『wi-fi接続が出来ません』のクチコミ掲示板

2011年10月19日 発売

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

高速通信「Xi」に対応したタブレット端末

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 3.2 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:OMAP4430 DualCore/1GHz ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

ARROWS Tab LTE F-01D docomo の後に発売された製品ARROWS Tab LTE F-01D docomoとARROWS Tab F-05E docomoを比較する

ARROWS Tab F-05E docomo

ARROWS Tab F-05E docomo

最安価格(税込): ¥- 発売日:2012年12月 8日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.0 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Tegra 3/1.7GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション

ARROWS Tab LTE F-01D docomo富士通

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月19日

  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの中古価格比較
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのスペック・仕様
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのレビュー
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのクチコミ
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoの画像・動画
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのピックアップリスト
  • ARROWS Tab LTE F-01D docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

『wi-fi接続が出来ません』 のクチコミ掲示板

RSS


「ARROWS Tab LTE F-01D docomo」のクチコミ掲示板に
ARROWS Tab LTE F-01D docomoを新規書き込みARROWS Tab LTE F-01D docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wi-fi接続が出来ません

2012/05/13 19:30(1年以上前)


タブレットPC > 富士通 > ARROWS Tab LTE F-01D docomo

スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

先ほど購入して、wi-fi接続をしようとしましたが、wi-fiネットワークに自分の無線ランアクセスポイントが表示されません!?
隣でPCは当たり前ですがこの質問ができるように繋がっています。もしかしたら基本的なことで何か
足りない事があるのでしょうか?
ちなみに、家の中で無線ラン経由で使用するだけで購入したので、シムカードは差していません。
それ以外はまだ購入後数時間なので何もいじってはいません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:14557592

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/13 20:45(1年以上前)


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2012/05/13 21:00(1年以上前)

「Wi-Fi」をオンしてないとか。

書込番号:14557937

ナイスクチコミ!4


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/13 21:00(1年以上前)

早速の返信有難うございます。今までルーターでステルス機能をオンにしたことはありません(ルーターはWZR-HP-G450Hです、この機能があるかわかりません)。また、ノート、デスクトップ共、ルーターのSSIDは表示されます。 
よろしくお願いします。

書込番号:14557939

ナイスクチコミ!3


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/13 21:14(1年以上前)

WI-FIはもちろんONです。だからWI-FIネットワークに自分のではありませんが、近隣のSSIDがいくつか表示されています。

書込番号:14558005

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/13 21:27(1年以上前)

無線LANルーターを再起動しても表示されないようでしたら、
タブレットの設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定→Wi-Fiネットワークの追加
で、手動でSSIDを指定して接続してみてはどうでしょうか。

(参考)
http://www2.acer.co.jp/support/faq/network/000575.html#acadd

書込番号:14558064

ナイスクチコミ!4


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/13 21:44(1年以上前)

手動で設定すると、「圏外」と表示されてしまいます。PCでは繋がっているのに・・・・
再起動もしてみました。

書込番号:14558134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/13 22:38(1年以上前)

以下のAOSS for Androidを使ってみてはどうでしょうか。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/mobile/android_app/aoss/

書込番号:14558384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:15件

2012/05/14 01:08(1年以上前)

無線のチャネルはいくつをお使いでしょうか?
一度、親機の無線チャネルを 1〜10の間に設定して試してみてください。

書込番号:14558976

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2012/05/14 19:19(1年以上前)

どんな風に設定したのでしょうか?

wifi設定時に普通にAOSS使って駄目だったのでしょうか?

それとも手動でSSID入力とかして設定していったのでしょうか?

私は普通にこの本体の設定画面のwifi設定でAOSS使っていけたんですが。

書込番号:14560913

ナイスクチコミ!6


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/14 23:09(1年以上前)

昨日夜、何気にSIMを差し込んでONにしたところ、無線ランを認識し、繋がりました。SIMを外すとやはり圏外と表示され繋がりません。先ほどDocomoshopに行ってSPモードの解約手続きをした際、このことを話しましたが、SIMを入れようが外そうが関係ないはずで全く解らないとの事でした。

取りあえずWI-FIには繋がったので良いのですが、釈然としません。

この事はどのように理解すればよろしいのでしょうか?

宜しくお願いします

書込番号:14561993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/19 20:36(1年以上前)

スマートフォンのXperiaなどと同じように、

SIMを入れると、無線LANの1〜13チャンネルを使える国内仕様(モード?)になり、
SIMを抜くと、無線LANの1〜11チャンネルしか使えない海外仕様モードになる
(それで、無線LANルーターが12〜13チャンネルになっていると繋がらなくなる)

ということかもしれません。

書込番号:14580835

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/20 15:23(1年以上前)

SCスタナーさん 返信遅れ、ご無礼申し上げて誠にすみません。
早速ですが、チャンネルを8に変えましたらSIM無しでwi-fi繋がりました!!
感謝申し上げます。
恥かきついでで、もう一つだけ教えてください。
SIMを入れるのと入れないのでは、何が違ってきますか?デメリットがありますか?
通信は自宅の無線ランと公衆ランでしか使用はしません。SPモードも解約しています。
又、アプリやOSのバージョン変更にwi-fiだけですと支障がでてきますか?
最後によろしくお願いいたします。

書込番号:14584042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/20 16:12(1年以上前)

SIMなしでのデメリットは、アップデートのことになると思いますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000285904/SortID=13916760/#13916760

ドコモショップでアップデートしてもらうこともできるようですので、
http://mobile54sblog.blogspot.jp/2012/04/androiddocomo-arrows-tab-ltef-01d.html

アップデートのときが手間ではありますが、そのようにすれば、
(ドコモの提供するサービスが不要でしたら) とくに支障はないと思います。

書込番号:14584169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/20 17:13(1年以上前)

するとアップデートする際、ショップに持ち込まないでするとき、simを使用し、spモードは契約しておかないとARROWS Tab LTE F-01Dの場合は出来ないということですね?

書込番号:14584385

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/05/20 17:58(1年以上前)

そういうことになりますが、ユーザーからの要望が多くなれば
将来的には変わってくるかもしれません。

ドコモお客様サポート ご意見・ご要望
http://www.nttdocomo.co.jp/support/cs/

書込番号:14584537

ナイスクチコミ!1


スレ主 keyborさん
クチコミ投稿数:8件

2012/05/20 18:38(1年以上前)

何度もご丁寧な回答、説明有難うございました。

書込番号:14584667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ARROWS Tab LTE F-01D docomo
富士通

ARROWS Tab LTE F-01D docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月19日

ARROWS Tab LTE F-01D docomoをお気に入り製品に追加する <304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング