日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全843スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

セレナの新車購入について

2012/01/04 21:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

今回セレナを新車購入予定で下記のような交渉となりました。

セレナ ハイウェイスターVセレクション

車両価格 2,992,500円

※オプション
タイヤアルミ       693,300円
スタッドレスタイヤ    87,780円
バイザー         24,800円
ナンバープレートリムX2   4,200円
フロアカーペット     54,500円
後席モニター       84,000円
バックビューモニター   42,000円
ナビMP311D-W(メモリタイプ)  160.532円
エンジンスターターアンサーバックモデル  60,820円
※オプション合計     587,932円

※販売諸費用(課税)
検査登録手続き   23,100円
車庫証明手続き代行 14,175円
納車費用      28,584円
※合計  65,859円

※販売諸費用(非課税)
検査登録手続き法定費用  3,520円
車庫証明手続き法定費用  2,750円
リサイクル料      12,640円
※合計  18,910円

※税金
自動車税   6,500円
重量税   15,000円
取得税   30,900円
自賠責保険 35,390円
合計  87,790円


車両価格  2,992,500円
オプション  587,932円
諸費用    172,559円 

総合計   3,752,991円

以上が定価の見積もりで、実際の販売価格は「3,400,000円」と言うことで
値引きが35万円程度となっています。

これは安いのでしょうか?

書込番号:13979930

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/04 21:59(1年以上前)

しのまってぃさん こんばんは。

今回はDOP総額が約59万円と高額なだけに、値引き総額40万円の総額335万円
辺りを目指したいところですね。

尚、スタッドレス&アルミで約15.7万円との事ですが、フジ・コーポレーションさんで
購入すれば、安いもので約6万円位からあります。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

という事でスタッドレス&アルミは通販を利用すれば安上がりです。
又、近隣のカー用品店で見積もりを取っても良いでしょう。

書込番号:13979998

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/01/04 22:11(1年以上前)

返信いただきありがとうございます。

スタッドレスタイヤについては確かに高いなと思ってましたので、アドバイスを参考にさせてもらいます。

それから、私の書き込みのタイヤアルミ代が桁がひとつ増えてますね(^_^.)
正解は69,300円でした。

間違いを察してのお返事ありがとうございますm(__)m

書込番号:13980071

ナイスクチコミ!1


nabi111さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2012/01/05 09:33(1年以上前)

しのまってぃさん、初めまして。
私も今日契約をしましたが、日産自動車担当さんの話では、新春フェアー又は3月決算までの新車販売登録を全国日産自動車で競争しているみたいです。
この次期は、かなりの値引き交渉は出来るみたいです。
私も何社かの日産自動車・日産プリンス・本田・トヨタと見積りを取ってから51万円の値引きが出来ましたので、もう少し頑張って交渉してみたら!!
ちなみに、下取りは日産では35万でしたが、ネットで見積りを出したら、57.5万でしたので下取りは他社にしましたよ。

書込番号:13981603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/01/05 23:16(1年以上前)

nabi111さん。アドバイスありがとうございます!

この時期は値段交渉のしやすい時期だというのが良くわかりました。私も粘り強く交渉してみたいと思います。

書込番号:13984650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ツイーターの取り付け場所

2012/01/04 12:38(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

C26納車待ちで納車されたらスピーカーを替えようと思っているのですがC26にはセパレートタイプの小さなツイーターを取り付ける良い場所はありますでしょうか?
よろしく御指南くだされ。

書込番号:13977822

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/04 13:33(1年以上前)

アルパインの現行型セレナ用ツィーター取付けキット「KTX-N03SE」を使用すれば、綺麗に取り付け出来るでしょう。

http://www.alpine.co.jp/caraudio/quality/tweeterpanel-25/

書込番号:13977998

ナイスクチコミ!1


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/01/04 14:37(1年以上前)

早々にお返事ありがとうございます。
確認してみますね。

書込番号:13978188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/01/04 23:57(1年以上前)

私もツィーターの取り付け位置は悩みました。スーパーアルテッツァさんの返信内容にもあるように、スッキリした綺麗な取り付けを望んでいたので、アルパインのツィーター取付けキット「KTX-N03SE」を購入しました。音はそこそこ良いですよ。

書込番号:13980683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/06 07:14(1年以上前)

色んな場所で試しましたが、自分は純正位置の上に取り付けてます

個人的感想ですが、フロントガラスに反射して自然な音の広がりに感じます

書込番号:13985592

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/01/06 07:22(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
純正位置と言うのはフロントガラス下にある左右のメッシュ部分の事でしょうか?
私は試乗車を見てエアコンの吹き出し口かと思ってました(汗)
であれば逆に純正取り付け位置に取り付ける事はできませんでしょうか?

書込番号:13985605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/06 20:37(1年以上前)

メッシュの部分です

可能とは思いますが、かなり大掛かりになると思います

書込番号:13988163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/01/08 08:53(1年以上前)

ツイーターにもよりますが取り付け位置により高音がキツく感じる場合があります。

キツく感じるようならツイーターと耳からの距離を離してやれば解決できます。私もいろいろな場所で試しましたが最終的には純正位置の上に落ち着きました、ツイーターのスタンドは外して上向きに置きフロントガラスに反射せさせてます。

ちなみにカロのC1710Aです。

書込番号:13994837

ナイスクチコミ!0


スレ主 ポーネさん
クチコミ投稿数:154件

2012/01/08 09:52(1年以上前)

やはり純正位置辺りがいい様ですね。
ちなみに私はケンウッドXS-170で検討中です。

書込番号:13994976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2012/01/08 11:24(1年以上前)

メーカーOPナビ用の純正ツイーターを取って取り付ける手もあります。
私はT31エクストレイルですが、車両ハーネスもグリル下に来ていました。
(茶色の8mm角の長さ3cmくらいのハーネスでテーピングされています)
たぶんですが、C26セレナもハーネスは来ていることでしょう。
ただSPグリルがインパネ奥で、交換作業には困難が予想されますよ。

書込番号:13995269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:3件

昨年5月にC26セレナライダーのブリリアントパールホワイトが納車されたのですが、
つい最近、ボディとフロントバンパーが若干、色が変わってきました。
 バンパーの方が白っぽく、ボディがクリーム色っぽくなっているのです。リアバンパー
とボディの色は同じなので、色ちがいにはなっていません。
パールホワイトに乗っている皆さんはいかがでしょう?変化ありませんか?

書込番号:13975622

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2012/01/03 22:21(1年以上前)

かず816さんのセレナは、駐車場所の関係でフロントバンパーが直射日光に
長時間当たるという事はありませんか?

もしあれば、フロントバンパーが紫外線劣化で若干色褪せしたのだと思います。

パールホワイトは微妙な色の違いが出やすいようですので・・・。

書込番号:13975669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/01/03 23:09(1年以上前)

私が懇意にしていたディーラーマン(マツダ社員)の言うところによると
バンパーとボディーの色のずれは少なからずあるようです。

で、価格.comでもたびたび色ずれの話が出てくるのですが
特にパール塗装の車を購入した人から、色がずれている、という書き込みが多いような気がします。

書込番号:13975918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2012/01/03 23:49(1年以上前)

横から質問をさせてください。
色褪せしたフロントバンパーの対策は再塗装ですか。
その車を乗り潰すつもりならば、再塗装を幾度もしなければなりませんか。

書込番号:13976108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/04 12:53(1年以上前)

パール塗装系の色は光の加減で色合いが変わって見えるので色の違いには気付きにくいかも知れないですね。(でも、気づいてしまうと気になるんですよね。)

ライダーは日産でボディーが製造された後、オーテックにて専用パーツ換装される様です。
専用パーツには前後のバンパーが含まれているので、この時点での色調違い品の装着又は、その後お手元に届く前に交換されたのかもしれません。

私の経験からもE50・E51ライダー・E52ライダーと全てパールホワイトで乗り継いだ中、塗装不具合による初期クレームにて交換をしたE52のリヤバンパーのみに色調の違いが生じています。

対応策ですが、今となっては色合せを重視するなら再塗装しかないと思います。
デメリットは新車塗装でなく再塗装となることで、数年後に経年変化で同様の事象が再発する可能性があります。
今がよければ・・・って考えになります。
私は購入後 間もなく気づいて交換してもらいましたが車両がDの工場にあって、メーカーに部品要求をする訳ですから現物合せがされておらず、色合いについては改善には至りませんでした。(我慢して乗ってます)
この時、保証で交換してもらいましたがきっかけは色調違いでなく明らかに塗装の不具合と解るものでしたので色調違いだけでメーカー保証を受けられるかは疑問です。

Dは極力お客さんの要望に答える姿勢であると思うので、直すなら一度相談してみては如何でしょう。(妥協案が提示されると思います)

書込番号:13977871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/01/04 21:44(1年以上前)

 スーパーアルテッツァさん、ありがとうございます。

今回の車の前は、C25セレナG20のパールホワイトを約6年ほど
乗っていましたが、この時は、色違いは発生しませんでした。
今回、初めてこの様な状況になったので、驚いています。


 みなみだよさん、ありがとうございます。

色のずれは少なからずあるのですね。


 teddy bear 2009さん、ありがとうございます。

経験談を教えて頂き、ためになりました。
一度、ディーラーの担当者と相談してみます。


皆さん、色々とありがとうございました。

書込番号:13979923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングストップに不具合が…

2012/01/01 22:40(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 ヤーキさん
クチコミ投稿数:83件

C26乗りです。

とうとう恐れていたことが。
アイドリングストップが故障しました。
通常使用中、信号待ち(アイドリングストップ作動)からの発進時にエンジンがかかりませんでした。
落ち着いて、プッシュボタンで再始動しましたが、タコメーター横のアイストマークが遅いリズムで点滅するようになりました。

その後現在まで、車を使用するときは常に点滅するようになり、アイスト機能は作動しません。

こんな具合になった方いますか?そして、その原因は何だったですか?
すぐ修理できましたか?そのとき費用はかかりましたか?

たぶんディーラは休みだと思いますので、ご存知の方情報を頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:13968060

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2012/01/02 08:30(1年以上前)

アイドリングストップが装備された車は古くないでしょう。
新車の保証は何年付いているのかな、3年だと初めての車検までは無償で直ると思う。

書込番号:13969133

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヤーキさん
クチコミ投稿数:83件

2012/01/02 09:00(1年以上前)

神戸みなとさん

新車保障とは、車検証・契約書・その他どこを調べれば確認できますか?

書込番号:13969198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/02 09:28(1年以上前)

ネット上に公開されている取説からの情報ですが、点滅には2種類ある様で、約1秒に2回なら運転席の反ドアや開放等、エンジン切り忘れ状態表示かエンジンフード開放状態を表示している様です。
この場合は警報ブザーが鳴る様です。
又、約2秒に1回の点滅は速やかに日産販売店に連絡してくださいとあります。

とりあえず自走可能で警告等点滅とアイストが効かない事以外は問題無い様ですが、深刻な状態になる可能性もありますので、各ディーラーで設定している連休時の緊急連絡先(当番店等)へ連絡した方が良いと思います。

とりあえず自分でできる事としては
ヒューズボックスを確認し、ヒューズ切れが有れば交換、(繰り返し切れる様なら根本的原因が他に有り) その他取説P167から169に渡ってその他アイドリングストップしない場合を参照して、該当部分が無いかの確認ですが、原因が解決するまでは極力使用を避け、早く販売店へ連絡してアドバイスを貰った方が良いと思います。

下記URLはネット上に公開されているセレナの取説です。
(取説はお手元に有るかと思いますがご参考まで。)

http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1011/manual_t00um1va0a-03.pdf#search='日産アイドリングストップ警告灯点滅'

書込番号:13969260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2012/01/02 10:03(1年以上前)

新車保障に関しては、メンテナンスノートに記載されていませんか?

書込番号:13969358

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤーキさん
クチコミ投稿数:83件

2012/01/02 14:21(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

まず、保証書確認いたしました。3年間は保障期間のようですね。

あと、グローボックス奥のヒューズと、エンジンルームのヒューズを確認しました。
まず、グローボックス奥のヒューズにアイストのヒューズが無いように思いました。
エンジンルームのヒューズは手前のヒューズボックスは開けることができて、見てみましたが、
どれが何なのか??????でした。
奥のヒューズボックスは開けることができず、確認すらできず・・・。

アイスト関係のヒューズはどこのどれなのでしょう?

書込番号:13970076

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2012/01/04 13:03(1年以上前)

もうご自分で悩まなくても・・・
そろそろDで初売商談会等始まってますので相談された方が良いですよ。
早く治ると良いですね。

書込番号:13977909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/01/04 13:49(1年以上前)

寒くなりましたから、ただのバッテリーの電圧低下ではないでしょうか。
一般的に、アイドリングストップ付きのクルマは常時バッテリー電圧をシビアに監視していて、規定の電圧を下回るとセルを回さないようになっているようですよ。
お書きのように、手動操作では問題なくエンジン始動ができるようになっているようです。

一度ディーラーに行って訊いてみたら良いですね。
ちなみにバッテリーはアイスト車専用バッテリーだそうで、ちょっとだけお高いみたいです。

書込番号:13978040

ナイスクチコミ!3


スレ主 ヤーキさん
クチコミ投稿数:83件

2012/01/07 21:22(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。

明日、ディーラにもっていこうと思います。

ちなみに、今現在も故障中のままです。

書込番号:13993068

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2012/01/08 23:58(1年以上前)

本日、ヤーキさん同様、信号待ち(アイドリングストップ作動)からの発進時にエンスト。
プッシュボタンで再始動しましたが、タコメーター横のアイストマークが点滅するようになりました。ディーラーで点検してもらうことになりました。

お互い同じ時期に同じ症状のようですね、その後の情報もお知らせくださいお願いします。

書込番号:13998415

ナイスクチコミ!5


スレ主 ヤーキさん
クチコミ投稿数:83件

2012/01/09 00:45(1年以上前)

スーパー八 さん


ディーラで調べてもらいました。

当方のアイスト不具合は、電気(発電機周辺)系統の誤作動とのことでした。

すぐに原因をつきとめてくれ、保障期間中なのでオルタネーター?というものをまるまる

新しいものに付け替えて下さるそうです。

対応がスピーディーで、営業の方も親切にしてくださり、安心しました。

ちなみに、そのエンスト時の詳細の質問をされましたので、(セルが回ってエンストしたのかどうか?など)

記憶を整理しておくのも、ディーラーの方への説明で有効かもしれません。

すぐ原因がわかるといいですね。

書込番号:13998618

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2012/01/11 09:19(1年以上前)

ヤーキさん

ありがとうございます。

結果から言うと、「アイドリングストップを制御しているプログラムの修正」の

対応ということになりました。

とりあえず様子を見ますが、私のセレナのオルタネーターは大丈夫なのか心配です

書込番号:14008627

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヤーキさん
クチコミ投稿数:83件

2012/01/15 10:28(1年以上前)

現在まで、様子見してましたが何の問題もなく良好です。

アイドリングストップ機能自体が、普通車の中では比較的新しい取り組み?なのか、ディーラの

対応も神経使っているかな?と思えるような空気を感じました。

なにはともあれ、今後故障しないことを祈ります。

ありがとうございました。

書込番号:14024683

ナイスクチコミ!2


99YENさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/05/31 00:26(1年以上前)

アイドリングストップでエンストやアイドリングストップ後にアクセル踏んでも直ぐに発進しない。頻度は少ないですが不具合多いです。また、よく停車時にアイドリングストップとエンジン始動を頻繁に繰り返します。セレナのアイドリングストップは何かありますね!

書込番号:19917899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/16 17:51(1年以上前)

当方、C26後期型を所有しています。

購入から2年4ヶ月が経過し、これまでのところ不調もなく快適です。

ですが、ここでの書き込みを拝見していると、今後が少々不安になってきました…

書込番号:19961791

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドル・足回りについて

2011/12/29 23:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:213件

納車されてからすぐに気付いたのですが、ハンドルを真っ直ぐにして走ると段々センター(右側)へ寄っていきます。
最初はハンドルの遊びの関係かと思いましたが、やっぱり右へ寄っていきます。
ディーラーに行って調節してもらったのですが、まだ若干右に寄るような感じがします。
皆さんは同様の症状があった方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:13956952

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/12/30 07:43(1年以上前)

ハンドルとインパネの風景から直進位置はここと決めてませんかね?

または、右片手ハンドルなのでは? 

両手で持って、車が直進するように、遠くを見てハンドルを操作してください。

書込番号:13957812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2011/12/30 09:39(1年以上前)

>カメカメポッポさん

両手で持って直進するように走ってハンドルを見ると左に傾いていたので、あれ?って最初思ったんですよね(^_^;)
それで今度はハンドルを真っ直ぐに構えてみたら右へ寄って行きました。
やっぱりこのような症状は私だけだったのでしょうか・・・・・

書込番号:13958047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2011/12/30 10:10(1年以上前)

道路はカマボコ状になっているので、左に寄って行くことはあるんですが、
右に寄るのはチョッと変ですね。

お金は掛かりますが、
アライメントテスターで確認して、必要なら調整してもらえばどうですか?

チューニングカーがやるような5〜7万円も掛けてセッティングを出すようなのじゃなくて、
オートバックス等量販店でやっているアライメント調整なら、1〜2万円でやってくれると思います。

書込番号:13958143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 10:16(1年以上前)

私のは納車されて3週間程ですが、納車数日後、明らかな直進路走行時にふとハンドルに目をやると、日産ロゴが微妙に左に傾いている(ステアリングが左に若干切れている)のに気付き、ディーラーで調整して貰いましたよ。
30分もかからない作業時間でしたし、ディーラーに行かれては如何でしょうか?
走行中にハンドルの位置に気を取られているのは危ないですから。

書込番号:13958164

ナイスクチコミ!1


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2011/12/30 12:06(1年以上前)

ディーラでサイドスリップ調整して貰えば?
納車して間もないなら無料でやってくれるんじゃないかな。

最近キャッツアイとか踏んだりしました?

書込番号:13958533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/30 14:07(1年以上前)

ハンドルセンターのズレは新車でもよくあります。
しばらく走り足まわりなじんでから、もう一度調整してもらったらどうでしょうか。
作業的には自宅でもできるくらいの事ですが、サイドスリップ見ながら調整しないとズレますからね。

書込番号:13958933

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件

2011/12/30 15:51(1年以上前)

みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。

納車後すぐに調節はしてもらったのですが、まだ若干ズレてるような気もします(^_^;)

確かに納車してまだ400キロくらいしか走ってないのでもう少し様子見てみようと思います。

現在はスタッドレスタイヤを履いているので、春になって普通タイヤに交換したときにどうなるか見なければいけないと思っています。

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:13959228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

標準

ドアミラー修理

2011/12/19 17:32(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

ドアミラーの鏡の周りの黒いプラスチック部分を、バックで駐車中に柱にぶつけて破損してしまいました。
軽い気持ちで、ディーラーに見積もりをお願いしたところ、黒い部分だけのパーツがないので、ミラー全部を交換して、約四万円と言われました。

これって本当(妥当)でしょうか?

もう少し安く修理する方法はないのでしょうか?

実際、修理・交換した経験のある方、教えてください。

書込番号:13914764

ナイスクチコミ!14


返信する
乳蛙さん
クチコミ投稿数:1106件Goodアンサー獲得:212件

2011/12/19 19:36(1年以上前)

ミラーの機能によって値段は変わります。
例えば、ウインカー付きとかランプ内臓など

見積書を見れば、部品代金と作業工賃を記載した用紙をだしてくれるはずです。
口頭で済ます場合もあると思いますが、「見積書を」と言ってください。

部品代ですが、最近は丸ごと交換がほとんどなので高くなります。
日産は各地に部販を持っていますので、もし部品代に疑問があるのであれば部販に直接行って車検証を見せれば部品代金を教えてくれると思います。

大概工賃は1万ほどだと思いますので、新品部品でのディーラーでの作業ではそんなもんじゃないかなと思います。

書込番号:13915218

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2011/12/19 21:08(1年以上前)

一昔前の車ですが・・・
ミラーのみ電動で動くタイプで
電動で倒せるわけでもなく、ウィンカーも付いていないミラーでもありませんが部品+脱着工賃込みで25000円程掛かりました。(自分で出来る程度の仕事でしたが人付き合いの問題でお願いしました)

取付強度に関係ない部分の破損であればミラーの周りの樹脂の材質はABS樹脂だと思いますのでABS樹脂用の接着剤で補修することも出来ないことはありません。

それが(壊れた箇所や気持ち的にも)無理であれば、一式で交換するしかないのですから部品代は変わらないですし安くできるとしたら工賃だけです。

自分自身で分解組立が出来るのであれば御自分で脱着を行うか、近所に整備屋さんがいるのであれば相見積もりを出させて安い方にお願いするかです。


書込番号:13915601

ナイスクチコミ!6


kiichi00さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:114件

2011/12/19 22:39(1年以上前)

ディーラーに修理依頼すると、ちょっとしたものでもかなりのお値段にはなってしまいます。

ご自分でミラーの脱着ができるのであれば、ヤフオクや楽天などで中古を手に入れるなどして
修理すればかなり安上がりですよ。実際に検索したら数点ありました。

書込番号:13916152

ナイスクチコミ!6


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2011/12/20 00:13(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

自分的にはミラーの一部プラスチックの交換なので5000円もあれば修理可能かなと

思ったのですが・・・

ディラー以外に安く直してもらえるところを探してみます('_')

書込番号:13916720

ナイスクチコミ!6


G-Macさん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:40件

2011/12/20 07:51(1年以上前)

>約四万円と言われました

妥当な値段だと思いますよ。
かつて、C25でしたが、アラウンドビュー装備の左側のミラーを損傷したことがありました。
赤外線LEDや、カメラ内臓でしたので、工賃込みで¥70,000-ほど修理代がかかった記憶です。

書込番号:13917479

ナイスクチコミ!7


C26やんさん
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:12件

2011/12/20 17:09(1年以上前)

自分も妥当な価格と思います。
以前に自分も修理した事があるが、結構高かった記憶があります。
やはり可動式+方向指示ランプの装着が高額の原因のようです。
また単品パーツは高額です。

たまにオークションで売買しているので探すのも手段かな・・
ただ不具合などの保証はどうか分りません

書込番号:13919075

ナイスクチコミ!8


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2011/12/20 17:17(1年以上前)

まあ妥当な価格でしょうね。モコでも4万円近くしましたから。
ディーラーはとかくアッセンブリ交換しかしません。そのほうがお金になるし工数の短縮にもなるからです。町の工場なんかでも今はその方向ではないでしょうか?

自己責任で構わなければオクで部品を購入してご自分で取り替えるということもありますけど?

書込番号:13919100

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/20 18:38(1年以上前)

JTB48さんのおっしゃるとおり
セレナのドアミラー部分はアッシーでの注文ができません。

私もドアミラー交換をしたかったので
営業に聞いたところ、上記の理由で6万弱と言われました。
なのでドアミラー全体と工賃をあわせれば
それぐらいが妥当な値段だと思います。

DIYで直せそうなら
これを機にチャレンジしてみれはいかがでしょうか。

書込番号:13919387

ナイスクチコミ!7


スレ主 thethe5578さん
クチコミ投稿数:162件

2011/12/20 21:52(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。

結局、車を購入したディーラーとは別資本の日産ディーラーで見積もって
もらったら3万4千円弱だったのでそちらで交換することにしました。
購入したディラーはその値段を伝えても、無理ですとのことで・・・
どちらも部品代は同じで工賃の差でした。
購入したディーラーにはちょっとがっかりな今回の一件でした。

書込番号:13920197

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2011/12/20 22:09(1年以上前)

スレ主さん、こんばんは。
自分も以前所有していた日産車で同じようにミラーの修理をしましたが、
やはり同様の金額でした。

その際、部品構成図を見せてもらいましたが、
ウインカーレンズや、中身のモーター等は単品設定があるのですが、
外側の部分は単品設定がないのでASSYでの対応になるという説明でした。
ディーラーなので割高にASSY交換しかしないという訳ではなく、
最近の日産車は部品の設定がない為だと思いますので、
部品交換となった場合はディーラー以外で行っても同様の金額かもしれませんね。

書込番号:13920286

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2011/12/21 19:30(1年以上前)

そもそも工賃の算出基準は

標準作業時間×時間工賃  

で算出されます。


その部品を交換するのにどのくらい時間が掛かるか?というのが、だいたいの部品に関しては標準作業時間としてメーカーによって決められています。

では、なぜ場所によって金額が違うのでしょうか?

それは同じディーラー、チャンネルでもその店舗が属する本社(系列・地域)によって1時間当たりの時間工賃設定が異なるからです。


例えば

A系列のA店ではエンジニアが1時間動いた場合に8400円

B系列のB店ではエンジニアが1時間動いた場合に7800円

という具合に違います。



当然、別資本のディーラーでは部品代は同じでも工賃に差が出てきます。

書込番号:13923643

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2011/12/21 21:18(1年以上前)

どのメーカーでも以前のただのミラーカバーでしたら単品で部品がありました。
最近のウインカーランプ内蔵型になってからは、各社ごっそり交換になるようです。
だいたい¥35000くらいから上の価格になるようです。
見た目のカッコ良さの代償ですね。
今でもウインカーを内蔵していないタイプは、カバーだけ交換できると思いますよ。

以前知り合いがボルボV70のミラーを壊して修理をしましたが、なんと¥100000超でした。

書込番号:13924096

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,584物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,584物件)