ランドクルーザー プラドの新車
新車価格: 315〜554 万円 2009年9月1日発売〜2024年4月販売終了

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1258スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2024年7月14日 20:30 |
![]() |
27 | 9 | 2024年7月17日 20:25 |
![]() |
5 | 2 | 2024年6月17日 12:52 |
![]() |
5 | 4 | 2024年6月15日 21:59 |
![]() |
65 | 16 | 2024年6月17日 10:49 |
![]() |
9 | 4 | 2024年5月19日 09:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ランドクルーザープラド150後期
令和3年のディーゼル現行型に乗っています。
通勤で暫く走行して、9時間ぐらい停車した後に、パーキングからバックギアに入れる時にキュッて音がなるんですがこれは普通ですか?
少しの時間止めて、再始動する時はならないんですが長時間止めた時に毎回なります。
これは普通の正直なんでしょうか?
書込番号:25810919 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
150系プラドのディーゼルを中古で購入を検討しております。ただ基本使いが通勤で片道10km、15分程度を想定しております。2週に1回以上は100km程走ります。この様な使用方法でDPFの詰まりとかは心配ないのでしょうか??ディーゼルは近距離走行は向いてないと聞きますが、同じような乗り方をされてる方、DPFの詰まりとか発生しないでしょうか??初めてのディーゼルで知識がないので、どなたか優しい方教えてください。
書込番号:25810666 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>クライス61さん
>ディーゼルエンジンについて
片道10km、15分 すいているので特に問題はないのでは。
冬場だけは気持ち暖機運転が必要では。
2週間にで300Km走行と条件が良いので、DPFはそれほど気にしなくても良いと思いますよ
書込番号:25810736
5点

それ程心配なタイプのエンジンでは無いですね。
但し、少しうるさい、振動大きめの、回転回らないですが。
冬でも暖気必要ないです、逆に煤を作っているだけです。
10キロを15分…
結構アベレージが高いですね、そこそこの燃費が出るのでは?と思います。
書込番号:25810784 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>クライス61さん
短距離走行の目安は10分以下の走行とされているとのことです。
また、休日にDPFの自動再生が働く距離と速度で、定期的に走行すれば性能は維持できるそうなので、大丈夫でしょう。。
https://kuruma-news.jp/post/603823
書込番号:25810890
5点

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
おかげで買う決心がつきました。
書込番号:25810961 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>麻呂犬さん
そんなに心配要らないんですね。
ありがとうございます。
うるさい鼓動を感じるエンジンが大好きなので、楽しみです。
書込番号:25810964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あさとちんさん
ありがとうございます。
10分以下なら大丈夫そうですね。
長く維持していきたいと思います。
書込番号:25810966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DPFの状態以外にも、インジェクタの詰まりやEGR経路の詰まりが怖いですね。
マツダのスカイアクティブディーゼルを参考にすると、排気ガス再循環装置(EGR)の影響で吸気管に煤が堆積している割合が多いです。
トヨタのディーゼルもわからないです。
インジェクタの詰まりは状況次第でひどいものもあります。
オイル交換の怠りや燃料フィルター交換の怠りなどが要因として大きいです。
トラックの燃料フィルターは2個付いている物もありますが、1万q走行でけっこう汚れます。
カーメーカーの指定交換距離や時期は長すぎると思います。
それとDPF本体の詰まりですね。
レンタカー業者だと返却された際の点検時に必ず強制再生を行います。
でもマイカーで乗ってる方はされていないケースがほとんどでしょう。
また、安い鉱油ベースオイルを使っていると詰まりやすくなるようです。
量が多いとどうしても値段が気になります。
参考サイト https://www.mikadooil.com/blog/2021/11/25/946/
重点的なものをまとめましたが、まめにメンテしている人なんてほぼいないですからあしからず。
書込番号:25811245
1点

父が昔ディーゼルのクラウン、エスティマGに乗っていました
面白い車でしたよ燃費を気にしないでどんどん山へ海へ行きました
釣りというイメージがありますキャンプとかディーゼルが壊れたとは聞いた事がありませんし、親戚もロングホーンがディーゼルでした力強く、これはありです、
添加剤で多少レスポンスも良くなります、私はガソリンしかなりませんHVも乗りません
ディーゼルは楽しさなら一番です
書込番号:25811435 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2023年3月納車のディーゼルに乗っています。クライス61さんと同じ距離で倍の時間をかけて週の半分ほど通勤しています(あとは在宅勤務)。できるだけDPF再生中にエンジンを切らずアイドリングで放置するよう心がけていますが、急いでいるときは切ってしまいます。それでもいまのところはDPFに問題は起きていません。排ガス浄化システムの不具合は、今年3月に尿素水ポンプ回路の電圧低下(エラーコード P208C)でエンジンチェックランプが点灯し、ポンプを無償交換してもらいました。
ディーゼルなので発進は平凡ながら、車重2トン超とは思えないすごい加速をしますので、いいですよ!
書込番号:25815118
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ランドクルーザープラド150後期
令和3年のディーゼル現行型に乗っています。
タイヤはBFグッドリッチ・オールテレーンを履いています。
質問なんですが!
運転をしていて、60キロ前後で走行していると、なる時とならない時があるんですが、フロントタイヤハウス下辺り?運転席側のミラー下辺り?からジジジジジ・ジャージャージャーみたいな風切り音?ロードノイズ?みたいな音が鳴ったり鳴らなかったりします。
風切り音なんでしょうか?
ロードノイズなんでしょうか?
風が強い時になってる様なきもします。
同じ様な音が出てる方いませんか?
プラドはこんなものなんでしょうか?
窓を閉めていても聞こえるので気になってます。
書込番号:25774794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

擬音って難しいですね。
そんな感じなら風切りではなく部品の共振、共鳴の類だと思います。
1番見つけ難い部類ですね。
書込番号:25774945 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前マッドテレーン履いてましたが、60キロ前後が1番うるさかったです。ヒュンヒュン耳鳴りのような音がしてましたが、タイヤの音だと思って諦めてました。現在純正タイヤ、純正ホイールですが、音は全く気になりません。
書込番号:25775969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。
質問なんですが!
運転をしていて、60キロ前後で走行していると、なる時とならない時があるんですが、フロントタイヤハウス下辺り?からジャージャーシャーシャーみたいな風切り音?みたいな音が鳴ったり鳴らなかったりします。
同じ様な音が出てる方いませんか?
プラドはこんなものなんでしょうか?
書込番号:25773468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>運び屋運び屋さん
ちょっと思ったのですが、
14年前の車両ですから、新車購入か中古車購入か?
購入時点から音がするのか、走行距離はいくらか?など、もっと情報が有った方が有用なレスが有るかもしれません。
書込番号:25773495
2点

たぶん 常時鳴っていて
道の横に壁が 有るか無いかで
聞こえるか聞こえない かが違ってくるかと
書込番号:25773513
0点

>神楽坂46さん
初期モデルは15年前に発売されたけどさ、後期モデルは2017年後半だよ。
書込番号:25773702
2点

ターボチャージャーの過給音ではないですか?以前はしなかった音なら、ディーラーか修理工場に入庫しましょう。音の表現は主観的なものなので、ここで質問してもあまり得るものはないように思います。
書込番号:25773780 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
ランクル250.の話題でもちきりになってますね(^^)
最新機能、外装、内装もフルモデルチェンジされ魅力的だと感じています。
でも僕は150のMBEに愛着があり、乗り続ける組です!
皆さんどうですか?
250へ乗り換え?様子見?
異なる車種へ?
最近書き込みがないので、議題立ててみました。
書込番号:25769674 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ケンタウロス501さん
私は2017年9月登録後期型の超初期型に5年9万キロ程乗り、2022年6月頃に当時全然モデルチェンジの情報がなく
車検を受けるか、手放すか、全く同じものをもう一度購入するか何日か迷った結果、新型プラドが発表されるまでの繋ぎとして
150系の全く同じグレード 色のプラド(2022年8月改良型)を再度購入。
2022年9月に納車され(やたら納車早かった)現在に至ります。
2台目購入後も「早く新型プラド(250型)発表されないかな〜」と心待ちにしており、新型へモデルチェンジまでの
繋ぎ目的で買ったため、2台目の150プラドは全然愛着湧きませんでしたが、昨年8月の新型(プラド後継)250発表を見てから
「今の150系プラドを長く大事に乗ろう!」
そんな気持ちに切り替わりました。
ディーゼルですが型式同じでも初期型と改良型でパワーが全然違うこともあり、今となっては2台続けて同じものを買っておいて良かったと思っています。
MBE大事に乗ってくださいね!
書込番号:25769719
13点

僕もハリアーからの乗り換えで当初の180系と予想されていたプラドを待っておりました。
コロナ禍や色々な事があり、新モデルの延期の延期で…
MBEが出ることを知り即決で決めました。
今となれば買いたいときに買う判断でよかったかな!?と思っております。
友人が250のZXの注文をしたと聞くと、やっぱり羨ましく感じました(笑)その金額出すなら300買えるななど思ってみたり…
ランクルシリーズは40から300までそれぞれ味があり、いい乗り物/相棒だと感じています。
書込番号:25770056 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

末長く相棒、頑張って下さい。
頑丈な本格4駆なので、耐久性は充分でしょうから。
僕も頑張ってTVで相棒見ようかな。
書込番号:25770115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は150後期22年ディーゼルですが、20年は乗ろうと思っています。
20年以上前のプラドが現役でごろごろ走っているので充分いけると思います。多くの方が20年で3台4台乗り替えて1,000万以上かかると思いますのでめっちゃリーズナブルと思います。
書込番号:25770238 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私も2台目の150です。
初期のディーゼルと改良後のディーゼルは確かにかなりトルクのつきが違いますよね。
次は250かなと思っていたら、マンションの駐車場の横幅で3cmオーバー。
ナローボディーのグレードの装備が充実しないかな?
それまでは150です。
書込番号:25770429
5点

>ナイトエンジェルさん
ラダーフレームの信頼性、耐久性を信じて、長く相棒にします。ありがとうございます。
書込番号:25770569 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ききこじさん
そうでよね、20年ほど前のシリーズ95などもよく見かけますね(^^)
僕も長く愛用したいと思います。
書込番号:25770573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>120->150さん
そうですね、後期のGD1エンジンは全然違う感じがしますね!
250もこれの8ATなので悪くないと思いますが、燃費が少し気になるかなと思います。試乗できてないのでわかりませんが。
ナロー仕様あればいいですね、150のサイズ感が僕も好きです。
書込番号:25770581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

150 ディーゼル 7人乗り 5年乗車し、買取額も400万円以上査定で出されましたが、250は見送りを予定してます。
250の内外装はかっこいいし、乗ってみたいと思いますが、乗り出し700近い金額は流石に身の丈に合ってないです。
GXグレードなら手が届きますが、今は7人乗りが必要なので候補から外れましたし、ガソリンはちょっと遠慮したいですし…。
そう考えるとLC150をあと15年ほど乗車し250がフルモデルチェンジしたら最下位グレード?600万程度?買いたいと思います。
それまではプラドで家族との思い出を作ろうと思います。
書込番号:25770650 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
私も同じMBEディーゼルです^_^
担当者さんからVXD1stエディションのお話しいただきましたが、一週間悩んだ挙句断りました^^;
イケメンなMBEに惚れてたのでホント悩みました。
ただ250もリセールが良さそうなので今となっては頑張って増台すれば良かったかなと思っています。
書込番号:25770796 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>badcatさん
そうですよね…なかなか簡単に出せる金額じゃないですよね(^_^;)
僕も長く乗り続けたいと思っています。
プラドライフ楽しみましょう♪
書込番号:25770860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プラッドピットさん
2台持ちもリセールありきの購入なら在りですよね!!
70のときにそのような話を販売店から頂きましたが…保管スペースなく諦めました(笑)
1年車庫付き駐車場借りても利益でたかもですね…
でも転売ヤーみたいになるのもいやなので、見送ってよかったと思ってます。
150プラド大事にしたいと思いますm(__)m
書込番号:25770866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

250の情報が出て、大きくなってエンジンそのままと聞き、9月に慌ててプラド新車購入しました。販売終了に間に合って本当に良かったです。
250にするなら、現状どう考えても300かGXですね。全て大きすぎて無理ですが、実家の田舎なら大きさあんまり関係ないから買いかも。
250は、この先エンジン乗せ替えの話もありましたが、そうなると250、300、GXで悩みますね。まぁ日本についてはまだまだ先でしょうが。
書込番号:25772709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HYDEさんさん
そですよね〜エンジンそのままか!
ってつっこみしてしまいますよね(笑)
250フルモデルチェンジなのでエンジンも一新して欲しかったですね。
250.300.GXなら300のGRスポーツが好みです(^^)
150プラド大事にします〜
書込番号:25773331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は250に乗り換えます!
120プラド2TR→120プラド1GR→150中期1GD→150後期70th1GD
と乗り継いできました。
250は運良くFEVXDを購入する事ができました。
250はこれまでで一番心に刺さるデザインでこのクロカン車然としたスタイルをずっと待っていました。
それまではいすゞビークロスでした。
120プラドはどことなくビークロスぽいところもありお気に入りでした。
300が買える価格と言ってもオプション類をつければ全然届かない価格になってしまうんでやっぱり300は高嶺の花ですね。
また、2年後には同じグレードはさらに高くなっていることは間違いなく250としては一番安いタイミングなので買い替えをと思っていました。
正直これ以上高くなるとついていけません!
ライトデューティとしてはこれが最後かな?と思いつつ
納車待ちです。
今の70thは色々なところに行きましたね
キャンプのお供でした。2年半と短いのですがとても濃厚な思い出を作った一台です。
最後まで楽しみたいです。
書込番号:25775316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みちゃ夫さん
コメントありがとうございます。
150購入時に色々ご享受頂いたのを覚えています。
250おめでとうございます。
納車まで楽しみですね!角目?丸目ですか?
また250のページもみてみます!
確かに300いいですが、手の届かない感じわ否めないですね…
僕はまだまだ150となりそうですが、今後ともよろしくお願いします☆
書込番号:25775836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル
いつも皆様の投稿を参考にさせて頂いています。
このたび250契約にともない売却を検討して、MOTA上位3社査定(3社とも大手)で以下の条件でした。個人的には満足ですが、相場観としてはどうでしょうか?詳しい方、教えて頂けると幸いです。また同じような方が多いと思いますので、参考になればと思います。
2019年式 TX-L 2.8D 5人乗り 35000キロ 黒内装
MOP:パール、サンルーフ純正19インチ (ナビは社外)
ワンオーナー 禁煙車
買取価格 470-480万(ちなみにディーラー下取390万)
条件:5月末引渡し
買取相場が上がっている感じですかね?よろしくお願いします。
書込番号:25739303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
個人的に満足されているなら良いのでは。
他の人と諸条件が違うので、正確な比較は無理では?
書込番号:25739845
2点

おっしゃる通りですね。ただ私も査定してもらう際に、どのくらいが妥当なのだろうかと情報収集しましたが、情報にばらつきもあってよくわからなかった経緯もありました。全く同じ条件はないと思いますが、売却を検討している方に、そのくらいついたという参考にしてもらえればと思います(当時の税抜車両価格が477だったと思います)。回答ありがとうございました^_^
書込番号:25740159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有益な情報は特になく申し訳ないのですが相場は大分上がってると思います。私が2022年8月頃にスレ主さんとほぼ瓜二つの同条件(ナビはMOP)で売却したのですが買取価格が455万でしたので。
もしかしたらもっと上がるのかもしれませんがとても良い金額だと思います。ランクル系は恐るべしですね。
書込番号:25740229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プラッドピットさん
とんでもないです。有益な情報をありがとうございます!
2年前はそんな感じだったんですね。それでも十分魅力的な買取価格ですね。今回一社だけ突出といった感じではなく、数社ともに僅差だったので、やはり需要が増加しているということなんだと解釈しました。タイミングがよかったと思って売却することにします。ありがとうございます^_^
書込番号:25740389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,090物件)
-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 517.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 594.8万円
- 車両価格
- 579.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
ランドクルーザープラド TX サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.4万km
-
ランドクルーザープラド TX 7人乗り サンルーフ 純正ナビ フルセグ バックカメラ ETC2.0 前後ドラレコ ワンオーナー 禁煙車 コーナーセンサー HDMI スペアキー クルコン ユーザー買取
- 支払総額
- 458.0万円
- 車両価格
- 445.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1920万円
-
38〜1515万円
-
99〜719万円
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
30〜660万円
-
59〜1750万円
-
128〜3313万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 619.8万円
- 車両価格
- 611.8万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 529.8万円
- 車両価格
- 517.1万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 594.8万円
- 車両価格
- 579.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
ランドクルーザープラド TX サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 446.4万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 17.4万円
-
ランドクルーザープラド TX 7人乗り サンルーフ 純正ナビ フルセグ バックカメラ ETC2.0 前後ドラレコ ワンオーナー 禁煙車 コーナーセンサー HDMI スペアキー クルコン ユーザー買取
- 支払総額
- 458.0万円
- 車両価格
- 445.8万円
- 諸費用
- 12.2万円