


ヘッドマウントディスプレイ > SONY > HMZ-T1
ここのクチコミを見ていると、この商品に対して肯定的な意見ばかりで嬉しいです。
有機ELは大型化が難しいと言われていましたが、ではその制約を理解した上で
どのような製品が作れるのか、というSONYの回答のような製品ですね。
たま〜にこんな製品を作ってくれるからSONY好きです。
ジャイロセンサーを組み込んだ機種やAR技術を搭載した機種など、すでに
我々の興味は後継機種にまで及んでいますが(^_^;
まずは、この機種が売れないと実現しないでしょうからまずは買いましょう。
そして優れた後継機種が発売された暁にはオークションなんかで二束三文で売り捌いて
快適なHMDライフを送りましょう。
メガネ掛けながらでも使えるのか?とか、本機のHDMI出力から、もう1台
追加購入した本機に接続すれば2人同時に本機を楽しめるの?
など、多少の疑問はありますが、後継機種への発展を望んでまずは1台買います。
書込番号:13447119
5点

ヘッドマウントディスプレイ自体は、もの珍しい訳ではないのです。
ソニー製有機EL採用だからです。
台湾メーカー・中国メーカー等?から、雑多にすでに様々なタイプが既出していますもの。
(おもにゲーム用に)
そこら辺のベンチャー企業が、ニッチな需要を見込んで、細々と繋いでいたことを再度大手企業が手がけることこそ普及する(知らしめる)と思うんですよね。
人柱に参加して、意外と売れなかったね、という感想だったとしても『実験第2章』に参加した事実は残りますよ。^^
試作初号機から弐号機へ人柱参加ってね。
そして、いずれ納得のいくヘッドマウントディスプレイが完成していくのでしょう。
(3D対応大型液晶テレビ+3Dメガネの形式は近いうちになくなり特殊コートを施した液晶テレビで裸眼視になるのでしょうね。しかし、まずは3Dテレビなるものを普及・認知させるにはメガネ付けても3Dを体験したいと思うユーザ(人柱)が必要だったんです。^^
多くの人柱さんのおかげで、認知度があがり、普及し、価格が下がりますからね。
廉価版ソニー製ヘッドマウントディスプレイが、オープン価格 19800円(有機EL採用)となる日を迎えるためにも多くの方々の人柱を募集しますよ。^^
ソニーが また とんでもないことやらかしたとみるか・・(期待ハズレかよ)
ソニーよ、夢をありがとう!!と感謝するか・・
と、どう転ぶか判断のしようがないのに期待でワクワクさせてくれることは、悪くはないと思いますよ。(まだ展示された現物をみてもいないのにね。)
書込番号:13448098
0点

グラストロンやPS2用のHMDで滑ってましたけど、次はがんばってほしいですよね
売れれば、そのうちフルHDになりそうな気もしますが人柱にはなる予定
書込番号:13449174
1点

商品自体は面白そうなコンセプトで興味が尽きないのですが
やはり気になるのは「重さ」でしょうか…
商品紹介動画でも外人サンが
頭部を預けられるようなリクライニングチェアーを使用してますよね。
あぐら座りやベッドシートに腰掛けてとかの使用は厳しいのかな…
今回私は購入を見送り次世代商品に期待ですが、
こう言う商品は売れないと次開発も厳しいですからねぇ
人柱サン応援します!
書込番号:13449203
0点

>スッキリ01さん
有機ELだけにとどまらず、既存機は低画質低解像度液晶、コンポジ中心、チープな個体という“とりあえず映像が映れば”程度の代物だったと記憶しています。これらすべてを改善したものは手の届く人は極わずかという値段でしかなかったため、一般向けかつ本格的なHMDというのは意外にも初ではないかと。
その上で、初っ端から有機EL+3Dを載せてなお普及価格帯にも乗っけてきたソニーの底力には恐れ入ります。私なんて価格情報が出るまで「この仕様で10万切るのは、とてもじゃないが無理だろうな」と確信していたくらいですから…。
書込番号:13449309
5点

これは欲しいですね〜♪
昔、オリンパスのアイトレックを使ってたんで、どれくらい進化してるかも興味あるし。
現在、真剣に購入の方向で検討中です。
書込番号:13449482
1点

9/10からショールームで展示するようですね〜
http://www.sony.jp/showroom/products/201108/110831/index.html
銀座に行くかな。
その前に500mlペットボトルを額にくくりつけて
この420gの重さ体験だけでもしときますw
書込番号:13450537
2点

人柱になってみました。
地方のコジマで52800で予約してきました。
店員さんにポイントの事は聞き忘れたのでポイントはあるかはわかりません。
山梨のコジマ限定なのかはわかりませんがこの製品は長期保証は付けれないらしいです。(´⌒`)
書込番号:13461861
0点

私も人柱になる覚悟(!?)ができましたので今日予約してきました。地元のジョーシンです。
価格:¥53.000(税込、ポイントなし)
対応してくださった店員の方によると、おそらく5年保証つけられるでしょうとのこと。(価格の5%)
やっとこれで枕を高くして眠れます…あとは発売日に手に入ることを祈るのみです!
書込番号:13463941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HMZ-T1が、そこそこ売れれば、かつて発売されていたPS2用ヘッドマウントディスプレイ
PUD-J5Aの様にヘッドアクショントラッカー機能が追加されPS3様として発売される可能性
が高まってくると思います。FPSやフライトシューティングゲームで効果絶大です。
そのために私も人柱になる予定です。
書込番号:13465950
0点

>ヘッドアクショントラッカー機能
プレイステーションEye(カメラ)がこの製品のフロントの光る所を検知して
対応って妄想はムリですか?
首振りくらいなら可能そうに思えるんですが
あの光今の所意味無いし、いかにもそんな風に見えるw
まじめに書くとソニー的にはこれ付けたまま首振らすような使い方の推奨は躊躇しそうな気がしますね
書込番号:13466334
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > HMZ-T1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2016/09/04 17:32:10 |
![]() ![]() |
8 | 2015/10/18 20:56:09 |
![]() ![]() |
0 | 2013/07/02 8:24:46 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/09 22:27:50 |
![]() ![]() |
1 | 2013/03/06 1:09:11 |
![]() ![]() |
0 | 2013/03/03 8:22:20 |
![]() ![]() |
0 | 2012/12/04 2:36:48 |
![]() ![]() |
1 | 2012/10/28 22:45:27 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/31 20:35:11 |
![]() ![]() |
0 | 2012/09/27 23:05:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
