はじめまして。
質問させていただきます。
今回、LX55を購入し、PCと光ケーブルにて接続したのですが、PCからの音が出ないのです。
PCはwindows7でサウンドボートはASUSのXonar D2Xです。
PCかアンプのどちらかの設定かと思いますが、システム設定からOPCの設定までやりましたが、音が出ないです。
ほかに設定方法があるのかやり方がわかりません、もしわかる方がいればご教授していただければ助かります。
書込番号:14319463
0点
PC側の設定ですが、コントロールパネル→サウンド→再生タブでS/PDIFを既定のデバイスに設定していますか?
音声を再生して右のインジケーターが上下しているかも確かめてください。
一応ですがアンプの入力位置が合っているかもチェックしてください。
書込番号:14319483
0点
PCのコントロールパネルからサウンド選らんでデバイスの選択か、アンプなら入力切替って感じでしょうか・・・
書込番号:14319491
0点
>口耳の学さん
スレありがとうございます。
S/PDIFかどうかわかりませんが、再生タブのデジタル出力(ASUS Xonar D2X Audio Device)を規定のデバイスにしてインジケーターも上下しています。
参考までに、再生タブのスピーカー(ASUS Xonar D2X Audio Device)を規定のデバイスにすると、アナログ出力で単体のスピーカーから音は出ます。(アンプ未接続)
光デジタルのほうだけアンプに接続してますが音が出ない状態です。
ちなみにアンプ側のデジタル接続はDVR/BDRに接続してます。
>クリスタルサイバーさん
スレありがとうございます。
PC側の設定は間違ってないっっぽいんですけど・・・
アンプの設定も・・・
でも間違ってるから音がでないんですよね・・・。
書込番号:14319952
0点
アンプ側の光ケーブルを抜いてみて、先端が赤く光ってますか?
光っているならケーブルがきちんとはまっていないとか、無理に曲がっていないか、
アンプの入力は有っているか、確認してみては?
書込番号:14320267
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > VSA-LX55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2012/10/13 11:40:03 | |
| 0 | 2012/09/18 15:49:55 | |
| 0 | 2012/08/15 15:21:17 | |
| 0 | 2012/08/13 15:59:00 | |
| 5 | 2012/07/08 9:05:25 | |
| 3 | 2012/07/08 11:13:21 | |
| 4 | 2012/06/05 22:09:41 | |
| 2 | 2012/05/23 9:18:14 | |
| 0 | 2012/05/08 22:45:44 | |
| 10 | 2012/05/01 16:33:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








