電子ピアノ > カシオ > Privia PX-735BK [ブラックウッド調]
40台半ばで一念発起し、ピアノを始めようと思います。
弾きたい曲はクラシックなどではなく、ポップスなどの伴奏+α程度です。
住居の都合もあり、生ピアノは無理で、電子ピアノでも特に奥行きの薄いモデルを近いうちに購入する予定でいます。
そこでカシオPX-735かヤマハのYDP-S31のいずれかと思っています。
自分でも実物を見なければとヤマハ系の楽器屋さんでカシオPX-735、KORGのSP-170、YDP-S31、その他のヤマハの電子ピアノ等触ってきました。
お値段と音質と最大発信数ではカシオがいい気がします。
その楽器店の教室に通うであろう事からヤマハの方が後々いい気もします。
よく言われる鍵盤のタッチも違いが有るような気はすれど、どれが良いのか、どれが自分に合うのか全くわかりません。言い換えればどれでも良いような気がします。
どちらにすればいいのか背中を押して頂けるようなご意見を頂けたらと思いますのでよろしくお願いいたします。
書込番号:14993350
0点
minzhiさん
PX-735とYDP-S31の比較です。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000276918.K0000029719
まずYDP-S31ですが、音源は「AWMステレオサンプリング音源」となっています。
「3レベル」とか「4レベル」とか書いていないので、恐らくサンプリングが1段階だと思われます。
これはどういうことかというと、強く弾いても弱く弾いても、音色に変化がないということです。
音色に変化がない電子ピアノは、個人的な感覚として弾いていても全然面白くありません。
一方、PX-735の音源は「リニアモーフィングAIF音源」で、メーカーの説明によるとサンプリングが4段階です。
同時発音数は、minzhiさんもご指摘のようにPX-735が128で、YDP-S31が64です。
弾いた経験からも、PX-735の方が好感触でした。
その他の機能もPX-735が豊富ですし、価格も恐らくPX-735の方が安いですからPX-735をお勧めします。
ただ、PX-735は既に品薄ですので、入手出来るかどうかは微妙のようです。
新しいPX-750ですが、当方まだ現物を見ていません。
新しい機能を評価した場合、価格差がどこまで許容出来るかが問題ですが、まだ判断出来ません。
なので、PX-750は良いかもしれないけれど、まだわかりませんということになります。
ご参考になれば。
書込番号:14994615
![]()
1点
みっどぼんどさん
早速のご回答ありがとうございます。
強く弾いたときと弱く弾いたときの音の違いをまたまたヘッドフォン持参で聴いてきたいと思います。楽器屋さんが許してくれればヤマハのグランドピアノでもどう違うのか確認してきたいと思います。
PX-735がカタログスペックは上だし、デザインも音(ヘッドフォン持参で聴いてきました)も好みと思っているのですが、楽器屋さんがヤマハ押しなんです。
ヤマハの方が生ピアノを作っているメーカーだから良いとか私の弾きたいものなら同時発音数は64で十分だとか・・・。
その影響かも知れませんがPX-735の方が良いと思っていても踏み切れない状態です。
全く知識がないというのは決断力すら持てなくなるんですね、なんとも情けないです。
店員さん曰く、PX-735は1ヶ月程度はkeepしておくので思う存分悩んでくださいとのことでしたのでしっかり悩んで決めたいと思います。
ですので他にお気づきの点が有りましたら、ご教示頂けたら幸いです。
PX-750は音源が新たになるそうですがサンプリングをやり直したんですかね、それとも元々のサンプリングの焼き直しなんでしょうか、すごく気になってます。
書込番号:14994757
0点
minzhiさん
> 楽器屋さんがヤマハ押しなんです。
あらま、そうでしたか。
YAMAHAはこの価格帯はちょっと弱いですね。YDP-161あたりになるとそこそこ良いのですが。
ま、まずは弾いてみて、音の比較をされて納得のいく方をお選び下さい。
書込番号:14996126
2点
はじめまして。
1ヶ月前、このクチコミで質問をして、PX-735BKを購入しました。
わたしも、購入前は量販店や楽器店に通い検討を重ねました。
同じく一念発起屋なので、ピアノは素人ですが、
迷う気持ちに共感を感じたので、書き込みさせてくださ〜い^^
わたしが検討した印象としては、PX-735とS31にそんなに差異は
ないと思いました。わたしはコルグのLP-350も検討に含めたのですが、
これもそんなに差異はなく、最終的には同時発音数で決めました。
電子ピアノを購入する前に、カシオのキーボードを10年以上使って
いましたが、なんら故障することなく、このたび、オークションで旅立っていきました。
電気製品的な部分ではカシオに個人的な好印象があります(笑)
性能とは関係ないんですが、PX-735を購入すると、
イスとヘッドホンとピアノバッグがセットでついてくるお店がいくつかあります。
地味にうれしかったので、付け足しておきます。
購入して1ヶ月、とても楽しく毎日弾きまくっているのですが、
検討に明け暮れていた日々を思うと、そんなに迷うことはなかったなと思います。
なぜかといいますと、購入するピアノの問題よりも、
どれだけ練習できるのか、続けていけるのかのほうが圧倒的に
大きな問題だと、今は思うからです。
購入前には、いろんなクチコミを読んで振り回されまくったりも
していたなと、、、懐かしく思います。
ピアノが部屋にあると、部屋の雰囲気がぐっと変わりました。
そっけない部屋だったんですが、ちょっと格が上がったような。
(あってはいけないことですが)練習が嫌になって飽きても
インテリアとして十分イケてます(笑)
ほんと購入して良かったです。
関係ない話ばかりですみません。ついつい・・・。
クチコミになってませんね・・・反省。
いい年なんですが、バイエルから頑張ってます。楽しいんですとにかく(笑)
よいピアノライフを!!!
あ、みっどぽんどさん、その節はありがとうございました!
書込番号:14997298
![]()
3点
みっどぼんどさん
本日、強い・弱いの違いを聴いてきました。
確かにPX-735の方が大きく違う気がしました(刷り込みでそんな気がしただけかも知れませんが・・・)。でもこういうのって教えてもらわないと気づかないと思いました。感謝です。
今日、店員さんからKORGのLP-350も候補になるのでもう少し考えてくださいねと提案されました。
PX-735で決めるつもりですが、また悩むネタが増えました(笑)
余談ですがYDP-S31って蓋の上が平らなので物置になってしまいそうです。
ものが動かせないから蓋が開けられず練習できない事態になりそうで恐いです(笑)
書込番号:14997356
1点
たんとん2012さん
レスありがとうございます。
同じような機種比較で悩まれてこられたんですね。
こういうコメントを頂けると心強いです。
嫁がエレクトーンを弾くので偶に指一本でメロディだけとか遊んでいたのですが、やっぱり自分も鍵盤が出来たらいいなと思い、どうせなら昔から憧れていたピアノをやってみようと急に思い立ってしまいました。
今、お話をしている楽器屋さんでは椅子とカバー付きでかなりがんばってくれていますのでネットで買うことはないと思います。ヘッドフォンは家の余り物を使う予定です。
今日、体験レッスンの申し込みをしてきまして、初日を楽しみにしています。
私の寿命が来るまでにはそこそこ上手に弾けるようになりたいと思います。
たんとん2012さんは少し前を歩いている先達なのでいろいろ教えてください。
書込番号:14997427
0点
minzhiさん たんとん2012さん
はじめまして
私は結婚したころ家内がピアノを嗜んでいたことをきっかけに復活した者です。
はじめの頃はあまりはかどらなかったのですが、子供と一緒に練習するようになって
子供の上達が早く、まじめに取り組むようになりました。
なんと光るキーボードで子供と一緒に弾いていましたが、結構はまり、私も子供も
毎日酷使していました。
最近の機種は、もっと楽しそうな機能が一杯で、量販店で見かけると年甲斐もなく
ついつい弄ってしまいます。
大人になってから復活したり、始めるのは、最初思うように指が動かず、痙りそうになりますが、
徐々に練習時間を延ばして、楽しく続けられる工夫をご自身で開拓していくといいのかなぁと思います。
私はまだ下手くそですが、音楽を通じて知り合った方たちに教えられながら、日々のんびりと
楽しく練習を続けていくことを心がけています。
目標は、家内のグランドを思うように奏でて鼻をあかしたいという、届きそうで中々届かない
微妙なところです。
肝心の機種選定については、田舎住まいで色々な機種を触ったことが無く、適切なアドバイスが
できませんが、上達するともっといい物が欲しくなるのが、人間の性で、最初はコストパフォーマンス
がいい物、もしくはレンタルするという手もあります。
自分が決めたラインにまで上達したら、次はご褒美にステップアップというのもありかと思います。
書込番号:14999990
3点
minzhiさん
> 今日、店員さんからKORGのLP-350も候補になるのでもう少し考えてくださいねと提案されました。
> PX-735で決めるつもりですが、また悩むネタが増えました(笑)
悩ましいですね(笑)
LP-350の音源は、確か2段階のサンプリングだったと思います。
音が綺麗なのと、鍵盤が比較的しっかりしているので、選んだとしてもあまり後悔しないかと思います。
ただ、SP-250同様少し設計が古いので、今買うか?と言われたら、私は買わないです。
どうしてもKORGが欲しいなら次のモデルを待つか、SP-170DXにすると思います。
たんとん2012さん
お久しぶりです。ご丁寧にどうも。
PX-735BKを買われたんですね。
> 購入するピアノの問題よりも、どれだけ練習できるのか、続けていけるのかのほうが圧倒的に大きな問題だと
大人の意見ですね。
当方、ピアノを習っていたときは、練習用の楽器は残念ながらオルガンでした。
どなたかが書かれていましたが、著名なピアニストでピアノの練習を紙に書かれた鍵盤から始めた方もいるようです。
最後の最後は、グランドピアノが必要になるとは思いますが、果たしてどれだけの人が必要になるかだと思います。
(ちょっと長くなって済みません)
アコピの板に「本物だけが本物の人間を育てます。」という書き込みがありました。
私はこの書き込みを、非常に不快に感じました。
まず、本物が正しく定義されていないことです。まず、「本物って何?」がきちんと合意されていないと思います。
仮に、アップライトピアノを「本物」としましょう。
この書き込みを解釈すると、電子ピアノで練習する人は「本物ではない」とし、電子ピアノユーザーを侮蔑しています。
「本物になりたければ、楽器にお金をかけなさい。そうでないと本物にはなれません」ともとれます。
この差別的な発想の書き込みに、私は不快感を感じたのです。
話が少しそれましたが、道具は本人が納得して使いやすければ良いと思います。
満足か不満かは、その人の中に内在するものですから。
PX-735が道具として立派に役に立つなら、それを第三者がとやかくいうべきものではないと思います。
でも、新型出ちゃいましたね(笑) 私もPX-135を買った直後ですが、新型がちょっと気になります。
書込番号:15001220
2点
まつばぎんぽさん
レスありがとうございます。
この歳になって、ワクワクすることがまだあるんだと再認識してちょっとうれしい今日この頃です。
明日の帰りに初のレッスンです、合わせてPX-735を発注してこようと思います。
運指など全く解らないので最初は歯がゆい思いをするかも知れませんががんばりたいと思います。
おかげさまでギターをちょいと嗜む(酒場で弾き語りなどしてます)のでコードの構成などは理解できるため少しは楽させてもらえそうです。
早くピアノでも弾き唄いが出来るようになりたいです。
そこから余裕が有ればしっかりピアノソロなども練習していきます。
「もっといい物が欲しくなる」まで上達したいです!!
書込番号:15001529
0点
みっどぼんどさん
いろいろご教示頂き、ありがとうございました。
上に記載した通り、明日発注してくるつもりです。
ここで実は・・・。
電子ピアノ購入およびレッスン通いも嫁には話していませんでした。
でも家にヤマハやカシオのカタログがあるので薄々気づいていたことでしょうが。
今日、電子ピアノの購入、機種はカシオのPX-735だと伝えたところ、義妹がPX-130を持っているらしく、思ったより良いみたいだよと嫁のコメント。
身近にカシオユーザーがいるとは知りませんでした。
とにかく明日の初レッスンが楽しみです。
それといつPX-735が届くのかも楽しみです!
※店員さんごめんなさい、LP-350には悩むこともありませんでした(^^;
書込番号:15001578
1点
minzhiさん
ご丁寧にどうも。
PX-735は、この板や縁側にも所有されている方がいらっしゃいますし、当方もPX-135をつい先日購入しました。
大人の趣味には、必要な機能を満たしていながら、非常にリーズナブルな価格設定だと思います。
そういう意味もありますし、意外にも微妙なニュアンスを表現出来たりして、なかなかあなどれません。
大人の趣味には適しているのではないでしょうか。
それでは良いピアノライフを。
書込番号:15005846
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > Privia PX-735BK [ブラックウッド調]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2012/10/16 16:33:18 | |
| 12 | 2012/09/03 12:51:25 | |
| 3 | 2012/08/01 23:17:11 | |
| 29 | 2012/07/21 1:06:29 | |
| 14 | 2012/05/02 8:59:45 | |
| 2 | 2012/02/13 9:41:23 | |
| 3 | 2011/09/29 12:13:40 | |
| 1 | 2011/09/03 21:18:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
電子ピアノ
(最近3年以内の発売・登録)








