DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
はじめまして。
DNLA機能を使って、本レコーダで録画したコンテンツをiPad2で観たいのですがうまくいきません。
iPad2のクライアントソフトはAirPlayerで、レコーダーは認識し、コンテンツの一覧は表示できます。コンテンツを選ぶと、読み込んでいるような画面になり、それから先に進めません。
こちらの環境ですが、レコーダーは無線LAN接続、無線ルーターはバッファローのWZRーHPーAG300Hです。
どなたかお教え下さい。宜しくお願い致します。
書込番号:13929499
0点
AirPlayerは著作権保護には対応してないようなので、視聴するのは無理だと思われます。
一応、Apple製品関係には下記のような製品があるのですが、iPad2は対象機器になっていないようです。
DY-PS10
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn110809-3/jn110809-3.html
Windowsパソコンでも著作権保護に対応したDLNAソフトは3種類くらいしかないので、多分、難しいのではないでしょうか。
書込番号:13929583
0点
harpo13さん
> DNLA機能を使って、本レコーダで録画したコンテンツをiPad2で観たいのですがうまくいきません。
デジタル番組を録画したものを見るためには、DLNA 機能だけではだめで、DTCP-IP という著作権保護の規格に対応している必要があります。
残念ながら、Apple 系機器 (MacOS, iphone, iPad 等) 用の DLNA クライアント・プレイヤーソフトで、DTCP-IP に対応したものはないです。
どうしても iPad 等で見たいという場合は、以下の VULKANO FLOW という機器を使うと見ることはできるようです。ただし、レコーダーとアナログ接続する機器なので、画質は落ちるとは思います。
http://www.ioplaza.jp/shop/contents/vulkano.aspx
書込番号:13929606
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







