日産 セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > セレナ 2010年モデル

セレナ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(10453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:セレナ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1010スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 2014年式セレナ購入検討してます。

2016/09/26 12:24(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

現在H16年式のキューブに乗っており、子供が生まれ来年3月に車検がある事から、ワンボックスカーの購入を考えているのですが、予算は200万程度です。
昨日日産に行きセレナを見たのですが、広々とした空間でとても良いと思いました。
新型のハイブリッドは手が届きそうもなく、2014年にエスハイブリッドに変わったモデルがあるのですが、エスハイブリッドは日産の方も燃費はそこまで変わらないし、車検の際にバッテリー交換があると聞きました。
という事で、2014年にエスハイブリッドになる前のモデルの、購入を検討しているのですが、はやりノア、ボクシーなどに比べ同年式だとセレナは価格は安いのでしょうか?
また、燃費もハイブリッドでなければ、ほとんど似たようなものなのでしょうか?
お買い得などの決め手がなく本当に悩んでおります。
今回は車検を通してハイブリッドの価格が下がったら買うべきか。
もしくは、そんなにこの先も車市場に変化がないのであればこのまま、買うべきか。
今ミニバンを買うのはタイミングとしてどうなのでしょうか?
皆さまアドバイスいただきたいです。

書込番号:20239406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2016/09/26 12:38(1年以上前)

買いたい時が買い時よ。

書込番号:20239452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 12:42(1年以上前)

名言でました!

書込番号:20239458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2016/09/26 12:42(1年以上前)

>やすぴんぴんぴんさん

スレを拝見する限り、中古車が前提になりそうですが、地域最大とかを広告に出している中古車展示場に行かれてみてはどうでしょうか?スレ主さんの考えている全車種が実車で見れると思いますよ。(最近では試乗もできるみたいですね。)

あと燃費はみんカラで車種ごとに実際ユーザーさんの燃費レビューがありますから、参考にされるといいですよ。

また、少しサイズが小さくなりますがハイブリッドにこだわりが無いなら200万超えになりますが、トヨタならウィッシュ、日産ならラフェスタHS、マツダならプレマシーあたりなら値引き拡大中ですから新車が狙えると思いますよ!

書込番号:20239459 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/26 14:00(1年以上前)

ハイブリッド車という付加価値付きのクルマにどういった価値観を持っているかでしょう。現実的にはハイブリッド車とノンハイブリッド車の価格を比較して差額分以上ガソリンを消費するか考えてみればわかると思いますよ。毎日50km以上通勤している奴が同僚にいますがトヨタのプリウスに乗っています。まあそれは妥当な選択だと思います。でも通勤が10km位で年間総走行距離も5000kmも走らないのでは何もハイブリッド車をわざわざ買う必要はないと思います。
予算が200万円程度ならノンハイブリッド車をお勧めします。でも子供が出来たらミニバンってメーカーの売り文句に飲み込まれている気がしますね。引っ越しの時も自家用トラックと業者で十分だったし冠婚葬祭も従兄弟にクルマ出してもらったし..。うちなんかコンパクトカーや軽自動車でも2人育ててますよ(自分用車は別)。

書込番号:20239618

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/09/26 14:33(1年以上前)

Sハイブリット搭載以降でも(新型でも)、SグレードはSハイブリット非搭載ですよ。

セレナのSハイブリットはアイドリングストップが有るか無いかくらいに思っていたほうが良さそうな程度の物です。
実際の燃費は大差ないと思います。
他社のライバル車も燃費に関しては大きな差は無いと思います。


>ハイブリッドの価格が下がったら買うべきか。

ハイブリットが安くなる頃には、更なる付加価値をつけて売るでしょうから、新車車両自体の価格は変わらないような気がします。
全グレードがハイブリットなんて事になれば、また違ってくるでしょうけど。
別の見方をすれば、ハイブリットが安くなれば、ガソリンエンジンの中古車の相場は今よりも下がるかも知れません。


>今ミニバンを買うのはタイミングとしてどうなのでしょうか?

三列ミニバンが必要なら損得関係無しに買うしかないでしょうし、不要なら買わないか時期を待てば良いだけだと思います。
迷われているという事は、必ずしも必要ではないのではないでしょうか?
個人的にはお子さんが小さくてお一人なら三列は不要だと思います。
お子さんがお二人(将来も含めて)なら三列あると何かと便利だったりもします。
どういう使い方するのかにもよります。遠出するのかしないのか・・・とか。


子供がある程度大きくなると、検討する幅が制限されやすくなります。
子供の友達も乗せる事があるから、それこそ、三列ミニバンしかダメだ。なんて事に。
そうなる前の今なら、やすぴんぴんぴんさんが乗りたい車を買うことも可能かもしれません。
もちろん三列ミニバンに乗りたいのであれば問題ないですが、そうでないならもっと経済的な車の方が良いのではないかと思います。

書込番号:20239673

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 23:08(1年以上前)

ありがとうございます。
大型中古車屋が地元にありますので、是非週末に行ってみます!

書込番号:20241125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 23:10(1年以上前)

ありがとうございます、普段の生活から走行距離などの計画を立ててハイブリッドのメリットなど十分かんがえてみます。

書込番号:20241135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 23:13(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに本当にミニバンが必要かという事をもう一度妻と話合っております。
無理にミニバンミニバンと考えていたのもあるかもしれません。

書込番号:20241142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/09/26 23:16(1年以上前)

もう一件質問なのですが、セレナななどのミニバンは旅行や、キャンプなどのアウトドアなどには向いているのですか?
荷物などたくさん詰めて個人的には向いていると考えるのですが、家族キャンプ、アウトドアなど他に向いている車のジャンルがあるのでしょうか?
もしも、アウトドアなどにも向いているのであれば、やはりワンボックスカーを買う自分なりの目的に繋がるのですが。

書込番号:20241160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/09/27 01:14(1年以上前)

>セレナななどのミニバンは旅行や、キャンプなどのアウトドアなどには向いているのですか?

これも最終的には人数(家族構成)やアウトドアでのスタイルによると思います。
とはいえ、車内は広いですので、軽やコンパクトカーやセダンよりは余裕がありますね。
三列目を畳んで荷室にした時には、セレナやノア系のような左右跳ね上げ式と、ステップワゴンのようなダイブダウン(床下収納)式とでは容量や使い勝手に違いがありそうです。

当方、C26型セレナですが、二列目と三列目はフルフラットになるので車中泊も可能です。
お子さんが小さいとチャイルドシートがネックになりますが。
セレナの前は初代ラフェスタに乗ってましたが、ロールーフ系は二列目はフラットになりますが、三列目の背もたれは起きたままだったりします。

アウトドアの文字で思い出したのですが、この夏にC26セレナ(2WD)でスタックしました。
田舎の農場が経営しているカフェレストランにて。
駐車場が草地になっており、雑木林際に頭から止めました。(前方やや下り傾斜)
帰りにバック(やや登坂)で出ようとするも車は動かず。
ヤバイ!と思って外に出ると、草の下の土が前日の雨で若干ぬかるんでいて、スタックしました。
セレナC26はバック時のトルクが極端に小さく、前々から不満ではあったのですが、この時は駐車時にはまったく頭に無くスタックしてからシマッタと気付きました。
こんな事もあるので、積極的にアウトドアをするなら4WDの方が安心感がありそうですし、SUV(日産ならエクストレイル)ならもっと安心できそうです。
管理者が常駐しているような整備されたオートキャンプ場などなら2WDでも大丈夫だと思いますが、個人的にはセレナ(2WD)では状態の悪い未舗装路や砂浜、河川敷といった場所には行きたくないですねぇ。

書込番号:20241475

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/09/27 06:32(1年以上前)

>もう一件質問なのですが、セレナななどのミニバンは旅行や、キャンプなどのアウトドアなどには向いているのですか?

想定しているキャンプやアウトドアが普通の車が走れる道がある場所なら大丈夫ですが
あまり道が良くないRV系しか走れない様な道なら止めた方が良いです
それなら究極のRVミニバン三菱D:5をお勧めします
近頃色々問題のある三菱ですが、車自体は良い車です。

書込番号:20241709

ナイスクチコミ!7


japanvさん
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:32件

2016/09/28 16:53(1年以上前)

ヴォクシーもセレナも乗りました。燃費はとくにかわりません。子育て世代の使い勝手でいうとセレナに付いてるセカンドテーブルは便利ですよ^ ^
後8人乗りがいいです。セカンドシートがベンチのほうが子供の世話をしやすいです。3列目をよく使うなら7人乗りの方が車内で移動しやすいですけど。
車の基本的な性能はどちらも変わりません。ハンドリングはセレナが軽いので運転はしやすいかも?

書込番号:20246199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ270

返信26

お気に入りに追加

標準

新型エンジン

2016/08/15 18:05(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:387件

日産新型エンジン開発したそうな。
でも高級車用だって。
400万越えセレナ。
高級車ですよ。
セレナ用エンジン開発してよ。
http://gigazine.net/news/20160815-nissan-gasoline-engine-breakthrough/

ちょっと愚痴でした。

書込番号:20117178

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/15 19:07(1年以上前)

セレナはエンジンスペックの詳しくない人びとが買うからショボいエンジンで十分でしょ?

書込番号:20117299

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/15 19:38(1年以上前)

>ミスター秋元さん
セレナはショボいエンジンなんですね(笑)知らなかったです。どこら辺のスペックがショボいか教えて下さい(≧∇≦)

書込番号:20117372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/15 20:05(1年以上前)

セレナは高級ではないでしょう。
高級と高額は同義ではないです。

それておき新開発のエンジンは高速時に圧縮比を上げられるようなので、
良い燃費をたたき出せるのは高速道路をハイスピードで
連続して走るようなケースだけでしょう。
まず日本で導入する必要性はないですね。

書込番号:20117436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/08/15 20:47(1年以上前)

ディープブルードラゴンさん

まあ少なくともハイスペックでエンスーが喜ぶようなエンジンではないことは確かですよ。

このクラスのミニバンでエンジンに拘りを見せても、それで価格が上がることは誰も望んでいませんからある程度走ってくれれば凡庸なエンジンでいいのではないでしょうか。

書込番号:20117550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/15 21:06(1年以上前)

>norimonobakaさん

初めまして。ハイスペックエンジンは所詮公道では宝の持ち腐れですからね(笑)ジャンルにあったエンジンが丁度いいですよ(≧∇≦)

書込番号:20117600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/15 21:14(1年以上前)

>ディープブルードラゴンさん
C27はC26セレナのエンジン使い回しだよ。
シャーシはC25からの使い回し。
中身は一昔前のままで、外見変更とプロパイ追加がC27。
日産社内的にはかなりコストダウンしてるはずなのに、利益重視で400万クラスの車になったのは残念。
C26は300万以下でオプションてんこ盛りだったから。大幅値引き前提に価格設定してるんだろうが。

書込番号:20117616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/15 21:17(1年以上前)

システム的にはアトキソンサイクル機構の一種ですね。
他社ではマツダが一番進んでおり、次いでスバル・トヨタも実用化しています。
日産が少し出遅れていた分野ですね。

宣伝が上手いと言うか・・・私的には広義の意味での世界初に思えますね(汗)
手法が違うだけで、結果は同じですから(可変圧縮比の実現)
まぁ〜燃費側にアドバンテージを割かず、あくまでレスポンス重視に仕上げた様なので面白いエンジンになりそうですが(笑)

書込番号:20117630

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/15 21:20(1年以上前)

>野菜くるまさん
古いエンジンですが、バスタブ曲線で信頼性はありますよ(笑)買えない人は我慢して値引きがいいタイミングで買えばいいと思います( ̄▽ ̄)v私は買いました(笑)買いたい時が買い替えどき〜(≧∇≦)失礼しました(笑)

書込番号:20117640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2016/08/16 08:16(1年以上前)

技術の日産ですよ!

技術の日産 技術の日産 技術の日産…
耳タコCM…

何時かはやってくれると思わせて居ながら、肩すかし…

新型の何々って基礎研究が命なんですよねー
倒れた日産からこの部分が抜けている。

日産が巻き返せるのに後十年必要かも…

書込番号:20118615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/08/16 08:59(1年以上前)

2lでこの燃費で、なぜ新エンジンかわかりません。売りは、燃費性能ではなさそうです。

書込番号:20118695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/16 09:17(1年以上前)

セレナ、期待していましたが、内容見てガッカリしました。
プロパイロットに興味が無いので。

エンジン、車体も変更無しなら正直なところマイナーチェンジではないのかと...。

書込番号:20118739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2016/08/16 18:33(1年以上前)

日産は北米市場をお得意様と考えているので、インフィニティブランドに開発費を注ぎ込みます。

一方で軽視されている日本市場は、エンジンとシャシーを使い倒す延命策(キャリーオーバー)で乗り切ろうとしていますね。

6年でFMCした「セレナ」なんかまだ良い方で、「ノート」はFMCの時期なのにMCでの継投、「キューブ」「ウイングロード」に至っては放置プレー状態。

「マーチ」「ラティオ」なんて、いつの間にかタイ生産のアジアンカーになってしまったし・・・・・。

日産車を4台乗り継いでいますが、ほんとに庶民が乗る車が少なくなりました(T_T)/~~~

書込番号:20119899

ナイスクチコミ!20


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/08/16 19:45(1年以上前)

1800kg近くの重さで8人乗れる車なのに、金をケチって2リッターなんて小さなエンジンしか売れない。
そんなジャンルで新型エンジンなんて夢見ないで下さいよ。

書込番号:20120070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:14件

2016/08/16 21:48(1年以上前)

皆さん
日産の新型エンジンで話題になっていますが、日本道路事情では、2リッター147PS+モーターで十分なスペックだと思いますよ〜(^_^;)
家族を乗せるミニバンなので、スポーツカーにはなれないでしょ(^_^;)
C26の前期モデルは、モーターなしの147PSでしたが、高速でも十分に走れますよ〜

書込番号:20120428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:387件

2016/08/17 17:40(1年以上前)

いろんな意見ありますね。
私が最近感じることは、今の日産
日本市場軽視ではないかと言うこと。
2年ぶりの新型で、エンジン、シャーシ、
使い回しなんて。
国内メーカーで2年間も新型出さないメーカ
ありましたか?
過去に例がないでしょう。
その間海外では新型をなん車種も出してました。
モデル末期の車多数抱え、やっと出た新型が、
古いエンジンなんてガッカリですよね。
車の基本はエンジン。
なぜ動力性能のよいエンジンが高級車に採用
されるか。
それはスピードを出すためだけでなく、ゆとりと
快適性につながるから。
セレナクラスの車重であれば、間違いなく2.5L
のエンジン性能がフル乗車を考えるとbestでしょう。
セレナは高級車ではないと言われてますが、450万円
立派な高級車です。
であるならエンジンはそれに似合うものを。
スカイラインも大衆車でしたが今では500万以上。
日産300万の車の今エクストレイルしかないのです。
普通の方が買える車がないのが現状です。
大衆車を強制的に値上げしようとする日産の
戦略が見えてきます。
試乗レポートがまだなので、なんとも言えませんが、
このエンジン、改良型で性能大幅にアップを期待しつつ
来年のハイブリット、シリーズハイブリットにも期待。







書込番号:20122475

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/18 07:24(1年以上前)

過去に2500ccのセレナが販売されてましたが、売れてないですね。エクストレイルも2500ccありましたが、売れてません。理想は大きなエンジンがゆとりがあっていいですが、車体価格、燃費、税金面、リセールバリューを考えると多くのユーザーは2000ccを選びます。

書込番号:20123795

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4097件Goodアンサー獲得:54件

2016/08/18 08:02(1年以上前)

広い割に他社より安いのがセレナの人気の秘密。
450万円ってオプション満載にしてなっただけでしょう。
車体価格MAX350万円で高級と呼ぶのはちょっと。。
高級なのが欲しいならエルグランドを選ぶべきですね。
エンジンも余裕の3.5Lが選べますし。

それに新しいパワートレーンを載せる車ってまずそのメーカーの
フラグシップ、メーカーの顔とされる車に載せられます。
仮に高級だとしてもいきなりミニバンはあり得ないでしょう。

書込番号:20123854

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2016/08/18 11:06(1年以上前)

今回のセレナはオプションが高すぎる。
見積もりとってビックリのパターンだな。
まぁ、日産の作戦なんだろうが。

書込番号:20124182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2016/08/18 16:47(1年以上前)

>それに新しいパワートレーンを載せる車ってまずそのメーカーの
フラグシップ、メーカーの顔とされる車に載せられます。
仮に高級だとしてもいきなりミニバンはあり得ないでしょう。


セレナはMクラスミニバンでモデル末期でありながら健闘している優等生ですが。
ホンダは直噴でリッターあたり90馬力超の高性能エンジンをファミリーカーに積んでるんですがね。
別にミニバンにそこまでパワーは求めていませんし、元々日産のファンでもないですが、フルモデルチェンジというから凄く期待していました。

スズキは車体の軽量化が凄まじいし、月販500台が目標のマイナーな車種に新型エンジン搭載してきました。
日産もそうなれば良いと思っていましたが、目玉はプロパイロットだけ。
しかも完全ではない仕様で。
完全ではないシステムにハンドルを任せる気にはなれませんから、個人的には無くても良い装備です。

書込番号:20124839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:352件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/18 17:45(1年以上前)

高性能の車と売れる車は別物ですね。今の時代、車にハイパワー求めてる人なんて100人中何人いるでしょうか?馬力だとかトルクだとかの数値に敏感な人って今はほんの一握りの人でしょうね。バブルの全盛期を知ってる者としては、肩身の狭い時代となりました。

書込番号:20124981

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

純正キセノン(HID) の経年劣化

2016/09/22 14:02(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:83件

C26前期の純正D2R仕様に乗っています。

そろそろ5年目の走行6万キロですが、新車時よりライトの照度が落ちてきた感じがします。
もともとC26はHIDにしては明るくないなと感じていましたが、
慣れのせいなのか、経年での光量低下なのかなのか疑問です。
同じように光量低下を感じらている方はいませんか?
もし光量低下ならバルブ交換をしようかなぁと。

話は変わって見た目はプロ目が好きですが、
実用的にはリフレクタ式のHIDの方がフレアが多いので好きです。
田舎道でもハイビームにしないでも看板など遠くまで良く見えますし・・・・
対向車には迷惑かもですけどね。

書込番号:20226542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:65件

2016/09/22 15:05(1年以上前)

ヘッドライトレンズは黄ばんでいませんか?

書込番号:20226717

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16258件Goodアンサー獲得:1328件

2016/09/22 15:14(1年以上前)

5年6万キロと言われても、実際のライトの使用時間は不明ですよね?
バルブ自体はそんなには劣化していないかも知れません。
それよりも、よく有る白内障?や茶目は如何です。
また、よく見れば小さなヒビがいっぱいとか?
そんな太陽で劣化する部分は如何です?
内部に至ってはリフレクターやレンズは多少曇って来ますから光量の低下に繋がります。

書込番号:20226742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:83件

2016/09/22 16:28(1年以上前)

ありがとうございます。
まだ5年経っていないので黄ばみはなさそうです。
内部の曇りも少ないですね。

白内障・・・・うーん、可能性が無くはないですね。
この機会に眼科にいってみます。

でも、こういう回答が付くということは、C26で経年劣化を感じられている方はまだ少ない、ってことでしょうかね。

書込番号:20226946

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2016/09/22 18:36(1年以上前)

C26はバルブ形式がD2Rなので安く切れ難い純正交換タイプが沢山出ていますね。
参考に
http://www.racinggear.co.jp/hid_img/kakakuhyou.pdf

ケルビン数も色々あり交換すると見やすくなるかも知れません?(6000K位ですかね)

C26に限らず5年位だと照度落ちの始まりですかね?
慣れもあるのでしょうが5年位で交換する人が多い気がします。

書込番号:20227300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/09/22 18:41(1年以上前)

点灯時間2000時間で寿命レベルの光度に落ちる。
車の場合ON、OFFが激しいと1000時間程度でダメになる。
5年ぐらいで寿命になるほど消耗するよ(毎日1回は点灯するとして)

書込番号:20227318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/22 21:32(1年以上前)

ケルビン(K)は色温度の単位であって、明るさの単位ルーメン(lm)とは関係ないです。
見易さを望むなら4000〜5500Kが無難な所。

書込番号:20227932

ナイスクチコミ!6


スレ主 untamaさん
クチコミ投稿数:83件

2016/09/23 09:57(1年以上前)

色温度はなかなか難しい問題ですよね。

昔から4000K程度のほうが見やすいという話がありますね。

私自身HID暦はもう20年近く、ファッション性は求めていないのですが、
6000K程度の白味を帯びているものもそれはそれでいかにも点灯している、って感じで
眼精疲労は少ない気がしています。(昔は色温度の低いものが無かった・・・)

プルキンエ現象などもありますが、最近は実は色温度はそんなに低くなくても
良いのかなと実体験では思ってます。
特にC26の純正は色温度が低い感じです。感じ方には個人差がありそうですが。

書込番号:20229307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 坂道時エンジン異音

2016/09/19 13:59(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:5件

中古車で20Gを買ったのですが、坂道前で停車後、
スタートして坂道を30〜40kmぐらいの速度で走ると
低音でボ〜〜〜ッと車内に大きな音が響きます。
50kmを超えたあたりで音は止みます。(坂道でしか鳴りません)
かなり耳障りな音なのですが
C26セレナは坂道走行時にどの車もこの様な音がするのでしょうか?
異音時アクセルを戻すと音は止みます。
エンジンなのかマフラーなのかは良く解らないのですが
もし情報をお持ちの方が居られましたら宜しくお願いします。


書込番号:20216116

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/09/19 14:25(1年以上前)

マフラーとか排気系に穴が開いてませんか? リフトアップすればすぐわかりますけど。

書込番号:20216185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 14:42(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます。
自分もそう思ったのですが特に異常はなく
おそらく穴などが開いていると常に音がすると思います。
音は坂道でアクセルを踏んで30〜40kmぐらいの時になります。

書込番号:20216233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/09/19 19:12(1年以上前)

こんばんは〜私もなります。坂道はもちろん、車庫入れなど。前のc25の時もありましたね。エアコンが入ってない時はなりません。エアコンが入るとなります。たぶんですが、どこのベルトかわかりませんがベルトに負荷がかかりなくのだと思います。たぶんですよ?前に乗っていた日産車(セドリック、Z)もなりました。整備士の人にベルトの負荷って言われましたね〜
なのでセレナも同じだと思います。

書込番号:20217122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 20:14(1年以上前)

>セレナライダーZZさん
返信ありがとうございます。
なるほど、ベルト鳴きはキュルキュルみたいな音の
イメージがあったので考えてませんでした。
他にも同じ様な症状の方がおられましたら
教えて頂けると有り難いです。
ちなみにセレナライダーZZさんはそのまま
乗り続けられてるのでしょうか?
ディーラーでも直せなかったのでしょうか?

書込番号:20217327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/09/19 20:54(1年以上前)

私もベルトはキュルキュル音だけと思いました。でも
エアコンで負荷がかかるとベルトがふるえてボーンとなくと言ってました。昔の整備士さんはね〜!
今もなるのですが、コレがなる時と鳴らない時があるんです。ディーラーに持っていくと鳴らないんですよね〜笑 こまりました 笑 なので今はそのままです。まあ〜エアコン入れた時限定なので我慢?してます。
昔を思い出すとセドリック乗ってた時はベルトがふるえないように部品をつけてもらいました。つけたら出なくなりました。しかし、この音を指摘したのは関東では私とあと2人だけでした、なんて言われましたね笑

書込番号:20217460 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 セレナ 2010年モデルの満足度5

2016/09/19 21:00(1年以上前)

>okonomiyaki59さん
確かに上り坂、とくに急な上り坂ではボ〜ッというエンジン音聞こえてきますが、セレナはミニバンだし車重が重いのでエンジンが頑張っているんだろうと思って気にしてません。
巡航時は静かなので、初めてボ〜ッのエンジン音が聞こえてきたときはちょっとびっくりしましたが。
C25はそこまでうるさくなかったような気がします。上り坂では。

書込番号:20217484 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 21:12(1年以上前)

>セレナライダーZZさん
一度ディーラーでダメ元で見てもらうのもいいかもしれませんね。
色々と教えて頂いて有り難うございます。

書込番号:20217537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/09/19 21:20(1年以上前)

>日産オンリーさん
返信ありがとうございます。
坂道だけしか鳴らないので壊れてないかどうかが知りたかったのです。
多分エンジンが頑張ってくれてるんですね。

書込番号:20217569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信25

お気に入りに追加

標準

早くて納車はいつなんでしょうね(^O^)

2016/08/25 10:08(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

クチコミ投稿数:304件

いやぁーいま日産のホームページをみて、
セレナのサイトに。

E52乗ですが、なんか羨ましい装備満載ですね(^O^)

知り合いもE52後期と新型セレナで迷ってはりますが、幸せな迷いやなぁって(笑)

もうハンコおしたかたはいらっしゃるんですかね?

ディーラーの友達も乗る前に、E52前期から新型セレナを購入したツワモノも^^;さすがにそれは、それで後悔はしたくないから試乗はしたいですよね。

それにしても、
デュアルバックドアとかの配慮(^O^)

ハンズフリーで、スライドドアを開ける。

2.3列目にUSBソケットもなにげにいいー!(笑)

給油もキャップレスもどんなんかみてみたい♪

興味津々(≧∇≦)

セレナでよかったやん、と鬼嫁(笑)

みなさんは、どこに魅力がありますか?


個人的にハンドルの形というか、
ホーン部分とかは、好みではないかなぁ。

プロパイロットもいらない(笑)


新しいセレナの
乗り心地とか
ロードロイズとか
どーなんですかね。


また、
みなさんのコメント楽しみにしております♪


書込番号:20141808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/25 11:12(1年以上前)

7月16日の予約販売開始の当日の朝にハンコを押しました。

8月に登録で(もう登録も済んでるかな?)その他の手続きもほぼ終わってるそうなんで、後は車が入って来るのを待つばかりです。
もうすぐ入荷するらしいので、入って来たら整備して納車ですので、8月末〜9月頭の納車予定です。

試乗車も入ってくるみたいですが、私は試乗車には乗らずに自分の車での初運転を楽しみに取って置きます。
試乗車に乗ってしまうと、楽しみが半減する気がしてね。

発売後にオーダーを出すと、3、4ヵ月待ちも出てくると言われて、決めるなら早くと言われていたので今回は初めて予約して購入しました。

24日発売なので、発売から1週間〜10日くらいでの納車ですが、実際は7月上旬から購入の話を営業マンとしていたので、気持ち的には3ヵ月待ちですが(笑)




書込番号:20141907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/25 11:20(1年以上前)

計算を間違えました。

気持ち的には3ヵ月ではなく、2ヵ月待ちの間違いでしたね。

書込番号:20141917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Sousunaさん
クチコミ投稿数:12件

2016/08/25 11:27(1年以上前)

7/31契約でディーラーに8/31入庫らしいです。
自分のカラーはホワイトパールなので早いんですが
ツートンカラーは時間がかかるらしいですよ〜

書込番号:20141929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


pandasさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/25 12:25(1年以上前)

7月28日契約 カシミヤグレージュ/インペリアルアンバー 2トーンです。最初の予定は、8月31日ディーラー着 9月10日頃納車でしたが、少し遅れて9月5日日産サービスセンター着 MOP付けた後 納車なので数日延びそうです。一昨日カタログ一式もらいました。楽しみです。

書込番号:20142041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:772件Goodアンサー獲得:27件

2016/08/25 12:35(1年以上前)

セレナのハンドル変な形ですよね〜〜〜〜
ハンドルカバーつけたい人はどうやってつけるんだろう・・

書込番号:20142071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


papicoさん
クチコミ投稿数:26件

2016/08/25 13:23(1年以上前)

自分は7月18に契約でハイウェイスターGのツートンじゃ無い方のマルーンレッド、テンションが上がってオプションを一通り付けてしまいました。お盆前の時点で完成は確認しているとの事で、9月早ければ最初の週末と言われてます。遅くととも翌週は間違い無いそうです。
最初の内は高速走ってたら運転席覗かれそうですよねw

書込番号:20142174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 13:31(1年以上前)

>misaki22さん


すごい!
写メ楽しみにしてます(=´∀`)人(´∀`=)

やぱ。十人十色ですよね!
試乗はかならず!
てかたもいるし、
みさきさんみたいに
半減するかたもおられるし(^-^)

以前もセレナですか?

書込番号:20142197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 13:32(1年以上前)

>Sousunaさん


そーなんですのー!
ツートンびっくりしました(^O^)

でもなかなかいいですねー!ツートン。

あとは、エアロパッケージ?
かっちょいい(*☻-☻*)

書込番号:20142198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 13:34(1年以上前)

>pandasさん


いやぁーみなさん、
実写試乗なしのかたもおおくて驚いてます(笑)

でも、セレナからセレナなら問題全くないでしょうね(^O^)

書込番号:20142200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 13:35(1年以上前)

>三菱 デリカD:2さん


不思議な形。

もちろん、太ももにあたりにくくなってる
というのもあるみたいですね!

ホーン鳴らす部分が小さいから
なれてないため、変な感じに見えるのかもしれませんね(^O^)

書込番号:20142203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 13:36(1年以上前)

>papicoさん


ほぼ、フルオプションですか?(笑)

どんなのつけました?(^O^)

てことは、、、結構な金額になったのでは(≧∇≦)

いやぁーたぶんね、
聞かれますよ、サービスエリアで(笑)

どないー?
プロパイロットは!って(笑)

書込番号:20142205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 13:39(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます(^O^)



それにしても、

試乗なしで、
買われてる方がおおくてびっくりしましたぁ。

でも、セレナからセレナ、
他社のMクラスミニバンからの乗り換えなら
まぁ間違いなく不満はないでしょうね(^O^)


ちなみに、オプションかなりつけましたか?
総額も結構いきますでしょうね(≧∇≦)


ほんま、サービスエリアに止めたら
おれみたいに興味津々なひとから

プロパイロットのできどないです?

って聞かれるかもしれませんね(=´∀`)人(´∀`=)(笑)

書込番号:20142207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


misaki22さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/25 13:42(1年以上前)

C25ハイウェイスターの後期型です。

セレナからセレナへ乗り換えなので特に心配はしてないです。なので試乗もなしで。
C25よりは確実に良くなってるはずですから。

C26乗りの方はそうでもないかもしれないですが、C25からすれば進化の仕方がすごいですね。

書込番号:20142215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/08/25 15:08(1年以上前)

>misaki22さん


すごい乗り心地よくなってるのは
間違いないと思います(笑)

自分もc25ハイウェイスターでした。

ロードノイズやロールがひどかったですが、
車内も静かになり、
椅子の座り心地もかなりよくなってるとおもいますねー!

ほんとに、みなさんの感想をおききしたいですねー

書込番号:20142415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3894件Goodアンサー獲得:401件

2016/08/25 19:01(1年以上前)

>セレナのハンドル変な形ですよね
リオ オリンピックの日産キックスにも着いていたような気がしました。
営業さん曰く、今度のノートEパワーHVにも同様のステアリングが装着されるようですよ。

全然関係ないけど、今日試乗車に乗ってみたら(運転席乗っただけ)今度DOPの9インチナビの装着角度が悪くてか知れませんが、日中光の乱反射で画面がよく見えませんでした。

書込番号:20142947

ナイスクチコミ!3


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/25 23:20(1年以上前)

C25HS→C26HSと乗り継いできた者です、

何処にでもいるんですよね、「自分より良い性能の車が発売されると羨ましすぎて妬んじゃう人」が(笑)
Dとそれなりに付き合いがあって信用してるからこその「購入の仕方」と言うのがまだ理解出来ないんでしょうね、

まぁそんな人はほっといて(笑)

今回こそは「エルグランド」と思いながら、使い勝手に負けてC27HSGプロパイロットエディション(ブリリアントホワイトパール)をお得意様先行予約が始まってから3日ぐらい後に注文しました、

お盆前の予定では明日ぐらいに納車される予定でしたが、工場からの出が遅れたみたいで、9月10日納車予定だそうです、

付けたOPは・ダイナミックパッケージ・9インチナビツインモニタースペシャルパック・LEDフォグランプ ハイウェイスター用・リモコンエンジンスターター・ETC2.0・フロアーマット・コーティング・ドアミラー自動格納装置・ぐらいですかね・・・・

Gは大体欲しい物が付いていたのとC26HSで後から付けた物を今回は最初から付けた感じです

私も試乗車が来ても乗らない派ですよ、納車までもう少し待ちましょう

書込番号:20143811

ナイスクチコミ!2


yoshi511さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/26 00:11(1年以上前)

今セレナHPを見てたら、ナンバープレートリムセット(本アルミ)、ブルードアミラー(C26にもつけてた)、ヘッドランプフィニシャーが欲しくなったので、明日D担当に電話しようと思います

書込番号:20143932

ナイスクチコミ!0


papicoさん
クチコミ投稿数:26件

2016/08/26 02:39(1年以上前)

>陽桃パパさん
ハイウェイスターGの時点で結構色々ついているのですが、

セーフティパックB
(カーテン/サイドエアバック、踏み間違い防止、パーキングアシスト、進入禁止標識検知、アラウンドビューモニター、ふらつき防止、フロント&バックソナー、スマートルームミラー(60fpsになったそうです)、オートブレーキホールド、プロパイロット、ステアリングスイッチ、ドアミラーヒーターなど)
9インチナビツインモニタースペシャルパック
(ナビ、ETC、後席用モニター)
オートデュアルエアコン+寒冷地仕様+前席クイックコンフォートヒーター付シート

その他、バイザー、カーペット、…など

総額400超えました。
値引きと下取りで400ジャスト。
人生で二番目の買い物になりました。

書込番号:20144132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:304件

2016/08/26 09:46(1年以上前)

セーフティーパックBていいですねー!
そんなものがあるんですね!

進入禁止標識検知って、
その一方通行のとこにいったら、
警告音がなるんですかね?!

それにしても、

エルグランド後期乗りですが、
羨ましいです♪( ´▽`)ほんまに。。。


装備満載ですね!

おもてなしがすごすぎる!!!!!!!!



はやくみなさんの、

写真アップが見たくて仕方ないですよぉ〜♪

書込番号:20144567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件

2016/08/26 11:29(1年以上前)

セーフティBがフル装備みたいですねー!

それにプラス、

快適パック
ハンズフリーオートスライドドア付ければ
最新装備はフル装備。

それに9インチナビパックにすれば400超え。。。


はやく実車をみてみたいなぁ。


関係ない話ですが
エスティマもきになってましたが、
マイチェン?!新型!?、
まだ見たことないなぁ。。。

書込番号:20144784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ34

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドレストについて

2016/08/20 17:15(1年以上前)


自動車 > 日産 > セレナ 2010年モデル

新型セレナが近所のディーラーに展示されたため見に行ってきました。

ヘッドレストの位置に違和感を感じたのですが皆さん如何でしょうか?

座った状態でヘッドレストの為に頭がやけに前屈みになり疲れる姿勢になります。

会社が購入した日産ノート(納車されて間もないため新しい車種です)を昨日運転したのですが、ノートも同様でした。

私自身、現在までに複数の車を乗り継いできましたし、会社や知人の車も複数乗ってきましたが、ヘッドレストの位置に違和感を感じた事はありませんでした。
ちなみに私は現在エルグランド(E52)を所有しておりますが、違和感は全く感じておりません。

セレナ及びノートともにヘッドレストの高さ調整を行いましたがしっくりきませんでした。
展示車両のセレナには妻も座りましたが、私と同じ意見でした。

身内がセレナを購入したいという話があり、その本人が違和感を感じなければ全然問題ない話ではありますが、少々気になった次第です。

最近の新型車はそんな感じなんですかね?

書込番号:20129635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/20 18:41(1年以上前)

最近の新型車には同様の違和感を覚えた事があります。

セールス氏曰く、万が一の事故の際に鞭打ちを軽減する為だそうです。

私の場合ですが、シートポジションを決める際に、背もたれを立てる感じにすると違和感が軽減されます。

正しいシートポジションの推奨にもなっているのでしょうかねぇ?

書込番号:20129812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件 セレナ 2010年モデルのオーナーセレナ 2010年モデルの満足度4

2016/08/20 21:26(1年以上前)

現行(もうすぐ旧型)に乗ってますが、ヘッドレストの前傾っぷりは気になってます。
背もたれは起こし気味が好きなのですが、そうするとこのヘッドレストではまともな運転姿勢はとれないので、ヘッドレストは頭に違和感を感じないまで高い位置にしています。

書込番号:20130248

ナイスクチコミ!4


RN6toC27さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/20 23:10(1年以上前)

今乗っている車が同様に前屈み?で違和感がありましたが慣れました。

聞いた話によると、同じように違和感を感じる方は多く、ヘッドレストの向きを逆にして対応している方も居るみたいです(鞭打ち対策という意味では効果が無くなりそうですが)

書込番号:20130567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:23件

2016/08/20 23:21(1年以上前)

teddy bear 2009さん、豆ロケット2さん

やっぱり気になりますよね!
私もヘッドレストを一番高くして頭に当たらないようにと考えましたが、展示車で試した際には頭の上部が当たってダメでした。

安全面を優先するのは当たり前ですが、運転姿勢を犠牲にするのも考え物ですね。
慣れれば問題ないのかもしれませんが・・・

書込番号:20130592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2016/08/20 23:25(1年以上前)

RN6toC27さん

やっぱり慣れるものなのですね!
今度ディーラー行ったときには逆向きを試してみたいと思います(^_^)

書込番号:20130602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:4件

2016/08/21 09:01(1年以上前)

そーなんですねー。
気になるので見に行ってきます(笑)
ヘッドレスト、高さ調整とかでもなく
背もたれのポジションと連携?(笑)

んー、ほんまなんなんでしょーねー。

19年式セレナc25乗っていましたが、
気になったことはありませんでしたけど。

おなじく、E52後期アーバンクロムに 乗っていますが、ヘッドレスト気にしたことありませんね(^-^)
セレナからの乗り換えなので、荷室が、、、セレナには勝てないなぁ。だけかなぁデメリットは苦笑

あとは、大満足ですね!(話ががそれてすみません)

書込番号:20131302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


370GTspさん
クチコミ投稿数:56件

2016/08/26 11:12(1年以上前)

試乗しないで買ったのは私だけかと思っていたら結構試乗無しで買われた方が多くてびっくりでしす

試乗しないで買うのはセレナで4台目です、フーガ・スカクー・エクストレイル・セレナ何時もの様に契約から3〜4週間後に

試乗です、車は何時もの様にフルオプションを
付けましたが4WDが乗りたかったのでハイスタにしましたがハイスタGじゃないとプラズマクラスターをよらべない

ハイスタGでは4WDを選べない4WDかプラズマで迷いましたが4WDに後付けのプラズマクラスター付けました

エルグランドの2.5Lが買える値段に成ってしまいました。

書込番号:20144755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2016/08/27 21:00(1年以上前)

個人的にはLサイズなら3.5かなぁ。
2.4にフルなら、ドン亀だし…
ま3.5と言っても対した加速しないけど

書込番号:20149075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「セレナ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
セレナ 2010年モデルを新規書き込みセレナ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

セレナ 2010年モデル
日産

セレナ 2010年モデル

新車価格:216〜353万円

中古車価格:24〜216万円

セレナ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <1336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

セレナの中古車 (全6モデル/7,630物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

セレナの中古車 (全6モデル/7,630物件)