インシュロックでむすんであるような・・・ (^_^;
書込番号:14813859
0点
180mmファンの一ヶ所にでもネジ止めできるなら使えなくもないとは思います。
風量バランスがどうなるか分からないので、最悪180mmファンは取っ払って使った方がいいかもしれません。
書込番号:14813894
0点
180mmのファンを取り払ったらこのケースの意味はほとんどなくなってしまう・・・・・・。
インシュロックで結んであるだけとはいえ、ファンの上に乗っけてあるのでインシュロックが切れても落下してしまうということはないだろうとは思います。
気分的にはどうかと思いますけど。
でもどうなんですかね。
CWCH100を使いたいくらいにCPUをぶん回すつもりだと、その熱がラジエーターにいってケース内へ、ってことになるので使っているビデオカードによっては吸気があったかい空気になっちゃいますし。
「そんなにCPU熱くなりません」っていうのなら無理にCWCH100を使うこともないでしょうし。
120mmファン×3にできるケースではあるんだけど、120mmファンが2つ並びになる場所が拡張スロット部なのでそれもちょっと、ね。
書込番号:14813926
0点
画像サポートセンターが送って来たってのもすごいけど
CPUクーラーを他の製品に変えたらOKでしょう。
それではケース内ごたごたして見た目も汚い(笑)
書込番号:14814187
0点
インシュで固定してあるのだから良いのでは? または、置いたままにできちゃえば・・・インシュも無し。
何か?問題でもあるのでしょうか?
書込番号:14817684
0点
越後犬さん,甜さん,
ツノが付いてる赤いヤツさん,
オリエントブルーさん,カメカメポッポさん
有難う御座いました。
普通のケースの場合、ケース上部に設置、下部に設置の場合不具合がと秋葉原のショップ店員さんが言っていたので、付けられないかと。
今現在のCPUクーラーが
CoolIT Systems
 Vantage Advanced Liquid Coolingです。
CPU Core i7 3820
マザーボード Rampage IV Formula
ビデオカード ZOTAC GeForce GTX 580
PCケース SST-RV03B-WA
書込番号:14821179
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > CWCH100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 5 | 2025/04/05 20:53:13 | |
| 2 | 2012/12/06 1:04:38 | |
| 11 | 2012/12/17 1:32:10 | |
| 3 | 2012/11/22 1:43:45 | |
| 16 | 2012/12/07 19:08:07 | |
| 6 | 2012/10/28 8:29:11 | |
| 3 | 2012/09/16 1:42:53 | |
| 1 | 2012/09/23 14:41:21 | |
| 24 | 2012/09/26 18:40:53 | |
| 4 | 2012/08/04 6:45:34 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPUクーラー
(最近3年以内の発売・登録)








