2011年 9月 1日 発売
DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
ビックカメラ有楽町店で\39800 5%ポイントだったので購入したのですが、
実はすでに同じ機種を持っています。
で、J:COM の JC-5100 に ilink で接続しているのですが、JC^5100 からダビング操作を行う際に、ダビング先機材の名称が表示されるのですが
当然同じ名称が表示される事になると思います。そうするとどちらがどっちだったかで迷う事が心配されます。
iLink 接続時に表示される名称を変更する方法はあるのでしょうか?
最悪の場合、JC-5100 で表示される順番になるように2台の 510 を設置すればいいのですけど。
書込番号:14419201
0点

i.LINKって、STB側からの操作になるので、レコーダ側は何もできませんよ。
ただ、普通他社の場合、i.LINK接続すると、D-VHS1とかD-VHS2って表示になるんですが、そうなってませんか?
単純に、D-VHSの後ろの番号が増えていくだけのはずです。
それ以外の動作をするi.LINK機器は私は使ったことがないです。
書込番号:14419298
0点


「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





