DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
テレビレグザZ7000につないだUSB-HDDからDixim BD burnerを利用してパソコンで一枚のパナソニック製のBD-REに番組をいくつかダビングしました。
ディーガBWT510でこのBDーREからHDDにムーブバックを試みたところ、できるものと、できないもの(ディスクに汚れまたは傷がある可能性があるので信号面を確認してください。のようなメッセージがでて、終了となる)ものがありました。このBD-REは最近購入したものであまり使用していません。ディスクはきれいです。
ムーブバックできない番組でも再生は普通にできます。ディスクの汚れなどのメッセージはでてきません。
BWT510で録画した番組ならば同じBD-REを使用しても、問題なくムーブバック出来るようです。
詳しい方、お願いします。
書込番号:13635671
0点

ムーブバックの互換性がまだあまり考慮されてない状態ですので、
これから各社のBDレコーダーの検証が必要かと思われます。
特にPC経由は、互換性が?な部分が多いです。
せっかくのレグザリンクダビング機能なので、IOのRECBOX経由でDIGAに移動してBD化すればいいと思いますよ。
書込番号:13636737
0点

価格と置き場所の関係でデジオンのソフトにしましたが、RECOBOXを使うほうが安定しているかもしれないですね。
パソコンはNECのLaVieLL750ですが、Dixim BD burnurを使うとBDへの書き込みエラーが頻繁に出てはかどりません。
ありがとうございました。
書込番号:13636978
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





