-
DALI
- スピーカー > DALI
- ブックシェルフスピーカー > DALI
ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]
- DALIのエントリークラスとなる新シリーズ。
- 新開発のウーハーユニットには、微粒子パルプにウッドファイバーを混合したウッドファイバーコーンを採用。
- ソフトドームツイーターは市販タイプの約半分の軽さで、磁気回路には高品質タイプ(220ガウス)の磁性流体を封入している。
購入の際は販売本数をご確認ください



スピーカー > DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]
こんにちは。
スピーカーには必ずLとRの向きがありますが、
これは必ず守らないといけないでしょうか?
例えばボーズの161のように左右非対称なスピーカーを
サラウンドで使用した場合、どうしてもLRが逆になってしまいます。
あまり気にしなくてもいいものなんでしょうか。
書込番号:17389985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どっちでもいいと思います。
ツィータ内側説もありますが、結局は自分で判断するしかないでしょう。
いいと思った方が正解です。
書込番号:17390002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
気にせず設置したいと思います。
早々の返信ありがとうございました。
書込番号:17390184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DALIはトールボーイでR側の箱にスパイクなどのアクセサリー類が同梱されています。
便宜上か管理の為か、分かりませんがLとRを区別してるようです。
俺のは、DALIのIKONでツイーターを交換しましたが持って来た部品の箱には左右の区別なく同一の物でした。
よってどちらでも良いがあえて逆に設置する理由は特に見当たらないので自分は素直に指定通りにしてます。
書込番号:17390191
2点

>DALIはトールボーイでR側の箱にスパイクなどのアクセサリー類が同梱されています。
便宜上か管理の為か、分かりませんがLとRを区別してるようです。
なるほど、そういった理由もあるんですね。
書込番号:17390762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
>スピーカーには必ずLとRの向きがありますが、
>これは必ず守らないといけないでしょうか?
日本製のスピーカーは昔からLとRの指定があったと思いますが、
外国製にはLとRの指定がないのが大半、という時代もありました。
その場合どちらをLとRに割り当てても、モノ自体に特性の差はない
との説明でした(初めて日本製から海外製に替えた時にLとRの指定が
なかったので問い合わせた事があります)。
DALIのZENSORシリーズもLとRの指定がありますが、モノ自体に特性の
差はないとの記載は見たような気がしますよ。
公式に問い合わせた回答だったかな?
書込番号:17391822
1点

>デジタル貧者さん
>DALIのZENSORシリーズもLとRの指定がありますが、モノ自体に特性の
差はないとの記載は見たような気がしますよ。
特性の差がないのなら、LRの区別をやめてもらいたいのが私個人の希望ではありますね。
書込番号:17392301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

minomonntaさん
>特性の差がないのなら、LRの区別をやめてもらいたいのが私個人の希望ではありますね。
LRの区別がないと販売店やメーカーに「これどちらがLとRなんですか?」
との問い合わせや、ここでの質問スレに「LとRの指定がないんですが、
どっちでも構わないんですか?」と立つと思いますよ?
そういう経緯でか、日本の習慣に合わせてか、今はLとRの指定されてるのが
大半ですね。
指定があってもなくても何か疑問等を抱く人は多かれ少なかれいつでもいる
でしょうが、指定があった方が疑問を抱く人は少ないのではないでしょうか。
書込番号:17392375
1点

>デジタル貧者さん
たしかにそういう考え方もできますね。
妙に納得できます。
書込番号:17394843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

minomonntaさん、こんにちは。
実質的にはちがいはないが気にする人もいるので区別を指定しておいたほうが混乱がなく無難だ、みたいな話ですね。あまり神経質にならず、音楽をお楽しみください。
書込番号:17396392
0点

だったら[L・R共通]とかって表記にすれば問題ないよ〜な???
書込番号:17396516
0点

>Dyna-udiaさん
はい、楽しんでいきたいと思います!
書込番号:17397331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


「DALI > ZENSOR1 [ライトウォールナット ペア]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/02/09 17:45:54 |
![]() ![]() |
6 | 2022/07/21 15:52:45 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/10 5:01:19 |
![]() ![]() |
6 | 2021/04/28 11:51:21 |
![]() ![]() |
17 | 2021/01/30 12:00:17 |
![]() ![]() |
6 | 2020/10/30 23:28:03 |
![]() ![]() |
9 | 2020/08/19 20:11:35 |
![]() ![]() |
17 | 2020/07/16 23:49:02 |
![]() ![]() |
66 | 2020/06/12 23:43:58 |
![]() ![]() |
16 | 2021/08/31 22:00:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





