日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(5274件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全503スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
503

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDヘッドライト

2014/03/05 22:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:25件

モデルチェンジ後のハイウェイスターで、
オプションのLEDヘッドライトにしました。
左と右の照明範囲が違いますが、仕様ですかね?
左側はどちらかというと広範囲を照らしています。
みなさんのはどうでしょうか?

書込番号:17269512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5350件Goodアンサー獲得:718件

2014/03/05 22:53(1年以上前)

えと、普通、どの車もそういう配光になっていますので、
問題ないかと思います。

あってるか、わかりませんが、
左は歩行者や標識を照らす為にワイドに、
右は対向車に迷惑がかからないように、ってことだと思います。

書込番号:17269543

Goodアンサーナイスクチコミ!7


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/03/05 23:18(1年以上前)

まきたろうさん
間違いないです^_^

書込番号:17269649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2014/03/05 23:25(1年以上前)

まきたろうさん

回答ありがとうございます。
今まで生きてきた中ではじめて知りました!
言われてみればそうですよね。
いままであまり気にしなかったので、
ちょっときになってました。

書込番号:17269672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2014/03/06 02:02(1年以上前)

初めまして。当方先日納車された者です。
実は数日前に僕も気になってたんで、点検入庫時にディーラーに聞きました。
まきたろうさんのおっしゃる通りでした。
前の車では気にならなかったですよとディーラーに言ったら、ハロゲンのボンヤリした照射範囲がLEDだとクッキリ照射するのでそう見えるんだそうです。昔からそうですよと。
私も先日知った次第です。

書込番号:17270065

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ecoモードとノーマルモードについて。

2014/03/05 02:26(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:8件

C26のs-hybridですが、アクセル踏み込み量は同じで感じました。
ecoモードを外して発進するときは、結構アクセルレスポンスの食い付きがいいのか、割りと俊敏に60キロくらいまで、あっさり出ます。

ecoモードのときは、少しもっさりした出足、、
大体こんなものでしょうか?

どこぞの評論家は、s-hybridのモーターアシストが効いてスタートダッシュが良い、と書いてましたが、補助的なモーターでそんな力あるのかな?とおもいました。その影響でノーマルモード?ではアクセルの食い付きよく、スタートダッシュが良いのか?

皆様の意見お伺いしたく、よろしくお願いいたします。

書込番号:17266342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jinjintaさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/05 03:02(1年以上前)

エコモーターには体感できるほどの出力はないので、おそらくCVTのギヤ比の制御の違いでしょう。エコモード時はなるべくエンジン回転を上げないようにギヤ比が高めになっているんだと思います。

書込番号:17266386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2014/03/05 03:07(1年以上前)

ありがとうございます。CVTですか。
そういえばs-hybridでギア比がワイドになった、とかいう話、思い出しました。
これと関連あるのかも知れないですね。

書込番号:17266390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/05 19:15(1年以上前)

Dで聞いた内容ですが、最近の車はアクセルが電気信号式になっている物が多いので、スイッチの切り替えでその信号の出し方を制御してレスポンスを操作している様です。

同じアクセル操作でもECOモードをオフにすると元気に加速し、オンにするともっさり加速するのはその為との事です。

S-HYBRIDのモーターアシストはオンオフどちらでも補助的な作動をしていると思いますので、その差って事ではないでしょう。

当然ギヤ比の影響もあると思いますが、それ自体が回転を抑える方向に働いている訳でも無いと思います。
(もしそうであったら、上がろうとするエンジン回転に負荷を掛けて抑えるって事なので、逆に燃費が落ちてしまいますので・・・)

書込番号:17268610

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2014/03/05 19:29(1年以上前)

ありがとうございます。
今時の車は本当に緻密な制御になってるのですね。
CVTとアクセルの学習機能?、次第で、同じエンジンでも、別物?になると、聞いたこともあり、
普段はecoモードですが、たまに切って高回転まで回しています。
今時のCVTは、踏み込んで先にエンジン音だけが勇ましく?もほとんど無くなり、感心してます。

S-hybridですが、発進して、アクセル踏み続けても、たまに40キロ越えて、アシストランプがついて、びっくりします。。わたしのだけかな、、。、だからといって体感は?。

本当に発進して、20キロくらいから軽くアシストするのは、ボディが引っ張られる感じで、体感できます。

書込番号:17268667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/03/06 10:42(1年以上前)

エコモードとノーマルモードどちらが実際燃費がいいのでしょうか?わかる方いましたら教えてください。点検の時ディーラーさんに聞いたらあまり変わらないかも。むしろノーマルモードの方がいいのでは。と言ってました。

書込番号:17270798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:135件

2014/03/06 12:02(1年以上前)

>エコモードとノーマルモードどちらが実際燃費がいいのでしょうか?
人に依るでしょうね。
エコモードでゆっくり回転数が低い状態でスピードを上げて走る人と、
ノーマルモードで早く回転数を上げてスピードを上げて後は惰性で走る人、、、
色々いますからね、

ご自分で確認するのが一番です。

書込番号:17270980

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/03/07 00:36(1年以上前)

そうですね。比較してみます。旦那さんはエコモードのアクセル感覚が嫌だと言うことで我が家はほぼノーマルモードです。あまり差がなければいいです。ノーマルモードの方が運転している感じが伝わっていいです。

書込番号:17273695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2014/03/07 00:49(1年以上前)

私は、ほとんどecoモードにしてます。
ecoモード外してたら、レスポンスよく軽くアクセル踏んでも、エンジンも元気に周り、あっというまに60キロ。
ここで、危うくネズミとりにひっかかりそうになったので(--;)、あえてモッサリを楽しんでます。

このCVTのギヤ比が結構広いのでしようね。
たぶん、そんな影響も。

モッサリといっても、踏み込めばしっかり加速します。燃費はおそらくほとんど変わらないです。
長距離で試してみました。少しecoモードのほうがいいかも、程度だったかと。

書込番号:17273725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2014/03/07 01:02(1年以上前)

某評論家の意見なので、参考程度に、、

組み合わせるエクストロニックCVTについては、従来よりも変速比をワイドレシオ化し、発進時に素早く加速できるようにするとともに、車速がのったときにはハイギアードにすることで燃費を向上させている、

と書いているので、なんにしてもCVTの恩恵で元気よく、スタートダッシュできるのでしょうね。といっても従来型と大きく変わらないと思いますが、評論家は繊細な神経なのかも。

書込番号:17273767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:23件

セレナC26のマイナーチェンジ後のアラウンドビューモニターのフロントカメラ位置について教えてください。
ハイウェイスター(アドバンスドセーフティパッケージ)の購入を検討している者です。
自分なりに調べてみると、フロントエンブレムの下についていると思われます。
しかし、カタログを見てみるとエンブレムの中(NISSANの字の下側)にカメラが見えるものもあります。
下記ページのブラウンのセレナにはエンブレムの中にカメラがありますよね?
http://www2.nissan.co.jp/SERENA/point.html

これはどういう仕様(オプション?)のものでしょうか?

また、アラウンドビューモニターの有無によってエンブレムの大きさに違いはありますか?

書込番号:17262916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/03/04 10:08(1年以上前)

>カタログを見てみるとエンブレムの中(NISSANの字の下側)にカメラが見えるものもあります
そのとうりだと思います。
CIマークのNISSANの文字下側にありますよ。
>これはどういう仕様(オプション?)のものでしょうか
アラウンドモニター付き車は、フロントカメラ、左ドアミラーカメラ、バックカメラが標準になり、擬似映像を造りだしています。
>アラウンドビューモニターの有無によってエンブレムの大きさに違いはありますか
エンブレムの大きさは変わらないと思われますが、カメラ収納にあたりCIマークの厚さが違っていると思いますよ。
アドバンスドセーフティパッケージ付き車は、その他コナーセンサーやフロント、リアセンサーが装着されているので、外観ですぐ判別できますよね。

書込番号:17263064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2014/03/04 11:27(1年以上前)

yukamayuhiroさんありがとうございます。
アラウンドビューモニターのカメラ位置は下記の3枚目の写真でいいんですよね?
http://minkara.carview.co.jp/userid/698642/car/595228/2381351/photo.aspx

書込番号:17263234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/04 12:27(1年以上前)

http://minkara.carview.co.jp/userid/526983/blog/31860937/
それともここですかね?

書込番号:17263408

ナイスクチコミ!0


Bell爺さん
クチコミ投稿数:14件

2014/03/04 13:01(1年以上前)

スレ主さん、はじめまして。

リンク先3枚目のは、MC前の写真だと思いますよ。ヘッドライトの形が違いますね。

書込番号:17263548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/04 13:07(1年以上前)

Bell爺さん、ありがとうございます。
ということはエンブレムのなかにカメラがありそうですね。

書込番号:17263566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2014/03/04 14:07(1年以上前)

スレ主さんの最初の画像では、FグリルCIマークのNISSANの文字の下側にビルトインされています、(斜め下向きで)

書込番号:17263718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2014/03/04 19:30(1年以上前)

ディーラーで確認したところ、エンブレムの中で間違いないそうです。
皆さん、ありがとうございました。

書込番号:17264596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー脱着トラブル

2014/03/03 00:30(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:11件

初めて投稿します。
いつもクチコミ参考にさせていただいております。
ディーラーでのスピーカー脱着トラブルについて、皆様のご意見をお聞かせいただければと思いますm(_ _)m

セレナHS納車されて一ヶ月経ちます。
契約時にナビは社外品(サイバーナビ)をディーラー取り付けと前車のスピーカーなど(センター、フロント、リアスピーカー、サブウーハー)移設をお願いしておりました。

納車時より音に若干違和感を感じていましたが、車が大きくなったのでこんなもんかと思ってました。(以前はレガシィB4に乗ってました。)が、なんとフロント、リアスピーカーが、純正のままであったことがたまたま判明(>_<)

ディーラーに確認したところ、『セレナには着かなかった、お客様にも確認了承得ました』との回答。

そんな記憶ないし、そもそも着かないことがないでしょう(16cmセパレートタイプ、ツィーターだけ移設されてて騙された(>_<))と反論するも、水掛け論になり、電話では拉致があかないので、来週ディーラーに話し合いをしに行くことになりました。

その際、ディーラーにはどの程度言っていいものでしょうか?

・電話の感じては、完全にクレーマー扱い
・脱着に関しては、営業担当と口約束、正式な書類は無し
・脱着工賃はきちんと支払ってます

正直、セレナが納車されてウキウキだった気持ちが、一転、話し合いにむけて悩みまくっております。

皆様のご意見お聞かせくださいm(_ _)m

書込番号:17258358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/03 06:42(1年以上前)

>ディーラーに確認したところ、『セレナには着かなかった、お客様にも確認了承得ました』との回答。

スレ主さんが、納車時の舞い上がりでディーラーの話をよく聞いていなかったとか無いですか?

どちらにしても大したディーラーで無いのは確かですが
ナビやスピーカーの取付はディーラーの本職では無いのでスキルは素人よりはまし程度です
ちゃんとしたショップに最初からお願いすべきだったと思います。

書込番号:17258793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/03/03 07:05(1年以上前)

北に住んでいますさん返信有難うございます。

>スレ主さんが、納車時の舞い上がりでディーラーの話をよく聞いていなかったとか無いですか?

確かに納車時は、舞い上がりぎみでしたが、そんな説明はありませんでした。(断言出来ます。)

百歩譲って、スピーカーが、セレナに着かなかったのなら、スピーカーはセレナに乗したまま、納車されるべきではないでしょうか?

ディーラーの説明だと、着かなかったスピーカーを前車にまた付け直して、下取車ごと転売したことになります。
(今からでもスピーカー付け直してくれと相談したら、そういうことでした。)

初めからスピーカー脱着し忘れてたから、着かなかったと言い訳しているのでは、と疑いたくもなります。

確かにおっしゃる通りディーラーに任せっきりだったのは良くなかったかもしれません。

書込番号:17258834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2014/03/03 08:44(1年以上前)

レガシィB4はオーディオ(ナビ)本体のみのスピーカーレス状態で下取り条件だったのでしたでしょうか?

オレの中の考えでは、レガシィB4のスピーカーが社外品だったのなら、しょぼい純正スピーカーは純正戻し用に保管しておくべきだったかと。

書込番号:17259015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/03 09:10(1年以上前)

注文書にスピーカー移設が記載されていて、かつ移設不可の承諾を何らかしらの書面で受けていなければこちらに有利です。
そうでないと言った言わないで終わると思いますので諦めるしかないかと。

書込番号:17259071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/03 12:48(1年以上前)

水掛け論に陥っているようで、残念なことですね。

本件のような注文はやや特殊ではないかと思うので、確かに自動車注文書に一筆入れさせていれば、有利に働いたはずですが、それはなかった(書かせてなかった)と言うことでしょうか。

それと、契約時に、前車のスピーカーはセレナに取り付けられるサイズかどうかなどの適合確認は担当者(営業だけでなくサービスと共に)との間でしましたか?していたとしたら、その旨を書かせるか、あまり好ましいとは思いませんが、録画や録音するなどの方法ででも裏付けるべきだったかと思います。

仮に話し合って、ディーラーが過失を認めて解決したとしても、失われたスピーカーの時価額を払うか、何らかの附帯サービスで手打ちでしょうね。その損得と今後の付き合いをどう考えるかが難しいですね。

書込番号:17259583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/03 18:25(1年以上前)

装着できないことを伝えて来たかどうかはさておき、物理的に装着できない可能性というのはあり得ます。スピーカーの径は16cmで、奥行きは実際のところどうでしょう。ドアパネルや内部のパーツと干渉しないかどうかの問題もあります。それを知るための適合確認は必要かなと思います。

もちろん、それで着かないのが解ったならスピーカーは返せよ。という話になるわけですが、原因はヒューマンエラーなのか、伝言ゲームなのか、そこが難しいわけですねえ。労力とか、感情面とかも考えると、悔しいけど、新しくスピーカーを買い直して着けてもらうか、オーディオショップに頼むかという流れが無難なような気がします。

書込番号:17260524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/03/03 18:33(1年以上前)

皆様レス有難うございますm(_ _)m

今日ディーラー担当から電話ありまして、スピーカーのカタログをご覧いただき、1ヶ月点検時にお話しましょう、ということになりました。
(ディーラーの非ははっきりとは認めてないですし、新しいスピーカー費用の負担の話しも無しです。)

今後の事もありますので、落とし所はどの辺りでしょう?

書込番号:17260539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/03 19:00(1年以上前)

今回の件がどうなるかまだ分かりませんが、皆様のご意見を読んでいると、自分の確認不足を痛感します(>_<)

契約時にはいろいろと気を付けないといけませんね、勉強になります。

書込番号:17260637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/03 19:04(1年以上前)

先方から話し合う姿勢を見せたという事は、非を認めないまでも連絡が行き届かなかったなどの見直しはあったのかなと思います。

先方が同型のスピーカーを装着まで含め負担しますなら、一切水に流しましょう。スピーカーは弁償するが(販売価格がいくらかにもよりますが)、工賃は負担してもらえないか、あるいはその逆の負担というぐらいが落としどころではないですかねえ。

ディーラーも新車を買ってくれた客とつまらないことで疎遠になりたくはないでしょうし、反面、利益を度外視してまで全面的に折れられるわけではないでしょうから、そこそこで折れてあげるのも度量かと思います。

書込番号:17260650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/03 19:39(1年以上前)

また日産か。

書込番号:17260771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/03/03 20:14(1年以上前)

恐らくカタログを見て、現行セレナのスピーカーはこれが付きます。
レガシィだとこの型と違うので装着不可なんですよ。

という説明で丸め込む気でしょう。

そう言われても購入条件として居るのであれば…交渉力次第ですね。

書込番号:17260927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2014/03/03 20:36(1年以上前)

>ディーラーの説明だと、着かなかったスピーカーを前車にまた付け直して、下取車ごと転売したことになります。
>(今からでもスピーカー付け直してくれと相談したら、そういうことでした。)

そこまでダメダメなディーラーだったのですね
付かなかったのならば「これは付きませんでした」と渡すのが普通だと思うのですが…
信頼出来そうに無いディーラーですので、次車からはサヨナラされた方が良いです。

書込番号:17261042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2014/03/03 23:12(1年以上前)

ひどい話ですね。
どうしても客商売というのは売る側が買う側より丁寧にならなければならないと思います。
『セレナには着かなかった、お客様にも確認了承得ました』と言うのであればその時なんて答えたか聞いてみてください。
100人中何人の客がその時『あ、付きませんでしたか。じゃあ処分しておいてください』なんて言うと思うか店長にでも聞いてみればいいと思います。
ではそして処分する側は、「処分を委託する誓約書」にサインをもらうくらいの丁寧さがあって然るべきです。

書込番号:17261927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2014/03/03 23:57(1年以上前)

この手の経験をされると、一気にD不審に陥りますよね。

でも、ちょっと落ち着いて考えてみて下さい。

他の方も言われてますが、Dでは下取り査定時にスピーカー付きで評価していますので・・・

取り外したスピーカーの代わりに付けられる純正を渡していたでしょうか?
代わりが無ければ無いで、Dは純正を要求すると思いますが、要求はあったでしょうか?

その後も・・・
新車納車後から1カ月もの間、スレ主さんは交換したかどうかをハッキリ確認しなかったわけですし・・・。
Dは交換せずにそのまま中古車へ廻したか、又は業者へ売却した?様ですので・・・

Dが付かなかったと言うのは、そのままでは・・・って事かもしれないです。

(奥行きが不足していたり、穴の位置が合わないとかで、スペーサーや取り付けキットが必要となる場合があります。)

だとしても、相手が交換を了承していた様ですので、ちょっとひどいっですねぇ。

他にそのやりとりを聞いていた方は居られませんか?

双方に手落ちはあると思いますので、あまり感情的にならずに上手に解決してください。

できれば第三者である方「店長さん等」を交えてお話された方が良いと思います。
(セールス氏の味方になって2対1になると不利ですが、決定権があるのでうまく取りまとめてくれる可能性あり)

ご参考まで。

書込番号:17262141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/04 12:50(1年以上前)

主さんこんにちは。

皆様色々と書かれていますので、気になった点だけ書かせて頂きます。
@eluga_giocondoさんも書かれてますが、まず移設予定だったスピーカーがセレナに適合するか調べる事が先決かと。
A脱着に掛かる工賃はお支払い済みとの事ですので、その点について確認しておくべきですね。
>ディーラーに確認したところ、『セレナには着かなかった、お客様にも確認了承得ました』との回答。&#160;
工賃についての説明が無さそうですよね?
お金はしっかり取っておいて…明らかにおかしな話しです。
Bこれは個人的な考えですが、カキコミを見る限り主さんに非は無いと思います。今後の付き合い等(車検など)はディーラー変えれば済むので、毅然とした態度で対応されたらよろしいかと。

書込番号:17263510 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/03/04 20:06(1年以上前)

商売の基本を愚かにしてるな。日産は。
後スレ主さんに落ち度はないですよ。

書込番号:17264753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/03/04 21:29(1年以上前)

皆様からのレス全て読ませていただきました
m(_ _)m

当方にも落ち度があったのかもしれませんが、担当の対応、説明には到底納得できませんので、店長に話しをしてみることにします。

書込番号:17265166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2014/03/08 17:30(1年以上前)

追記です。

皆様からのご助言等参考に店長と直接話しました。

結論から言うと、スピーカー前車からやっぱり外してもなく、しかも担当は外側から見ただけでスピーカーがセレナに着かないと判断出来たらしいです・・・・。

呆れてものも言えません。
(実際はボロクソ言ってやりましたが、怒りを通り越して笑えてきます。)

ディーラー全額負担で、同等スピーカーを着けさせて、このディーラーとは終わりにしたいと思いますが、最後にメンテプロ30の関係で質問させて下さい。

他のディーラーでもOKとは思いますが、車購入したディーラーと車検等してもらうディーラーが違うとやっぱりデメリットはあるものでしょうか?

質問ばかりですいませんm(_ _)m

書込番号:17279631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2014/03/08 18:16(1年以上前)

>スピーカー前車からやっぱり外してもなく、しかも担当は外側から見ただけでスピーカーがセレナに着かないと判断出来たらしいです・・・・。

車種別専用スピーカーが付いていたのならまだしも。
最低レベルのメカニックが居るディーラーだな。

書込番号:17279798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/08 19:48(1年以上前)

見落としですらない最悪のパターンでしたか。お見舞い申し上げます。

メンテプロ30については、メーカーの推奨する附帯サービスなので、他のディーラーでも使えるでしょうし、車検も、他の系列のディーラーで受けたとしても、さほどのデメリットはないだろうと思います。

本件で担当者を含め叱るのは当然の事だと思いますが、スレ主さんがこの出来事をディーラー自体の連帯責任と見れば、ディーラー乗り換えも仕方ないと思いますが、ディーラー乗り換えにまつわる疑問や面倒な思いも若干お持ちの感じなので、担当者一名のズボラさに対する怒りにとどまるものなら、もう少し様子見するのも一つの選択肢だと思います。その辺は、スレ主さんの度量の範囲で決めることであるのは言うまでもありません。

もう少し店全体として信じておいてやるか、ケチがついたから心機一転、全く新しい人間関係を構築するが吉と考えるかの選択ですね。





書込番号:17280168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/08 20:48(1年以上前)

茶風呂Jr.さん有難うございます。

外してみて着かなかったのならまだしも、外から見ただけでよく着かないと判断できたなと。

何のスピーカーが着いてたのか答えてみということです。

書込番号:17280388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/03/08 20:57(1年以上前)

カープ男34号さんお怒りはごもっともですね!

確かに取り付け穴(ビス)の位置が違えば取り付けできません。<この可能性が大です>
その場合バッフルプレートもしくはドアの鉄板に穴加工が必要のため、スレ主さんの持ち込み部品での交換不能の判断を出したのだと思います。

それにしても、その時に一報ほしいものですね・・・

書込番号:17280424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/08 21:00(1年以上前)

eluga_giocondoさん有難うございます。

おっしゃる通りディーラー変えてまたいちから関係を築いていくのが若干面倒ではありますが、私あまり度量が大きくありませんので(笑)
また、担当者だけの問題ではないだろうと感じるところもあり、総合的に判断してディーラー変更は致し方ないかと思っております。

書込番号:17280439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/08 21:09(1年以上前)

なるほど、了解です。
次は好ましい環境のディーラーでありますように。

書込番号:17280481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/08 21:10(1年以上前)

eofficeさん有難うございます。

おっしゃる様な説明がきちんとあれば、ここまでトラブルことはなかったのですが・・・。
残念です。

書込番号:17280490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2014/03/08 21:50(1年以上前)

>ディーラーに確認したところ、『セレナには着かなかった、お客様にも確認了承得ました』との回答。

の「お客様にも確認了承得ました」は、担当者の虚偽報告という解釈でいいのですね?

書込番号:17280678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/08 22:03(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

そこは水掛け論ですね。私はそんな報告受けた覚えはないのですが。

ただ、ディーラー持ちでスピーカー新しく取り付けと決着しましたし、あと、いろいろ疲れましたので、追求するのはやめました。

書込番号:17280747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2014/03/09 23:42(1年以上前)

主さん色々とお疲れさまです。
解決済みですがレスさせて頂きます。

>車購入したディーラーと車検等してもらうディーラーが違うとやっぱりデメリットはあるものでしょうか?

全く無いと思います。所詮整備はメカニックさんだし。ディーラー側の責任によるトラブルで仕方なくだと言う事と、今後も良いお付き合いをしたいと言う事を伝え、より印象の良い所に変えればよろしいかと。同系列他店舗でも良いかもね。それにしても酷い話ですね、、、
ご武運を〜。

書込番号:17285790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/03/10 12:38(1年以上前)

ちびガブさんアドバイス有難うございますm(_ _)m

今回の件は水に流して今のディーラーとお付き合いできれば一番よかったんですが、大事な車を預ける度に不安になるよりは、と思っております。

セレナ自体は良い車なので、さっさと忘れてセレナライフを楽しもうと思います。

いろいろ有難うございました。




書込番号:17287165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティ

2014/02/26 19:48(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

キューブの時にバイパーをつけてました、それでもナビとレーダーを取られました。
アギュラスのVE-SR500Rってどうですか?セキュリティとして役立ちますか?高価なセキュリティは考えてません。

書込番号:17240755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1379件Goodアンサー獲得:207件

2014/02/26 20:08(1年以上前)

車上あらしにセキュリティは意味ないです。
鳴ってる間に逃げられますので。

書込番号:17240827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/26 20:58(1年以上前)

バイパーはその時サイレン鳴らなかったんですかね? わざわざセキュリティついているクルマを狙うなんて疑問だらけ…
セキュリティがついてるステッカーやスキャナーつけてなかったとかならわかりますが
手元のリモコンにお知らせしてくれるタイプしか防ぎ用が有りませんね(´・_・`)

書込番号:17241050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:18件

2014/02/27 02:09(1年以上前)

VIPERでも日本規格のでは・・・
それとセンサーの種類とスピーカーの数・予備の電源などでしょうか。
バッテリーは日本車の場合エンジンルーム下から外せることが出来るようです。
サイレンスピーカーも同じですね。2個設置

車内などはフィールドセンサー・超音波センサーなど付ける
アルミ盗難などには傾斜センサー・フィールドセンサー・盗難防止ナットなど
最近のナビはバッテリーから外されるとロックが掛かり次繋げた時に暗証番号を入力しないと使用できない設計になっています。(ちょっと高級機種)
24時間監視できるドライブレコーダーの設置などでしょうか。

車ごと持っていかれた場合などの対策では・・・
GPSや携帯電波などでのセキュリティですかね。セコムとかがやっていたような・・・

どうでしょうか?

書込番号:17242296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/27 11:14(1年以上前)

自分は初めての新車だったので純正カーアラームをつけ車両保険も入りました。
光とステッカーで警告する抑止目的だったので
純正じゃなくても良かったかなとも思いましたが。

書込番号:17243171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2014/02/27 23:44(1年以上前)

ご存知だと思いますが、ご質問の機種はセキュリティとしては簡易型です。一般的にVIPER等のインストールタイプの方がセキュリティ効果は高いと言えます。
で、役に立つか?と言われると「セキュリティ付けてますよアピール」程度です。
とは言え、付けてないのからすれば十分に効果は高いと思われます。

ここからはお勧めではなく、私の個人的思いです。
少々ケチるぐらいならステッカーとダミースキャナーで良いような気がします。それなりに予算があれば、ちゃんとしたショップ(メーカー公認)にてインストールタイプですね。ちなみに私ならCLIFFORD。

書込番号:17245843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

納車前のディーラー担当による試走

2014/02/26 14:46(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:15件

納車前にディーラー担当者が近隣を試走することってあるんでしょうか?
今日納車予定なのですが、出掛けている最中に私の車に乗った営業担当者を見かけました。多分ナビのテストを兼ねた試走なのかと解釈していますが、普通のことですかね?

書込番号:17239829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:870件Goodアンサー獲得:118件

2014/02/26 14:57(1年以上前)

普通は何か事故等に遭う可能性が有るのでしませんね
納車前とは言え客の了解も無しに乗る事は考えられません

有るとすれば、ガソリン満タンの約束だった場合にスタンドに入れに行ったとか?

書込番号:17239863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2014/02/26 15:03(1年以上前)

特にガソリンなどの約束はしていません。
他に考えられる事ってありますかね?
昼食時間だったので、まさか足代わりに使われた?なんて事はないと思いますが…

書込番号:17239883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2014/02/26 15:33(1年以上前)

普通かどうか以前に、直接その営業担当者を問い詰めればいいだけの話じゃん。

書込番号:17239971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件

2014/02/26 15:36(1年以上前)

ガソリン補給と、ナビの動作確認。

書込番号:17239980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2014/02/26 15:37(1年以上前)

茶風呂jrさん。

おっしやる通りなんですが、当たり前のこと過ぎたら、聞くのも恥ずかしですし、逆にあり得ないことなら、どうやって聞こうかなと思っていましたので質問させて頂きました。最終的には受け取り時に聞いてみます。

書込番号:17239984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hasubowさん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:27件 おとぼけパパのどうらくカメラ 

2014/02/26 15:43(1年以上前)

自分の場合は確認の為、試走したと言われましたよ。

日産はそういうものなのかもしれませんね。

書込番号:17240002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9640件Goodアンサー獲得:600件

2014/02/26 16:05(1年以上前)

一応スポーツグレードだったりすると、興味本位ってことも。

以前ランエボに乗っていた時、Defiのブースト計にピークホールド機能が付いているのを知らないサービスマンが、普段自分でも達しないフルブースト値を掛けて乗っていた事実を、点検出す前にピーク値をリセットしておいたために履歴から発覚した。

書込番号:17240065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:36件

2014/02/26 16:12(1年以上前)

コーティングやナビ装着等を業者に頼んでいて取りに行ったとかはないですか?

書込番号:17240090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/26 16:18(1年以上前)

納車前に5L程度は給油をするので自走で近くのスタンドまで走る可能性はあります。
後は納車前に気になる点を見つけ、修理又は調整をしたので試走を行うはありますよ。
(ハンドルセンターの位置修正、ナビの動作確認など)
納車時に積算距離を確認して、多い場合は聞くべきだと思います。
特別何も無ければ販売店に到着時は10Km以内(多くても12〜13Km)です。

書込番号:17240105

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2014/02/26 22:28(1年以上前)

 解決済みですが、私の場合をお話しします。
 私は、ハイウェイスターアドバンスド…の展示車と全く同じボディーカラーで、同じメーカーオプションのものを契約しました。契約前にセールスさんが、「展示車が試乗車になる。」と仰っていましたが、いつの間にか展示車が消え、代わりに色違いのハイウェイスターが試乗車として置いてありました。そして2週間後に自分の車が納車されました。
 その時頭をよぎったのが、「まさか、展示車が納車されたのでは…。」ということでした。心配になり、セールスさんに聞いてみるかどうか迷いました。「間違ってたら気まずいな。」と躊躇していましたが、どうしても心配だったので尋ねてみると、「いやあ、違いますよ。」と一言小さく言われました。それで、こちらも「失礼なことを聞いてすいませんでした。」と謝って終わりにしました。
 真実は分かりませんが、「違う」ということを言ってくださったので、とりあえず安心しています。たぶん、聞かなかったら長い間もやもやしてたと思うので、尋ねてよかったと思っています。「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の後悔」だと思いました。

書込番号:17241544

ナイスクチコミ!0


CBA-CT9Aさん
クチコミ投稿数:5358件Goodアンサー獲得:494件

2014/02/26 22:31(1年以上前)

車速センサーのチェックとかで敷地内で動かしたってのはよくあると思うけど外に出るのは変だよ。


>以前ランエボに乗っていた時・・・

あるある、オレも何度もやられたから販社の上役に苦情だしたら担当メカがディーラから消えた。

書込番号:17241554

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:23〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,460物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,460物件)