デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
いつもクチコミを参考にさせていただいています。
私はこの製品に大変興味があります。
しかし、一点だけ、書き込み時間が気になります。
量販店で触ってみましたが、1shotの書き込み時間が非常に遅く感じました。
RAWで5秒以上かかったような気がします。
これだけ遅いのは内蔵メモリーへの書き込みだったせいでしょうか?
SDカードへの書き込みの場合は多少なりとも早くなるのでしょうか?
お持ちの方がいらっしゃいましたら、何秒くらいかかるか教えていただけたら幸いです。
私は殆どRAWで撮りますので、RAWでの書き込み時間を教えてください。
また、連射はしないので、単発の場合でお願いします。
これより安いコンデジのXZ−1でも1秒もかかりませんので、同程度であれば良いのですが。。。
よろしくお願いします。
書込番号:13336330
0点
シータとブンタ さんおはようございます。
先ほど確認したら確かに内臓メモリーだけだと5秒くらいかかりますけど、普通にメモリーカードを入れれば1秒もかからないですね。
書込番号:13337432
0点
回答ありがとうございます。
わざわざ、確認までしていただいて恐縮です。
確認ですが、jpegではなくRawで撮っても1秒程度ですか?
さっき調べてみたら、以下のような情報があり、
心配になっていたところです。
http://www.dpreview.com/reviews/FujifilmX100/page10.asp
書込番号:13337821
1点
シータとブンタ さんこんにちは
正確に計測してないので曖昧かもしれませんが、RAWもJPEGも私の感覚としてはほとんど変わらないと思います。
書込番号:13337927
0点
SDカードでも書き込み時間自体は長いです。
5秒くらいアクセスランプが点滅し、しかもその間一切コマンド入力ができません。
撮った写真の確認もできません。
しかし、どういうわけか撮影はできます。単写であれば間髪入れずに連続的にレリーズはできます。
書込番号:13338156
2点
自分もランプはシャッター押した後5〜6秒(感覚なので正確ではありません)は点滅。再生ボタンで確認は出来ません。処理中を表す表示ですね。
RAWでもRAW+JPGでもほとんど同じか+1秒といった感じでしょうか。
ただ、撮影に復帰自体は1秒程度と思うので続けてシャッターはきれます。設定を変更とかはしたことがないので分かりませんが。
正直ここは「遅い」と感じますね。再生出来ないのもちょっと…。撮るのはファインダーで気になるときだけ確認は液晶画面という使い方が良いので、常にアフタービューON+ファインダーで確認というのは使ってないです。
書込番号:13338198
2点
前回のレスの訂正です。今確認したら確かに書き込み終わるまで4〜5秒かかるみたいです。
私の場合ランプの所を親指で塞いで撮影してたのでわかりませんでした。ただ書き込み中でも撮影はできますね。
書込番号:13338382
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/03 16:31:36 | |
| 24 | 2023/04/06 16:43:05 | |
| 19 | 2022/09/18 17:47:37 | |
| 13 | 2022/06/14 7:00:50 | |
| 7 | 2022/06/12 13:58:36 | |
| 4 | 2020/07/22 16:37:44 | |
| 3 | 2020/03/09 14:51:41 | |
| 2 | 2020/02/25 10:09:16 | |
| 4 | 2020/01/17 20:23:56 | |
| 4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








