トヨタ ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

ランドクルーザー プラド 2009年モデル のクチコミ掲示板

(6044件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ランドクルーザー プラド 2009年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全572スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
572

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

雨の日の軽油給油

2025/02/01 17:12(8ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:40件

ランドクルーザープラド150後期 ディーゼル現行型に乗っています。

大雨の日にスタンドで軽油を給油しているときなんですが雨が強くて給油口から少し水が入ってしまったのですが大丈夫ですかね?

何か問題とか起こりますか?

書込番号:26058325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/01 17:16(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん
>大雨の日に少し水が入ってしまった

その程度なら問題ないです

書込番号:26058329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:683件

2025/02/01 17:32(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん
>大雨の日にスタンドで軽油を給油しているときなんですが雨が強くて給油口から少し水が入ってしまったのですが大丈夫ですかね?

大丈夫でしょう。

経由に水は溶けませんので、軽油より水は重いので下側にたまります

昔は水抜きが有ったのですが、今は聞きませんので自動で(?)処理してるんじゃないですか。

書込番号:26058347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2025/02/01 17:36(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん

結露でも水は入るので、少しくらいは大丈夫です。
心配ならこういったディーゼル用の水抜き剤を使ってください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B006B07VCI/

書込番号:26058354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2025/02/01 18:20(8ヶ月以上前)

スレ主さん 今日は

経由はその性質上ガソリンに比べ元々水分混入の可能性が高くディーゼルエンジンの燃料ラインには
セジメンタと呼ばれる水抜き装置が付いています。
除去した水が一定量になるとメーターパネルに水溜りのアラームが表示されれ水抜きの操作を促します。
それまで放っておいても大丈夫ですが気になるようでしたら水抜きをすれば良いです
説明書を見て自分でできますがディラーに行けばやってくれます。

ディーゼルエンジンの場合は水抜き剤は使用しに方が良いと言われてます。
水抜き剤の主成分はアルコールでアルコールに水を溶かせて燃料に混ぜて燃やすのです、
この溶かされてしまった水はセジメンタでは取り除けずにエンジンに入ってしまします。

書込番号:26058413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2354件Goodアンサー獲得:107件

2025/02/01 20:33(8ヶ月以上前)

訂正です
ディーゼルエンジンの場合は水抜き剤は使用しに方が良いと言われてます。
                    ↓
                  使用しない方が

書込番号:26058560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2025/02/01 21:06(8ヶ月以上前)

給油口に流れ込むほどの水が入ったら問題だろうけど、横殴りで舞ってきた雨が給油時に入ったようなものは、雨水の量的に見てたいした量ではないだろうから全く問題ないのでは。

もしそれで問題になるなら、そこで給油した全ての車が不調になるはずだし。

書込番号:26058603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/01 22:55(8ヶ月以上前)

>運び屋運び屋さん

それは絶対駄目ですよ。
異物混入です。

書込番号:26058730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ホイール交換について

2024/11/10 15:21(10ヶ月以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 infinity_kさん
クチコミ投稿数:9件

よろしくお願いいたします。

プラド150系に乗っています。
現在純正オプションの19インチホイールを履いているのですが、タイヤの交換時期なのでタイヤの交換と合わせてホイールも社外17インチに交換を予定しています。

そこで質問させてください。

1.置き場所がないので純正ホイールを売却しようと思うのですが、この先プラドを下取りや売却しようとした時に純正ホイールが無いといくらくらい減額されるのでしょうか?

2.ホイール交換時にみなさんはスペアタイヤをどうされていますか?一緒に交換したとか、そのままとか、取り外したとか意見を参考にさせてください。

色々調べたのですがまだ考えがまとまらず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

書込番号:25956417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:174件

2024/11/10 15:52(10ヶ月以上前)

本来付いてて当然の純正アルミが無い場合、1本あたり12点×4の48点(48000円)減額されます。
これは査定協会JAAAI基準です。
またDOPの純正アルミが付いてるとプラス査定になりますが、1年落ちで売っても90点しか付きませんが。

書込番号:25956445

ナイスクチコミ!5


スレ主 infinity_kさん
クチコミ投稿数:9件

2024/11/10 16:21(10ヶ月以上前)

ありがとうございます。
そうすると、純正ホイールがないことでの差額は5万円程度で考えておけばいいですね。ディーラーも買い取り店もいくら減額とは教えてくれないので情報ありがとうございます!

書込番号:25956485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2024/11/27 02:35(10ヶ月以上前)

 150 Prado後期に乗っています。メーカーオプション純正19インチです。
 ホイール交換は結構な出費になりますよね。私はホイール交換したことがありませんが、スタッドレスタイヤを購入するときはタイヤの選択肢がある17インチにしましたが、5本目までかえるのか?と悩みました。結果的には、スペアタイヤも含め
17インチに交換しました。
 理由はスタッドレスが1本だけ夏タイヤだと危ないのではないかと思ったのと、外径が若干異なるとデフに悪影響を及ぼすように感じたからです。
 

書込番号:25975655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

トヨタ純正ナビ

2024/07/30 02:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:44件

いつも皆様のやり取りを見させていただいています。
標記の件
納車時にはnszt-w68tを付けていましたが、nszt-y68tに載せ替えようと思います。
画面インチが代わるだけで、コネクターはそのまま付け直せば良いだけでしょうか?
もちろん、フィッティングパネルは用意します。
どなたかお分かりになるかたいらっしゃればご教示ください。

書込番号:25830748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2024/07/30 21:45(1年以上前)

>ミーパパ803さん
知恵袋ではポン付け可能ですね。
逆の場合は機能が縮小するので問題が発生する場合があるみたいですね
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13249243758

書込番号:25831767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/07/31 00:27(1年以上前)

>こーけもーさん
分かりました。
ありがとうございます!

書込番号:25831984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kika-inuさん
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:135件

2024/07/31 06:56(1年以上前)

バックガイドモニターがライン装着品なら動作しますが、後付けのディーラーオプション品の場合は、まともに映りません。
スレ主さんのが、どちらなのか確認が必要です。

書込番号:25832141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2024/07/31 07:44(1年以上前)

>kika-inuさん
コメントありがとうございます。

W68Tにオプションでカメラを付けました。
ラインありです。
こちらがまともに映らないということでしょうか?

書込番号:25832174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻天楼さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/08/02 07:52(1年以上前)

ポン付け可能です。

ただしバックガイドラインが正常に表示できません。

書込番号:25834603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/08/03 23:41(1年以上前)

>麻天楼さん
分かりました。
ありがとうございます。

書込番号:25836830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/09/15 23:42(1年以上前)

その後の経過・結果です。
何とかyoutube・みんカラを参考に取付完了しました。
動作は問題ありませんでしたが、バックガイドラインが出ませんでした。
サービス設定なるものもyoutube等でみて操作すると、ナビにプラドの車両情報がなく、車両選択も出来ない状態でした。
ディーラーに相談すると、車両情報を入力してもらえるとのことで行なってもらいました。
そうすると、バックガイドライン(ステアリング連動)が表示されるようになりました。
以上、ご報告します。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:25892339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻天楼さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2024/10/03 06:36(1年以上前)

自分もディーラーに相談してみます!情報ありがとうございます!

書込番号:25912617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 プラドヘッドライト左ハイビーム不点灯

2024/08/21 16:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

スレ主 Prado150skさん
クチコミ投稿数:1件

先日雨天時、ヘッドライトの左側がチカチカしていることが走行中に気になり確認してみた所、ハイビームをオンにしていないにもかかわらず、チカチカしていました。右側も確認してみましたが正常でした。
少し様子を見てみようとしばらくしてから左ヘッドライト内に雨漏れしていることが判明し、すぐに左ヘッドライトASSY交換をしました。交換した際にコンピューター内に水が侵入している事が分かり、これが原因かと思いコンピューターも交換を行いました。
交換した際、初期設定が必要なので診断機を使い登録を実施しました。その後ヘッドライト点灯確認をした際、左ハイビームが完全に不点灯になってしまいました。組み付け不良なのかと確認もしましたが問題ありませんでした。ヒューズも確認済みです。原因が分かる方いらっしゃいましたらお願いいたします。

書込番号:25859734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/08/21 16:45(1年以上前)

>Prado150skさん

>左ヘッドライト内に雨漏れしていることが判明し、すぐに左ヘッドライトASSY交換をしました。交換した際にコンピューター内に水が侵入している事が分かり、これが原因かと思いコンピューターも交換を行いました。
交換した際、初期設定が必要なので診断機を使い登録を実施しました。その後ヘッドライト点灯確認をした際、左ハイビームが完全に不点灯になってしまいました。組み付け不良なのかと確認もしましたが問題ありませんでした。ヒューズも確認済みです。

DIYですかお店での交換等ですか

お店であればお店の見解はどうでしょう
DIYであればお店に相談された方が良いかと思います




書込番号:25859740

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2024/08/21 17:23(1年以上前)

>交換した際にコンピューター内に水が侵入している事が分かり、これが原因かと思いコンピューターも交換を行いました。

もしかしてゲリラ豪雨等での冠水路を走りましたか?
もしそうなら車両のハーネスも含めて総点検しないと、今後不具合が出まくるかもしれません。

書込番号:25859788

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/08/21 18:28(1年以上前)

ヘッドライト交換
コンピュータ交換
診断機も持っている?

そこまで出来る方になんの助言が必要ですか?

残るは本職さんですね。

書込番号:25859863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6018件Goodアンサー獲得:1980件

2024/08/21 20:12(1年以上前)

まず診断機でヘッドライトECU関連のダイアグは出てましたか?

GTSにて車両情報登録とヘッドライトコンピュータの初期化も行っている前提で言うと、メインボデーECUとの間で上手く通信出来ていないのかもしれません。

もう一回車両情報登録とヘッドライトコンピュータの初期化を行ってみてください。

ちなみにディーラーでGTSを繋いでの作業でしょうか?

書込番号:25859996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ56

返信27

お気に入りに追加

標準

純正セキュリティ

2023/08/30 13:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:39件

11月に納車予定です。ディーラーの方も知らなかったこちらのセキュリティ
https://toyota.jp/dop/safety/securitysystem/
こちらですが取り付けされた方はいますでしょうか?工賃込みで3万円くらいで取り付けできるようです。
純正の安心と純正だからいつも同じ場所/同じ対策となりすぐ突破できそうでもあります。
私のディーラーではまだ取り付け実績はないとの事でした。
もし情報あれば教えていただけますでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:25402277

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2023/08/30 13:54(1年以上前)

純正であればなおのこと、賊も想定内でしょう。

書込番号:25402321

ナイスクチコミ!6


狸御殿さん
クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:41件

2023/08/30 14:30(1年以上前)

>spiderwheelsさん
8月の上旬にディーラーに依頼しましたが、欠品中とのことでした。
取り寄せをお願いし、9月中旬の入庫予定と言われています
私の場合も「セキュリティシステムってどこのですか?」と聞かれました(笑)

書込番号:25402355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5820件Goodアンサー獲得:98件

2023/08/30 14:36(1年以上前)

こういうものは、守る側と破る側のいたちごっこですね、いつの世も。

書込番号:25402361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/30 16:45(1年以上前)

最近取り扱い始めたものですかね?
CANインベーダー対策品ですね。

ピンポイントセキュリティなのでそれ以外に効果はないのとポン付けですのでその辺を評価して決めれば良いかと。
なんとなくですがいずれ標準で載りそうなレベルのシロモノですね!

書込番号:25402459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


正卍さん
クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:130件

2023/08/30 16:49(1年以上前)

ランドクルーザー2022年の盗難件数は450件で車全体の16%です。一番狙われる車なので純正はまず攻略されるものと考える方が良いです。

社外品でリレーアタックやcanインベーダー対策で検討した方が無難かと。決して安くはないけどそこをケチると盗難された時に後悔しか残らない。

書込番号:25402466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/08/30 16:57(1年以上前)

新型アルファードにはそのセキュリティが標準装備されていそうです。CANインベーダー対策されているのでそのモジュールの可能性が高いです。

新型アルファードが盗難被害に遭い始めたらこのセキュリティは効果ないと思った方が良さそうですね。

「純正」ではこれが限界でしょうね。
もう少し出してイグラ入れた方が効果高そうです。

書込番号:25402470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3333件Goodアンサー獲得:174件

2023/08/30 22:17(1年以上前)

窃盗団が真っ先に購入して解析してそう。

書込番号:25402861

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2023/08/31 10:48(1年以上前)

盗難率が高いので
イグラ等を入れた方がいいと思います
おおまかな納車予定から
2か月前あたりから
予約を取らないと
まずいですよ
予約にあわせて納車日を
決めるようにしましょう。

書込番号:25403281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2023/08/31 12:59(1年以上前)

皆様、いろいろなご意見感謝いたします。社外の物含め検討したしと思います。
本来ならセキュリティにお金をかけたり、悩みたくないものですよね.
アルファードにもこれが導入済みならそのうちデータとして上がってきそうですがまだ時間はかかりそうですね。
イグラというものも初めて知りました。改めていろいろとありがとうございます。

書込番号:25403416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2023/09/01 16:10(1年以上前)

こちらでも記事になっていました
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac96854015ab17b4f65c85b38972884a4c2e37d3

書込番号:25404801

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2023/09/01 16:58(1年以上前)

物理的にコネクタに接続出来ないようにするセキュリティの方が効果ありそうですけどね。確かどこかで出てましたよね。
どうせ一般人は使わないんですから。

書込番号:25404836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


原丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/09/03 11:13(1年以上前)

>spiderwheelsさん
あまり盗難とは縁の無い地域ですが、純正品で盗難対策とか面白そうなのでディーラーにオーダーしております。
取り付け込みで33,000円程度でした。
どのようなものか、全く見当がつきませんので楽しみです。

書込番号:25407101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2023/09/06 14:56(1年以上前)

>原丸さん
私も申し込んできました。申込書の注意書きにチェックするのですがその中にヘッドライトは交換しないみたいな記載がありました
もしかしてCAMユニットの移動、もしくはカバーなのかなと推測はしますが詳細はディーラーの方も?だそうです。そのディーラーではやはり取り付け1号になりそうです

書込番号:25411429

ナイスクチコミ!1


原丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/09/06 15:28(1年以上前)

>spiderwheelsさん
そーですか、それは楽しみですね。

わたしは、内容も分からず、みずてんで頼んだのでどんな仕様になってるのかさっぱりですが、、、

おっしゃるカバーの対策は、想像するに
盗人はバンパー左側から侵入すると聞いていますので、その辺の対策なのでしょうかね。

互いに、あとは部品が届けば取り付けてもらうだけですね。

何はともあれ、純正で出来るなら
安心して任せられますね。

書込番号:25411466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:25件

2023/09/06 21:29(1年以上前)

>spiderwheelsさん

取り付けるものは不正な信号をキャッチしてシャットダウンする機器ですよ。物理的なものではありませんので、それを対策されたものが窃盗団に出回ったら結局イタチごっこと言われてます。
まぁ対策が出るまで時間はあるし、付けないよりつけてる方を狙うのでマシですが。

書込番号:25411924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/09/12 07:18(1年以上前)

この純正セキュリティですが、少なくとも4月以降MBEには、標準で装備されているようです。10月納車なのでディーラーに確認済みです。当方も盗難が多い地区ですが、たまたまですが未遂を2件程確認しました。

ただ、社外セキュリティは入れる予定です。

書込番号:25419318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2023/09/14 13:14(1年以上前)

>スリーセブン777さん
こちらの販売店でも確認してもらいました。ランクルは昨年の時点で対応済みだがプラドはまだ対策してないと回答もらいました。
正解はどちらなんでしょうかね。生産ラインは同じはずなので。

書込番号:25422213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5161件Goodアンサー獲得:337件

2023/09/14 15:09(1年以上前)

>生産ラインは同じ

ランクルとプラドは生産ラインどころか工場が異なりますよ。
国内向けプラドは日野自動車羽村工場です。

ランクルのほうですが2022/11に取扱説明書の更新がありますので、その時点で(何かしら)変わっています。
プラドは2022/8以降変わっていませんので、セキュリティ更新はされていなさそうですね。

書込番号:25422333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2023/09/14 15:20(1年以上前)

>みちゃ夫さん
言葉足らずですいません 
>スリーセブン777さん と私のプラド納車時期が似てるため、生産ラインは同じという意味でした
どちらが正解かわかり次第こちらでご報告いたします。

書込番号:25422344

ナイスクチコミ!0


原丸さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:4件 ランドクルーザー プラド 2009年モデルのオーナーランドクルーザー プラド 2009年モデルの満足度5

2023/09/14 17:49(1年以上前)

>spiderwheelsさん
純正セキュリティを取り付けました。
やはりカバーの取り付けでしたね。

今回の対策は、トヨタがメーカーとして対応した事に、ディーラーさんも良い意味で驚いていました。

色々と対策事項の確認をとらさられましたので、私としては安心感が増しました。

色々詳しく伺いましたが、ここではあまり晒さない方が良いと思います。

書込番号:25422507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

標準

ディーゼルエンジンについて

2024/07/14 16:03(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ランドクルーザー プラド 2009年モデル

クチコミ投稿数:4件

150系プラドのディーゼルを中古で購入を検討しております。ただ基本使いが通勤で片道10km、15分程度を想定しております。2週に1回以上は100km程走ります。この様な使用方法でDPFの詰まりとかは心配ないのでしょうか??ディーゼルは近距離走行は向いてないと聞きますが、同じような乗り方をされてる方、DPFの詰まりとか発生しないでしょうか??初めてのディーゼルで知識がないので、どなたか優しい方教えてください。

書込番号:25810666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/14 16:53(1年以上前)

>クライス61さん

>ディーゼルエンジンについて

片道10km、15分 すいているので特に問題はないのでは。
冬場だけは気持ち暖機運転が必要では。
2週間にで300Km走行と条件が良いので、DPFはそれほど気にしなくても良いと思いますよ

書込番号:25810736

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16169件Goodアンサー獲得:1322件

2024/07/14 17:29(1年以上前)

それ程心配なタイプのエンジンでは無いですね。
但し、少しうるさい、振動大きめの、回転回らないですが。
冬でも暖気必要ないです、逆に煤を作っているだけです。
10キロを15分…
結構アベレージが高いですね、そこそこの燃費が出るのでは?と思います。

書込番号:25810784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13791件Goodアンサー獲得:2891件

2024/07/14 18:46(1年以上前)

>クライス61さん

短距離走行の目安は10分以下の走行とされているとのことです。
また、休日にDPFの自動再生が働く距離と速度で、定期的に走行すれば性能は維持できるそうなので、大丈夫でしょう。。
https://kuruma-news.jp/post/603823

書込番号:25810890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2024/07/14 19:47(1年以上前)

>湘南MOONさん
コメントありがとうございます。
おかげで買う決心がつきました。

書込番号:25810961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/07/14 19:49(1年以上前)

>麻呂犬さん
そんなに心配要らないんですね。
ありがとうございます。
うるさい鼓動を感じるエンジンが大好きなので、楽しみです。

書込番号:25810964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2024/07/14 19:51(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
10分以下なら大丈夫そうですね。
長く維持していきたいと思います。

書込番号:25810966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/14 23:10(1年以上前)

DPFの状態以外にも、インジェクタの詰まりやEGR経路の詰まりが怖いですね。

マツダのスカイアクティブディーゼルを参考にすると、排気ガス再循環装置(EGR)の影響で吸気管に煤が堆積している割合が多いです。
トヨタのディーゼルもわからないです。

インジェクタの詰まりは状況次第でひどいものもあります。
オイル交換の怠りや燃料フィルター交換の怠りなどが要因として大きいです。
トラックの燃料フィルターは2個付いている物もありますが、1万q走行でけっこう汚れます。
カーメーカーの指定交換距離や時期は長すぎると思います。

それとDPF本体の詰まりですね。
レンタカー業者だと返却された際の点検時に必ず強制再生を行います。
でもマイカーで乗ってる方はされていないケースがほとんどでしょう。
また、安い鉱油ベースオイルを使っていると詰まりやすくなるようです。
量が多いとどうしても値段が気になります。
参考サイト https://www.mikadooil.com/blog/2021/11/25/946/

重点的なものをまとめましたが、まめにメンテしている人なんてほぼいないですからあしからず。

書込番号:25811245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2024/07/15 03:17(1年以上前)

父が昔ディーゼルのクラウン、エスティマGに乗っていました
面白い車でしたよ燃費を気にしないでどんどん山へ海へ行きました

釣りというイメージがありますキャンプとかディーゼルが壊れたとは聞いた事がありませんし、親戚もロングホーンがディーゼルでした力強く、これはありです、

添加剤で多少レスポンスも良くなります、私はガソリンしかなりませんHVも乗りません

ディーゼルは楽しさなら一番です

書込番号:25811435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ひで_1さん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/17 20:25(1年以上前)

 2023年3月納車のディーゼルに乗っています。クライス61さんと同じ距離で倍の時間をかけて週の半分ほど通勤しています(あとは在宅勤務)。できるだけDPF再生中にエンジンを切らずアイドリングで放置するよう心がけていますが、急いでいるときは切ってしまいます。それでもいまのところはDPFに問題は起きていません。排ガス浄化システムの不具合は、今年3月に尿素水ポンプ回路の電圧低下(エラーコード P208C)でエンジンチェックランプが点灯し、ポンプを無償交換してもらいました。
 ディーゼルなので発進は平凡ながら、車重2トン超とは思えないすごい加速をしますので、いいですよ!

書込番号:25815118

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ランドクルーザー プラド 2009年モデル」のクチコミ掲示板に
ランドクルーザー プラド 2009年モデルを新規書き込みランドクルーザー プラド 2009年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ランドクルーザー プラド 2009年モデル
トヨタ

ランドクルーザー プラド 2009年モデル

新車価格:315〜554万円

中古車価格:199〜736万円

ランドクルーザー プラド 2009年モデルをお気に入り製品に追加する <668

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ランドクルーザープラドの中古車 (全2モデル/2,118物件)