デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix X100
絞り不良で7月に無償修理を受けました。しばらくは順調でしたが今度は、アップした様な症状が出て完全に作動しなくなりました。どうしたら復帰するのかご存知でしたらお教えください。
スイッチを入れた時は正常でしたが、光学ファインダーは膜がかかっていた様になっていました。OVF時枚数増加にはしていません。
書込番号:15168522
2点
撮像素子または周辺回路不良ではないでしょうか?
早々にメーカーサービスに相談すべきです。
>絞り不良で7月に無償修理を受けました。
この部分が問題であれば修理部分の保証で無償対応になるかもしれません。
書込番号:15168566
1点
撮像素子関係の故障でしょう
修理に出すしか手立てはないですね
書込番号:15168616
1点
こんにちは
これでは実用になりませんね。
保障期間内修理履歴があるようですし、
「不安なので交換対応を求める」という方向で折衝してみてはいかがでしょうか。
書込番号:15168735
![]()
2点
念の為、他のカードでもテストしたほうがいいと思います。
書込番号:15169414
0点
絞り不良・・・・・ってことはレンズユニット交換?
このユニットに撮像素子も付いていると思います。
7月に無償修理・・・・・来年の1月までは同じ修理は無料です。
この場合、クイックリペアの送料も無料だったような?
書込番号:15169735
0点
短時間にアドバイスありがとうございました。
>じじかめ様
他のカードで試しましたが、やはりダメでした。
>皆様
このカメラ、購入が2012年2月12日です。すぐにダメになり、一時帰国まで使わず、FUJIFILMの修理明細書では受付7月19日、出荷日8月2日と記載されています。また、修理報告書には修理受付日7月20日、日付(修理の)8月1日となっていますが、修理保証6か月はおそらく8月1日から数えるものと思います。処置内容は「レンズ内の絞り駆動系の異常により、絞り作動不良が発生しておりましたので、レンズ交換いたしました。」と記載されています。ユニット交換かどうかはこれでは判りません。また、購入してからまだ1年未満ですので、こちらの保証も有効と思いますがいかがでしょうか。
40年以上もカメラを触っています。また、X10も所有していますがこのX100は特異なカメラですね。帰国まで何とか保証が残っていそうですので治るまで頑張りたいと思います。このカメラ購入から8か月ですがまともに動いたのは2か月位で後はたな晒しになっています。比較的高額なコンデジですので捨てるわけにはゆきません。Made in Japan頑張れ!
書込番号:15170331
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix X100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2024/03/03 16:31:36 | |
| 24 | 2023/04/06 16:43:05 | |
| 19 | 2022/09/18 17:47:37 | |
| 13 | 2022/06/14 7:00:50 | |
| 7 | 2022/06/12 13:58:36 | |
| 4 | 2020/07/22 16:37:44 | |
| 3 | 2020/03/09 14:51:41 | |
| 2 | 2020/02/25 10:09:16 | |
| 4 | 2020/01/17 20:23:56 | |
| 4 | 2020/01/07 20:28:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)










