『マウントアダプターを使用されている方へ』のクチコミ掲示板

2011年11月11日 発売

NEX-VG20H

AVCHD Ver.2.0に準拠したレンズ交換式デジタルHDビデオカメラレコーダー(レンズキット)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:645g 撮像素子:CMOS 動画有効画素数:1360万画素 NEX-VG20Hのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※E-18-200mm F3.5-6.3 OSS付

ご利用の前にお読みください

NEX-VG20H の後に発売された製品NEX-VG20HとNEX-VG30Hを比較する

NEX-VG30H

NEX-VG30H

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月14日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:185分 本体重量:650g 撮像素子:CMOS 動画有効画素数:1360万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NEX-VG20Hの価格比較
  • NEX-VG20Hのスペック・仕様
  • NEX-VG20Hの純正オプション
  • NEX-VG20Hのレビュー
  • NEX-VG20Hのクチコミ
  • NEX-VG20Hの画像・動画
  • NEX-VG20Hのピックアップリスト
  • NEX-VG20Hのオークション

NEX-VG20HSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月11日

  • NEX-VG20Hの価格比較
  • NEX-VG20Hのスペック・仕様
  • NEX-VG20Hの純正オプション
  • NEX-VG20Hのレビュー
  • NEX-VG20Hのクチコミ
  • NEX-VG20Hの画像・動画
  • NEX-VG20Hのピックアップリスト
  • NEX-VG20Hのオークション

『マウントアダプターを使用されている方へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「NEX-VG20H」のクチコミ掲示板に
NEX-VG20Hを新規書き込みNEX-VG20Hをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

マウントアダプターを使用されている方へ

2013/01/15 12:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > NEX-VG20

クチコミ投稿数:46件

Canon EFレンズを SONY Eマウントに変換するアダプターが出ました。
http://www.raitank.jp/archives/14736

なんでも、レンズが1段明るくなり、f/2.8→ f/2.0相当
レンズの画角も広くなるそうです 50mm→ 35mm相当になる

別な言い方だとフルサイズ機と同じ換算(仕様)でフルサイズ対応レンズが使えるアダプターだと思います。(間違っていたらご指摘お願いします)

私は普段、NEX-5Nを使用していますが、これを機にこのアダプターと共に動画専用機としてお手頃なNEX-VG20の購入を検討しています。
もしフルサイズ対応のEFレンズのお勧め、またVG20のメリット・デメリットなどありましたらご教授お願いします。

書込番号:15622094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45228件Goodアンサー獲得:7618件

2013/01/15 12:45(1年以上前)

ケンジーノさん こんにちは

面白いアダプターですね でも マスターレンズに レンズ系を追加するのですから マスターレンズより 良くなることはなく 落ちると思いますので どの位の画質になるか興味が有ります。

書込番号:15622198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/01/15 13:13(1年以上前)

もとラボマン 2さん こんにちは

先ほどのリンク先から抜粋ですが、
“凝集効果により、解像感が増すと同時にコントラストが改善し、いわゆる MTF(Modulation Transfer Function)特性が向上するとも謳われています。”
とあり、他の記事でもよりシャープになるのではといった意見が見受けられます。

ただし私もマスターレンズ以上によくなるとは思いません。
おそらく通常の変換アダプターとの比較ではないでしょうか。

画質次第では、これ以上にない素晴らしいアダプターとなるかもしれませんね。
レビュー等、続報に期待したいと思います。

書込番号:15622281

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2013/01/25 23:09(1年以上前)

しかし、このアダプターは、めちゃ高いです。20万円位する。
アダプターに20万円ネー?
B&Hのサイトを添付します:
  http://www.ebay.com/itm/350699267277;jsessionid=47F6D0176B0793725FC866D2DC761AF4?ru=http%3A%2F%2Fwww.ebay.com%2Fsch%2Fi.html%3F_fspt%3D1%26LH_CAds%3D%26_udlo%3D%26_sadis%3D%26_sop%3D12%26_sacat%3D%26_fpos%3D%26_mPrRngCbx%3D1%26_udhi%3D%26_nkw%3D350699267277%26_rdc%3D1


パスします。

書込番号:15670571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/01/27 02:13(1年以上前)

orangeさん

このアダプターが20万??

オークションでなぜそんな高値が付いてるかわかりませんが、正規品はそんな高値ではないですよ。

お願いですが、ろくに調べもせずに決め付けるのは辞めて下さい。こちらが一生懸命情報を集めて説明するとなると、こちらばかりが労力を使う羽目になります。それが続くと説明する方は苦痛になってきます。

どうか御自身でもう一度このアダプターについて調べ直してみる事をお勧めします。


書込番号:15676040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/27 02:43(1年以上前)

機種不明

>B&Hのサイトを添付します

おや〜?
B&Hは扱ってないみたいですけどー。

書込番号:15676088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2013/01/27 08:32(1年以上前)

シブミさん

>おや〜?
>B&Hは扱ってないみたいですけどー。

そうなんですね。
そもそもなぜebayのリンクを貼ったのか・・・。


日本の代理店のリンク先を貼りたいのですが、ただいま出先で携帯から当サイトを確認する事しか出来ないでいます。

火曜にPCのある環境に戻りますが、もしその間にご存知の方が見てましたら、他の観覧者のためにも国内販売店のリンク先を貼って頂けたら助かります。

最も高いアダプターで初値6万〜くらいからだったかと思います。

書込番号:15676513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/01/27 10:32(1年以上前)

http://www.metabones.com/sony/ef-e-speed-booster
599ドルだそうです。

http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=141
日本では、デジタルホビーで66,000円。

書込番号:15676960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2013/01/27 11:26(1年以上前)

シブミさん
ありがとうございます!とりいそぎお礼まで
m(_ _)m

書込番号:15677179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2013/01/28 07:23(1年以上前)

あ、6万円でしたか、失礼しました。
これなら、よいEFレンズを持っている人は買う気になりますね。
キヤノンのカメラで動画を撮っている人は多そうですから、この層を狙っているのかな?
良いですね。

レビューが出回るのが楽しみです。

書込番号:15681536

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/25 15:19(1年以上前)

6万・・・竹ー(TT)

マウントアダプターでNEX-7が一台買えてしまうってのが素人の浅ましさですが、浅ましい素人だからマウントアダプターなんか使ってるってーの。
金があればC-500にシネレンズ(またなぜ他社製?w)でも使うわいや!

KIPONは使いたくないので、kiwiあたりで出してくれないかしら。
・・・無理だけど。

書込番号:15815793

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NEX-VG20H
SONY

NEX-VG20H

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月11日

NEX-VG20Hをお気に入り製品に追加する <89

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング