DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
皆様 下記のことについてご教示下さい。
小生は、現在Panasonic TH-L37R1を食堂の壁に取り付けてTV視聴しております。
ところが、このTVは録画機能のチャンネルが1チャンネルのみです。
そこで、新たに本BZT710録画機を購入したいと計画中です。
しかし、スペースの関係上 水平に置くのが困難です。
DVDやBDに録画する機器は、居間のTVに取り付けてありますので、
今回は必要ありません。
以上のことから、本機を右又は左に90度立てて設置したいのですが、可能でしょうか。
皆様ご指導よろしくお願いいたします。
書込番号:13842988
1点

DVDやブルーレイディスクの再生やダビングを一切行わないというのであれば、自己責任の範囲では無いでしょうか(それらをすれば一発で壊れると思います)?
完全に見て消しだったらむしろHDDレコーダーの方が良いかもしれません(自分は使ったことが無いので詳細はわかりません)。
こちらも縦置きは自己責任の範囲かと思います。
http://kakaku.com/pc/hdd-recorder/
BSの使える機種と使えない機種があるのでご注意ください。
書込番号:13843041
0点

ディスクを使わなければ使えなくはないでしょうが、
想像では例えばHDDのダンパーは横置きを前提に設計されてると
思いますので、壊れやすくはあると思います。
縦置き可能なレコーダ(BF200、地デジシングルチューナーですが。。。)か、
2番組録画可能なテレビへの買い換え、
お部屋ジャンプリンクで居間のレコーダから再生すること等を
考えられた方が安全かとは思います。
書込番号:13843079
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 13:08:17 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/15 23:56:47 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/05 21:36:57 |
![]() ![]() |
9 | 2024/10/05 18:21:47 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/26 15:14:21 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/01 21:50:05 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/07 20:00:29 |
![]() ![]() |
2 | 2022/01/23 14:54:56 |
![]() ![]() |
7 | 2021/12/31 18:15:08 |
![]() ![]() |
9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





