DIGA DMR-BZT710
- 3チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて4番組同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT710
PS3にはメディアサーバーとして認識されていてHDD内の各ホルダーまでは表示されるが
中身を見ようとすると画像がありませんと表示される。
BZ710は無線でルーターに接続し
PS3は有線でルーターに接続してあります。
どなたかご教示下さい(^-^)/
書込番号:15434207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
PS3の設定、DTCP-IPが有効になってないとか。
書込番号:15434265
0点
一応確認済みです
他のサイトに60G版の友人がダメだったと
載っていました
関係無いでしょうがPS3は250G
換装済み
710は2T換装済みです。
書込番号:15434331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
DLNA プロトコルエラー 501
の表示されます。
書込番号:15434493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>>中身を見ようとすると画像がありませんと表示される。
PS3のXMB上で「フォト」の所から見に行こうとしてませんか?
「ビデオ」の所からやってみてください。
ちなみに
「ビデオ」でデータがない場合は、
「タイトルがありません」になると思います。
「フォト」でデータがない場合が、
「画像がありません」だったと思います。
「ミュージック」でデータがない場合が、
「トラックがありません。」だったと思います。
書込番号:15434530
0点
> DLNA プロトコルエラー 501
色々と要因はあり得るのでしょうが、ファイル数が多すぎる時も起こるようです。
http://d.hatena.ne.jp/YANOSHI/20110522
書込番号:15435031
0点
ファイル数は非常に多いです。
又外付けHDDも有ります。
ルーターは802.11n
5Ghz
AES
です
MACアドレスは許可済みです。
書込番号:15435684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BZT710」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/08/18 13:08:17 | |
| 13 | 2025/01/15 23:56:47 | |
| 5 | 2024/10/05 21:36:57 | |
| 9 | 2024/10/05 18:21:47 | |
| 10 | 2024/08/26 15:14:21 | |
| 8 | 2024/05/01 21:50:05 | |
| 5 | 2025/04/07 20:00:29 | |
| 2 | 2022/01/23 14:54:56 | |
| 7 | 2021/12/31 18:15:08 | |
| 9 | 2021/12/29 22:43:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







