3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
部分駆動に対応する直下型LEDバックライトを採用する55V型液晶テレビ(モーションフローXR960、オプティコントラストパネル)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]
レビューするつもりでしたが、素人の上に、現状そこまで使いこなせていないのでクチコミにて感想を述べさせていただきます。
とりあえず、基本的に画質はかなり良いと思います。
特に自分が気に入ったのが、自分はよくアニメを見るのですが、PS3でDVDを再生し、ダイナミックで見ると、まるでSD撮影がHD撮影されたように綺麗に補正されます。
一瞬、BDを再生しているのかと言うくらいびっくりしました。(セルアニメなら特に)もちろん、BDもかなり綺麗です。
CS放送は、やはり電波の関係上かどうかは分りませんが、物によっては残像が出ます。こればかりは修正しても気休め程度でした。
ゲームもPS2などでも、綺麗に映ります。
音質は映画などを見るときはAVアンプを使っているので評価できませんが、普通に地デジや録画した番組を見る分には文字通り普通の音質だと思います。良くもなく、悪くもなく。
32インチからの買い換えでしたので、画面酔いにあいましたが、購入して5日。画面を遠ざけたり見る位置を変えたりして調節した結果、今ではその症状もなく、55インチを買って良かったと思えます。
3Dは個人差があるようなので、なんとも言えませんが、何も考えず、背景を鑑賞するような作品のほうが個人的には好みです。1時間ほどすると疲れてダウンしてしまいました。
あと、贅沢な悩みかもしれませんが、機能が多すぎて何が良いのか判断しかねます、なんだか似たような用語が多すぎて、どれがどういう機能なのか分かりずらいです。まあ、この辺りは勉強中ですが。
せめて、スタンダードとダイナミックの間の設定が欲しかったです。
この機器をお持ちで、アニメ、実写など、オススメの画質設定があったら、参考までに教えていただけたら幸いです。
スタンダードとダイナミックがあれば十分ですが、機能設定に関しては少し玄人向けの商品かもしれません。
書込番号:12964121
7点

55HX920ユーザーです。
実は私はDVDの再生にはBDレコーダーを使いたくない(というかレコーダーでディスク再生したくない)という変なこだわりがありまして、DVDの再生には同じくSONYのNS700Hという再生専用プレーヤーをHDMI接続で使用しています。
ところが以前から色んなスレッドでDVDのアプコン再生にはPS3が一番良いとの意見を多く目にしておりましたので、買ったままほとんどゲームもしないPS3をAV機器として使ってみようかと、専用リモコンを買い、ブラビアのHDMIの空きに接続してみました。
ちなみに画面サイズはフル(16:9にフル引き伸ばし)で再生しています。
結論的には私のレベルではほとんど違いを感じられませんでした。
どちらもDVDなのに、随分綺麗だなあという感想です。
しいていえばNS700Hの方が若干ザラザラした感じ、PS3の方がベタッとした感じに思えたのですが、たまたま気のせいだったのかもしれません。
むしろスレ主様のおっしゃるようにHX920側の再生能力が思う以上に良いのかもしれません。
書込番号:12972112
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > 3D BRAVIA KDL-55HX920 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 14:28:10 |
![]() ![]() |
7 | 2017/10/13 8:26:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/13 15:50:32 |
![]() ![]() |
1 | 2014/07/12 2:42:33 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/09 13:26:11 |
![]() ![]() |
2 | 2014/01/12 21:44:11 |
![]() ![]() |
9 | 2013/12/28 0:53:58 |
![]() ![]() |
7 | 2013/11/24 15:18:01 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/18 14:08:55 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/27 1:38:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





