『最安値が1000円ほどアップ』のクチコミ掲示板

2011年 9月 1日 発売

DIGA DMR-BWT510

  • 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
  • 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
  • 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

DIGA DMR-BWT510 の後に発売された製品DIGA DMR-BWT510とブルーレイディーガ DMR-BWT520を比較する

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

ブルーレイディーガ DMR-BWT520

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年 2月20日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

DIGA DMR-BWT510パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年 9月 1日

  • DIGA DMR-BWT510の価格比較
  • DIGA DMR-BWT510のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BWT510のレビュー
  • DIGA DMR-BWT510のクチコミ
  • DIGA DMR-BWT510の画像・動画
  • DIGA DMR-BWT510のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BWT510のオークション

『最安値が1000円ほどアップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「DIGA DMR-BWT510」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BWT510を新規書き込みDIGA DMR-BWT510をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 最安値が1000円ほどアップ

2012/03/04 17:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510

クチコミ投稿数:555件

最安値が昨日か今日あたりから1000円ほどアップしているようです。
旧モデルながら、安定した人気があるからでしょうか。
底値(38,000円台)に戻ることはないものなのでしょうか。。

買い時を迷っています。

書込番号:14239894

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/03/04 19:44(1年以上前)

最安値しか見てないでしょうが、
平均価格は今年2番目の高いところにあり、1番高くなるかもしれません。
仕入ることはないのですから高くなるばかりでしょう。

510の平均価格の高値と、520の最安値が逆転するのも時間の問題かも。

書込番号:14240553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/03/04 22:49(1年以上前)

>買い時を迷っています。

すでに底値だから買うの躊躇したら買い逃すぞ、数日前どっかの店で35000ってのがあった
らしいけどアレは稀な例で過去510とほぼ同スペックの物は生産終了がはっきりしてから
大体38000くらいに落ち込んでからそれ以上値が下がること無く終るのがパターンなので
新品が欲しいなら早い内に確保した方が無難だと思うぞ。

書込番号:14241632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件

2012/03/04 23:20(1年以上前)

そうですか。
やっぱりもう下がることはないのですね。
38,000円台のときに、Webでチェックして在庫があったから
すぐに行ったのですが(某ショップ)、十分ほどで売れてしまっていました。

520には特に魅力を感じないので、510がさらに値上がりする前に
買うのが無難そうですね。

書込番号:14241827

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/05 23:33(1年以上前)

510より710の方が在庫が多めとか言う理由で、710との価格差を縮めて710を意識させるようにしたと言うのは考え過ぎでしょうか。ヤマダweb、ソフマップcom、コジマwebなど510の価格は据置きで710を期間限定で4万円代まで下げる事もありますし、710を売りたがってるように思えます。510を35000円代で購入する事を考えてるなら別ですが、そうでなければ710が39800円で購入できたと言うクチコミもちらほらあるようですし、710の方に気持ちを切りかえた方が正解かと思います。それに710は日本製ですしね。

書込番号:14246897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:555件

2012/03/06 00:21(1年以上前)

南極28号さん

確かにそういう考え方もありますよね。
ただ、やはり買いに行けるショップを見るとまだ数千円の差があるようです。

CATV用のHDD内蔵STBがあるので、独立して使用すれば
それぞれでダブル録画できるので、数千円違いでも510でいいかな、と割り切っています。
数千円あればケーブル類が買えるので。

来週になればどうなるかわからないですけど、
思い立ったいまが買い時かなと思って先週からは1000円アップですが
ほぼ510の購入を決めました。

書込番号:14247168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件

2012/03/06 15:00(1年以上前)

半日の間に心変わりしました。
というか、考えに考え抜いた末、4000円予算を追加して710にしようかと。
現在、両方押さえていて、心は70%くらい710に傾いています。

書込番号:14249211

ナイスクチコミ!0


misamosaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 19:50(1年以上前)

今月に入って量販店に行って値引き交渉されました?
今月は決算月なので安くなるみたいですよ(金子哲雄さんもそう言われてました)。

うちの近所では2月中旬に3年保障付で¥42,800であったんですが、平日で値引き交渉に乗ってくれそうもなかったんで見送ったんです。
「月曜までに買わないと新型が出るから買えなくなりますよ」なんて脅されましたけれど、在庫がたくさんあったので「そんな訳ないだろう」と型遅れになるのを待ってみたんです。

そういうこともあったんですが、先週末、他店で表示価格が5年保障付で¥50,800だったのがわずか10分足らずの値引き交渉で¥42,800になりました。
まだまだ在庫はありましたし、他店もチェックしてみたかったので、これもまた見送りましたが、これでも今のこちらでの最安値より条件いいでしょう?

それと今日、近所のスーパーの家電コーナーをチェックしてみたら、表示価格が¥42,800でありました。

ついでにドンキも見てみたら、何と¥39,800という表示価格で売り出してました。
さすがに在庫切れでしたが、「まだまだお取り寄せいたします」と表示がありました。
その上よく見ると「3/1まで 5千ドンキ引き」という表示もありました。
この表示については確認はしてませんが、こちらにもドンキで¥34,800で購入されたというおっしゃってる方がいらっしゃいますから、このくらいの価格で狙えるのかな?

とにかく、先にも言いましたが5年保障付で¥42,800なら十分こちらの最安値より条件がいいでしょう?

私的にはネットでの家電購入は届かない場合もあるそうなのでカードはとてもじゃないけど使えないから代引き手数料分プラスだし、修理の場合の送料とかも考えると表示価格より¥1,000プラスの感覚なので、もうこの価格で既にこちらの最安値を圧倒してると思います。

それにスーパーですら表示価格が¥42,800なんだから量販店ならもっとじっくり値引き交渉すれば下がる気がするし(先週その感触は充分ありました)、決算月の今月末が迫るにつれ、向こうも切羽詰ってくるでしょうから、その傾向は尚更になるのではないのでしょうか?

家電メーカー勤務の旦那(といっても、こういうことに精通しているわけでも、電気製品の修理ができるわけでもないのですけど…^_^;)は、決算後の売れ残りはアウトレットやネット販売に流れたり、新店オープン記念の目玉にとっておく筈だから遅くてもGWまでには何とかなると踏んでいて、決算月の今月の量販店との値引き交渉は妥協せず強気で行くと申しております(といっても値引き交渉は大阪のオバちゃんなりかけの私が全部するんですが…^_^;)。

そんな訳で今週末も頑張って来ます。 オー!

書込番号:14250248

ナイスクチコミ!0


misamosaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 19:53(1年以上前)

さっきのに追加なんですが、型遅れになって1ヶ月も経たない上、量販店でも在庫がたくさんあるのに、今で底値なんてことがあるんでしょうか?

昨日出勤前、このスレを見た主人が「見ときな。こんなこと言うときっと業者に舐められて価格を上げられちゃうよ」と言ったんで、昨夜帰宅後いっしょに価格をチェックしてみたら本当に¥2,000も最安値が上昇してたんで「いやらしいことするな〜」とふたりで呆れてしまいました。

向こうがその気ならこちらも以前の価格に戻るまでこちらでの買い物は忘れてみられてはどうですか?

家電メーカー勤務の旦那が言うにはこんな大量に流通している商品は2期遅れにならないと在庫がなくならないとそうです。
まあ、主人は家電メーカー勤務といっても、こういうことに精通しているわけでも、電気製品の修理ができるわけでもないので信憑性はゼロですけどね(^_^;)。
でも、DMR-BRT300の様子なんか見てみると主人の言うことも満更ではないみたいです。、

とにかく、型遅れになって1ヶ月も経たないうちにあれが底値だったと諦めてしまうのはいくらなんでも時期尚早でしょう。

しかも前のカキコで書きましたように量販店であんな価格で売っているのです。
こんな価格なのなら、少なくとも今月中は量販店狙いで行きましょうよ!
ネットで今みたいな価格で諦められるのはのは馬鹿らしいですよ!

書込番号:14250271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/06 20:27(1年以上前)

価格コムが値段を付けているわけではなくて、価格コム登録店で最安値を付けていた店の在庫が無くなる→次に安値を付けていた店が最安値店が繰りあがっただけです。

書込番号:14250444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/06 22:23(1年以上前)

肝心な購入時期ですが、3月末の決算時期か「WOWOW&カリビアン」この2つのキャンペーンが終わった直後の4月、このどちらかだと思います。「WOWOW&カリビアン」キャンペーン、約1万円の価値がありますし、3月末納得価格にならないようなら4月まで待つしかないと思います。

書込番号:14251183

ナイスクチコミ!0


misamosaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/06 22:25(1年以上前)

主人が帰ってきて今話してて気付いたんですが、量販店の店頭で並んでいるものを在庫がつきかけてると考えるのはおかしくないですか?

とにかく今慌てて買わないと無くなっちゃうと焦らなければならないようなものでは絶対ないと思います。

型遅れになったんだから、そうなる前の底値よりもっと安くしてもらわないと。

私的にはこんな状況でここではyumin_yuminさんがおっしゃってた¥38,000台以上の価格では有り得ませんね(例え、それでこの機種の購入の機会を永遠に失ってもです)。

yumin_yuminさんのは発言以降価格を上げてきたところは印象が悪いですね。

でもよく見るとyumin_yuminさんは710にされるんですね。
この方が業者に舐められた気がしないので、こちらで購入されるのならその方がいいですね。

私はケーブルTV専門で地上波の3番組同時録画なんて考えられないので、たった¥4,000プラスするだけでも710はいらないかな?

というか、210(または300)に¥4,000で510の方が理想なんですけれど...。

書込番号:14251203

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2012/03/06 22:43(1年以上前)

>量販店の店頭で並んでいるものを在庫がつきかけてると考えるのはおかしくないですか?

おかしくないですよ。
問題は、今後の入荷があるか無いかです。
入荷があるかどうかは、お店の都合で、入荷の見込みが無く、店頭に並べた分が全てなら、在庫がつき掛けていると言えます。

実際のところは分からないと言うのが答えです。ただ一つ、生産は既に終了していると言う事を除いて。

実際問題として、どっちに転んでも、判断するのは自分です。情報提供者に責任を押しつけるのはみっともないので止めましょう。

書込番号:14251336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件

2012/03/06 22:49(1年以上前)

いま買うモードが高まっていて、いろいろ悩んだ末、710を購入しました。
先週、今週はたまたま時間があったのでいろいろチェックしましたが、
数週間も数ヶ月も毎日毎日ネットとにらめっこして価格をチェックしたり
店頭を回ったりするほどは熱心になれないので、気持ちがホットなうちに
決めてしまいました。

今後値下がりしても後悔はしないと思います。
いろいろアドバイスいただきましてありがとうございました。

書込番号:14251383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:555件

2012/03/06 23:03(1年以上前)

スレ主なのになぜか締め切れないのですが、
基本的にこのスレッドは締め切りとさせていただきます。

書込番号:14251472

ナイスクチコミ!0


misamosaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/07 00:32(1年以上前)

> 情報提供者に責任を押しつけるのはみっともないので止めましょう。

おっしゃる意味がわかりません?
だって、まだ買いもしてないんだから...(笑)。

>入荷があるかどうかは、お店の都合で、入荷の見込みが無く、店頭に並べた分が全てなら、在庫がつき掛けていると言えます。

別に量販の在庫について言ってるんではないんですけれどねぇ。

店頭に並んでるんなら、今買わないと手に入らなくなる程この機種の在庫が残り少ないという事はないんじゃないかな?(つまり店頭に並べて置ける程、まだ在庫があるんじゃないの?)ということだったんです。

例えば店頭から見なくなってしばらく日が達つDMR-BRT300ならもう在庫が残ってないから今買わなければ買い逃すかもと焦るのはわかるんです。
でも、DMR-BRT510はまだ店頭に出ているんだし、それ程焦んなくていいんじゃないのと思う人は多いんじゃないですかぁ?

そして型落ちになって日がそれ程達っていないのに、もうこの機種が型落ち前の最安値に戻るのをあきらめてしまわれるのは時期尚早だと思うんですけれどねぇ。

それに私には型落ちになっても店頭に並んでいる機種は、店側も売る気満々に見えます。

金子哲雄さんも「決算時期の3月の型落ち商品が狙い目」なんておっしゃってるし、実際、店頭で価格調べてきたらそうでしたから、この時期にここで価格が上がっているのには違和感を感じたもので、今月はここでの買い物は諦めて量販店をチェックされたらとお勧めしたんです。

「情報提供者に責任を押しつける」というのは意味不明ですが、違和感を感じたアドバイスには疑問を呈してもケンカを売ることにはならないと思いますし(というかそこのところはあえてボカして言ったつもりですし)、他の方と反対でも自分の意見を言うのに何も問題ないでしょう?

別にケンカしたい訳ではないけれど、こんなトンチンカンな事を偉そうに言ってる方がみっともなくなくないですかぁ?

書込番号:14252006

ナイスクチコミ!0


misamosaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/07 00:40(1年以上前)

yumin_yuminさん、

いい買い物されたようでおめでとうございます。

エンヤこらどっこいしょさんにレスしている間に締め切りになってたんですね。ごめんなさい。

あんなトンチンカンなこと言われたまま黙っておけないんで、ご理解くださいね!



書込番号:14252042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2012/03/07 00:51(1年以上前)

『他』で建てたスレだから解決済みにできないのでしょう。

たかがレコーダーです。生活必需品でもないです。
自分の欲しいモデルが予算内に収まるのであれば、購入すればいいだけでしょう。
わざわざ波風たてる必要はないです。

書込番号:14252092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件

2012/03/07 01:03(1年以上前)

そうなんですね。質問じゃないから「解決済み」にできないのですね。
ガイドをよく読んでなくて失礼いたしました。m(__)m

個人的にはこの問題は解決しました。
みなさま、お騒がせいたしました。

書込番号:14252140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2012/03/07 01:05(1年以上前)

>今後値下がりしても後悔はしないと思います。

欲しい時に自分が妥当と思った値段で購入したのであれば、購入後の価格推移なんかは
気にせずに使い倒せば良いと思うのでスレ主さんの考えは大正解だと思います。

今すぐに欲しいのか、もっと価格が下がるまで待てるのかはそれぞれの事情があるのだから、
絶対の正解は無いと思っています。

書込番号:14252147

ナイスクチコミ!0


tomobeachさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/13 19:37(1年以上前)

再度38000円台突入したね。
最安値更新するかは分からんから、
38980円でポチった♪

書込番号:14284009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:555件

2012/03/14 09:44(1年以上前)

みなさまのご意見やアドバイスを聞きたくてこのスレを立ち上げました。
いただいたコメントを私なりに判断材料にさせていただいたつもりです。

ただし、もちろん最後に決めるのは自分ですので、
自分なりの判断をしたつもりです。

このスレがなんらか価格に影響している可能性があるなら
申し訳ありませんでした。

質問でないスレは「解決済み」にできないようですのでそのままになっていますが、
すでに710を購入し、私の中では解決した問題ですので、
書き込みはこれで終了したいと思います。

みなさま、いろいろありがとうございました。

書込番号:14286635

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BWT510
パナソニック

DIGA DMR-BWT510

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年 9月 1日

DIGA DMR-BWT510をお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング