DIGA DMR-BWT510
- 2チューナー搭載で、スカパー! HDとあわせて3番組の同時録画が行える容量500GBのレコーダー。
- 電源オフ状態から約1秒で「番組表表示」「録画一覧表示」「ディスクトレイオープン」を行える。
- 「エコ待機ボタン」搭載により、ボタン(※3秒以上の長押し)ひとつで待機時消費電力を最小化し、節電できる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT510
本体番組表で予約録画を登録した場合、何も変更せず登録すると、録画モードがDRになります。
これが嫌で、修正後登録しているのですが、面倒ですし、忘れることもあります。
デフォルトの録画モードの設定でできないんでしょうか?
マニュアルを準備編、操作編とも確認したんですが、見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:16396827
11点

リモコンの左下の「録画モード」を何もしていない時(電源が入っている時)押してみるとデフォルトのモードが変わったりしませんか?
取説は操作編29ページ。
書込番号:16396942
8点

>本体番組表で予約録画を登録した場合、何も変更せず登録すると、録画モードがDRになります。
そうですか?
私のBWT1100とBZT710は、前回予約した録画モードになります。
これがDIGAの仕様で、変更はできないと思っていましたが。。
書込番号:16396948
3点

上記にあるように、無操作時に普段の録画モードを変えておくか(録画モードボタン)
番組表でサブメニュー押して変更できませんか?
書込番号:16397107
6点

番組表からのワンタッチ予約録画での録画モードのデフォルト設定は、番組表を表示している時に
録画モードボタンを押して、希望の録画モードに変えて決定すれば、それがデフォルトの
録画モードになります。
または、番組表から番組を選び決定、番組予約への画面に移り、そこの録画モードで希望の
録画モードに変更して、予約を完了すれば、次以降の番組表からのワンタッチ予約の録画モードは
変更後の録画モードになっています(最後に予約した録画モードがデフォルトの録画モードになる)。
>リモコンの左下の「録画モード」を何もしていない時(電源が入っている時)押してみるとデフォルトのモードが変わったりしませんか?
何もしていない時と言うのが、オンエア番組を表示している時であれば、この時に録画モードボタンを
押して録画モードを変更しても、番組表からの録画予約のデフォルトの録画モードは変更されません。
この時の録画モードの変更は、現在表示しているオンエア番組をいきなり録画ボタンを押して録画する場合の
録画モードの変更になります。
書込番号:16397303
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BWT510」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/05/05 19:09:06 |
![]() ![]() |
30 | 2024/11/06 15:28:30 |
![]() ![]() |
5 | 2024/06/16 6:37:17 |
![]() ![]() |
17 | 2024/01/20 2:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2023/10/09 15:22:58 |
![]() ![]() |
10 | 2023/06/13 18:18:07 |
![]() ![]() |
27 | 2022/11/03 22:44:17 |
![]() ![]() |
5 | 2022/03/20 23:36:50 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/05 13:05:46 |
![]() ![]() |
5 | 2021/06/24 19:34:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





