『初期不良?』のクチコミ掲示板

2011年 7月25日 登録

CWCH80

ポンプ能力を強化し、ファン回転数調整ボタンの機能を備えた水冷一体型CPUクーラー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:39dBA CWCH80のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CWCH80の価格比較
  • CWCH80のスペック・仕様
  • CWCH80のレビュー
  • CWCH80のクチコミ
  • CWCH80の画像・動画
  • CWCH80のピックアップリスト
  • CWCH80のオークション

CWCH80Corsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2011年 7月25日

  • CWCH80の価格比較
  • CWCH80のスペック・仕様
  • CWCH80のレビュー
  • CWCH80のクチコミ
  • CWCH80の画像・動画
  • CWCH80のピックアップリスト
  • CWCH80のオークション


「CWCH80」のクチコミ掲示板に
CWCH80を新規書き込みCWCH80をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初期不良?

2011/12/05 12:03(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > CWCH80

初自作です。
1週間前にこちらの製品を購入して使っております。
PCケースはクーラーマスターの
Silencio 550 RC-550-KKN1-JPです。
CPUクーラーは静音性と冷却性を期待して購入しました。
冷却性はとても満足ですが
取り付けたときからポンプのモーター音が「ぐぅぅぅぐぅぅぅん」と
結構大きな音でとても気になり
パソコンから5mくらい離れていてもポンプの音だけが
PCからよく聞こえてきます。
メーカーにこんな物でしょうかと確認の電話をしたら
FANの音よりも作動音が大きければ初期不良の可能性があると言われ
付属のFANよりはっきりと大きい状態だったので
購入店に連絡して交換をしてもらいました。

交換してもらった物を組んでみましたが
状況は変わらず。
水の中の空気がという書き込みを見たりしたので
いろいろ向きや位置を変えて静かになる方法を試していたのですが
改善方法は見つからず。

普通にケースに取り付けると
ポンプのブロックが地面に対して垂直の向きになるのですが
その状態だといくらやっても音は大きいです。

水平に置くとまあまあ静かになります。

ブロックを水平に逆さまにして(銅板が空を向いている状態)
トントンとかるくたたくとほぼ無音になりました!
ブロックに直接耳を近づけないと聞こえないレベルです。
これにはとても感動しました。
ですがその後どうがんばっても20度くらい傾けるとまた音が聞こえます。
静かなPCを目指してこちらのクーラーを購入して
後はこの問題だけなのですが・・・
またメーカに相談してみる予定ですが
皆さんの使われてる状態やアドバイスをいただけると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:13852453

ナイスクチコミ!2


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2011/12/05 12:18(1年以上前)

鹿児島ひろ名古屋さん  こんにちは。  ユーザーではありません。
回転部分があるファンやモーター、HDDを使ったパソコンの「無音化」はとても難しいです。
CPU爆音ファンに比べて水冷はマシと、、、

ケースに振動が伝わると大きく響きます。 クッション敷いたり、宙ぶらりんに浮かす方法もあります。

私のホームページの「13 マザーボード等の 修理 測定器自作 改造例」欄からいくつかLINKしているので、クリックして読んでみて下さい。
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:13852499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/05 20:54(1年以上前)

おそらくポンプがエアを噛んでる状況でしょうから、空気がポンプに行かないようにラジエータ側のジョイント部を
ポンプより高い位置にしてポンプを動作させながらケースを傾けていっては。
もしくはその逆向きならうまくいくかもしれません。

書込番号:13854204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/12/06 00:46(1年以上前)

BRDさん、甜さん早速の返信ありがとうございます。

BRDさん、HP大変参考になります。
ありがとうございます。
HDD宙ぶらりんはすごいですね(・・;)
ケースの共振は関係ないと思います。
手に持っていても同じ状況なので・・・
HPいろいろ参考にしてみます!
ありがとうございます。

甜さんアドバイスありがとうございます。
僕もエアが噛んでいるんだろうと思い
別のPCからクーラーの電源をとり
M/Bに付けていない状態で
1日中向きや角度、位置などを振ったり探したりしましたが
良い結果が出ず最初の書き込み文のとおりです。。。

書込番号:13855563

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/12/06 01:51(1年以上前)

とりあえずエアが噛んでいるということをサポートに伝えて、駄目元でエア抜きを頼んでみてはどうでしょうか。
現実的なところで、良くて新品交換になるとは思います。
エアが滞留できそうな部位に針を刺してエア抜きして補修するというのも、PCで使うことを考えるとあまり良くないので。
どちらかというと検査済みのものを送ってくれることを期待しての行動です。
同一ロットだとまた同じかもしれないということも伝えた方がいいでしょう。

関係ないけど、前モデルのCWCH50を使っていましたが特にはポンプ音は目立ちませんでした。
今はSandyBridgeで心持省エネにして外部CPUクーラを使う必要が無くなったのでCWCH50は休眠中です。

書込番号:13855745

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/01/14 12:15(1年以上前)

甜さん、BRDさんアドバイスありがとうございました。

大変遅くなりましたが販売代理店のリンクスインターナショナルさんに
対応していただいたので結果を報告いたします。

リンクスさんに電話をして状況を説明したところ、
すぐに初期不良だということで丁寧な対応していただけました。
購入店での交換を勧められましたが
2度目の交換だったのでリンクスさんでの対応をお願いすることに・・・

手順はこちらから商品を送って不良動作確認後、
動作確認が取れている商品を送っていただけるとのことでした。
ただし忙しいので4週間近くは時間がかかるとのこと・・・
正常な商品になるならとお願いしました。

ところが実際は1週間くらいで突然戻ってきたので非常に驚きました。
中を確認すると箱はそのままで中身は全て新しいものに・・・
取り付ける前に念のため動作確認もしましたが
バッチリでした!
最初のものとは大違いで非常に静かな商品でした!
冷却性能もバッチリで非常に満足しました。

リンクスさんの対応に感謝です。
良い買い物ができたと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:14020854

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2012/01/14 17:59(1年以上前)

祝  思いがけない早期解決 !     三度目が無いことを祈ってます  H i

書込番号:14022016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「Corsair > CWCH80」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CWCH80
Corsair

CWCH80

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2011年 7月25日

CWCH80をお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング