DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
レコーダー内蔵のチューナーを使用して、地デジ放送等を見ると言うことならば可能ですよ。
書込番号:14193069
0点

付属リモコンの設定をソニーにすれば、テレビ電源と音量調整も出来ます。
ただ接続にはD端子を使われた方が画像は綺麗だと思います。
付属はピンケーブルのみなので別途用意された方が良いでしょう。
書込番号:14193102
0点

デジタル放送がちゃんと受信できるならって条件はあります
書込番号:14193104
0点

早々のご返信ありがとうございます。
ケーブルで地デジを見る環境はできています。
あとはD端子というのを買えばより綺麗に見られるということですね。
ありがとうございました。
書込番号:14193162
0点

>あとはD端子というのを買えばより綺麗に見られるということですね。
一応念のために補足しておきますと、D端子(アナログ)出力は現在の機種では著作権保護での規制が掛かっているため、
市販のBDやデジタル番組を録画したBDはハイビジョンでの出力が出来なくなっています。
地デジ等の放送波やHDDに録画したものは出力されます。
最終的にはTVの買い換えも検討はされた方がいいとは思います。
書込番号:14193531
0点

>あとはD端子というのを買えばより綺麗に見られるということですね。
KV-25DA65は、D1ですので、画質はS端子とあまり変わりません。
書込番号:14193581
0点

テレビ、買ってもう8年以上たつのでそのうち買い替えようかと思います(*^_^*)
D端子とS端子であまり画質が変わらないのでしたらS端子のほうが安いのでS端子を買うことにします。
ありがとうございました。
書込番号:14193692
0点

同系統のAIWAの14型平面トリニトロン管テレビを普段使いで見ています。
2台のDIGAからD端子セレクタに接続して必要に応じて切り替えて見たり、
メインのプラズマテレビ(HDMI接続)で番組を見ているときに、BDフォーマ
ットなどのBDレコーダーの設定画面を出したりしてサブ画面として非常に
重宝しています。
S端子接続よりもD1接続の方がS端子よりも細部がくっきりと映り、断然
綺麗と思います。S端子で映すと色が薄めになり、淡白なぼやっとした発色
になります。私のテレビでは歴然とした差が認められます。
あと、私のテレビではS端子では画面に自動で上下圧縮(高密ワイド)がか
からず縦長な画面になり、テレビのメニューで手動で設定し直さなくては
なりません。また、テレビのスイッチを切るたびにこの縦長な画面に戻る
ため、使い勝手が悪いです。他方でD端子接続ですとメニューで[オート]が
選べるため、自動で上下圧縮がかかり、いちいち設定し直す必要がありま
せん。
AIWAとSONYは違うかもしれませんが、良く似た機種(AIWAはSONYの子会
社)と言われていたので、テレビの設定メニューに[高密ワイド]の設定があ
ればS端子接続でメニューから[オート]を選べるかお確かめください。
D端子ケーブルはリサイクルショップで安価(500〜800円程度)に買
える場合がありますので、是非D端子もお試しください。
※SONYのKV-25DA65ってD1端子が2系統あるモデルですよね。この21型
(ラックに収まるぎりぎりのサイズ)が欲しくて近隣の大きな街に行った
時などにリサイクルショップで探しています。いいなぁ。14型にはコン
パクトな良さもあるのですが、番組表などの文字が小さくて見づらいん
ですよね。近々DIGAが3台になるのでどのみちセレクタは必要になるの
ですが、リモコンで2つあるD1端子入力を切り替えられるのはさぞかし
便利と思います。
書込番号:14194427
0点

何でスレ主は情報を小出しにして、聞くんだろう?
(何か見たことある気がしたので過去の書き込みみたら…あぁーって感じ。)
最後に出した情報で、ちゃぶ台返しとかなったら、
今までのやり取りは何だったのって成りかねないよ。
書込番号:14195453
3点

あとおまけ。
"取扱説明書ダウンロード | サポート・お問い合わせ | ソニー"
KV-25DA65:取扱説明書
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/40941280KV-25DA65.html
書込番号:14195457
0点

T-KAWAさん、色々と教えてくださり、ありがとうございます。
説明書を読んでみると、D端子の方が高画質だとはっきり書いてありました。
ワイドのオートがきかなくなるのは、さすがにのっていなかったので
やはり同じように使っている方の話は大変参考になりました。
本当にありがとうございました。
yammoさん、ご指摘ありがとうございます。
本当に情けない質問のしかただったなあ・・と今、反省しております。
今後は質問する前に説明書(ネットで見れるんですね!)をじっくり読んでから質問します。
取扱説明書のおまけまで教えてくださって、ありがとうございました。
書込番号:14197020
1点

買いたい☆さん
D1の画質はS端子とあまり変わりません。
と、書いたのは、
S端子をD1にかえても、少ししか改善しないから
買い替える程でも無いという意味です。
並べて見比べれば、差は出ます、
S端子は、25年も前の規格であり、今さら買うようなものではありません。
>S端子のほうが安いので
予想外の反応で、ビックリしました。
書込番号:14198448
0点

バカボン2さん、せっかく親切に教えてくださったにもかかわらず、
勘違いで、失礼なことをしてしまいました。
今回はバカボン2さんに限らずほとんどすべての方にご迷惑をかけてしまい、
反省しております。
次回、もし口コミを利用させていただく時は、もっとよく考えて書きこみます。
でも、色々な詳しい知識を持った方々に返信をいただけたのはとてもうれしかったです。
どれを買おうかまったく見当がつかなかったのですが、
なんとか買いたいものにたどり着くことができました。
ありがとうございました。
書込番号:14199054
0点

少なくとも私は迷惑とは思って無いですよん。
ただ、以下の項目あたりは意識して欲しいなって思います。
"価格.com - [ご利用ガイド]掲示板ルール&マナー集"
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#9
>回答しやすいよう、質問内容は具体的かつ簡潔に!
ちゃぶ台返しは、質問者もそれまで付き合って回答してきた人も、
ある意味やり取りの大部分が無駄に成りかねないので、
ロスも疲れも大きいです。
「ケーブルで地デジ」という文言が気にならなくもないですが…
書込番号:14200026
0点

yammoさん、掲示板ルール&マナー集読んでみました。
なるほど・・と、とても勉強になりました。
それから、「ケーブルで地デジを見る環境はできています。」は、ちょっとひっかかりますよね(^_^;)
「ケーブルテレビ(ジェイコム)なので、環境は整っています。」だと大丈夫でしょうか・・。
引っかかりどころ満載の文章で、ご心配をおかけしましたm(__)m
yammoさんには色々気づかせてくださって、とても感謝しております。
ありがとうございました。
書込番号:14204724
0点

東京に行く機会があり、D端子ケーブルを安く手に入れることができました。
秋葉原のHARD OFFのジャンク品で105円(写真左)。同じく三鷹のHARD OFFで
525円(写真右)でした。ブラウン管テレビにつなぐ都合からD端子ケーブルが
必要なので予備で買うことにしました。105円の方は価格以外になぜ買った
のか自分でも理由がわかりません(笑)。ジャンク品なので映らなくても文句
を言えませんが、先ほど正常に映ることが確認できました。
地元の家電量販店では2mのD端子ケーブルが3000円近くします。レガシー
(遺物)な機材はリサイクルショップで探すといいでしょう。それなりでは
ありますがお安く手に入れることができますよ。
※HARD OFFとは全国展開のリサイクルショップです。
書込番号:14251942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





