DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
この機種の購入を検討しております。
購入するにあたって、起動時、録画時の本体の騒音がどれくらいのものかというのが非常に気になっております。
現在、バッファローのDVR1/1.0-Tをベッドの近くで使用しているのですが、起動時、録画時ともに寝ている時などはかなりの騒音を感じております。
そこで、この機種あるいはディーガ全般でもよいのですが、本体の騒音を皆様がどの程度感じておられるかというのをお教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:13588146
0点
個人的には以前使ってたアナログレコーダーに比べても、とても静かと思いますよ
静かって書き込みも多い
うるさいの感じ方は個人差ありますが
標準以上に静かと思います
書込番号:13588288
![]()
0点
この商品の購入を考えている者ですが、DIGA全般でも良いと言うお話でしたので
現在当家で稼働中のDMR−BZT600の音に関してお話します。
この機種は6月初め頃の購入でほぼ毎日何かしらの録画をしており当然夜間も稼働して
おりますが、録画開始の5分位前に軽いファンの唸りがする位で稼働中は殆ど音と感じられる
物は無いと思ってます。年齢によって聞こえる音は違うらしいので一概にそうだとは言えない
のですが、この機種の録画で起こされた事はこれまで一度も無いです。私のベットの脇なので
距離は60cm位ですがかなりましな出来だと思います。HDDのアクセス音とかも感じた事が
無いので、この機種より後から出た物であれば同じ位の音だと思います。予測の話は
してはいけないとは思いますが、参考になればと思います。
書込番号:13588470
![]()
0点
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







