トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16925件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1261スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 現行型の意味

2022/09/18 10:14(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:48件

ある都道県トヨタの納期情報は現行型終了と書かれてます。
年次改良の話も聞こえたりして、ここで受注停止となっているのは改良前のものを現行型と言っているのか?150型のことなのか?明確な情報が無く迷います。
来年7月までは、マットブラックエディションを含むものの生産、それ以降は改良後の生産で年明けから受注再開と言う話も聞きました。180系とされるFMCと改良後150系が言い方により凄く曖昧です。
私は現行型は、マットブラックエディションまでの改良前、新型は年次改良が入った改良後の事だと思ってますがどうなんでしょうか?

書込番号:24928282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/18 10:23(1年以上前)

2024年モデルでFMCか2025年モデルでそうかというのは来年春頃には確度の高い情報が出てくると思います。
今知る術はなく噂を楽しむしかないでしょう。

書込番号:24928301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/18 11:42(1年以上前)

180系がでるという噂はもう2年ほど前から言われてます。
 私も待つに待てず現行にしました。
もう150系になり現在で13年。
 今この時点でランクル70の販売期間を上回ってます。
逆に考えれば先で必ず絶版車になると思います!
 おそらく最後のディーゼルですし!
世にガソリンスタンドがある限り高値でしょう!
 180系がかならずしもカッコよくなるとも限りません
噂では300を小さくした感じらしいです。
もしそうなると終わるでしょうね!
今迄はランクルとは別格だけどランクルの名を譲っている
それがよかった!
私の予想は2023.秋にでて納車できるのは2024年2025年となるでしょう!

書込番号:24928438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:121件

2022/09/18 12:47(1年以上前)

>カズーン22さん
来月マットブラックエディション納車予定です。

自分は
・180型への移行情報が流動的であること
・150型の完成度が良いこと
・リセールも期待できるため180型を見てから決めても良いと思ったこと

諸々から150型を契約しました。

あくまでも個人的な予想ですが、150型が受注停止直後の納期情報を基に、180型の発表は2023年後半、発売が2023年末から2024年年明けくらいからで、納期は最低1年と見越しており、150型で2年目あたりから180型への乗り換えの商談進めれば5年目までには間に合うとの目論みです。
もし、今以上に長納期になるようなら、150型を乗り続ける予定です。

書込番号:24928543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

標準

2022.3月納車後の不具合

2022/09/15 18:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

皆さんに質問です。
現行のディーゼル新車当時から、時速40キロあたりの
軽い変速ショックが起きます!
最初は150系の癖というか特有なのかと思っておりました
 一般道60キロで走行で減速し40キロになった時
必ず4速から3速にカクンと切り替わり軽いショックが
起きます!
 40キロで継続して走ると4速、3速、4速、3速と
切り替わりが激しいです。いずれにせよ軽いショックです
なのでこんな車なのかと思っていましたが、
走行8000キロになった今も変わらず
エンジンが温まってからも関係なく起きます。
ミッションが原因でしょうか?

書込番号:24924472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/15 20:40(1年以上前)

私は70thディーゼルですが、40km\h付近でそのような挙動にはならないですね。
一般道ならよく使う速度域ですから気になる挙動は気づかないはずはないですから。

それはディーラーに診てもらった方が良いでしょうね。預けて確認してもらうのが一番ですね。

書込番号:24924624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2022/09/15 20:42(1年以上前)

ちょうどシフトチェンジの境目なのでしょうね。

ミッションが原因というより、シフトプログラムに原因がありそうです。

とりあえずディーラーで確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:24924627

ナイスクチコミ!1


スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/15 20:58(1年以上前)

ありがとうございます!やはりそのような症状は
ないですかー
実は近々6ヶ月点検で行く予定でして、ネッツに!
こんなもんですよ!と言われたら思い
口コミで聞いていたところです!
おかしいと言ってみます!

書込番号:24924643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6613件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2022/09/16 06:46(1年以上前)

最近の車は、学習しますからね。
他社の車ですが、エラー履歴が残っていて(原因は自分のミス)、車検の時にデータリセットされると
 再学習までの間は変速ショックが大きいです。200kmぐらい走ると再学習されてますね。

ディラー診断機で学習リセットして様子見になりそうですね。

書込番号:24925050

ナイスクチコミ!0


120->150さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/16 08:36(1年以上前)

減速してくると40 km/hでシフトが一段落ちますね。
敏感な方だとショック?を感じると思います。
シフトが一段変わるので、当然、エンジンブレーキの効きも変わるのでG変化はありますよね。
150後期(空冷インタークーラ)→150後期(204ps)で乗り換えて2台の150系でどちらでもそうでした。

大きなシフトショックであれば不具合かも知れませんが、減速側でもシフトがだんだん落ちて行く制御は仕様だと思います。

書込番号:24925171

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/16 23:17(1年以上前)

私の4月納車のプラドも40kmでシフトダウンしますが普通の制動と感じています。
個人の感覚の差があるのかも知れませんね。

書込番号:24926284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/17 14:40(1年以上前)

40km/hで3速にシフトダウンしますがショックらしいショックはなくエンジンブレーキによる減速があるだけですね。
そして、4速には50km/hにならないと上がりませんね。
なので3速と4速が頻繁に切り替わる事がないですね。

再現性が高いならディーラーでも確認できるのではないかと思いますよ。

書込番号:24927075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JTNU30OK!さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/17 19:53(1年以上前)

便乗で恐縮なのですが、シフトショックに関しての質問なのでご容赦ください。
当方納車から半年過ぎたくらいのガソリン車ですが、20〜30キロの間に2→3速にシフトアップする際に、ガコンとなかなかのショックを感じます。
ミッションが温まれば緩和されますが、朝イチ始動の発進時には気になるレベルでショックがあるものですから、同様の症状のある方がおられるかお聞きしたいです。
6ヶ月点検の際ディーラーに伝えましたが、様子見ということになりました。

書込番号:24927498

ナイスクチコミ!0


JTNU30OK!さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/17 19:55(1年以上前)

文字バケしてました。
20キロから30キロにかけてシフトアップする時です。

書込番号:24927502

ナイスクチコミ!1


スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/18 00:47(1年以上前)

先日半年点検でディーラーに行きシフトダウン時の軽いショックまた40キロ継続走行にての3速4速のどっちつかずの
症状を見てもらい結論から言うと様子見になりました。
 たまたまディーラーの整備の人も150系を2台乗り継いでいる方で2台共 私と同じ症状らしいです。
 これがこの車の特徴らしいです。
後期の改良前、2017〜2019辺りの車種は
プログラムの書き換えとかをしていたらしく
リコール的な感じだったそうで
今は改良されてこの状態らしいです!
ディーラーの整備の人もこの車のシフトチェンジの
タイミングは違和感があると言ってました!
ちょっと癖があるというかそんな車なんですねぇ!
 余談ですけどトヨタのコストカットは酷いです。
78.95プラドの時代に比べかなり内装の質が
下がってます。天井の内張の材質、マットの下のカーペットの起毛の薄さとか改良のたびに本革部分が減り現行は
半分以上が合成皮革です。

書込番号:24927912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/18 05:58(1年以上前)

いや、私の22年モデルはなりません。

書込番号:24928029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2022/09/18 06:40(1年以上前)

>バー7921さん
こんにちは。

まあ、コストダウンは他車種も含め過去からジワジワと実施されてますから世の常かと。

本革といえど今の本革と自分が乗っていた初代セルシオでは比べ物になりません。
今は耐久性も考えての事かとは思いますが、ミンクオイルでしっとりとなるあの感じは今の本革にはありませんね。
ただ自分はその時代に見合った商品であれば良いと思ってます。逆に進化している部分もありますので。
もちろん粗悪品は問題外ですけど…
それでも気になるなら程度の良い近年車の中古や旧車を探すしかないですね。

自分は100系ハイエースディーゼル中期、10系セルシオ前期、31シーマあたりの極上品があれば、もう一度乗りたいかな。

取り止めのない話になりました。失礼しました。

書込番号:24928039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/18 07:43(1年以上前)

10系セルシオですかーわかります。
親父が乗ってましたので。
あの羊の革最高でしたねードアの内張の下にもじゅうたんみたいなの付いてましたね!あの頃の 13クラウン31シーマ
作り込みが違いますね!
 確かにその時代の見合った最高のデバイスだったら
いいと思いますが、 18クラウンの時代のダッシュボードの
割れみたいなのだけはもう辞めてもらいたいものです。
2010年頃のトヨタ
 だいたいダッシュボードトヨタの設計ミスで残念!
2AZ問題やらホワイトパールの色はげ等言い出すと
キリが無い!私はトヨタ党なんでもう少し
品質を上げて欲しい!
最近ではシエンタのリコール足回り溶接不足
あれだけはありえない!

書込番号:24928078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2022/09/18 07:55(1年以上前)

>バー7921さん
ダッシュボード割れは問題外ですね。
輸入車なら気候の影響であり得ますが国産でそれは…て感じです。

何れにしましても、その時代で最善の品質であればと思います。

自分は今回、Cクラスからプラドに乗り換えで来月納車予定なのですが楽しみでなりません!

書込番号:24928086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/18 08:19(1年以上前)

プラド納車前でしたか!
 そんな時にこのような事を言い失礼致しました。
なんと言ってもプラドは最高です。
プラド購入の方よくリセール仕様とか言ってますが
私は20年は乗る予定です。
去年26年間乗った185サーフ 1kz を手放しました。
 手放したというかナンバーを退け倉庫保管してますが笑
185サーフは丈夫でした。32万キロ大きい修理は
シリンダーヘッド替えたくらいです。
150プラドのあのツラ構え❗️あの顔面に惚れました
余計なことですが購入前にスカッフプレート等
ハードプラの箇所を保護するものを各箇所お奨します
かなり薄くて弱いハードプラを採用してますので!

書込番号:24928113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/18 08:36(1年以上前)

おっしゃる通りです。ディーラーで異常なしと言われたら
こんなものかと安心しました!
私の表現仕方がよろしくなかったみたいで
 40キロ時点でのシフトショックではなく
シフトダウンです!
100キロから減速時60キロあたりでもダウンする気がします。

書込番号:24928134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

150プラド不具合

2022/09/15 21:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

Berry Berry様再度質問ですが、シフトプログラムというのは、結構難しい作業なんでしょうか?
コンピュータの書き換えか何かですか?
そもそも新車でこんなことあるんですねー
185サーフ4速からプラドの6速に乗り換え
当初は6速だからかーとか勝手に考えていました!
そもそもATの減速でシフトショックがある自体が
おかしいですよねー
まぁ半年ですから保証は効くと思いますが!
新車だから間違いないというのが最初から固定観念で
ありましたが
やはりですかーありがとうございます

書込番号:24924670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2022/09/15 22:32(1年以上前)

先の質問に「返信する」形で書き込まれると、スレッドが見やすいですので、以後そのようにされることをお勧めします。


さて、

>シフトプログラムというのは、結構難しい作業なんでしょうか?
>コンピュータの書き換えか何かですか?

はい。
メーカーがサービスキャンペーン等で書き換えることはありますが、それはメーカーが不具合があると認めたときに新しいプログラムが用意されます。

私はプラド乗りではないですが、以前乗っていた車で同様の症状がありました。
ある一定の速度で、シフトが迷うというか、シフトアップしたりダウンしたりする感じです。

その速度で走行しないようにして起きないようにしていましたが、前に車が詰まると避けられないときがありましたね。


シフト制御は全てプログラムで行われています。
そのため、走行状況を判断して、シフトアップするかしないかはプログラム次第です。
プログラムは、乗り手の癖を学習して最適化されますが、ダメなときはダメですね。


>そもそもATの減速でシフトショックがある

ある程度は発生しますが、明らかに目立つ時にはどこかしらに不具合があると思います。
ディーラーに相談しないことにはメーカーに情報が上がっていきません。
既出ですが、ディーラーに相談され、また、試乗車があれば試乗してみて、同様の不具合が感じられるか確認されることをお勧めします。

書込番号:24924782

ナイスクチコミ!2


スレ主 バー7921さん
クチコミ投稿数:25件

2022/09/15 23:30(1年以上前)

ありがとうございます。
とてもわかりやすかったです。
ディーラーに相談してみます!

書込番号:24924849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティについて教えてください

2022/08/16 22:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:10件

はじめまして。11月にプラド2.8ディーゼル を納車予定で、セキュリティを初めて付けようと思ってるのですが、わからないことがあるので教えてください。
家族も使用する機会があるので、簡単な操作で誤発報の少ないセキュリティを希望してます。
1 インストール候補は、
@ゴルゴ+イグラ2
Aイグラアラーム
Bゴルゴ+キーレスファントム2
Cパンテーラz105
等で考えているのですが、上記セキュリティを付けてる方で誤発報が多い等の不満点や良いと思う組み合わせがあれば教えてください。もし、上記候補が20万前後で出来ない場合は、金額を検討します。
2 誤発報はインストーラーの腕次第とのコメントをどこかのHPで見たのですが、近くに有名店が無い場合は県外の有名店に行った方良いでしょうか?セキュリティインストール後に、点検等で店舗に行くことはありますか?
3 各店のHPを見ていると、イグラ2の設置をしている方は多そうですが、イグラアラームのインストールしている方が少なそうに思います。キーファブを持つだけで普段使用出来るイグラアラームは魅力的ですが、誤発報等はありませんか?ユピテル製品は、製品精度が高い?感度が良い?ためか、地震でも誤発報は無いとのコメントを見ました。

店でも質問しようとも思いますが、使用している方の生の声を参考にしたいので教えてください。

書込番号:24880996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2022/08/17 06:06(1年以上前)

取られるときは、クレーンとか出されると何しても
一緒です。

  エスティマで、ゴルゴとホーネットを使いましたが
どちらも地震、カミナリ、強風で 反応調整しても誤発報は
 します。

  やるなら、ダッシュボードに、派手なLEDと
 物理的なタイヤロック、ハンドルロック。

  追加するなら、ホームセキュリティサービスの車用を
申し込むとか。

   キッズ携帯を契約して、車においておくと、盗まれた直後なら居場所が掴めるかもしれません。

   セキュリティインストールの相場は、ほぼ無いと
 言っていいため、店側の言い値です。

  なら必要分を、絞って経費を削った方が幸せかと。

書込番号:24881259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 08:36(1年以上前)

>えくすかりぱさん
確かにクレーンで持ってかれたら防ぎようないですね。やっぱり、地震や風等でも発報するんですね。

インストール代も、病院の自由診療と同じで言値で、機械の動作や盗まれないに絶対はないですもんね。
経費掛けての無意味が一番辛いっすね。

教えて頂いたことを参考に検討してみます。

書込番号:24881377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 08:42(1年以上前)

>えくすかりぱさん
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:24881382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/17 11:09(1年以上前)

セキュリティは付けたほうがいいですよ、クレーンとかレッカーは極稀です。盗まれてる車は自走可能が大半になりますので。
音がならないが鍵が開けられても、エンジンがかからない。イグラ2をオススメします。どこのセキュリティSHOPでも工賃込み10万以下でインストールしてもらえますよ、私は防犯カメラ、イグラ、ハンドルロック、センサーライトをしています。

セキュリティつけといたら出先、旅先も少しは安心。ハンドルロックだけなら心配なんで。
ハンドルロック、タイヤロックはすぐに切断されますしね。

書込番号:24881568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:23件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2022/08/17 13:53(1年以上前)

物理的予防の一つとして助手席側のタイヤ付近に使づけないようにしてしまうというのも有効だとか。
車庫の形状次第ですが、左前と正面に壁が来るように駐車すれば効果的だそうです。

書込番号:24881772

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 15:18(1年以上前)

>ろびんそんくるーさん
セキュリティは、イグラ2のみで、オーサーアラーム のアクリルプレート?みたいなものは付けてないですか?僕も、キーフォブのみで済む、イグラ2のみでも良いかと考えたんですが、警報セキュリティが無いとキャンインベーダーで狙われて、タイヤハウス付近壊される可能性もあるか心配で思案してます。
イグラ2は、キーファブを認証しないとかの不具合等はないですか?
確かにハンドルロックとタイヤロックは、瞬殺みたいですね。

>エース1818さん
確かに駐車方法を考えるだけでも、効果はあるかもしれないですね?エース1818さんは、セキュリティ等はしていないですか?

お二人とも貴重なアドバイスありがとうございます。

書込番号:24881847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/17 22:04(1年以上前)

>こはく35さん

誤発報については、センサの感度を下げることである程度抑止することができます。
しかし、雷や風による誤発報も、canインベーダーでバンパーを外された際の発報も、衝撃を感知するという仕組みにおいては同じなので、肝心なときに作動しなくなってしまう、、ともなりかねないです。

パンテーラやゴルゴはセンサ自体が高性能であったり、複数のセンサを用いているため誤発報が少ないとはよく耳にしますが、イグラアラームは施工件数自体が少ないためか良い評判も悪い評判も聞かないですね。
参考までにですが、私がお世話になっているセキュリティショップに聞いたところ、実際にインストールしているユーザ(数十件の実績あり)からの誤発報の連絡は無いとのことでした。
セキュリティの品質はショップの腕に依るのは確かなので、インストールを検討されているショップに誤発報の報告件数等を問い合わせてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24882347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/08/17 23:22(1年以上前)

>やっと、さん
やっぱり、イグラアラームの取扱件数少なそうですよね。僕も色々と見ましたが、それほど書き込みも見つけられなかったです。どのショップのHPを見ても施工した旨の書き込みは、あっても誤発報や使い勝手についてふれてる書き込みがなかったので参考になります。
確かに、ゴルゴ、パンテーラはおっしゃられるように感度設定を変更することで誤発報が少ないとの書き込みを見たことがありました。
インストーラーの腕次第との書き込みもありますが、比較することも不可能ですし…。ショップの知名度を参考にするしかないのかと、考えてたところでした。
特に売り手側のショップは、良い事と施工実績しか言わないので、生の声が聞けて参考になりました。
また、ショップ等でも誤発報の件数とか聞いてみます。
貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:24882414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/18 08:36(1年以上前)

オートアラームのキーレスブロックが、CANインベーダーに対応と書いているHPがありますが、どうでしょうか?

公式にもそんな文言はなくでちょっと半信半疑です。
本当ならリレーアタックとCANインベーダー対策ができていればとりあえずは十分なんですが。。

書込番号:24882657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/18 11:26(1年以上前)

>docodonさん
キーレスブロックは、リレーアタック対応みたいですね。ただ、おっしゃられる通り、あるショップのHPには、
   トヨタ/レクサスに関しては、本国でのプログラムアップデートにより車両デジタル系統へのアクセスによるCANインベーダーでの不正開錠も
不可能にしてくれる新プログラムが追加されました!(車種によります)

って記事がありました。
オーサーアラーム の製品を付けた方の声聞きたいですよね。

書込番号:24882814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


docodonさん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/18 14:35(1年以上前)

オーサーアラームでしてね、失礼しました。
そうなんですよね、KLBだけでCANインベーダー対策できるならとりあえずは十分なんですけど

書込番号:24883005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tpqbq281さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/18 16:02(1年以上前)

私はオーサーアラーム に直接聞きました。キーレスブロック がcanインベーダーのアンロックされないようになったのか?問い合わせたらリレーアタックのみですとの回答でした。

書込番号:24883108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/08/25 09:59(1年以上前)

先日納車され、即日セキュリティをつけました。
イグラ2、オーサースキャナー、キラメックスマートセキュリティです。
操作は簡単で、すぐに慣れました。

書込番号:24892684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/25 16:55(1年以上前)

>tpqbq281さん
貴重な情報ありがとうございました。僕も、キーレスブロックを聞いてみましたが、車を動かさせないのがイグラ2で、キーレスブロックはその一歩手前の車内に入らさせないセキュリティみたいなイメージだそうです。レッカーでの盗難は別として、盗まれない対策としてはとりあえずイグラ2を入れとけば盗まれる可能性はかなり減るとのアドバイスでした。

>∞ハチ∞さん
納車おめでとうございます。セキュリティの状況はいかがですか?
現在、イグラ2+オーサーアラーム スキャナー
イグラ2+ゴルゴzv
のどちらにしようか思案中です。イグラ2だけでも盗まれないなら良いのかなと思いつつも、値段が大分上がりますが警報セキュリティがあった方が安心かなと…。ただ、お金を掛けて誤報が多かったら嫌なんで、そこが懸念材料です。

書込番号:24893100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/08/25 21:13(1年以上前)

今のところ誤作動もなく問題なく経過しています。

売り文句も多少あると思いますが、イグラだけだと車内侵入は避けられず、ナビをはじめ車内が荒らされるとのことでした。
警報アラームで車内侵入を防げるわけではありませんが、音が鳴るだけで窃盗犯は窃盗そのものを諦める場合があると言われたので付けてみました。

書込番号:24893417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2022/08/27 09:15(1年以上前)

コメ主さんの選択肢にはありませんが、クリフォードをつけています。納車されて10ヶ月ほどですが、誤報は一度もありません。
地震や雷、雹などの天災もありましたが大丈夫でした。

かなり盗難の多い地域に住んでおり、駐車場に侵入された形跡や防犯カメラに怪しい人が写っていたりがありましたが、今のところ車に危害はありません。
クリフォードが入っていることが目立つようにしているので、それが良かったのかもしれません。
イグラも考えましたが、他の方も仰るように単体では侵入を防げませんので@のように他のものと合わせたほうが良いでしょうね。

また、仰るようにどんなセキュリティでもインストールされる方の技術によると言われました。
私はクチコミなどの情報から遠方も含め3箇所ほど問い合わせをしました。
納車されたあと直ぐにインストールしてもらいたかったのもあって、近くにオフィシャル認定ショップがあったこともありそこにお願いしました。
認定があるお店はセキュリティメーカーの公式サイトに載っているので、探してみると案外近くにあったりしますよ。

盗難の心配はつきませんが、とても良い車なのでセキュリティでしっかり守って長く乗りたいですね。

書込番号:24895197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2022/08/27 17:46(1年以上前)

>ぷりっ子さん
クリフォードもやっぱりいいですね。地震等の自然災害での誤報が無いのは良いですね。店のHP等で、腕の良いインストーラーでは誤報は無いと記載されてるのを見ましたが、やっぱり生の声を聞けると安心します。
現在、近くの店か遠くの有名店にしようか思案中で、インストール後、誤報や不具合でショップに行く必要が無いのであれば多少遠くても行く価値はあるのかなと検討しています。

色々とアドバイス頂きありがとうございました。

書込番号:24895881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/31 00:53(1年以上前)

自分は先日ゴルゴ付けましたが他のセキュリティは在庫がなくいつ入るかわからないってなん店舗も言われました。なのでゴルゴ1択です。あとはGPS付けています。リレーアタックは家にいる時は電波カットしているので気にしていません。地域にもよりますが取り付けも全然予約が取れない状況でした。なので納車きまったらすぐ予約しておいた方がいいですよ

書込番号:24901010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/31 14:45(1年以上前)

>けいた819さん
ゴルゴ入れられたんですね。使い勝手はいかがですか?そんなにセキュリティの注文が多いんですね。
まだ10月上旬になるとのことしか判明してないです。
セキュリティをどこの店でどれにするか沼にハマってます。
納期の関係のアドバイスありがとうございました!

書込番号:24901675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/01 22:04(1年以上前)

本当はカーコントロールってセキュリティがコスパもよく付けたかったのですが予約が取れず諦めました。ゴルゴっていうかセキュリティに慣れてなくついついセキュリティ解除しないでドア開けて誤発報しまくっています。

書込番号:24903730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ120

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

納車を前倒しした方が良いか

2022/09/08 16:30(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:8件

初めて投稿させて頂きます。
私は5月にプラドを注文して現在の車の事情と年式が新しい方が良いかとも思い納車を2023年でとお願いしております。
納車が前倒しできる場合はした方が良いでしょうか?
グレードは2.7tx-lのリセール仕様になります。

書込番号:24913797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5163件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/08 16:51(1年以上前)

車検残くらいしか影響ないと思いましたが。
今は改良都度細かい型式が変わるのでそちらで判断されると思いますよ。改良前後でそこそこ変わる感じです。MC、FMCほどではないですが最近はエンジン仕様が変わる、ナビ仕様が変わるなど細かい変更が結構ありますからね。

書込番号:24913824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/08 16:53(1年以上前)

販社にいつ車が届く予定の話してますか?

12月末なら年越した方がいいだろうし、届くのが年越すなら考える必要はない。
けど来月くらいに届き、数カ月置いてもらうなら販社が認めてくれるのか…

ということで販社に車が届く日が分かってから検討したら?

書込番号:24913827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/09/08 17:28(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
販社に届くのは10月の末位と聞いています。
また、保管の件も了承して頂いており、希望であれば年内納車も可能と言っています。

書込番号:24913862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/08 17:31(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
販社に届くのは10月の末位と聞いています。
また、保管の件も了承して頂いており、希望であれば年内納車も可能と言っています。

書込番号:24913866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4018件Goodアンサー獲得:120件

2022/09/08 17:37(1年以上前)

でっかい車で考える事は小さくない?
限りある人生。早い方が人生楽しめるとかは思わない?

書込番号:24913877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/08 18:35(1年以上前)

保管中のセキュリティは確保できるのでしょうか。
最寄りのディーラーだと納車待ちの車は砂利駐車場に放置ですが(当然入口は封鎖してるんでしょうけど)。
私はそれが嫌でディーラーに届くのを年明けになるように調整して貰ったことがあるけど。

書込番号:24913966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/08 18:48(1年以上前)

>John・Doeさん
保管状況についての詳細はまだ聞いていません

書込番号:24913991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/08 19:31(1年以上前)

リセール仕様との事ですが売却は1年経過を狙ってますか?
今までは1年での売却は年式が新しいほうが良いので1、2、3月登録が良かったです。
しかし今はいつ相場が崩れるかわからないので早く登録して売ってしまったほうが良い気がします。

書込番号:24914039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/08 20:40(1年以上前)

>てぃんばぁさん
売却についてはFMCのプラドまでは乗ろうと思っているので、その時金額が出れば位で思っています。

書込番号:24914152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2022/09/08 21:15(1年以上前)

登録はどうしますか?

下手すると10月登録で、年明け納車とか。

書込番号:24914215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/08 21:31(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
登録は年明けになります。

書込番号:24914236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/08 21:48(1年以上前)

私だったらFMCまで乗るなら10月登録で1日でも早く納車してもらいたいですね。
手に入るのにお預けをくらってるのは辛いです。

書込番号:24914270 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2022/09/08 22:30(1年以上前)

製造自体を年明けにずらすなどはディーラー次第ではできなくなさそうですが10月に製造されたものは納車を1月にずらそうが2022年式になりませんか?シートベルトなどの部品にも製造年が記載されてそこで確認すると聞いたことがあります。

書込番号:24914333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/08 22:49(1年以上前)

リセール仕様なら、それこそ自己責任で判断したらって思いますね。
何を聞きたいんでしょうね。

書込番号:24914372

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/09/09 12:26(1年以上前)

何年式というより何年何月登録っていう部分でしょうね。

転売仕様とはいえFMCまで乗るつもりならたいした差じゃない。

待てるなら待つ。
それだけ。


つーかサブ垢かよ…
あと何個アカウント持ってんだか(笑)

書込番号:24915017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8件

2022/09/09 21:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
けちくさい質問にわざわざ回答頂きありがとうございます笑

書込番号:24915632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AYA PAPAさん
クチコミ投稿数:506件Goodアンサー獲得:26件

2022/09/13 02:43(1年以上前)

>kingyochannさん
仕向先のルールによりますが、一般的に、プラドを高く買ってくれる国は製造年を見ます。(マレーシア輸出は登録年月を見ます。)

リスクヘッジのポートフォリオを作るなら、今お考えになられてる2022年製造、2023年1月登録とかでしょうか。

ただ、製造年を見る仕向地は、4年経過とかしないと高くならないので、それより早くFMCプラドが納車されてしまいそうですけどね。

書込番号:24920516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/13 08:22(1年以上前)

>AYA PAPAさん
詳しいですね…参考になります。

国内のオークションでもシートベルト記載の
製造年月日を確認すると聞いた事あります。
確認の為だと推測します。

>kingyochannさん
国内リセールの場合は初年度登録を年明けに
するといいかもしれませんが、
海外需要の場合は気にされなくても
いいのでは?と個人的に思います。
時期さえ間違わなければ…

書込番号:24920648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/13 14:24(1年以上前)

>AYA PAPAさん
>GarageHouse欲しいなさん
ありがとうございます。大変参考になりました。
年内か年明けか検討してみます。
一年の年式違いでどれ位買取価格が変わるものなんですかね・・

書込番号:24921069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

プラド購入に関して

2022/09/02 10:02(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:8件

現在見積もり段階ですが、この内容は買いでしょうか?まだまだ値引き可能でしょうか?
支払い金額は現状の支払額がが限界です

書込番号:24904280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 10:18(1年以上前)

こんにちは。気になったんですけど、下取り車はなんですか?

書込番号:24904294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


SHIRO432さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/02 10:20(1年以上前)

>ピノキオッピさん
残価設定の下取りの差額と本体値引きを加えると、70万円弱の値引きと考えれば十分ではないでしょうか。
一点気になるのは、オーダーカットが入ってきているとの情報もありますので、本当に欲しいのであれば枠があるうちに早急に契約された方が良いかと。

書込番号:24904297

Goodアンサーナイスクチコミ!5


TAKE.Rさん
クチコミ投稿数:22件

2022/09/02 12:29(1年以上前)

私は、下取り無しで75万値引きでした。他県まで足を運べば安い店は必ずあります。但しマットブラックエディションは受注停止の筈なので、もし残っていても値引きせずとも売れるはずなので、現状だと買えるうちに買う事を優先となると思います。

書込番号:24904419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/09/02 12:50(1年以上前)

>TAKE.Rさん
75万はすごいですね!
昨日下取り無し、40万値引きで契約しました・・・。

マットブラックエディション ホワイトパールです。
注文停止待ったなしの状態と言っていました。

購入できただけ良しとしますw

書込番号:24904449

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2022/09/02 13:04(1年以上前)

TAKE.Rさん
返信ありがとうございます。
明日、現車に乗って試乗予定です。
一応、見積もりはホワイトパールですが、ブラックと迷ってます。
それにしても75万は凄いですね。
結構頑張ってこの値段だったので……
日曜までに決めてみます。

書込番号:24904471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/02 13:08(1年以上前)

SHIRO432さん
ご返信ありがとうございます。
オーダーストップがちらほら聞かれてる中で、明日の試乗の際に決めると話しているところです。
現車に乗ったことがないので、乗ってみないと……って思ってます。
まだ、枠が残ってるようなので、良ければ決める予定です。
ありがとうございました。

書込番号:24904477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


riskeさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/02 13:46(1年以上前)

私が26日に契約したディーラーでは、ガソリンどころか、8月30日で、ディーゼルも受注停止とのことでした。
枠が残ってるようなので、、、とのことですが、どちらの県のどのディーラーなのでしょう?
掲載いただければ、停止にあった方達が、この条件以下でも、今日契約に行くと思いますよ。。。

書込番号:24904518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


赤鼠さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/02 13:50(1年以上前)

>とよたおじさんさん
私も昨日契約してきました。

販売店枠が日曜の段階で100台くらいあったのですが
昨日行ったら、20台切りましたので週末持たないかも?の状態でした。

値引きはおっしゃる通り、逆に足元みられちゃいました。
70万値引きで買えた方はラッキーだったようです。
下取りなし、現金一括で55万弱でサインしました。

因みに納期どれくらいと言われましたか?
私は8月(1年後)と言われました・・・

書込番号:24904523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2022/09/02 14:49(1年以上前)

あべピクミンさん
下取り車は現行ハリアーZハイブリッドです

書込番号:24904594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2022/09/02 17:16(1年以上前)

もっと値引き出来ますよ!!
当方は8/21に一発目の商談で75万値引きでマットブラックエディションを購入しました。
納期は来年5月ですが。

書込番号:24904803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKE.Rさん
クチコミ投稿数:22件

2022/09/02 17:52(1年以上前)

値引きについては、10年以上の付き合いDで35万がMAXでしたので、ネット情報の70万値引きは都市伝説と思っていました。ですが、かなりD周ってみて最終は76万ちょろまで値引きしてもらいました。皆さん言われている通り、玉の取り合いになっていますし、トヨタの資材値上げも行う話ですので、現状値引きについては中々難しいかもですね。。

書込番号:24904840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/02 17:59(1年以上前)

皆さん仰ってるように70万円は狙えるレベルです。
ほぼ同じオプションのガソリンモデルで60万円程度の値引きをしてもらいました。
ご参加まで。
ディーラーと長く付き合うなら値引きも程々がいいと思いますよ。相手も人間ですからね。

書込番号:24904845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2022/09/02 18:52(1年以上前)

値引きより、ローンの金利なんとかしたほうがいいじゃないと思います。

書込番号:24904931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


abc.zさん
クチコミ投稿数:5件

2022/09/02 19:16(1年以上前)

>ララヴェルさん
確かにそうですね、割賦元金に対して7年間年利4.9%?、、、見間違えてたらすいません。
せめて銀行ローンをご検討された方が良いのではないかと感じました。

書込番号:24904966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2022/09/02 19:56(1年以上前)

>riskeさん
どこのディーラーなのかはお答えできませんが、本日の朝の段階で残り200台との事でした。
>ゴブガリゴブリンさん
そこまでの値引き凄いですね。
交渉頑張ってみます。
>TAKE.Rさん
私も長年付き合ってるディーラーなので、他に話を持っていくのも……って感じです。アフターをちゃんとやってくれるので、何とか同じディーラーでとおもっているのですが。
>ストロンガー君さん
そうなんですよねぇ……
ずっと付き合ってるディーラーなので無理も言えるんですが、他の部分で一生懸命やってくれてるので、ほどほどにした方が良いですかねぇ
>abc.zさん
>ララヴェルさん
金利なんですが、昔bBを購入した頃は下げてくれたりしたんですが、今は会社全体で下げられなくなってるみたいです。同じトヨタでも会社が違うとダメみたいですね。確かに金利が高いとは思いますので、銀行も視野に入れてみます。

書込番号:24905010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2022/09/02 22:16(1年以上前)

値引きはディーラーだけでなくインスタやみんカラの業者など台数限定でアホみたいな値引き額で販売してるとこも結構ありますよ!85〜89とか(笑)
タイミングもありますが、今はもう受注停止等で足元見られますからねー。
私は昨年それで県外の業者からラッキー購入出来ました。
y,sガレージとかいうの業者なんかもインスタで1台限定で募集かけてたりしますし。
高いか安いか分かりませんし、そもそもナビレス仕様なので微妙かと思いますが。

書込番号:24905243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2022/09/02 22:53(1年以上前)

我が家も先月マットブラックエディションホワイトパール注文しました。
今のところ納車は3月ですが、、、笑

今の乗られている車を下取りではなく、高く買い取ってもらえる業者に買い取ってもらってはいかかですか?

我が家は1年落ちのアルファードSCパッケージをトヨタで下取り450万で、納車までに他社で高く買い取ってもらえるなら他社で売却しても良いと言われましたよ!
下取りだと、納車まで乗れるけど金額は買取業社の方が数十万高いですよ!

書込番号:24905293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-gaさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2022/09/03 06:00(1年以上前)

皆様初めてまして。


私は6月に注文今月納車です。その時の値引きは40万程でした。もう少し粘れるかと思いましたが、営業マンが先輩と言うのもあり…提示額で契約しました。

その後に下取り車の相談で7年落ちのエスクァイヤーを250万の破格値段で下取りして貰ったのと、スタッドレスタイヤを安くして貰ったり、タイヤ交換などの細々した事はサービスでしてもらったりしたので満足しております。

そこのディーラーと今後も付き合いをするのであれば、あまり無理な値引きは印象悪いかと思ってしまって…あまり言えませんでした。

書込番号:24905498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2022/09/03 06:36(1年以上前)

現行ハリアーは高騰してるので買取かオークションに出した方がいいです。
後自分はマットブラックエディションのカラーはブラック一択ですね。

書込番号:24905522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gasmyさん
クチコミ投稿数:42件

2022/09/03 08:44(1年以上前)

値引きでお店回っているうちにどんどん納期遅くなりますよ

買うとき損しても売るときに取り返せば良いんです

書込番号:24905660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に22件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:209〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,146物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,146物件)