トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(16915件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信23

お気に入りに追加

標準

新型GXを見て思うこと

2023/06/10 04:56(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 jimtamさん
クチコミ投稿数:133件

新型GXが発表されましたね。
横幅サイズがLXと同等。
エンジンも、3.5ツインターボでLXと同じ。
プラドの後継とされるランクル250も、ランクル300と同じようなパワトレ、サイズになっちゃうってことですかね。価格も300とあまり変わらない気がします。
現状プラドのサイズ感、価格帯での後継を期待していたので、ガッカリです。
現行型での新車、買えるところ探そうかな。
未使用車でも、今買っておいたほうが良いかもですね。

書込番号:25295121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/10 05:24(1年以上前)

そう思っていても出たら新型が売れちゃうんだよねぇ。
改良されてるとはいえ10年以上前の車で満足できますか?

まあアスファルトの上しか走らない人が大半だから何でもいいとは思いますが。

書込番号:25295125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:6件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2023/06/10 06:03(1年以上前)

GX、見た瞬間かっこいいーと思いました。
250のベストカーの予想CGは微妙だったのでこのGXの250版が出たら買い替えたい気持ちになるかもですね。
ただ全幅が300と同等じゃ困る人多いですよね。
全長はともかく全幅の10センチアップは駐車場で困る事多いと思います。
プラダのサイズ感だから売れてると思うし300のサイズ感で250がでたら諦める人多いのでは。

書込番号:25295136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/06/10 07:38(1年以上前)

GX見た瞬間、顔はライズ?と思っちゃった。

書込番号:25295195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2023/06/10 08:03(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
それだけ ライズの SUV 風のフロントマスクは人気なのでしょうね。
個人的にも ライズのデザインは優れていると思います。
もちろん 悪路での走行性能は ランドクルーザープラドの方が2桁以上、上なのは間違いありません。
もちろん 価格や 質感 も桁が違うと思っております。
この2つを比べると全く所有する人の価値観が異なると思います。
気軽に乗れるならライズがいいかな。

書込番号:25295213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/10 08:26(1年以上前)

フロントマスクがル−ミーっぽい気もする。

書込番号:25295238

ナイスクチコミ!1


掛川城さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/10 11:09(1年以上前)

グローバル市場のニーズに合わせ、サイズが大きく。
250と300のサイズ差が殆ど無さそうですね。

現行のサイズ感はもう出なさそうな気がします。。
残念、、、

書込番号:25295419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件

2023/06/10 16:38(1年以上前)

LBXはヤリスクロスよりホイールベースも長く車幅も増えてますし、レクサス版からはダウンサイジングされるかもしれませんよ。あくまで予想ですが・・・。

書込番号:25295845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/10 17:01(1年以上前)

バックドアが横開きではなく跳ね上げになってるのはいいですね

書込番号:25295874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/06/10 17:27(1年以上前)

70再々販に群がりそう

書込番号:25295922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2023/06/10 20:20(1年以上前)

それにしても改良後の2.8は加速いいなぁ(°▽°)

書込番号:25296179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/12 18:06(1年以上前)

駐車場問題さえなければ何ら問題ないと思いますけどね。都心部でさえ出先で機械式なんてほぼ停めること無いですしね。
やけに狭い平置きのところは苦労しそうだけど。

書込番号:25299006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:56件

2023/06/13 07:50(1年以上前)

GX発表でLXのキャンセルが相次いでるとの話がありますね。

よりオフロードらしい外観と、先進の内装と安全装備が魅力的なんだそうです。

注文殺到しそうですね。

書込番号:25299657

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/20 19:25(1年以上前)

>関電ドコモさん

GX発表でLXのキャンセルが相次いでるとの話がありますね・・・

こんな話無いでしょw

書込番号:25309661

ナイスクチコミ!7


riskeさん
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:3件

2023/06/21 16:38(1年以上前)

ネガコメではないのですが、GXのリアビューが三菱●リカに見えるのは私だけでしょうか・・・。
好みは人それぞれだと思いますが、私的にはどうも・・・。

書込番号:25310591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:56件

2023/06/22 14:59(1年以上前)

>mikeymikey77さん

https://creative311.com/?p=153114

クリエイティブトレンドさんのブログなんですけど、信憑性はあると思ってます。

書込番号:25311826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/06/23 11:05(1年以上前)

そのブログでも以前から300やLXのキャンセルによる納車順序繰り上げの話題が出ていますから、GX発表が引き金とは言えなさそうですね。当のブログの中でも「キャンセルの相談・問い合わせが相次いでいる」となっていますし。

※300の順序繰り上げの話題では「キャンセルが相次いでいる」と明記しているので確実に使い分けされていますね。

また、GXと250の立ち位置は大きく違いますからそのまま250に当てはまるとも限らないと思いますね。
特に現行プラドは国内月販3000台です。500台とかそれ以下の車たちと比べてもあまり参考にはならないかと。

書込番号:25312917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:551件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/29 21:23(1年以上前)

LXも300も右から左に流せば楽に百万単位で利益出るものをキャンセル???
そんな奴居ないだろw
LXは変わらずだが300も相場回復してるしよ。

書込番号:25323111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4088件Goodアンサー獲得:56件

2023/07/03 06:23(1年以上前)

https://creative311.com/?p=153497

LXのキャンセルの問い合わせじゃ無く、実際のキャンセルも相次いでるようですね。

しかもRXにまで波及してるみたいです。

書込番号:25328106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/07/03 07:32(1年以上前)

とりあえずレクサス板にカキコしては?
ここはプラド板。すれ違いレスが続くのはちょっと。
GX発表からのプラド(250)期待レスでお願いします。

書込番号:25328162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2023/07/25 11:53(1年以上前)

最近のネットニュースを見ていると、プラドは格上げされて、ボディサイズも価格もランクル300に近いものになるのは間違いなさそうですね。
現行プラドサイズのSUVが無くなるのでどうなるのかと思っていたら、どうもハイラックスサーフが復活という可能性が高いようですね。

元々、サーフとプラドのボディサイズがほとんど同じだったことで、現行プラドの発売時に日本ではプラドに統合され、海外専売モデルになった経緯がありますから、復活という噂が出るのは納得のいく話ではあります。

書込番号:25358546

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3953件Goodアンサー獲得:156件

2023/07/25 12:33(1年以上前)

>プラドの後継とされるランクル250も、ランクル300と同じようなパワトレ、サイズになっちゃうってことですかね。

残念ながら私のショッピングリストからは、プラドを落とすしか無いですね。 ジムニーとランクルの中間サイズが欲しいのですが、、

書込番号:25358591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/25 13:47(1年以上前)

ジムニーの4ドアが日本に来てくれるのを祈るしかありませんね。むしろ逆輸入?

書込番号:25358668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/07/26 13:58(1年以上前)

>ハイラックスサーフが復活

米国では4ランナーとなりますが、プラットフォームはプラドと同じです。また、タコマも同じです。イメージとしてはタコマのワゴン版が4ランナーです。

そのタコマも大型化しています。なので4ランナーも同様に大型化されるはずです。

ただ、タイ生産のフォーチュナーがハイラックスのワゴン版なのでフォーチュナーが日本に導入される可能性はありますね。その名前がサーフになるのかもしれませんね。

書込番号:25359869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信12

お気に入りに追加

標準

TXL MBEのシートの色

2022/09/14 17:25(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:8件

1月から待っていよいよ今週末MBEの納車になります。色はもちろん黒
シートもカタログ見てやっぱり黒でしょ。

しかしながら、すでにネットの中古車でMBEの黒でシート黒をみると、
どう見てもグレー。カタログの色と違う。がっかり。

前期、中期と乗り継いで今度こそはと思ってましたがやっぱりグレー。

だれも、文句を言わないのだろうか。

書込番号:24922875

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/14 18:11(1年以上前)

灰色には見えないですけどね。

書込番号:24922956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/14 19:33(1年以上前)

写真の撮り方の問題かと

書込番号:24923066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/14 22:03(1年以上前)

カタログは標準の黒シート写真だったけど、欧州仕様のシートに変更された?
https://jikayosha.jp/2022/07/07/23718/

書込番号:24923300

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:41件

2022/09/15 05:18(1年以上前)

雪景色もSLも自動露出のままで露出補正しないと灰色になります。
スレ主さんがご覧になった中古車屋の写真は、マイナス補正がされていないのでしょう。

書込番号:24923556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2022/09/15 10:33(1年以上前)

灰色には見えない人が多いですねえ。。。

実物は@に近いと思っていまして黒ではないかと。

書込番号:24923861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2022/09/15 11:34(1年以上前)

BEに乗っています。
今まで気になりませんでしたが、言われてみると確かにグレーでした。

書込番号:24923926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/15 11:54(1年以上前)

中期型でブラックレザーでした。
真っ黒とか漆黒といった色味ではないのでダークグレーといわれても違和感はないと思いますね。
内装は全体的にダークグレーないしグレーですし。
アップされた画像は光の加減が多分に影響していますので実際の色味はカタログに近いとは思いますよ。
漆黒レザーでもあの光加減ではグレーになってしまいますね。
今乗ってる後期は70thなので比べようがないです。

書込番号:24923945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:6件

2022/09/15 12:36(1年以上前)

ではピラーや天井部分はライトグレーということになるんですかね。

書込番号:24923995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/17 15:01(1年以上前)

Aピラー付近です。光の加減はいくらかありますがそれぞれの色味の違いはわかるかと

Aピラー付近の画像です。
ドアモールは真っ黒、ピラーはグレー、インパネはダークグレー(実際はもっと暗い色)に見えるかと。
記憶の範囲で申し訳ないですが、皮シートの色はインパネに近い色ですね。
シボ加工で乱反射するのでどうしても白っぽくなるところはありますが色味自体がダークグレーぽいと思いますね。
黒と言えば黒ですし、ダークグレーと言えばダークグレーのような感じです。

書込番号:24927098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2022/09/18 09:23(1年以上前)

>オッキー99さん
一時期までトヨタのブラックレザーは真っ黒でしたがある時期からブラックレザーと言えど、ダークグレー色になりましたね。

クラウンで言えば18までは真っ黒、20から21にかけてダークグレーっぽくかわりました。
プラドは中期は真っ黒だったような。

書込番号:24928210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/09/18 10:19(1年以上前)

TXL中期ディーゼル乗ってましたが真っ黒ではなかったですね。
今と同じだと思います。

書込番号:24928293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件

2022/09/18 11:08(1年以上前)

>みちゃ夫さん
中期は真っ黒ではなかったですか
失礼しました。

書込番号:24928390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

納期かかりすぎ

2021/11/02 14:53(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:295件

9月に入って、すぐに契約したのに、納期未定。当初は12月に納車と聞いていたが、10月すえには、未定。1月?2月?ランクル300は、5年先であきらめ、ランクルプラドもこんなにかかるとは。中古で何か楽しそうなの買いたくなってきた今日この頃です。

書込番号:24425697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2021/11/02 16:47(1年以上前)

>IIOYAJIさん

元トヨタセールスです。

元々トヨタの販売会社に下りてくる納期に関する情報は、かなりギリギリにならないと入ってきません。

@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
上記の3点しか販売会社には入ってきませんし、販売会社からの問合せには応じて貰えません。

また、@生産目処もA生産日確定の2ー3週間前くらいで、本当にギリギリにならないと販売会社では分かりません。

IIOYAJIさんの納期は元々12月とのことですから、仮に生産が順調だったとしてもまだ連絡が来るには早いようですね。

書込番号:24425835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2021/11/02 18:16(1年以上前)

10月頭くらい?に行った時は今注文して3月くらいと言われました。
11月に聞いた時は、今注文して4月か5月あたりみたいです。
モデル末期なのに凄い人気。

書込番号:24425957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/11/02 23:33(1年以上前)

現状はどの新車買っても半年くらいは普通になってしまいました。

物によっては高年式の中古も暴利価格になっているが悩みの種ですね。

安い低年式で納車までの数年遊ぶというのはどうでしょう。

書込番号:24426500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度4

2021/11/05 21:26(1年以上前)

トヨタ公式では5か月以上となっていますね
そうなると9月末に注文した私は早くても2月
ん〜、月末あたりにディーラーに電話してみます。
申し込み時点では12月納車可能とのことでしたがその後音沙汰なしです

書込番号:24431478

ナイスクチコミ!3


miki_koさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2021/11/07 21:36(1年以上前)

9月に契約した者です。
本日ディーラーから連絡があり出荷は2月下旬以降、納車は3月以降になると言われましたよ。
プラドはまだいい方かもしれません。
トヨタディーラーのHPに各車種の納期目処が掲載されていますが、1年待ち、7ヶ月待ち、6ヶ月待ちもごろごろ。
気長に待つしか無いですね。

書込番号:24434984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:31件

2021/11/14 07:33(1年以上前)

7月末に70周年ガソリンを契約しました。
当初は、10月ごろ納車と言われておりましたが‥。
未だ未定です。
まだ連絡無しということであれば、11月納車は不可能ということですよね。
トヨタホームページも6ヶ月以上に変わってますね。
年内は無理なんですかねぇ。
皆さんはいかがですか?

書込番号:24444747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/14 08:14(1年以上前)

私もはるさんさんと同じ仕様で7月23日に契約しましたが今月の6日には入庫しましたよ。現在納車待ちです。当初大体3ヶ月待ちと言われていましたが、1ヶ月伸びたくらいでした。

書込番号:24444786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2021/11/14 08:22(1年以上前)

ご連絡ありがとうございます。
一週間違うからか?
私が購入したトヨタは元々プラドは取り扱ってなく、統合で取り扱うようになった店舗です。ということは、もともと取り扱っていたトヨタ店やトヨペット店の方が強いとかあるのですか?
入庫連絡はいつ頃ありましたか?

書込番号:24444795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2021/11/14 08:31(1年以上前)

取り扱い店舗による融通の違いはある様ですね。私はディーラーでは購入してません。連絡は前日に有りましたねww
10月下旬にはラインオフしてた感じになりますね。

書込番号:24444803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/11/15 07:26(1年以上前)

8月29日にTX-L(ガソリン5人)をディーラー(都内)で発注して、契約当初は12月20日納車予定でした。
その後、11月初旬になっても納車日に大きな変更はなく、予定どおりか1週間程度遅れるかもしれない程度で、年内には間に合うだろうとディーラーから連絡ありました。
注文先や車種によっても納期が前後しているんですかね。
9月になってから急に納車日が伸びたような気もしていますが…。
同じ時期くらいに発注された方はいかがですか?!

書込番号:24446556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2021/11/15 09:11(1年以上前)

昨日ディーラに見積もりを出しました。
ランクル300を予約済みですが、納期がかかりすぎるので、現在乗っているヴェルファイアの下取りも下がるので、その間にどうかという提案です。
ずばり、プラドを今注文すると納車は5月といわれました。グレードは70th、外装ブラック、ガソリン7人です。
ちなみに、ヴェルファイの車検が2月に切れますが、プラドを契約した場合、下取り価格は前回ランクル予約時の査定のままで、2月の車検に関してはディーラー負担でという提案です。もちろん300の予約はそのままです。もし、300の納期が早くなり、プラドの車検(3年後)以内に来た場合、即乗り換え、もしくはプラドの車検(3年後)にずらす納車にも対応しますとのことでした。(3年以上かかった場合5年後もありと・・・)そんな提案をする時点で、300の納期はいつなのでしょう・・・
得なのか、損なのか・・・

書込番号:24446693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件

2021/11/15 21:09(1年以上前)

ありがとうございます。予定どおり12月納車期待して買い取り会社の代車、コンパクトカー乗って待ちます。

書込番号:24447611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2021/11/27 09:30(1年以上前)

ようやく連絡きました。
7月25日契約、70周年。
12月のクリスマス前には納車可能とのことでした。
約5ヶ月ですね。
購入時は、トヨタホームページでは、3ヶ月とのことでしたが、半月毎に納期が伸びてきておりましたが。
でも、5ヶ月はかかりすぎる?
ホームページも7月8月時点で5ヶ月情報は無かったし。まあ、愚痴を言っても‥。
年末年始のドライブ計画を立てます。
皆さんも早く納車されると良いですね。

書込番号:24465490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/01 18:51(1年以上前)

8月29日にTX-L(ガソリン5人)を都内ディーラーにオーダーしましたが、今日(12月1日)、営業の方から納期が少し早まるかもしれない旨の連絡ありました。当初年内ギリギリ納車の予定でしたが、場合によっては12月中頃には納車可能かもしれないとのことでした。

確定的な情報では無いようですが、早まる分には嬉しいので、期待しつつ待ってみようかと思っています。

書込番号:24472741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信25

お気に入りに追加

標準

プラド アドブルーセンサー不良

2021/03/15 16:12(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 HHKDさん
クチコミ投稿数:61件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

文中エラー写真

2015年式9月登録の2800txに新車購入して約65000`乗っています。
先日アドブルー補充の警告表示が点灯してディーラーで補充をしたところ補充後も警告表示が点灯したままでした。
ディーラーに確認したところ補充したら消灯しますと言われ少しそのまま乗っていたところ違うランプも点灯する様になりました。(写真参照)
ディーラーに預けてチェックしてもらったところアドブルーセンサーの故障という事で交換に80,000以上かかるという事でした??
皆さんのプラドはこの様な症状は出ていないでしょうか?
走行不能にも陥るパーツなのに保証も効かないのはいかがなものかと思っています。
よろしくお願いします??

書込番号:24022681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/03/15 16:27(1年以上前)

>HHKDさん
>走行不能にも陥るパーツなのに保証も効かないのはいかがなものかと思っています。

それは大変お気の毒でした。
お気持ちはとても良く理解できますが、それが工業製品です。
保証期間中に発生する不良や故障は初期不良としてメーカーが保証しますが、その期間を過ぎると統計的に見て不良発生率が大きく低減し、以降はメーカー保証が外されます。無期限に保証する事は事業として不可能です。
半世紀ほど昔にとあるメーカーがとある部品について「永久保証」って宣伝したことがありましたが、もちろん技術的に実行不可能でした。
別途有償で延長保証=故障保険がある場合もあります。

工業製品はそれぞれのメーカーが決めた確率以下の不良や故障が発生する前提で設計・生産されていて、その前提でコストそして価格が決まっています。

今回がついてなかったと諦めてください。
そう言う物です。

書込番号:24022696

ナイスクチコミ!16


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/03/15 16:33(1年以上前)

5年半、60000kmも使って、一般保証が切れてるのにタダで治したいと言うのはいかがなものでしょう。
新車の時に付いてきた保証規定を良くお読みになった方がよろしいかと。

経年劣化や偶発的に故障はします。
治す金が惜しいほど貧しいなら、見栄張って高いクルマ買うののはもっての外。クルマ自体買うのが不相応だと言う事です。

書込番号:24022705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:247件

2021/03/15 16:47(1年以上前)

>HHKDさん

トヨタHPに新車の保証にについてはこう書かれています。

〇一般保証・・・新車から3年間または6万km走行時点のいずれかの早い方まで
〇特別保証・・・新車から5年間または10万km走行時点のいずれかの早い方まで

https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/


今回は走行距離は走行距離はともかく、登録後5年間を経過してますから、保証の期間は既に経過して保証の対象にはならないですね。

ですから、保証が効かないのは当然の話です。

書込番号:24022726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8件

2021/03/15 20:21(1年以上前)

>HHKDさん
故障お察しします。もう少しもってほしいですよね。
しかも安いものでもないので
ミンカラに同様の症状がのっていますが
同じではないでしょうか?

https://minkara.carview.co.jp/userid/179432/car/2682031/5247691/note.aspx

一度ご確認ください。
早く治りますように。

書込番号:24023065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/03/15 20:56(1年以上前)

保証が効かないのはまあ仕方ないとしても、避けようの無い故障に当たってしまうと腹立ちますよね。
荒っぽい乗り方をしても何とも無い場合もあれば、愛情込めて大事に大事に乗っても壊れる事もあります。
ここはひとつ寛大な心で気持ち良くお金を払って修理して貰い、何十万もかからなくて良かったと考えて気持ちを切り替えましょう。
それかいっそのことしつこくしつこく無茶苦茶にクレームを入れまくってゴネ得を狙うかですね。

書込番号:24023133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/03/15 21:26(1年以上前)

> それかいっそのことしつこくしつこく無茶苦茶にクレームを入れまくってゴネ得を狙うかですね

業務妨害とか強要になります。
まともな人が考える事ではありません。

書込番号:24023207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8件

2021/03/15 21:41(1年以上前)

>プルプル1号さん
さんざんゴネルのは
反社会勢力となりますのでお勧めできません。

書込番号:24023242

ナイスクチコミ!6


スレ主 HHKDさん
クチコミ投稿数:61件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2021/03/15 21:46(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます😊
同様な故障が発生している事案という事が判り助かりました‼
私はGDエンジンが出て直ぐに購入したのである意味人柱なんですよね💦
これからどの程度同様の故障が発生するかがサービスキャンペーン対象になるかの分かれ道ですね‼
一応そこも視野に入れてディーラーも動いてくれているのでもう少し時間をかけて対応したいと思います😁
有益なコメント頂いた方ありがとうございました😆

書込番号:24023250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件

2021/03/16 08:03(1年以上前)

>MiuraWindさん
>ゲレーロ shockさん

最後の一文には
「そんなみっともないことしたくないですよね?」
という含みを持たせたつもりなんですが。
推奨してるように見えましたかね・・・

書込番号:24023832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


$in5さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/16 09:45(1年以上前)

>HHKDさん
値段ではないですけど、八万ならまだマシだと思いますよ!
私は7年、50000キロのヴォクシー がcvt不良で壊れて修理35万でしたから。
速攻直して売りまして、プラド契約しましたけど、初期型は結構不具合あるので、運が悪かったです。

書込番号:24023953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/16 17:47(1年以上前)

>走行不能にも陥るパーツなのに保証も効かないのはいかがなものかと思っています。

その車乗ってる間無料保証を求めるつもりですか?

キミどんな考え方しとるんだ 

書込番号:24024624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2021/03/16 19:53(1年以上前)

>プルプル1号さん
友達でもないので 書いてないことを理解する方がそもそも無理ですよーwww。

>HHKDさん
95プラドエンジン交換で100万円払った僕の体験を聞けば
自分の8万円はちっぽけに思えませんか・・・
まあ、今後修理でお世話になる事もあると思いますので諦めましょう。
早く修理終わると良いですね。

書込番号:24024839

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2021/03/17 09:13(1年以上前)

https://ug-jpn.com/2019/10/20/23277/

メルセデスだと15万以上・・・

書込番号:24025742

ナイスクチコミ!4


$in5さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:14件

2021/03/17 12:15(1年以上前)

まぁ、金額よりも自分だけはってのが大きいですよね!?
その気持ちはわかります。
でも、リコールも出てないですし、どうすることもできないですよね。
車だけじゃなくて故障は何にでも運ですからね。

書込番号:24025991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2021/03/18 22:58(1年以上前)

ガソリンよりディーゼルのほうが走りがいいみたいですよ

書込番号:24029061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/19 07:13(1年以上前)

200後期から150に乗り換えましたが
ディーゼルでも走らないですがガソリンはもっと走らない

書込番号:24029388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2021/03/22 07:44(1年以上前)

>HHKDさん
そもそも、何故故障について有償が嫌なのでしょうか?

定期点検や車検、消耗部品は全て有償なのに?

センサー類も言ってしまえば消耗品ですよ。

だから有償修理は当り前では?

保証が無いのが不満?そもそも保証出来る場所は
限定しているのに?
知らないの?

単に金の大小で価値を決めてない?

なら、自分で部品買って交換したら?
自分で出来ない作業を他人に依頼するから
対価を払うのは当然では?

書込番号:24035548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2021/03/22 09:43(1年以上前)

>私はGDエンジンが出て直ぐに購入したのである意味人柱なんですよね

私は2015年6月登録のディーゼルですが、今のところなんの問題も出ていないです。
全体的にはマイナートラブルなどはいろいろ出ているんでしょうけど目立ったものはあまりない印象です。
トラックなどでよくあるDPFやSCRのトラブルについては皆無ですし。
4Lエンジン(1GR-FTV)は米国で多くのトラブルを抱えて改良された経緯がありますのでそれに比べれば完成度は高いのではないでしょうか?

スレ主さんが5年以上経ってからたまたまその故障に出会っただけで所謂「外れエンジン」的なニュアンスで書き込まれるのはどうかと。
「人柱」は1〜2年程度でトラブル多発とかそういったところで使ってほしいですね。

書込番号:24035722

ナイスクチコミ!4


狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/22 12:49(1年以上前)

>HHKDさん
心中お察しします。
アドブルーポンプだかセンサーだかの故障はググると出てきますね。
本当かどうか知りませんが、現在は対策品が出てるとの記事もありました。
これが事実であれば「人柱」という表現は間違ってるとは言えませんね。
保証期間が過ぎているとはいえ、ある意味「設計が甘かった」わけでしょうから。

ちなみにドイツ車は結構こういうのが多い印象です。
皆さん「メルケア残ってるうちに壊れてくれ」とか祈ってます(笑)

書込番号:24036029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2021/03/22 14:04(1年以上前)

対策品ではなく、改良品に変更になっているようですね→アドブルーポンプ

狸御殿さんのは何か症状出ましたか?

この手のものはソニータイマーが最も有名ですが、5年10万キロ保証の範囲で発生しなかったのであれば人柱としては成功?の部類かと。
というか、1〜2年のスパンで何かしら新機能(部品)が盛り込まれている昨今何をもって「人柱」というのかって感じです。
おそらく5年過ぎてすぐの故障に憤りを感じての書き込みだと思いますよ。

是非スレ主さんには修理対応の後日談もあげてもらいたいですね。無償対応になったのであれば武勇伝として皆の助けになるでしょうし。

書込番号:24036145

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/23 05:42(1年以上前)

>みちゃ夫さん
私のプラドは快調です
3年半で3万キロ強ですが、何事も無く過ごしています。
これまで何台か車を買いましたが、3年の間に故障や不調が一切無いのは初めてです。
カタカタ鳴る、○○の動きが悪い等々、何かしらあったのですが。
さすがプラドだなぁと感激してます。

書込番号:24037407

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/10/14 17:24(1年以上前)

私も8万で修理しました、H28.8、走行距離3.7万
でした。
ちょっと前の型はリコール対象みたいですね。
最新の2年待ちのやつとか、地球のどこまでいっても戻ってこれるとか宣伝してますが、本当にトヨタにはガッカリです。

書込番号:24395654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 HHKDさん
クチコミ投稿数:61件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2022/06/14 13:08(1年以上前)

本件で新しい動きが確認出来たので共有します‼️
メーカーも不具合を認識して無償交換対応に踏み切ったみたいですね。
過去に有償で交換した事例をどの様に扱うかは明記されていませんが💦
動向が気になります。

書込番号:24792953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 HHKDさん
クチコミ投稿数:61件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2022/06/21 18:53(1年以上前)

添付が反映されていなかったので貼り付けます。

書込番号:24804281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2022/06/21 19:56(1年以上前)

https://toyota.jp/recall/campaign/220609.html

サービスキャンペーンに登録されましたね。

書込番号:24804396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ77

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:9件

改良前プラドです。
昨今、一部の高速道路では120qが解禁してきました。
当然、安全な走行が可能として開放したと思いますが、プラドのクルーズコントロールは、おおよそ100qがリミットです。これをセットして走ると走行車線でも後続車がすぐ後ろに迫ります。販売店に改善を申し込んでも構造上対応できないとの返事です。皆さんはこんな経験はありませんか?

書込番号:23743019

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/23 11:38(1年以上前)

クルコンなんて飾りです。普通にアクセルを踏めばよいだけです。

書込番号:23743073

ナイスクチコミ!22


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2020/10/23 11:38(1年以上前)

絶対に120kmださないと駄目なわけではない
軽自動車とか120kmなかなか出せない車もある

制限速度120kmを100kmで 走行することは全く問題なし

後ろがつまって 後ろの人が 遅いと感じたなら
追い越し車線から抜くだけです。

個人的には プラドで 120km 
クルーズコントロールはちょっとしんどい
クルーズコントロールで走るのなら もう少しセーブ
して走る方が楽かなぁ?

実際はぶっちぎり何だけどね(笑)

書込番号:23743075

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2020/10/23 12:08(1年以上前)

>鶴蒔bridgeさん

その区間になったからと言って周りの車が突然速度を上げる訳ではありませんし、走行車線なら100km/hで走って誰に迷惑をかける訳でもありません。私の車のクルコンは114km/hまでですが、制限速度が100km/h以上のところでは100〜105km/h(メーター誤差分を見越して)でセットしています。この速度帯でむやみに設定速度を上げると燃費も乗り心地も悪化しますし、その程度の差で大して早く着くわけでもないので。

書込番号:23743134

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2020/10/23 13:04(1年以上前)

最高速度120q区間がどんどん拡がると言う事でもありません。

規制区間には条件があります。
最小曲線半径710m以上
最低視距210m以上
最大勾配10%以下
縦断勾配2%以下

つまりは長い直線で見通しが非常に良く、平坦である区間に限られてきます。
高速道路とは言え意外と条件を全て満たす区間は
そう多くはないと思う。

今時の軽自動車NAでも120km/hは全然安定して巡航出来ちゃって
180度印象が違ったりする。(東北道の区間で)
90km/hくらいまでが何事も起きずに一番安心感があるけどね。

書込番号:23743242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/10/23 13:06(1年以上前)

古い車だから仕方ないですね。
今時の軽自動車でも表示上135km/hまでは設定可能。

新しい車に乗り換えましょう。

書込番号:23743245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/23 14:08(1年以上前)

最近はね障害物があってもブレーキ踏みたくない(勝手に止まってほしい)

速度を上げたくてもアクセル踏みたくない(勝手に走って)

って
僕はそんなのじゃ運転つまらないな




書込番号:23743322

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2020/10/23 14:54(1年以上前)

レベル5を達成すると...

自動化システムは、人間の運転者が運転できる全ての条件下において、 全ての運転タスクを実施することができる。

そうです

書込番号:23743378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2020/10/23 15:03(1年以上前)

クルコン設定できないんだから自分で踏んで120q/h出すしかないよね。
別にいいじゃない。どうせ全車速追従クルコンでもないんだし。

100km出したらキンコンキンコン鳴る車よりマシでしょ(笑)

書込番号:23743391

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/23 15:40(1年以上前)

>自動化システムは、人間の運転者が運転できる全ての条件下において、 全ての運転タスクを実施することができる。

そうなればすでに運転しているとは言えない状態だからそれはそれでよいんじゃない
当然追い越し車線走り続けるなんて無いんだよね


書込番号:23743438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2020/10/23 17:11(1年以上前)

欧州車は200qまで
使わないけどね

無いっと欲しがるし
有るといらない

120qで十分

書込番号:23743586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/23 18:32(1年以上前)

>鶴蒔bridgeさん
改良後プラドなら大丈夫なんですか?

書込番号:23743754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/10/24 00:00(1年以上前)

>鶴蒔bridgeさん

最近の車のACCのmaxは180kmまで設定できるようですね。
私もどこ迄可能か知りたくて160kmまでは上がるのを確認しました(但し、高速で100kmまで加速する間に設定を上げてみて100km程度のスピードまでに確認しただけですが、)。勿論、実際は160kmでの走行はしてません。

書込番号:23744380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


120->150さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/24 14:35(1年以上前)

150の後期型からは180 km/hまで設定できますね。
新東名の120 km/h区間では130 km/h設定で走ってますよ。
うちのプラドだと、それで実速度(GPS測定)が120 km/hになります。

書込番号:23745348

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2020/10/24 19:26(1年以上前)

〉うちのプラドだと、それで実速度(GPS測定)が120 km/hになります。

速度は良いですが
車線も守って下さいね


書込番号:23745934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/27 15:15(1年以上前)

>鶴蒔bridgeさん
そもそも、当時の法律に適した車両を
現行の法律に合わせる術があると思っているの?

そもそも、法律改正されたら、施行後製造された
車両から適用されるのに?

スレ主の意見は、完全に法律を無視している。

書込番号:23751331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


999sさん
クチコミ投稿数:23件

2020/10/27 17:13(1年以上前)

最高速度より低速走行 全車速追従にしてもらいたいな

書込番号:23751516

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ74

返信18

お気に入りに追加

標準

納車時の塗装について

2020/10/01 21:29(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 A5A5さん
クチコミ投稿数:5件

先月ブラックエディション(202ブラック)が納車になりましたが、よく見るとボンネットに塗装が垂れたような凹凸がありました。雨の日が続いたため、納車から1週間後に気がつきました。

ディーラーに車を持っていき、実際に見てもらいましたが、後日連絡があり、1週間経っていることを理由に保証できないとのこと。洗車等の小傷ならまだしも、塗装そのものはかなりショックです。

当日の徹底した塗装確認をオススメします。

書込番号:23699389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/01 21:34(1年以上前)

ディーラーよりもメーカーのお客様相談室
ボンネットまるまる交換ぐらいは交渉しだいかも・・・

書込番号:23699401

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2020/10/01 21:50(1年以上前)

塗装のタレと認めた上で、保証できないと言っているんですか?

書込番号:23699430

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/01 22:04(1年以上前)

まだ1週間ですよね?
キズならまだしもタレなら保証すべきだと思いますし、これはディーラー若しくは担当によって対応が異なりそうですね。
向こうの意見はくつがらないと思いますので客相で向こうの対応を含めしっかり伝えるのが良いかと思いますよ!

書込番号:23699475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 A5A5さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/01 22:07(1年以上前)

>価格良識さん
保証可否について問い合わせると言われていての対応不可だったもので、メーカーに問い合わせたと思い込んでました。不安なので直接メーカーに問い合わせてみます!

>茶風呂Jr.さん
納車時にすでにあった可能性もあるといった程度でした。目を凝らさなければ分からない程度ではあるので、濁されたのかもしれません、、

書込番号:23699479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/01 22:32(1年以上前)

写真添付できますか?
一度見てみたいですね。
すぐ再塗装してくれたら良いのですが。

書込番号:23699539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 A5A5さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/01 23:05(1年以上前)

>プラッドピットさん
簡単に引き下がってしまいました、、まずはお客様相談室に問い合わせてみます!
>coroncoronさん
街灯下、携帯ライトでの写真では確認できませんでした。再度時間を変えてトライしてみますね!

皆さまコメントありがとうございます。今後納車を控えてる方々、納車して間もない方々の参考になれば幸いです。

書込番号:23699640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/10/02 00:14(1年以上前)

>A5A5さん

塗装のムラ?ディーラー担当者(サービス?)が確認してるのですね?その結果、納車後1週間経っているから保証対象外と言われたのですね。
あまりにヒドイ対応にビックリしました。

私は、1年半前に横から車線変更してきた車に接触され、運転席側ドア2枚修理と塗装をして貰いました。先日ドアの端っこに僅かな(5mm)塗装の剥がれを見つけ、タッチアップペイント位でちょっと目立たなくして貰えないか と聞いたら、何と ドア2枚とも再塗装します との事で、再塗装のため2週間車を預ける事になりました。勿論、同じタイプの代車も用意してくれています。

>A5A5さんのディーラーの対応との違いに驚かされました。今後のアフターサービスの事も再考されては如何ですか?不信感たっぷりのディーラーですね。

書込番号:23699793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/02 04:23(1年以上前)

新車だと落ち込んじゃいますよね、納車時はオプションのチェックと納車スペースがこれでもか!っつーぐらい明るい照明なんで、いちよう塗装はザッと見てますけど、なかなか納車時は気づかないかもしれません。

1週間でも塗装はやり直して欲しい。とゆうか、願望ですよね。
一度気になったら気になりますし。

書込番号:23699936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/02 06:54(1年以上前)

同じ不良発生を未然防止する意味でも、お客様相談室ですね。
ディーラーさんは別会社だし売るのが主な仕事なので担当者に左右されやすいと思います。
メーカーさん品証も必ずここは見てますから画像アップをお勧めします。

書込番号:23700020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/10/02 07:42(1年以上前)

お気持ちはよくわかりますが錆はともかくムラに関しては難しいと思います。

https://toyota.jp/after_service/support/guarantee/body/

ボディ外板の表面に発生した錆もボディ塗装保証として保証の対象となります。また、塗装の下の鋼板部分より発生し進行した錆によるボディの穴あき現象についても穴あき錆として保証の対象となります。ボディ塗装保証は、取扱書にしたがったお手入れを実施していただくことが前提となります。穴あき錆については、使用過程で塗装を傷つけたことから生じた錆は保証の対象外となります。

書込番号:23700057

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/10/03 01:30(1年以上前)

その垂れた画像を拝見できないのでしょうか。

言葉を多く語るよりも説得力のある画像が見たいと皆さん思っていますよ。

書込番号:23701775

ナイスクチコミ!5


スレ主 A5A5さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/03 12:42(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
写真撮影を試みてはおりますが、記載したとおりボディカラーがブラックのため、画像として現れてきません。
もちろん今後同様の不良発生を避けるべく、皆様にアドバイスをいただいたとおり、お客様相談室に問い合わせいたしますが、納車を控えてる方々に少しでも意識して塗装の確認をしてもらえればと思い投稿しております。

書込番号:23702593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:9件

2020/10/03 18:09(1年以上前)

ディーラーの対応はまったく駄目ですね、
ただ、塗装はたれる直前が一番艶が良いので、そこまで吹いてたれた部分を磨きで調整する訳ですが、
その工程で見落とされたんでしょうね。
再塗装をお願いすると、当然メーカーの塗装とは違うので、気になるのであれば磨きで消してもらったらどうですか。

私のはダッシュボードに傷がついていましたが、目立たない場所だったのとディーラーの不慣れな作業員に
ダッシュボード交換されるのも嫌だったのと、ステアリングコラムカバーにも傷が付いていて、たぶん外注のナビ取り付け業者が
付けたのだと思い、持ち込みでただ付けてもらった経緯もあるので文句を言うだけにしました。

下回り覗いた事あります?新車でも錆があります。新車で錆?許せなければこれも戦わないと・・・

書込番号:23703195

ナイスクチコミ!3


スレ主 A5A5さん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/05 19:21(1年以上前)

画像でもなんとか確認できましたので投稿いたします。なんと表現すれば正確か分かりませんが、このようなものが周辺に3つほどあります。

皆さんの確認時における参考になれば幸いです。

書込番号:23707614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/10/06 16:57(1年以上前)

これはちょっとないですね。
空気なのか、ホコリなのか。
最近、トヨタ車の納車がありましたがこの様な塗装はなく、キレイでしたよ。

書込番号:23709425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/06 20:43(1年以上前)

これがボンネットに3つも4つもあるのはかなり気になりますね。
明らかに塗装前の下処理の不備に見えます。
客相にはしっかり伝えましたか?

書込番号:23709917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2020/10/07 12:48(1年以上前)

>A5A5さん

ディーラー側がタレと認めた上で(もしくは認識していそう)

1週間について
 1週間経っているというが「も」ですか?「しか」ですか?
 綿日は「しか」という認識だしそもそも経過時間は問題ではない。

ユーザー側の故意では不可能。
 例えばボンネットの裏側にはツルツルでなんら問題がない。
 問題の部分は塗装の下地側にある。
 つまりメーカー側に問題がある。(ディーラーが悪いわけではない)

1か所ならまだしも4か所はさすがに許容できない。
 1つくらいならガマンしようかと譲歩の姿勢を見せる。

このままでは所有し乗っている間ずっとストレスを抱える事になる。
 心情的訴え。


これで営業が動かなければ、すいませんが店長さんを呼んで下さい、です。

さらに上記を伝えた上で、相手が口を開くまであなたは言葉を出さない。
1時間くらいは我慢。

それでも動かないなら目の前でトヨタお客様相談に電話し、内容を伝えた上で
電話を店長に渡し、あなたの口からも説明して下さい、という。

とりあえずこんなもんでしょか。


ネットに書くとか、そういう事は絶対言っては駄目です。

書込番号:23711052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/08 20:52(1年以上前)

こんな事気にせずワイルドにダイナミックに乗り回してください

自分も202のtzgですが小傷だらけですよ

洗車も納車後1週間で洗車機にぶち込んでますし

今も1ヶ月は洗車してないからドロドロですよ

書込番号:23713650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,108物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,108物件)