『X100のマクロポジションでの写真』のクチコミ掲示板

2011年 3月 5日 発売

FinePix X100

フジノン23mm F2レンズ/1230万画素APS-CサイズCMOSセンサー/ハイブリッドビューファインダーなどを備えた高級コンパクトデジタルカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥61,700 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1230万画素(有効画素) 撮影枚数:300枚 FinePix X100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

FinePix X100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 3月 5日

  • FinePix X100の価格比較
  • FinePix X100の中古価格比較
  • FinePix X100の買取価格
  • FinePix X100のスペック・仕様
  • FinePix X100の純正オプション
  • FinePix X100のレビュー
  • FinePix X100のクチコミ
  • FinePix X100の画像・動画
  • FinePix X100のピックアップリスト
  • FinePix X100のオークション

『X100のマクロポジションでの写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix X100」のクチコミ掲示板に
FinePix X100を新規書き込みFinePix X100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

X100のマクロポジションでの写真

2012/04/14 21:59(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100

スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 
機種不明
機種不明
当機種
当機種

X-pro1が持っていない、23mmのマクロと言う特技をX100は持っております。
この描写が、なかなかイイのですねえ。
もちろんライブビューでの撮影になりますが、これが可動液晶だったならば撮影付加価値はカナリ高くなったであろうと思うと、、、、少々残念に思えます。

書込番号:14436818

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/04/15 08:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GasGas PROさん、こんにちは。
僕も先日X100でマクロを使って、その良さを実感してたところです。
S5と使っていると、ピントが合いにくい回数が非常に多く感じます。
MFでは、桜のような小さい物を撮る時はピント抜けが多いような気が
するのですがどうですか?AFでエリアを最小にしてるとちょっとは
ましですが。

自分はX100購入してからずっとフィルターつけっぱなしだったのですが、
GasGas PROさんも以前言われてましたが、ハレーションってゆうので
しょうか?写りに影響出る時があるので、今年に入ってからは普段は
フィルター無しで使ってます。必要に応じて使いますが。
レビューでアップした写真はほとんどフィルター使ってたので、サンプル
としてはまずかったかな?と、思ってます。

写真はJPGSTD撮って出しです。

書込番号:14438599

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/16 00:36(1年以上前)

当機種

PROVIA

Barclay1234さん
AFマクロは、オートフォーカスの苦手な被写体では、迷ったりしますね。
MFマクロのほうが合いやすいように感じます。
ニコンクールピクス995のベストショットセレクターのような機構が有れば良いなと思っていますがニコンの特許なのかも知れませんね。
しかし、APS-Cでココまで寄れるのは、、、、撮っていて嬉しいですねえ。

書込番号:14442520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:4件

2012/04/16 02:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

お手軽マクロモードいいですよね。
花を見るととりあえずマクロで撮りたくなります(笑)

ただしピント合わせはAFではなかなか合わないことが多いですね。
写真も微妙にピンボケだったり・・・

書込番号:14442725

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/16 23:05(1年以上前)

当機種

PROVIA

ふみひりさん こんにちは
>−ただしピント合わせはAFではなかなか合わないことが多いですね。
写真も微妙にピンボケだったり・・・ーーーーー、<
たしかにたしかに、、、、、手持ちでは、とてもむつかしい23mmの近接撮影ですから、三脚が必要の撮影範疇ですね。
23mmレンズでの、APS−C機のマクロなど今まであまり例がなかったですね。
それだけに、イイ写真も撮れますね。

書込番号:14446076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6152件Goodアンサー獲得:47件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/04/17 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ゴム

プラスチック

金属



Gasさん こんばんは

マクロの質感もまあまあですよね。


書込番号:14446518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2012/04/17 13:42(1年以上前)

当機種

GasGas PROさん、こんにちは。

マクロもいいですね。確かにAFではピントが合わない時があるのでMF、AFL・AELボタンでピント、拡大して、体前後で微調整という方法をとっています。これですと、ファインダーをのぞいたままでピント合わせ出来るので楽です。
スナップの途中でマクロもOK,近頃はこのカメラばかりで撮影を楽しんでおります。

書込番号:14448131

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/18 00:35(1年以上前)

当機種

Fさん  こんばんは
X100は、マクロに関しては、なにしろ23mmマクロです。
スイバル機のような撮りやすさもないし、手持ちでは自分がちょっとでも前後するとピントは合ったり合わなかったり、、、、苦労はしますね。
しかし、APS-C で23mmマクロの写りは、、なかなか新鮮です。
質感も、マアマア良いのではないんでしょうか。
D100やD2Hのように、生活感を感じさせる描写とは、
少しばかり違うようですね、フジの描写は、、、。

らむじーじさん   こんばんは
気軽に持ち出せるカメラですから、いつのまにか撮った写真の枚数はずいぶん増えておりますね。
大げさに見えないところもX100の良いところですね。
Sシリーズからの伝統で、花は得意なカメラですね。

書込番号:14450835

ナイスクチコミ!1


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/19 02:01(1年以上前)

当機種

PROVIA

今日は、朝陽での、庭の草のマクロ撮りです。
クールピクス995の様には、、、なかなか、、、BSSもありませんしね。
しかし、レンズシャッターは良いですねえ。
X-pro1ですとブレに敏感すぎてSSをX100よりも3段ぐらい上げませんと手持ちではぶれます。
レンズシャッターの効用は大きいです。
レンズシャッターの付加価値を、もっとPRしても良いのではないかと感じます。

書込番号:14455491

ナイスクチコミ!1


skywatさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/19 21:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Velvia

Velvia

Velvia

今日は、庭の水仙、チューリップが綺麗に咲いています。桃の花も、綺麗に咲いています。
マクロの活用の季節です。

書込番号:14458544

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/20 22:51(1年以上前)

当機種
当機種

PROVIA

PROVIA

skywatさん  こんにちは

スイセン、チューリップ、いろいろ咲く始めましたね
23mmレンズでは、このサクラもマクロポジションです。

書込番号:14463014

ナイスクチコミ!1


skywatさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/21 21:05(1年以上前)

GasGas Proさん こんばんわ!

マクロ撮影で、桃の花とか桜の花を撮る時、なかなか、おもったところに焦点が合わないのですが、なにかポイントがあるのでしょうか?
GasGas Proさんの桜の写真を拝見し、素晴らしいので、どこに注意したらよいのか教えて下さい。

書込番号:14467038

ナイスクチコミ!0


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/23 02:40(1年以上前)

当機種

skywatさん  こんにちは
べつだん特別な撮影方法を用いているわけでもありません。
MFでお撮影が多いです。そして
AE-L/AF-Lボタンの強制AFですね。
そのあと拡大してピントを確認です。自分の呼吸でさえピントが前後してボケますからイイ位置の時にシャッターを押します。、、、これは普段の手持ちでの撮影です。
AFをも、明るければあまり迷わないようです。AFポイントは最小の大きさにしてあります。
当然ながらマクロはライブビュー撮影ですが、可動液晶が欲しいなと感じますね。
自由にローアングルを決めることが可能ですから。
液晶も、さらに精細なモノが欲しくなってきます。
きっちりとピントを確認するのには約不足を感じますね。
レンズが良いだけに、残念の思うときがあります。

書込番号:14473766

ナイスクチコミ!2


skywatさん
クチコミ投稿数:8件

2012/04/23 09:38(1年以上前)

GasGas Proさん、早速のご指導、ありがとうございます。
これからは、MFも試してみようと思います。
確かに、花を撮る時などは、可動液晶が欲しいなと感じますね!
今後も、すばらしい写真と、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:14474328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:2件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5

2012/04/23 18:44(1年以上前)

当機種
当機種

GasGas PROさん、みなさん、こんにちは。

>MFマクロのほうが合いやすいように感じます。

ここ一週間マクロを重点的に使ってました。前回は
距離がやや中途半端だったのでAFがまだましに感じた
のですが、出来るだけ近寄ってのマクロだとやはり
MFのほうがピントが合い易いです。去年からそう
思ってたのにちょっと血迷った事言ってました。
すいません。
X100のマクロ難しいとゆうか、集中力いりますね。
でも、出てくる絵を見ると苦労して撮るかいがあるな
と感じます。X100のマクロいいですねー。
余談ですが、昨日たまたまプロの方とお話する機会があり、
ライカM9を教えていただきながら使わせてもらいました。
マニュアルフォーカス楽しいですね。今までライカ使いの人
達の言ってることイマイチ分かってなかったのですが、あー、
そうゆうことかと納得しました。まだどちらがいいかとか、
偉そうなことは言えませんが、ああゆう感じで楽しみながら
使えるマニュアルフォーカスがこれから搭載されていくといい
なあと思いました。

書込番号:14475838

ナイスクチコミ!2


スレ主 GasGas PROさん
クチコミ投稿数:4113件 FinePix X100のオーナーFinePix X100の満足度5 きままにスナップbyGasGas-PRO 

2012/04/23 23:53(1年以上前)

当機種
別機種

PROVIA

Nikon CoolPix990

みなさん こんばんは
Barclay1234さん  こんばんは
X100のマクロ撮影は、シャッターさえ押せば写る、、、という範疇ではないな、、、と感じます。
正直言って易しくない、、、、かな。
しかし撮れた絵を見る楽しみは、またかけがえのないモノ、、、マクロにやみつきになりますね。
フジさんにチョットばかり考えて貰いたいことは、マクロのピント合わせが、もうすこし楽にならないかな?ということ、、、、。
写れば、トテモ良い写真が撮れるのに、撮り方で苦労して良い写真を撮り逃がすのはモッタイナイ、、、、と思う。
可変液晶にしても、液晶の精細さにしてもねえ、、。
12年前のニコンスイバル機、クールピクス950/990/995を、マクロ専用機として私は未だに使っています。
BSS(ベストショットセレクター)という機構がありまして、10カットシャッターが連写して最もピントが合っている1カットのみを保存するのですが、この機構が実に有効なのですね。
同じくスイバル機のS10には、さらに手ぶれ補正も加わっております。徹底してニコンはピントにこだわっていますね。
ピントへのこだわりはユーザーには有り難いですね。
ライカM9はもちろんのこと、X1の半額にも満たないX100です。
こういってしまうと反論もあるでしょうが、もう少し高額でも良いから撮影者が撮影したいモノを撮影しやすいカメラに仕上げて欲しかったと、、、、、、、X100を使っていて感じます。
参考までに300万画素にも満たないクールピクス990の描写もアップします。

書込番号:14477545

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
東北大震災の思い出 3 2024/03/03 16:31:36
今更X100を追加しました 24 2023/04/06 16:43:05
APS-Cとフルサイズの画質の差 19 2022/09/18 17:47:37
ニコンDXズームレンズに比べてレンズ性能は上ですか? 13 2022/06/14 7:00:50
やっぱり良いな 7 2022/06/12 13:58:36
梅雨明真近の億琵琶湖。X100は良いね。 4 2020/07/22 16:37:44
今さら購入 3 2020/03/09 14:51:41
JPEG素晴らしい。 2 2020/02/25 10:09:16
良い色出ますね! 4 2020/01/17 20:23:56
原点、X100 4 2020/01/07 20:28:35

「富士フイルム > FinePix X100」のクチコミを見る(全 5876件)

この製品の最安価格を見る

FinePix X100
富士フイルム

FinePix X100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 3月 5日

FinePix X100をお気に入り製品に追加する <704

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング