セレナ 2010年モデル
1336
セレナの新車
新車価格: 216〜353 万円 2010年11月1日発売〜2016年8月販売終了
中古車価格: 23〜216 万円 (2,569物件) セレナ 2010年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全503スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 58 | 14 | 2016年6月16日 17:51 | |
| 52 | 13 | 2016年6月9日 17:16 | |
| 9 | 4 | 2016年6月6日 19:52 | |
| 17 | 3 | 2016年5月31日 17:45 | |
| 16 | 6 | 2016年5月30日 00:48 | |
| 7 | 4 | 2016年5月29日 23:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
C26乗りです。
とうとう恐れていたことが。
アイドリングストップが故障しました。
通常使用中、信号待ち(アイドリングストップ作動)からの発進時にエンジンがかかりませんでした。
落ち着いて、プッシュボタンで再始動しましたが、タコメーター横のアイストマークが遅いリズムで点滅するようになりました。
その後現在まで、車を使用するときは常に点滅するようになり、アイスト機能は作動しません。
こんな具合になった方いますか?そして、その原因は何だったですか?
すぐ修理できましたか?そのとき費用はかかりましたか?
たぶんディーラは休みだと思いますので、ご存知の方情報を頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
14点
アイドリングストップが装備された車は古くないでしょう。
新車の保証は何年付いているのかな、3年だと初めての車検までは無償で直ると思う。
書込番号:13969133
3点
ネット上に公開されている取説からの情報ですが、点滅には2種類ある様で、約1秒に2回なら運転席の反ドアや開放等、エンジン切り忘れ状態表示かエンジンフード開放状態を表示している様です。
この場合は警報ブザーが鳴る様です。
又、約2秒に1回の点滅は速やかに日産販売店に連絡してくださいとあります。
とりあえず自走可能で警告等点滅とアイストが効かない事以外は問題無い様ですが、深刻な状態になる可能性もありますので、各ディーラーで設定している連休時の緊急連絡先(当番店等)へ連絡した方が良いと思います。
とりあえず自分でできる事としては
ヒューズボックスを確認し、ヒューズ切れが有れば交換、(繰り返し切れる様なら根本的原因が他に有り) その他取説P167から169に渡ってその他アイドリングストップしない場合を参照して、該当部分が無いかの確認ですが、原因が解決するまでは極力使用を避け、早く販売店へ連絡してアドバイスを貰った方が良いと思います。
下記URLはネット上に公開されているセレナの取説です。
(取説はお手元に有るかと思いますがご参考まで。)
http://www.nissan.co.jp/SP/OM/SERENA/1011/manual_t00um1va0a-03.pdf#search='日産アイドリングストップ警告灯点滅'
書込番号:13969260
3点
新車保障に関しては、メンテナンスノートに記載されていませんか?
書込番号:13969358
1点
皆さんありがとうございます。
まず、保証書確認いたしました。3年間は保障期間のようですね。
あと、グローボックス奥のヒューズと、エンジンルームのヒューズを確認しました。
まず、グローボックス奥のヒューズにアイストのヒューズが無いように思いました。
エンジンルームのヒューズは手前のヒューズボックスは開けることができて、見てみましたが、
どれが何なのか??????でした。
奥のヒューズボックスは開けることができず、確認すらできず・・・。
アイスト関係のヒューズはどこのどれなのでしょう?
書込番号:13970076
5点
もうご自分で悩まなくても・・・
そろそろDで初売商談会等始まってますので相談された方が良いですよ。
早く治ると良いですね。
書込番号:13977909
1点
寒くなりましたから、ただのバッテリーの電圧低下ではないでしょうか。
一般的に、アイドリングストップ付きのクルマは常時バッテリー電圧をシビアに監視していて、規定の電圧を下回るとセルを回さないようになっているようですよ。
お書きのように、手動操作では問題なくエンジン始動ができるようになっているようです。
一度ディーラーに行って訊いてみたら良いですね。
ちなみにバッテリーはアイスト車専用バッテリーだそうで、ちょっとだけお高いみたいです。
書込番号:13978040
3点
皆さん、ありがとうございました。
明日、ディーラにもっていこうと思います。
ちなみに、今現在も故障中のままです。
書込番号:13993068
4点
本日、ヤーキさん同様、信号待ち(アイドリングストップ作動)からの発進時にエンスト。
プッシュボタンで再始動しましたが、タコメーター横のアイストマークが点滅するようになりました。ディーラーで点検してもらうことになりました。
お互い同じ時期に同じ症状のようですね、その後の情報もお知らせくださいお願いします。
書込番号:13998415
5点
スーパー八 さん
ディーラで調べてもらいました。
当方のアイスト不具合は、電気(発電機周辺)系統の誤作動とのことでした。
すぐに原因をつきとめてくれ、保障期間中なのでオルタネーター?というものをまるまる
新しいものに付け替えて下さるそうです。
対応がスピーディーで、営業の方も親切にしてくださり、安心しました。
ちなみに、そのエンスト時の詳細の質問をされましたので、(セルが回ってエンストしたのかどうか?など)
記憶を整理しておくのも、ディーラーの方への説明で有効かもしれません。
すぐ原因がわかるといいですね。
書込番号:13998618
6点
ヤーキさん
ありがとうございます。
結果から言うと、「アイドリングストップを制御しているプログラムの修正」の
対応ということになりました。
とりあえず様子を見ますが、私のセレナのオルタネーターは大丈夫なのか心配です
書込番号:14008627
1点
現在まで、様子見してましたが何の問題もなく良好です。
アイドリングストップ機能自体が、普通車の中では比較的新しい取り組み?なのか、ディーラの
対応も神経使っているかな?と思えるような空気を感じました。
なにはともあれ、今後故障しないことを祈ります。
ありがとうございました。
書込番号:14024683
2点
アイドリングストップでエンストやアイドリングストップ後にアクセル踏んでも直ぐに発進しない。頻度は少ないですが不具合多いです。また、よく停車時にアイドリングストップとエンジン始動を頻繁に繰り返します。セレナのアイドリングストップは何かありますね!
書込番号:19917899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
当方、C26後期型を所有しています。
購入から2年4ヶ月が経過し、これまでのところ不調もなく快適です。
ですが、ここでの書き込みを拝見していると、今後が少々不安になってきました…
書込番号:19961791
3点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
詳細はまだわからない。
偽装されたテストカーが米でスクープされてるくらいや。高速道路の自動運転(レーンキープのみ)が搭載されるのではという噂。
書込番号:19845298 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
下のほうのスレッドで話題になってますね。見てみては?
書込番号:19845410
4点
雑誌で出ている以上の詳細情報&確定情報はないのではないでしょうか?
確定らしいデザインは既出。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310109/SortID=19744303/
使い勝手の点ではキープコンセプト?
ハイブリット発売予定?
時期はガソリン車の一年後?
高速道路の単一レーンでの自動運転?(レーンキープ、前車追従?)
現行のオーダーは5月中との報告あり。
という事は新型発売はいつ・・・・?
ってところだと思います。
書込番号:19845418
![]()
1点
>合格2016!さん
まとめです。
2016年夏〜秋発売、ストロングハイブリッドは半年から1年遅れで発売。
同じハイブリッドシステムのノートハイブリッドが2016年秋発売のため
ハイブリッドの生産を安定させるためにも、セレナ ハイブリッドは発売時期を遅らす。
ハイブリッドシステムは1モーター2クラッチのシリーズハイブリッド。
エンジンは発電用の1.2Lガソリンで、駆動はモーターのみ。
オートパイロット1.0搭載。
高速道路単一レーンでの自動運転可能。停止状態を含む渋滞追従可能。
2018年頃のマイナーチェンジでは、オートパイロット2.0搭載。
高速道路での車線変更含む自動運転可能。
外観は添付写真参照。
おそらくハイウェイスターと思われる。
リヤワイパーの位置が不自然に高い。
もしかしたら分割開閉式になるかも。
書込番号:19845755
![]()
6点
新型は、8月末に発表、9月から販売開始だそうです。
ディーラーで聞きました。
書込番号:19859263
6点
日産新型車ほとんど出してないですね。
日本国内なめまくり。
三菱問題で営業マン泣いてます。
我が家も父の代から日産。私も日産3台乗り継ぎ、
次買う車がなく残念です。
家族が増えたので、次はミニバン予定。
でもね。日産内装が陳腐。今のセレナメーターが
かっこ悪い。リーフも、キューブもセンスを疑うメーター。
質感を向上させて、走るミニバンを期待。
2000のハイブリッド、期待してますが、エクストレイル
ハイブリッド試乗して、スポンジブレーキに興ざめ、
足回り、加速は快適でしたが、遮音性がいまいち。
セレナハイブリッドどんな車になるのでしょう。
そろそろゴーンさんやめてほしいですね。
会社が儲かってるから、日本はどうでもいいなんて
計画いい加減にしてほしい。
営業マン泣いてますよ。
でも日産にほしい車がないんです。
車の値段はインフレ状態。
こんなに値段を上げたら、買えないですよ。
国内デフレで、車はインフレ。
売れるわけないでしょう。
売れないから、軽自動車扱って、販売台数は
維持しようとする姿勢。馬鹿にしすぎ。
とはいえセレナには期待。
同クラスで一クラス上の動力性能、
静粛性、質感を期待。
自動運転システムで、ごまかさない車を
期待してます。
書込番号:19860652
5点
>うみそらやまさん
次期セレナのハイブリッドシステムはシリーズハイブリッドなので、
発電用エンジンに2.0Lは不要です。重いし、コスト高い。
発電用エンジンは1.2Lで、駆動用モーターはトルク280Nm。
トルクだけ見れば、3.0Lクラスです。
車重の重いミニバンには、トルクが大きい方がいいですね。
他社に周回遅れのパラレルHV技術を磨いていくより、
EVに近いシリーズハイブリッドで勝負するのは、有だと思います。
モーター駆動に関しては、リーフで培ったこれまでの技術が生かせます。
自動運転で何をごまかすと思っているのか不明ですが、
アクティブセイフティ技術の向上は、自動車事故の削減に効果ありますので
各社採用が早期に進むことを願っています。
http://autoc-one.jp/news/2556689/
書込番号:19860776
2点
発電用エンジンは1.2Lで、駆動用モーターはトルク280Nm
期待できそうですね。
モータートルク280Nmなら出足は快適でしょう。
あとは静粛性。室内の質感向上。
フル装備すると350万超えそうですね。
それに見合う内装を。
自動運転2020年までに高速道路半自動化を目指す
みたいですが、ソフトウエア―で対応できるなら◎でしょう。
その都度買い替えなら、イマイチ。
どちらになるんでしょうかね。
書込番号:19871294
3点
ストロングハイブリットは7月ではなく、やはり半年〜1年遅れなのでしょうか??ディーラー情報などありませんか??
書込番号:19895696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>126kさん
決算発表時のゴーンさんの発言では、2016年度には「新型ハイブリッドを搭載したコンパクトカーの発売」「オートパイロット1.0搭載車の発売」と言っていましたので、やはり2016年度でのセレナHVは見送りかと。
日産としても初めてのシリーズハイブリッドの発売のため、ノートである程度生産を安定させてから、セレナに搭載するということでしょう。
ガソリン仕様がどうなるのかが、一切報道されていませんのでそちらの方が気になります。
マイルドハイブリッドのアシスト領域が強化されれば、それでも十分かもしれません。
書込番号:19898067
3点
8月の発売時には、マイルドハイブリッドしかないのは本当のようですね。
アシスト料は増えているようです、こちらが2WD,4WD両方の設定がある訳ですね。
モーター駆動の真打HVは、ノートが発売せれて具合をみてからの発売になるわけですね。
書込番号:19942378
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
値引きについて質問です。
新車の値引き交渉は初めてで、こちらへの質問も初めてです。
セレナ20x vセレクション +safety S-HYBRID 2WD
(オプション)
・プラスチックバイザー、・ナンバープレートトリム、・フロアカーペット、・8インチナビパック
(下取り)
キャンペーンのため、廃車寸前の車を20万円で下取り予定
当初の価格は320万(本体から9万5千の値引き、下取りなし)、先週口頭で280万(下取りあり)提示。
ここで、最近ハイウエイスターを本体から60万値引き+オプション全部付けで購入した友人の話を参考にしながら夫婦で相談し260万(本体から50万の値引き)を目標として再度交渉。
先日260万で契約をしたのですが、当初の見積もりで希望していた特別塗装色のブラックの在庫がなくブルーとなり、本体価格自体が5万4千円下がっていた状態での260万でした。
結果本体からは43万の値引きとなり、契約書をよく読み返してこの事に気付き、今更ながら更に交渉できたのではと不安になってきました。
この状態での値引は妥当で、塗装色だったとしても260万は難しかったんでしょうか?
また友人の下取りなし、オプション全部付け、60万値引はハイウエイスターだからできたのでしょうか?
ご意見をよろしくお願いします。
書込番号:19933442 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ブリカマ5さん
この時期は在庫車販売のみでしょうから、仕方ないかと思いますよ。契約後にブルーになった訳ではないですよね?ブルーで良ければ〜この金額でという形だったんじゃないですか?
逆に54,000円よりどんなに高く追加で払ってもご希望の色は購入出来なかった訳ですし。希望額で買えたことで良しとされたら如何でしょうか?
契約後で難しいと思いますが、もしまだディーラーさんと話せるならやっぱりブラックが〜とその辺を冗談半分に突っ込んで金額は届かないですが、希望ナンバーやガソリン満タン納車などのディーラーさんの営業マンが動けばいいような安価なオプションを落としどころにダメもとで交渉してみては?
書込番号:19933514 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご返答ありがとうございます。
もともと色の希望はなくて、最初の見積もりの段階でとりあえずの黒を指定したのですが、その時点で塗装代があることに気づけておらず、最終的に在庫があるという理由で選んだブルーの見積もりで塗装代がなくなっている事にきづかなくて…。
やはり契約後の値段交渉は難しいですよね。
確かに希望の値段では購入できるので、良しということにしようと思います。
ただ、塗装代に気づけていたらもう少し交渉できたかもという心残りがあるので、アドバイスいただいたように営業さんに別の形でのサービスをお願いしてみようと思います(笑)
ありがとうございました。
書込番号:19934542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ブリカマ5さん
まずは御契約おめでとうございます。
値引きに関してはいろいろありますが、商談した時期や担当セールス等により異なってきます。
だから、「知人の○○さんが60万引で購入したから、私も60万引いて欲しい」というのは通用しません。
また、殆どの販売店は独立した会社であり日産とは別会社です。
販売店は日産から車輌を仕入れて販売する訳ですが、当然セレナにも仕入れ値というものがあります。
例えば、車輌価格280万円のセレナにディラーオプションを何も付けず、車輌本体から60万円引くということは原価割れとなってしまうので絶対にしません。
稀にメーカーからの支援金や報奨金欲しさに原価割れに近い金額で販売することもあるみたいですが、今は決算月ではないので関係ないと思ってください。
基本的に値引は、販売店にとって利益率の高いディラーオプションを幾ら付けたかによって拡大し易い傾向があります。
だから、セレナの値引きが60万以上出た!!というケースの殆どが、ディラーオプションを50万以上つけています。
今回の契約の話ですが、仮にブラックで見積を作成→契約書にサイン、した後にブラックが在庫切れだった場合のみ54.000円分の払い戻し請求ができます。
しかしながら、契約書のボディカラーがブルーとなっており、その支払い金額に納得してサインしたのなら、残念ですが払い戻しは出来ません。さらに、契約後の値引き交渉も難しいと思います。
ただし、こちらの気持ちを伝えれば、販売店側の誠意で納車時のガソリン満タンや、小額なディラーオプションのプレゼントはあるかもしれません。
それから、廃車寸前の下取り車に20万円の査定というのも実質的な値引きとなります。
日産ディラーでは下取りキャンペーンをしていますが、最大10万円分のオプションプレゼントとなっています。
だから、スレ主さんの下取り車が10万円だったとすると、残りの10万円分は値引き調整分で計上しただけの可能性が高いです。
この下取りキャンペーンはメーカーからの支援金は無いとのことなので、実質販売店持ちとなり、本当の値引きは53万円以上あると思いますよ。
確かにここの板を見ると大幅値引きが乱発しているので、自分の契約した値引きが少ないと感じるかもしれません。
しかし、契約書の値引きだけでは分からない調整(値引き分を下取り査定に回す等)があるので一概には言えないのが実情です。
あまり深く考えず、納車後に始まるセレナライフを楽しんでください。
書込番号:19934580
3点
>かすがのさん
詳しいご説明をありがとうございました。大変勉強になりました。
確かに友人は決算期にオプションを全て付けての60万値引きでした。
「本体から60万円値引してもらった上にオプション全部付け」と私の中で認識していたのですが、オプションを付けた中から60万円値引き、という事なんですね。
夫婦で考えて納得した希望額ではあったのですが、こちらでの値引き額を見てしまうと「もうすこし頑張ってもらえたのかも」なんて思ってしまうのはおっしゃる通りです。
ですが、確かにマイルキャンペーンで10万円分だったはずの下取りが20万円を付けていただいたので、この10万円で53万円分の値引きになると思うと心残りが無くなりました。
色に関しては総額に捕らわれて細かい部分をきちんと把握していなかったこちらの落ち度なので営業さんに大きく出ることはできませんが、気持ちくらいは伝えさせていただこうと思います…。
車自体はとても気に入っているので、今から楽しみに待って長く大切に乗りたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19934653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
セレナ ハイウェイスターVセレクションU 2WD
セレナがフルモデルチェンジすると言うことで値引き額も大きくなると思い購入しました。
そこでこの値引き額は妥当なのか質問させていただきます。
・車種
セレナ ハイウェイスターVセレクションU
ブルームーンホワイトパール
・オプション
ドライブレコーダー
ウィンド撥水12ヶ月
プラスチックバイザー
ボディコーティング
セットアップキャンペ
ETCユニット
後席モニター11インチ
日産純正ナビ7インチ
セキュリティ&セーフティバック エントリー
フロアカーペット
・本体価格
2,874,960円
・オプション
559,720円
・諸経費
137,780円
・総額
3,572,460円
・下取り+割引
1,392,460円
内訳
下取り850,000円
割引542,460円
・下取り車種
26年式ホンダ Nbox ホワイトパール
走行距離 23000q
・割引後の総額
2,180,000円
書込番号:19915290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ブラック0001さん
セレナのご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、今回のポイントはN BOXの下取り額になります。
ただ、下取りのN BOXのグレード等の詳細が不明の為、正確な事は言えませんが一般的なN BOXの下取り額は80~90万円位になりそうです。
つまり、今回のN BOXの下取り額は85万円との事ですから、概ね妥当な下取り額となりそうですね。
N BOXの下取り額が妥当な額なら、次は値引き額の約54万円が妥当かどうかという事になります。
セレナは末期モデルという事で、値引き額は拡大傾向のようです。
このセレナの値引き目標額は車両本体32〜37万円、DOP2割引き11万円の値引き総額43〜48万円辺りになりそうです。
これに対して約54万円という値引き額でご契約されていますから、上記の値引き目標額を超えており良い値引き額だと思いますのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19915576
7点
>スーパーアルテッツァさん
投稿ありがとうございます!
Nboxの詳細は
26年式
走行距離 23000q
2WD GLパッケージ
ナビはカロッツェリアのフルセグ 購入時は7万ぐらい
バックモニターあり
ETC あり
内装、外装の状態はかなりキレイと言われました。
割引も頑張ってくれてたみたいで安心しました。
納車が楽しみです!!
書込番号:19915862 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
御契約、おめでとうございます。
販売店オプションを56万円分も付けていますが、ほぼ同額の値引きが出ているので商談は成功ですね♪(^O^)♪
下取り車も基本査定は76万円程度なので、日産ディラーとしては高査定をしてくれたと思います。
※平成26年6月登録車の場合(GLパッケージ・ホワイトパール・ナビ付)
もっとも、日産に限らず多くのディラーは下取り車で値引き調整をするので、今回も車体やオプションの値引き枠を超えたので調整(約9万円分を査定に上乗せ)したのかもしれません。
その場合は、車体とオプションからの値引き率は20%!!となり特上の値引きとなりますね♪
書込番号:19919218
2点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
まいまい推しさん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、セレナなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き4〜5万円の値引き総額36〜42万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して契約時の値引き総額は約50万円ですから、上記の値引き目標額を超えており、良い値引き額だと思いますのでご安心下さい。
ただ、赤字というのは営業トークだと思いますよ。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19909717
![]()
5点
>スーパーアルテッツァさん
返信ありがとうございます、
下取り車の足も19万ほど出ていましたがこの部分も15万買い取り価格upしていただきました!
やはり営業トークですよね笑
元々うちの親父担当の営業さんなので一声でこの額を出して頂きました!
書込番号:19909803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
御契約、おめでとうございます(^O^)
ディラーオプションを3点しか付けずに50万円の値引きは大成功!!ですね。
セレナは日産車の中でも値引きの大きい車種ですが、それはディラーオプションを山ほど付けた場合です。
特に、「メンテプロパック」「5イヤーズコート」「ディラーナビ」の3点は利益幅が大きいので、セールスは何とか見積もりに入れ込もうとします。
担当セールスの「赤字」という営業トークはジョークにしても、販売店としては10万円強しか利益が出ていないと思うので、良い買い物をしたと思います。
書込番号:19911827
![]()
3点
>まいまい推しさん
先ずは契約おめでとうございますm(_ _)m
当方は同グレードの4WDの在庫車でしたが、価格的に似た金額です
「赤字」って、「値引き頑張りました」って意味でしょうね…
書込番号:19914226
![]()
2点
>かすがのさん
返信ありがとうございます!
父が贔屓にしていた営業の方でしたし、私の現在の愛車もその方から購入しており、私が中学生の頃から顔見知りの方ですので、結構身の上話をしながらの商談でした笑
まぁ値引きはそこまで行かなくともその方から買うつもりでしたが、セレナ自体の値引きは一声でこの額を提示して貰いましたので即日契約でした笑
書込番号:19915347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sg5f_x20さん
ご返信ありがとうございます!
そしてsg5f_x20様もご契約おめでとうございます!
一緒にセレナライフを楽しみましょう笑
私のセレナは5月頭契約で先週末に車両がディーラ到着との事なので工場生産したてのようです。
待ち遠しかったです笑
馴染みの営業さんですので相当頑張ってもらって満足のいける買い物でした!
書込番号:19915356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル
初めての新車購入、初めての書き込みです。失礼がありましたら申し訳ございません。
本日勢いで契約まで済ませてしまいました。
値引き価格は妥当でしたでしょうか?
・セレナ20X Vセレクションsハイブリッド
・カラーはインペリアルアンバー
・オプション
プラスチックバイザー、ラゲッジアンダーボックストレイの2点のみ
・その他
メンテプロパック54
ディーラーからのお願いで3カ月の分割支払い。(金利による負担額は3千円程度)
下取り無しで車体本体値引価格が46万円。
支払い合計が242万円となりました。
これまでずっと1社とだけ交渉を続けていたのですが目標額の250万円に届かず、半ば諦めかけで別の販売店に入ったところ即決ならということで今回の値段提示があり目標額には届いたので勢いで即決しましたが、正しい判断が出来ていたのでしょうか?
マットは汚すので社外のラバーマット、ナビはスマホ代用、オーディオは社外のMP3が聴ける程度のものを考えています。
値引き価格、その他オプションの選択など広くご意見いただけるとありがたいです。初の新車購入で色々と不安になってしまっています。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:19914289 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アントニオアントニオさん
ご契約おめでとうございます。
ご質問の件ですが、セレナなら車両本体値引き32〜37万円、DOP2割引き1万円の値引き総額33〜38万円程度が値引き目標額になりそうです。
これに対して契約時の値引き総額は46万円との事ですから、上記の値引き目標額を大きく上回っていますね。
つまり、DOP総額が約4.6万円と小額な中で、良い値引き額が提示されていると思いますのでご安心下さい。
それでは納車を楽しみにお待ち下さい。
書込番号:19914369
2点
スーパーアルテッツァ様
早速のご返信ありがとうございます。
恐らく今が不安のピークなので一早いご返信が何より嬉しかったです。
スーパーアルテッツァ様の他の方へのご返信も拝見しており、とりあえず平均ラインはクリアしたのかなとは思っていたのですが、限界値引きはどのくらいだったのでしょうか?
まだまだ値引きいけたのでしょうか?よろしければご意見をお聞かせください。
書込番号:19914422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アントニオアントニオさん
契約、おめでとうございます。
下取りなし、販売店ナビなし、5イヤーズコートなし、での商談は大幅値引きが出難いと言われています。
その中で46万という値引きは大成功!!だと思いますよ。
ただ、「メンテプロパック55」は10万円強もしますよね(-_-;)
5年間の定期点検費(車検時の法定費用と手数料は別)と思えば適正金額だと思いますが・・・・・。
もっとも、販売店の立場から考えると、メンテパックは利益率が高い商品なので、この値引きを出す為には仕方ない選択だと思います。
書込番号:19914867
![]()
0点
>かすがの様
とてもわかりやすいご回答ありがとうございます。大成功と言っていただけて本当に安心しました。
メンテプロパックは対象の相見積の中に入っていた手前、純粋な比較のためにもそのまま見積に入れた形で話を進めていました。そして商談の最終局面で純正マット類とメンテプロパックを外してとお願いしたところ、マットはオーケーでしたがご指摘の通りメンテプロパックを外すと今回の値引き額は難しいと言われ、止む無くお願いすることにした次第です。
書込番号:19915247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セレナの中古車 (全6モデル/7,559物件)
-
セレナ ハイウェイスターV 両側電動 11型ナビTV フリップダウン プロパイロット
- 支払総額
- 129.9万円
- 車両価格
- 124.5万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 10.7万km
-
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 10.0万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレクション アイドリングストップ・ナビTV・両パワスラ (ブリリアントホワイトパール3コートパール)
- 支払総額
- 45.0万円
- 車両価格
- 37.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2011年
- 走行距離
- 11.2万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ PKG アドバンスドセーフティパック 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート スマートキー (パール)
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 11.5万km
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV 車検2年 ナビ バックカメラ フルセグTV クルーズコントロール 両側パワースライドドア ETC リアエアコン オートライト
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 13.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
25〜4862万円
-
24〜720万円
-
19〜595万円
-
17〜581万円
-
25〜553万円
-
24〜723万円
-
25〜2399万円
-
46〜358万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 84.1万円
- 車両価格
- 78.7万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティ SHV Aセフ PKG アドバンスドセーフティパック 両側パワースライドドア 衝突軽減ブレーキ プッシュスタート スマートキー (パール)
- 支払総額
- 70.0万円
- 車両価格
- 55.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
セレナ ハイウェイスター Vセレ+セーフティII SHV 車検2年 ナビ バックカメラ フルセグTV クルーズコントロール 両側パワースライドドア ETC リアエアコン オートライト
- 支払総額
- 49.8万円
- 車両価格
- 37.8万円
- 諸費用
- 12.0万円




















