『ケーブルテレビの録画について』のクチコミ掲示板

2011年 8月 6日 発売

BDZ-AT750W

AVCHD Ver. 2.0対応のブルーレイディスクレコーダー(ダブルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT750Wのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT750W の後に発売された製品BDZ-AT750WとBDZ-EW500を比較する

BDZ-EW500

BDZ-EW500

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年10月13日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

BDZ-AT750WSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 8月 6日

  • BDZ-AT750Wの価格比較
  • BDZ-AT750Wのスペック・仕様
  • BDZ-AT750Wのレビュー
  • BDZ-AT750Wのクチコミ
  • BDZ-AT750Wの画像・動画
  • BDZ-AT750Wのピックアップリスト
  • BDZ-AT750Wのオークション

『ケーブルテレビの録画について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT750W」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT750Wを新規書き込みBDZ-AT750Wをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ケーブルテレビの録画について

2012/03/09 14:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:13件

どこかの掲示板にソニーのレコーダーはケーブルテレビの録画に不向きみたいな事が書き込まれていたのですが、本当ですか?

書込番号:14263196

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2012/03/09 14:59(1年以上前)

条件次第ですが本当の場合もあります

書込番号:14263201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/03/09 15:02(1年以上前)

なぜソニーはケーブルテレビの録画に不向きなんですか?

書込番号:14263212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/09 15:02(1年以上前)

ケーブルテレビ会社次第です。

パイオニア製のSTBでLAN録画可能なケーブルテレビ会社であれば、ソニー機でも問題ないです。

しかし、それが不可能であればソニー機ではBS/CSをケーブルテレビからハイビジョン録画する方法がありません。

Panasonicならハイビジョン録画可能なSTBが多数あり、それを扱っているCATV会社も多いことから、消去法でPanasonicになることがあります。
結局、我が家もそれが理由でメイン機はPanasonicです。

書込番号:14263215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/09 15:14(1年以上前)

あ、ちなみにケーブルテレビ会社がパイオニア製STBで録画可能なサービスを提供していたとしても、この機種は対応していないので、この機種ではケーブルテレビ経由でBS/CSをハイビジョン録画することはできません。

なお、極希にですが、BSもパススルーになっているケーブルテレビ会社もあるので、そう言うサービスを行ってくれているところであれば、BSはハイビジョン録画可能になります。

書込番号:14263245

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/09 15:35(1年以上前)

ケーブルテレビの場合、地デジに関しては大概がパススルーなので、ソニーだろうが何処のメーカーだろうと問題はありません。

しかし、BSやCSのチャンネルを録画する時に問題が発生します。
BS/CSの番組をフルハイビジョン画質で録画したいとなると、STBはi-link対応か、当然レコーダーもi-linkに対応していることが必要です。

ソニー機はAXシリーズにi-linkが付いてはいますがビデオカメラ用でSTB等のTSモードに対応していません。
パイオニア製のSTBでソニー機とLANダビング可能なものが有りますが、ケーブルテレビ会社が対応しているかの問題になります。
現状は対応しているケーブルテレビは非常に少ないと思います。

結局、ケーブルテレビ環境の人にはi-link対応STBの交換をしてもらい、パナソニックのi-link対応レコーダーをすすめる形になるのが一般的かな。

あとは、午後2時頃に太陽が見える場所にBS/CSパラボラアンテナの設置が可能ならば、何処のメーカーだろうと問題は無くなります。
スカパーe2やWOWOW等はレコーダーのB-CASカード等で再契約(ケーブルテレビ側の契約内容の変更した方が得かな?)が必要になりますけどね。

今月中までWOWOWパナソニックキャンペーンですので、パナ機レコ購入すればWOWOW3ヵ月無料視聴が、可能ですよ。

書込番号:14263322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/09 15:44(1年以上前)

追記

WOWOWパナソニックキャンペーンの件は本末転倒ですね(笑)

i-link対応のパナ機買えば一応問題解決ですもんね。

書込番号:14263350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2012/03/09 15:53(1年以上前)

ケーブルテレビ会社のヘッドエンドからセットトップボックスまでパナソニック独占で
作られているからです。また、ケーブルテレビ会社が録画機能付きセットトップボックス
(パナソニック製)のレンタル料で儲けたいからでしょう。

録画機能付きSTBの説明書に、ムーブ可能なブルーレイレコーダーをパナソニック製
の高級モデルだけ書かれていれば、必然的にパナソニック製ブルーレイレコーダーを
購入することになります。不便さはソニーも東芝もシャープも変わりません。

書込番号:14263377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:1010件 いもちゃんる〜む 

2012/03/09 15:55(1年以上前)

>私はアップコンバータを使ってBSを観てるのですが、ソニーのレコーダーではBSは録画出来ないのですか?

アップコンバータを利用しているなら、そのまま、レコーダで受信可能な電波に変換してくれる為、録画可能になります。

書込番号:14263383

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2012/03/09 16:00(1年以上前)

アップコンバーター経由のものがソニー機のチューナーで直接受信となりますので大丈夫ですね。

ただ、去年10月以降に開局したBS局は視聴出来ない様ですけど・・・・・。

書込番号:14263404 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/03/09 16:04(1年以上前)

皆様ありがとうございました!!

書込番号:14263415

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AT750W」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT750W
SONY

BDZ-AT750W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 8月 6日

BDZ-AT750Wをお気に入り製品に追加する <776

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング