Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら
ノートパソコン > Dell > XPS 17 [2011年モデル]
商品受け取って
時間取れたので
ヴィナディールコレクションをインストール
FF11のゲームデータをインストールをし
いざプレイオンライン(以下POL)を起動
させると、起動できませんでした。更に
メッセージ出た後フリーズします。
ゲームHP内のインストールプログラムを
ダウンロードしてインストールしても
同じようになり起動しない
ヴィナコレ3まで買う気しないので
まだ試してはいません。
ネットで探せば解決策があるようですが
パワーPCユーザー以外はかなり危険が
ありそうです。
実際私もこれをやってみたのですが
うまいこと該当dllが上書きしてくれないの
で少々困ってます。
Dellのバックアッププログラムが邪魔をされているようで
・・・
このマシンでFF11をするだけの目的方は買わないほうが
いいようですね。
書込番号:13154771
2点
教えてgooに成功例が2つありましたが、
dll差し替えで苦労されてるとの事。
pcから念の為LANケーブルひっこぬいておきPC起動、起動オプションから当該の悪さをしている(本来は悪さをさせない為のソフト
)を起動しないように止めた状態にして、(ここでpc再起動)
その上でdllの移動と更新dllの設置、これが成功すれば
あとはゲーム側アプリのアンインストール+再インストールで起動成功となるハズのようですが…。
書込番号:13154885
0点
起動オプションについてコマンド度忘れしてしまってたので補足します。
スタートボタン>プログラムとファイルの検索(Win7
XPは何だったかな?
で"msconfig"を実行しスタートアップのタブ内にあるソフト名から
バックアップツール、今回はOptimusでしたかね?の起動チェックを外してセーブ
次回起動から停止した状態でPC起動が出来ます。
まぁ面倒ごとがお嫌いでしたら無理にとは申せませんが何かの折りに挑戦してみたくなったら
お試しを。
又、セキュリティーも同様の手口で起動停止させられるハズ。
一時停止でももちろん構わないですけど。
書込番号:13156648
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Dell > XPS 17 [2011年モデル]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2012/08/24 9:11:13 | |
| 19 | 2012/04/19 18:41:51 | |
| 0 | 2012/03/29 17:50:48 | |
| 3 | 2012/03/25 17:27:32 | |
| 3 | 2012/02/28 21:13:16 | |
| 2 | 2012/02/17 17:59:02 | |
| 0 | 2012/01/22 22:43:24 | |
| 0 | 2011/12/20 1:00:43 | |
| 2 | 2011/08/01 19:15:50 | |
| 3 | 2011/06/21 15:04:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








