DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
昨日こちらで質問させて頂いた者です。
昨日アドバイスを頂き、安心してDIGA DMR-BWT510-Kを購入致しました。
ありがとうございました。
2点質問させてください。
@自宅でwoooの『UT32-MH700JW』を使用しているのですが、こちらはwoooリンクできないのでしょうか?
3時間ほど試行錯誤してみたのですが、どうもうまくいきませんでした。
日立のHPでも生産終了品のようで、詳しい情報は見つけられませんでした。
wooo側のリモコンにはwoooリンクのボタンは付いております。
A番組表は決定ボタンでいちいち取得していかないといけないのでしょうか?
全取得にはネット環境が必要のような印象を受けたのですが、もっと簡単に取得する方法はないのでしょうか?
読みにくい文章申し訳ありません。
情報が足らない部分がありましたら、追記致しますので、皆様どうかご教授ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:13934154
1点
購入おめでとうございます。楽しんで使ってください。
>@自宅でwoooの『UT32-MH700JW』を使用しているのですが、こちらはwoooリンクできないのでしょうか?
TVのHDMI(Wooo)リンク設定をONにする必要があります。
いきなりDLできる取り説にP126指示があり、このページがPDFに存在しないので、これ以上はわかりません。
ただ、基本設定にあるはずです。
それに加え、レコーダー側のHDMI(ビエラ)リンクもONにすればよいです。
これで、たぶん電源連動くらいはします。それ以外の連携機能は、(異メーカー機器間では)基本的にできません。
>A番組表は決定ボタンでいちいち取得していかないといけないのでしょうか?
ネットからDLするのは、基本的に1ヶ月番組表を提供している(一部の)放送局に対してのみです。普通は、放送波のみでOKです。普通に使っていれば、徐々に取得するはずです。(最初は時間が掛かります)
書込番号:13934298
0点
エンヤこらどっこいしょさん
とても早く丁寧に教えて頂きありがとうございます。
>TVのHDMI(Wooo)リンク設定をONにする必要があります。
それに加え、レコーダー側のHDMI(ビエラ)リンクもONにすればよいです。
これで、たぶん電源連動くらいはします。
テレビとブルーレイのリンク設定はONにしたのですが、テレビの電源をつけたまま設定していたので、電源連動の確認はしてませんでした。
せめて電源連動くらいしてくれれば全然違いますね!
>普通に使っていれば、徐々に取得するはずです。(最初は時間が掛かります)
まだ購入して2日目なので、毎日使っていればいいのですね。
本当に参考になり、助かります。
しっかり楽しもうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13934499
0点
同じ局では決定ボタンを1回押せば
次から番組表は埋まってますよね?
パナはGガイド利用してるから
どの局か忘れましたがキー局があってそこさえちゃんと受信出来てるなら
購入後番組表が埋まるのはとても速いはずです
他社は本当に数日かかりますがそこまではかからないと思います
書込番号:13934524
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
早いご回答ありがとうございます。
>次から番組表は埋まってますよね?
はい、埋まっています。
ただ、3日後となると埋まっていない局もあります。
ただ、番組表のGガイドの欄がどうも受信できません。
Gガイドはネット経由のような印象の記載を見たのですが、やはり必須でしょうか?
無線LANの環境はあるのですが、無線LANでつなぐには別売りの機器を買わないといけないようで、まだできておりません。
質問ばかり申し訳ありません。
書込番号:13934626
0点
いまは手元にレコーダーが無いから確認できないんですが
キー局はTBS系だったような?
番組表のどこかにこの番組表はって案内があったような?
TBS系はちゃんと受信出来ていますか?
TBS系のアンテナレベルはいくつですか?
Gガイドはネットと関係無いはずです
書込番号:13934667
0点
>テレビとブルーレイのリンク設定はONにしたのですが、
設定がONにしてあるとすると、TVとBW510の電源OFFの状態でBW510の番組表ボタン・再生一覧ボタン等を押すことでTVとBW510の電源ONと入力切り替わりが自動でしませんか?
すればHDMI連動は出来ています。
(HDMI連動はTVリモコンよりもレコーダーリモコン使った方が便利な連動をします)
書込番号:13934698
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
お返事ありがとうございます。
私もいま仕事で自宅におりませんので確認ができませんが、帰宅後に迅速に確認します。
ただ、アンテナ感度は最高だったように思います。
キー局などはちょっと覚えておりません。
詳しく教えて頂いたのに、すぐ調べることができず申し訳ありません。
また帰宅後、確認して書き込みをさせてください。
よろしくお願い致します。
書込番号:13934739
0点
hiro3465さん
ご回答ありがとうございます。
HDMIでつないで、テレビとブルーレイのリンクをONにした状態で、電源を付けたままテレビ側からブルーレイにアクセスしようとしておりました。
双方の電源を切った状態で、ブルーレイを操作して、テレビが連動するかを確認すれば良いのですね!
ただ今仕事で自宅におりませんので、帰宅後、確認してみます。
丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。
書込番号:13934754
0点
やはり番組表の上にこの番組表はって
TBS系の地元の局が表示されます
その局のアンテナレベルが問題だと思います
その表示さえ無いなら受信していない(TBS系が無い)のかも?
パナ機を買って最初に設定する時のイメージは
初期設定を全部終えると既にほとんどの番組表を受信し
数時間後には全部埋まってるような記憶があります
TBS系を受信してないと他社と同じように
各放送局のデータ待ち(レコーダーの動作も関係する)で数日かかると思います
書込番号:13934802
![]()
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
ご返信ありがとうございます。
まずはTBSの受信の確認が最優先のようですね。
そこが確認できて、番組表欄のGガイドも受信できるようになればいいのですが。
帰宅後、確認してみます!
わざわざ確認して頂き、ありがとうございます。
書込番号:13934849
0点
お世話になっております。
帰宅後1時間ほどいろいろ試してみました。
まず、woooリンクについてですが、外部入力HDMI1でテレビとブルーレイを繋いでいるのですが、電源連動は無理でした。
せめて電源連動をしてくれればとても嬉しかったのですが。
ただ、なぜかブルーレイを再生中にテレビのリモコンで早送りや停止はできました。
そして、Gガイドについてですが、Gガイド受信確認をすると画像Aのようになったので、Gガイドは対応してないのかな?と思っていたのですが、番組表を開くと画像@のように右上にGガイドの記載がありました。
これはGガイドが使用できている状態なのか、画像AはGガイドでもまた違うものなのか、本当にわかりません。
予約画面で番組の詳細などは見れます。
情報不足で申し訳ないですが、どなたかご教授ください。
よろしくお願い致します。
書込番号:13936541
0点
>せめて電源連動をしてくれればとても嬉しかったのですが。
ディーガは電源ボタンでは連動しないのですが、hiro3465さんが書いているように、「番組表」などのボタンを押してますか?
>これはGガイドが使用できている状態なのか、画像AはGガイドでもまた違うものなのか、本当にわかりません。
広告が出てるから利用できてるような気がします。私も良く分かりません。
Aの状態でどれくらい待ちましたか。
実際にスケジュールが受信できるまでに数分間かかります。
気長に放置して見て下さい。
我が家では気長に待つと前面のウィンドウにスケジュールが表示されます。
書込番号:13936679
![]()
0点
1枚目の写真の左上付近に白字で「・ます」って見えますが
これが「この番組表は○○○が放送しています」と
地方でのTBS系のキー局名が書かれています
その局のアンテナレベルはいくつですか?
Gガイド番組表の案内が出てる部分はCM枠ですが
ある程度の間隔(数十秒)で内容が変わっていますか?
書込番号:13937005
0点
★イモラさん
返信がおそくなり申し訳ありませんでした。
>ディーガは電源ボタンでは連動しないのですが、hiro3465さんが書いているように、「番組表」などのボタンを押してますか?
ご返信を頂き、試してみたら、『番組表』と『録画一覧』でテレビの電源がつきました!
★イモラさん、hiro3465さん、本当にありがとうございます。
>気長に放置して見て下さい。
我が家では気長に待つと前面のウィンドウにスケジュールが表示されます。
5分ほど放置してみたら、画像のような表示がでました。
これは成功した表示なのでしょうか?
★イモラさんと同じ表示ですか?
いままで青い画面が出た時点で失敗と思いこみ、すぐに画面を消してしまっていました。
お恥ずかしいです。
書込番号:13937781
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
返事が遅くなり申し訳ありません。
>「この番組表は○○○が放送しています」と地方でのTBS系のキー局名が書かれています
『この番組表はRCCが放送しています』となっており、受信レベルは『現在80 最大80』となっております。
>Gガイド番組表の案内が出てる部分はCM枠ですがある程度の間隔(数十秒)で内容が変わっていますか?
はい、10秒単位ぐらいで変わっています。
書込番号:13937805
0点
であればわたしの思い過ごしで
Gガイドは正常に受信してると思います
もう番組表は全部埋まってますよね?
書込番号:13937814
0点
>ご返信を頂き、試してみたら、『番組表』と『録画一覧』でテレビの電源がつきました!
後はおそらく、予約確認・スタートボタンでも連動するかもしれません。
その状態でTVの電源の方をOFFするとDIGA電源も切れると思います。
(DIGA電源を切ってもTV電源は切れません)
書込番号:13937956
![]()
0点
ユニマトリックス01の第三付属物さん
おはようございます。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
>Gガイドは正常に受信してると思います
もう番組表は全部埋まってますよね?
はい、全部埋まっております。
正常に受信してるとのことで、本当に安心しました。
丁寧に教えていただきまして、本当に感謝しております。
書込番号:13938370
0点
hiro3465さん
おはようございます。
お返事が遅くなり、申し訳ありません。
>後はおそらく、予約確認・スタートボタンでも連動するかもしれません。
その状態でTVの電源の方をOFFするとDIGA電源も切れると思います。
予約確認とスタートでも連動したら、もっと便利になります!
TVの電源OFFでDIGA電源が切れたらほんと嬉しいです。
本日も仕事で出てしまっているので、帰宅後試してみたいと思います。
丁寧に教えてくださって、本当にありがとうございます。
書込番号:13938398
0点
この度、ご教授くださいましたみなさまへ
この度は、大変お騒がせ致しました。
みなさまのおかげで、すべて解決し、気持ちよく使用することができます。
hiro3465さんの言われていた、
>後はおそらく、予約確認・スタートボタンでも連動するかもしれません。
その状態でTVの電源の方をOFFするとDIGA電源も切れると思います。
(DIGA電源を切ってもTV電源は切れません)
これもまったく問題なく連動いたしました。
みなさま、本当にありがとうございました。
これからしっかりと勉強し、楽しんでいきたいと思います。
書込番号:13940208
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/05/05 19:09:06 | |
| 30 | 2024/11/06 15:28:30 | |
| 5 | 2024/06/16 6:37:17 | |
| 17 | 2024/01/20 2:36:53 | |
| 4 | 2023/10/09 15:22:58 | |
| 10 | 2023/06/13 18:18:07 | |
| 27 | 2022/11/03 22:44:17 | |
| 5 | 2022/03/20 23:36:50 | |
| 10 | 2021/08/05 13:05:46 | |
| 5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)










