DT-T70/U2
最大15倍の長時間録画が可能な地上・BS・110度CSデジタル放送対応のUSB 2.0接続デジタルチューナー



PC用テレビチューナー > バッファロー > DT-T70/U2
「録画番組」の録画をムーブするとき
エラーメッセージと共に、他の録画番組のコピー回数が無効になる現象が続きました。
このエラーのために、録画した「MPEG-2 TS」が「RecVideos」フォルダ内に残ったまま動かせなくなっています。
PCastTV3 アップデーター ベータバージョン Ver.2.13β1(2012年2月27日掲載)
●Ver.2.13β1
・データベース操作を行うとムーブができなくなる問題を修正しました。
が出ましたが、以前の録画はコピー回数が無効のままで動かせません。
以前の録画をコピー復活させる事は可能でしょうか?
OS:Windows 7 (32bit)で使用
書込番号:14248959
0点

その後、解決されましたか?
私は、今日同様の症状が発生しました。同様の製品/版数です。
直前のムーブは正常に完了しているのに、次の数番組を選択してムーブ開始したら、突然「著作権保護データが不正に改ざんされて・・」とのメッセージが。思い当たる原因はありません。
ネットでいくつか対策を探した結果に沿って、アンインストール後、添付CDから再インストールしましたが、症状は変わりません。
それに、その後版数を上げようと2.12でアップデートしようとしたところ、「ドライバーが古いので最新にせよ」と出て、アップデートも出来ません。
ググってもドライバーだけなんて存在しないようだし。
途方に暮れてしまっています。
・・どなたかご助言をいただければ、幸いです。
書込番号:14636765
0点

この情報を知らず低頻度で使用していて、PCを変更するためにBDにデータをコピーしようとしたら同じ症状が出ました。
こちらの環境はざっくり、{
・PCはBDドライブのないノートパソコン。
・PCとこのDT-T70/U2はつなぎっぱなし
・PCはほぼ据付。BDドライブをUSBで必要なときにだけつなげる使い方。
なお、PCは非力で、再生には不向き。もともとBDに焼いて見ることを前提
}
ここの存在も示したうえでメーカーの回答は以下{
・現時点、製品に起因しているとはいえないので「返品・返金」には応じない。
・新しいデータで試していただきたい。ただし、このときに同症状でコピーできなくなるデータは保障しない
・不具合確定が購入から1年を超えた場合は無償の対応はできない
・データは一切復旧できない
}
どこのメーカーも同じかもしれないけど、納得のいかない対応。製品の信頼性も低いのかなと思います。(主観ですが)
書込番号:17231660
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「バッファロー > DT-T70/U2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2013/12/30 22:37:31 |
![]() ![]() |
2 | 2013/11/19 11:12:10 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/13 10:01:15 |
![]() ![]() |
4 | 2013/10/07 15:36:43 |
![]() ![]() |
4 | 2013/08/16 16:57:48 |
![]() ![]() |
1 | 2013/08/16 17:04:24 |
![]() ![]() |
6 | 2013/07/11 2:49:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/08/16 17:09:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/06/14 23:29:52 |
![]() ![]() |
9 | 2013/05/04 22:26:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
