日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(7890件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全258スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

フォグランプをオートスイッチ連動にするとか、ルームランプの残光をなくす、ワイパーに連動してライトがつかないようにする等々、自分では設定を変えることができない項目が、いろいろあることと思います。

家族のプリウスの取説には、ディーラーでのみの設定変更可能項目として、たくさん載っていました。

リーフも、いろいろ変更できる項目があるのかなあと思ったのですが、取説で見つけられません。

カスタマーセンターに確認したところ、いろんな項目があるとは思いますが、こちらでは把握いたしておりませんとの返事で、もし、設定変更したいと思われた機能があれば、その都度、ディーラーで確認してみてくださいとのことでした。

もし、皆様オーナーの諸先輩方々で、ディーラーに設定変更してもらったというような経験があれば、ぜひお教えください!

どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:21262188

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/08 18:41(1年以上前)

ディーラーに設定可能項目を教えてもらったら良いんじゃない。
まだ営業してるよ?

書込番号:21262203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/10/08 19:11(1年以上前)

早速ご回答ありがとう。

ディーラーに聞けばわかるかもしれませんが、私としては、先輩からの経験談の方が興味が有意義だと思ったから、掲示板に載せさせていただきました。

ここで聞いたら、常識外れだったのでしょうか?

ごめんなさい。少し、気がめいりました。

気持ちを変えて、わかる方のご回答をよろしくお願いします。

書込番号:21262313

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/08 19:34(1年以上前)


ユーザーの実践談程、参考になるものはありませんね。
気がめいらないで済むよう、願っています。

あっ、自分は乗っていないので御免なさい、、、。(>_<)

書込番号:21262379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/08 20:23(1年以上前)

設定項目

ヘッドライト設定詳細

インテリアライト設定画面

>カスタムRRさん
私の中期型リーフで設定変更可能な項目は
-オートドアロック設定
-ヘッドライト設定
-インテリア照明設定
です。
残念ながらディーラーに頼んだことはありませんので、ディーラーがどこまで引き受けてくれるかは知りませんが、同じことは出来るはずです。


書込番号:21262526

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/10/08 22:37(1年以上前)

>やまかなATさん
こちらこそ、気を使って頂き、すいませんです。

>らぶくんのパパさん
分かりやすい情報ありがとうございます。

ところで、このスマホの画面のようなものは、誰でも見られるのでしょうか?

書込番号:21262977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/08 23:09(1年以上前)

>カスタムRRさん
これはleaf spy proというアプリの画面です。
導入の方法などはleaf spyで検索していただくと出てくると思います。
日産のサポート外なので自己責任になります。
また、実際にトラブルも報告されていますのでお勧めはいたしません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099959/SortID=19770117/

書込番号:21263075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/09 14:12(1年以上前)

中古30Gですが、ワイパー連動オートライトを解除してもらいました。
明るさ連動のオートライトは通常動作します。
東京の中古車ディーラーで購入し、そこから手配してもらった近所の日産販売店での一ヶ月点検時に設定変更してもらいました。工賃については特に説明はなく無料でした。

書込番号:21264411 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2161件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/09 17:46(1年以上前)

車種違いの過去スレですが、私が貼った画像参考にしてみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100310098/SortID=14546320/#14547371

書込番号:21264892

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

2016年10月は一部改良?

2017/09/23 23:28(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2016年10月に、サンクスエディションが追加されたと思いますが、その時に、サンクスでない標準のXやGは一部改良されているのでしょうか?

または、サンクスが追加されただけで、全く標準モデルは変更なしでしょうか?

友人が、中古Gグレードで2016年9月モデルと2016年10月モデルとで迷っていまして、走行距離や装備等もほとんど同じで、値段がかなり違うため、2016年10月に一部改良があったのかどうかが気になったそうです。

もし、おわかりの方がいらっしゃれば、ぜひお教えくださいませ。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21223229

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/09/24 07:10(1年以上前)

カスタムRRさん

↓のニュースリリースのようにthanks edition以外にも3色のボディカラーを追加設定したとの事です。

https://newsroom.nissan-global.com/releases/release-9e0681b72239cd8d21027f40800047c9-161003-02-j?year=2016&month=10

書込番号:21223681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/10/08 08:14(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
すごく情報早いですね。

ありがとうございました。

また、よろしくお願いします。

書込番号:21260654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

高速充電について

2017/09/23 23:49(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

今月、現行30kwhリーフの新車(もちろん新型ではありません)が納車され、リーフ生活を満喫しております。

先日、やっとZESP2カードが届いたので、暗証番号でなくカードで日産の高速充電をしました。もう、かれこれ暗証番号充電を含めて数回充電しました。

いつも10%後半位のバッテリー残量で、30分高速充電しますと、完了時に91〜93%になります。

高速充電は、バッテリー寿命が長持ちするように、てっきり80%で自動で止まると思ったのですが、止まらないのが仕様なのでしょうか?

@もし、止まらない仕様であれば、80%をメドに、バッテリーの長持ちを考慮して、手動で、充電を止めるべきでしょうか?

Aまた、93%ほど充電しても、セグが一つ消えており、ほぼ100%充電でないと、セグメントは全部点灯しないのでしょうか?

リーフオーナーの諸先輩方々の充電サイクルとともに、@Aの質問にお答えいただけたら幸いです。

よろしくお願いします。、

書込番号:21223279

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:789件Goodアンサー獲得:40件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2017/09/24 01:39(1年以上前)

>カスタムRRさん

>@もし、止まらない仕様であれば、80%をメドに、バッテリーの長持ちを考慮して、手動で、充電を止めるべきでしょうか?

 止めたいのであれば、80%で手動で止めるしかないです。私はいつも急速充電で95〜100%まで充電しますので、バッテリーが劣化してきています。初期型リーフのため100%充電しないと、一日電気がもたないんです。(涙)

>Aまた、93%ほど充電しても、セグが一つ消えており、ほぼ100%充電でないと、セグメントは全部点灯しないのでしょうか?

 もう一回充電し直すとセグが全部点灯します。95%ぐらいからセグ全部点灯すると思います。ただ、後ろに充電待っている車があればもちろん、おかわり充電は出来ませんが…。

書込番号:21223458

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:881件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/24 09:34(1年以上前)

後期で仕様が変わったのでなければ、設定でロングライフ充電にすれば、80%で止まるはずです。急速、普通共通で効きます。

書込番号:21223960

ナイスクチコミ!8


2ndさんさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/25 08:13(1年以上前)

すでに解も出てますが。
ロングライフモード充電で80%までに設定出来ます。
ナビ?画面からの設定です。
また、同様にタイマー充電も曜日ごとに設定出来ます。通常はロングライフモードを解除してても、タイマー充電で80%ならタイマーは80%までですね。
急速に限らず高温高SOCは劣化が早まるようなので冬以外はタイマーはロングライフモード。
逆に急速充電はすぐ長く走りたいので通常モードにしてます。で走り始めは高速であってもゆっくりと。
普通の方の使い方とは逆なのかもしれませんがw

書込番号:21226590 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/09/25 08:52(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

後期モデルでも、ロングライフモードってありますでしょうか?

書込番号:21226672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2017/09/26 01:00(1年以上前)

急速充電にロングライフモードは有りません。普通充電も後期からロングライフモードは無くなったと認識しています。

充電起因でのバッテリー劣化の1番の原因は充電による発熱です。当日に1、2回くらいのQC使用なら劣化に関しては殆ど影響ないレベルの発熱なので気にしなくてもいいでしょう。
遠出で3回以上のQCをするなら後期だと20分程度で切り上げるのが充電効率、発熱の観点からみても良いと思います。
劣化については急速の使用よりも、毎日の短距離ちょこちょこ充電の方が劣化する事が過去スレで分かっているので余り気にされなくても良いと思います。普段使いなら温度セグ7を超えない、遠出時はレッドゾーンに入れないを心掛ければバッテリーに優しい運転ができてると思います。

書込番号:21229113 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


2ndさんさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2017/09/26 08:38(1年以上前)

>はっとりけむまきさん
30kWhはロングライフモード無くなってたんですね。失礼しました。
自分は中期なのでロングライフモードあるんですが、急速充電も80%で止まった記憶が…今度確認してみます。

書込番号:21229543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/10/08 08:12(1年以上前)

やっぱり、後期は、ロングライフモードはないのですね。

80%はすぐに超えてしまうので、注意しなければならないようですね。

みなさまありがとう!

書込番号:21260650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ165

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:1件

現在40年落ちの旧車とセカンドカーとしてタントに乗っています
タントが追突事故に合い相手が無保険で保険金が出なさそうなので買い替えを考えています
追い詰めて行けば取れるかも知りませんが対人対物無制限だけで弁護士特約は付けて無く色々と掛かる手間がかかるし、距離走っていて10年落なので手間を考えると割に合わないのでタントの修理は諦めています


通勤や買い物にはタントを使っており毎日30kmほど走ってました
これだけの用途ならばリーフの中古車でも良いかなと思いっていたのですが、冬にはスキーに行き往復で300~400km走るので初期型リーフの航続距離が80kmとすると最低5回は給電し無いといけなさそうなので考えてしまいます
旧車は錆びると大変なので雪の降る地域には乗っていけません
値段を考えれば5年落ち3万kmの車が50万程で買えるので得かなと思いますがいかかでしょうか



書込番号:21243536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2017/10/01 16:25(1年以上前)

>マッチラさん

>冬にはスキーに行き往復で300~400km走るので初期型リーフの航続距離が80kmとすると最低5回は給電し無いといけなさそうなので考えてしまいます

EV押しの人なら大丈夫、っていうかもですけどスキーに行くなら止めた方が無難です。
大抵現地充電できないし、ちょっと考えただけでいやになりませんか?
行きは良いけどスキーで疲れた帰りに何回も充電なんて・・・
私なら早く帰りたいです。
まぁSA充電で温泉、とか計画できなくは無いですけどね。(入浴施設があれば)
でも満充電前に車に戻らないとダメなので15分くらいしか浸かれないです。(苦笑

新型リーフなら充電一回で何とかなりそうなので検討出来ます。

書込番号:21243656

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2017/10/01 16:46(1年以上前)

>冬にはスキーに行き往復で300~400km走るので初期型リーフの航続距離が80kmとすると最低5回は給電

初期型は、ヒートポンプを積んでないので、暖房を使うと、かなり航続距離に影響します。
経験的に、冬場にスキー場まで200km、暖房を使って高速を走るのは、かなり厳しいと思います。
(もちろんの時間をかければ不可能ではないですが、
到着が遅れれば、「滑る」時間を失います。)

リーフでの雪道の走行は、最低地上高も高く、スタッドレスさえ履けば、
全く問題ありませんが、やはり電費はかなり悪くなります。

スキー場エクスプレスとしては、特に初期型リーフは向かないと思います。

書込番号:21243713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:1641件

2017/10/01 17:42(1年以上前)

>マッチラさん

スキー以外は使えると思います

スキーはレンタカーで!

書込番号:21243830

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/10/01 17:50(1年以上前)

書き込みを読む限り、40年落ちの旧車の方が趣味のセカンドカーですよね?

冬場に往復400kmとか走るのなら旧型リーフは止めた方が良いのではないでしょうか?

おそらくは3−4回の充電が必要で、リーフ乗りの方は全然苦じゃない様ですが、ガソリン乗りの私には「苦行」としか思えません

ファーストカーなら、中古の30プリウスとかにされた方が幸せになれるのでは?と思います。

書込番号:21243851

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:358件Goodアンサー獲得:7件

2017/10/01 19:15(1年以上前)

中古リーフにして、ランニングコストを
減らしましょう。
スキーの時は、削減出来たお金で
レンタカーやツアーなど今迄の当たり前を
今一度、見直してみるのもいいのでは。

私もスーパーカーブームで育った世代なので
クルマ大好きですが
最近は、スマホいじりながらヘッドホーンして音楽も聴けて移動できる電車やバスを利用し、地ビールを楽しみながらブラタモリする
のが楽しみになり、正直レジャーではクルマが
不要な状態になりました。

昔しは、葬式の時に恥じをかきたくないからと
セダン以外は買わないと決めていた化石のような人も居ましたよ。
考えて方を変えると新しいものが見えてくるかも。

書込番号:21244059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


nickyyyさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2017/10/01 20:35(1年以上前)

そういうタイトな使い方するならやめといたほうが良いでしょ。
割と安くなってるし中古のアクアでも買ったら?

スキー上行く際は滑らない事祈るわ。

書込番号:21244276

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:166件

2017/10/02 21:27(1年以上前)

潮が引くようにEV推進派の人たちがいなくなった・・・

工場の検査体制で日産が責められているけど、EVの購入相談とは直接関係無いのだからスレ主さんに意見してあげても良いのに。

日産への叱咤激励も殆ど無いし・・・他のメーカーだったらそれでもエールを送るファンがそれなりにいると思うが・・・

何か日産、寂しいですね。

書込番号:21246865

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/02 21:53(1年以上前)

今までの日産のリーフユーザに対する所業を見てきた私にとって今回の事件は当然の結末であったと言わざるを得ないですねえ。

書込番号:21246972

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2017/10/02 22:06(1年以上前)

>マッチラさん
トライしてみては? 私も似たような状況ですが、意外と楽しく適応できましたよ。

書込番号:21247029

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:18件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度3

2017/10/02 23:32(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん
それなりに意見があがってますし。スレ主様からの返信もなければこんな物じゃ無いですか?日産の無資格検査問題のせいでは無いでしょう。

自分のは中期なので冬場は少し違いますが似たような使い方なので同じ様になるかと思います。
まず急速メインか自宅充電メインかで変わりますが急速メインだと冬場は2日に一回充電が必要かと思います。片道200Kmはガソリン車と比べるとどうしても1時間半から2時間位時間がかかります。
スキーに関しては年1、2回で有ればレンタカー、冬場は自宅充電併用で楽になると思います。ただ年間走行距離多く無いとはリーフのコストメリットは享受出来ないので年間2万q以内ならあえて選ぶ必要は無いと思います。逆にそれだけ走るとなると充電にも時間がかかるので購入するなら後期の30kwバージョンが良いと思います。初期型となると5年落ちで既にバッテリーも劣化しで満充電で20kwを切っていると思うので。

書込番号:21247275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/02 23:56(1年以上前)

私は特に気にしてないですねー。

アンチの人達がお祭り騒ぎになるだろうからと思って静観してるだけですよ。

ハナからそんなに信用してませんけどね。

スレ主さんにお応えすると、タントの代わりはリーフで十分。

スキーはそれ込みで楽しんじゃうか、その時だけ日産のレンタをお安く利用するかですねー。私なら後者でーす。

書込番号:21247330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/03 00:16(1年以上前)

>マッチラさん

何回、何泊、何人かで選択肢が変わると思います。

私はヴェルファイアからリーフに最近乗り換えました。

その距離ですと
長期滞在ならツアーを選びます。

短期滞在の場合は
回数多く、人数少ないなら、プリウス
回数多く、人数多いなら、エスティマハイブリッド等
距離走ってても、バッテリー交換が安いのでいいかなと思いますし
トヨタは距離のってても故障が少ないイメージがあります。(ハイエースのおかげか?)

回数少ないならリーフ+レンタカーですが
レンタカーはスタッドレスのオプション、近くにお店があるか、手続き、疲れた帰りの荷物載せかえ
板を車中に積むか宅配かといったことを考える必要あります。

zesp2に日産レンタカーの割引ありますが
お店が近くにないなら意味ないし、24時間やってないなど
早朝出発、深夜帰宅が多い私のスノボ生活では利用しません。

私は30kwで片道120km、毎週か隔週で行くので
人数少ないときは
行き帰り1回ずつの充電でチャレンジしてみます。
長距離や人数多いときは友達の車が出動です。

書込番号:21247375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/03 00:39(1年以上前)

続投ですm(__)m

キャリアがオプションであるレンタカー会社もあります。

書込番号:21247427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:8件

2017/10/03 03:17(1年以上前)

>マッチラさん
流石に400kmの雪山はベストの使用環境とは真逆でしょう。
皆さんの進めてる様にレンタカーを使うならあり、リーフでそこに好んで行くのはマゾすぎますよw
自分も東北勤務の時は何度か蔵王スキー場に行きましたが費用対効果は見合いません。
充電時間にそれだけ使うなら滑る時間に使ったりや早く帰りたいって思いますよ。

聞こえてますかぁ〜?

書込番号:21247559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


yoronさん
クチコミ投稿数:487件

2017/10/03 07:31(1年以上前)

初期リーフのユーザーです。

2年前に、EVの高速道路利用調査ということで、1利用1000円という特典があった際に
高速道路を利用したことがあります。

まだ、初期リーフを過大評価していた頃の無謀な挑戦でした。

高速でまともに80km/h以上、100km/hでスイスイとなると、
航続距離は予想以上に厳しいです。

特に、長い登坂が続くと冷や冷やものです。
加えて、冬場、スキー場となると、暖房での電力消費、高低差での電力消費が懸念材料かと思います。

SAや一部のPAに急速が設置されています。
SAの間隔が40km平均とすると、SA毎に充電することになると思います。
ゆっくりと休憩しながらということであれば、安全運転となりメリットとも受け止めることもできます。

無謀にSAをパスすると、途中から不安になり、ICで降りて一般道での急速を探す羽目になります。

日常的に走行しているエリアでは、初期リーフでも運用可能ですが、
遠出の場合には、地形(勾配)や急速設備の配備状況を入念に調査する必要があるでしょう。

当初設置された無料の設備で、故障で利用できないという状況が多発しつつあるようです。
要注意です。

書込番号:21247746

ナイスクチコミ!7


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/03 08:12(1年以上前)

難しく考えるまでもなく,

50万円で売っているものは,買取で30万円以下の価値でしょう.
程度のいいガソリン車をどうぞ.
沢山,選択肢がありますぞ.

リーフに,わざわざバッテリーに苛酷な冬に乗って,他の人と一緒になんて,充電が申し訳なくて,絶対無理.
特殊な人ならどうぞというレベル.

書込番号:21247811

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/03 09:42(1年以上前)

>マッチラさん

初期型リーフでも、マッチラさんの日常利用なら、200%満足されると思いますよ。
快適な移動空間は、一度所有すると、手放せなくなります。初期型でも、少しQC利用をかませれば、100km/日は大丈夫です。QCなくても、自宅100%充電で80km日は大丈夫かな。これだと、QC月額も無く電気プランによっては、かなり低コスト運用かも。

新車だとガソリン車との差分コストを回収するためには、何キロ以上走らないと、なんて議論になりますが、そんなのどうでも良いぐらいに快適です。坂道でエンジンを唸らせる必要が無くなります。私は、この快適な移動空間なら2倍出しても良いと思い、中古から新車に乗り換えました。

400キロのスキーは、先輩方のおっしゃるようにちょっとキツイかな。1つの決まった楽しみはやはり早く到着して早く帰りたいですね。日常のお得分をレンタカーコストに回すのが良いですね。クルマも痛まないし。

両者を満足させるなら、30kwhの中古だと思います。150ぐらいからあると思います。(安すぎ)
おそらく途中2回のQCで片道400余裕です。
日常の充電回数も減り、一挙両得だと個人的には思います。

書込番号:21247978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/03 15:07(1年以上前)

>マッチラさん

>naganaga2014さん

よく、リーフの特徴に乗り心地を述べる方が見

えます。

勿論、私もリーフの優れた特徴と思いますし、、

静かでスムースな走りに惚れ込んで選びました。

それ以外に、メンテナンスフリーには二度ぼれ

ですね!

24型Xを愛用していますが、此の9月末で四

年に成りました。

其の間に、車検の諸費用 以外は、ワイパーゴム

を代えた位です。

6ヶ月毎に、点検に行く位で自宅前充電で間に

合って居ますので本当に手間要らずの車だと思

います。

GS とも、スッカリ縁遠く成りました。

そんな訳で、手間の掛から無いリーフを

お勧めします。

書込番号:21248562

ナイスクチコミ!6


nsxxさん
クチコミ投稿数:984件Goodアンサー獲得:20件

2017/10/03 17:31(1年以上前)

中央道って西から通ると、恵那山トンネルを抜けるとほとんど上り勾配だったような。

リーフって電欠になると、ハザードも点灯しないんですか?

以前ハザードってエンジン掛けてないとバッテリー上がると言われたことあります。

書込番号:21248817

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:9件

2017/10/05 14:06(1年以上前)

>尾張半兵衛さん

メンテナンスフリー、仰る通りですね!
点検の時、申し訳ないから『エアコンフィルター』の交換に付き合ったり、といった程度ですかね。
補機バッテリーも、前車の試乗車あがりは初回登録から5年が経とうとしてましたが、交換せずに手放しました。
とても、経済的ですね。

火の玉積んで無いので、ホント痛まないですね。走行ニーズがマッチすれば、多少古くても、中古リーフは充分実用に足りますね。

GSは、代車の時、油種を間違わないか、ドキドキです。
タイヤのエアー点検用に、これを愛用してます。自転車ポンプでバッチリです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BSCESC/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

書込番号:21253468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2017/10/05 17:14(1年以上前)

>マッチラさん

>naganaga2014さん

数多いベルトが無いコト。

エンジン ミッションのOILが要らないコト。

モーター以外にエンジンが要らないコト。(当たり前ですが!)

タイヤが長持ちするコト。4〜5万Kmで交換と云うほどです。

電費は、スタンダードプランでも月2000円です!

何しろ載り出して仕舞えば、後々の費用は微々たるモノです。

浮いた分でずいぶん贅沢が出来ますよ!

良いリーフライフを、、、

書込番号:21253781

ナイスクチコミ!4


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2017/10/05 18:47(1年以上前)

スレ主さんが登場しないのが気になるこのごろ

本気で検討してるのかな?

周囲は盛り上がってるが

もっと待った方がいいのか?

40年落ちの旧車

いや,独り言

書込番号:21253964

ナイスクチコミ!1


miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:3件

2017/10/05 21:36(1年以上前)

>akaboさん
この質問しか無い新規さんですね。何がしたかったのでしょうね?笑

今回の点検スキャンダルで、アンチの方々が狂喜乱舞のお祭り騒ぎなのは分かりますが、スレ主さんの様な意味不明な方々も居たり、人間観察が楽しいリーフ板周りですこと 笑

書込番号:21254383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 充電ポート

2017/09/29 15:10(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:6件

28年式の24kWh Sを中古を購入しました。
充電ポート勝手に開いています、ボタンを押していないのに、、、このような経験されたかたいますか?
どこの不具合が考えられるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:21238271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2017/09/29 20:05(1年以上前)

>夢はレクサスさん
どういうタイミングで開いた(又は開いていることに気がついた)のでしょうか?
私は中期型リーフでそんなことは経験がありません。閉め忘れていたことはあります。

充電ポートが開くのはリーフを電源オフの状態で車内のスイッチを押すか、スマートキーの充電ポートオープンスイッチを押したときです。 スマートキーはキーカバーとかをつけていたり、ポケットに何かと一緒に入れていたら勝手に押されてしまうこともありえますね
電源オンの状態で開いたのなら充電ポートのロック機構の不具合が考えられます。

書込番号:21238832

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2017/09/30 09:26(1年以上前)

らぶくんのパパさん
ありがとうございます。

会社駐車場で二回、開いていて、自分は低速走行で音が鳴る機能のスイッチを使用するので、誤ってふれたのかなと思ってたが、昨日は駐車してまた開いてると思い閉め、30分後戻ったら開いていた。

とりあえず保証はあるので問合わせます!

書込番号:21240072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

リーフにシートカバー

2017/07/11 15:22(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

先週新しいリーフがもう一台、やって来ました。
今までは純正レザーシートだったのですが、今回は予算の都合やら何やらあって、ファブリック。

ですが、汗かきな私はやはりファブリックはイマイチなので、早速社外品の本革シートカバーをオーダーしました。5万円くらい。

デザイン、カラー(2トンも可!)、ステッチも選べ、純正と違い色々と楽しめますよね。

同様に社外品カバーを付けている方いますか?写真などを拝見させていただけたら幸いです。
写真はこちらのサイトに記載のものです。個性的ですね〜
http://aquarise.publog.jp/archives/38223796.html

書込番号:21035268

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51573件Goodアンサー獲得:15457件 鳥撮 

2017/07/11 18:20(1年以上前)

miyka_dueさん

先ずは↓のリーフのシートカバーに関するパーツレビューをお楽しみ下さい。

http://minkara.carview.co.jp/car/nissan/leaf/partsreview/review.aspx?bi=7&ci=88&srt=1&trm=0

書込番号:21035624

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/07/12 08:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!
こういうのが見たかったんです!
多謝!

書込番号:21037073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/07/14 18:55(1年以上前)

adgjm

こんにちは!中期Xです
うちの本革シートカバーはこんな感じです(^^)

書込番号:21042995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/07/14 21:27(1年以上前)

>ニャンコ先生〜♪さん
おお〜!ありがとうダス!
個性的なステッチのカバーも良いですが、やっぱシンプルイズバストだすなぁ〜

私も、今回購入したのはオーソドックスなタイプです。ただカラーはワインレッドとちょっと色気を出しちゃいましたが 笑

装着したらアップしたいですが、真夏にはたして装着ができるのか??
秋でも結構なナイアガラの滝の様な汗を書きましたからねぇ 汗汗

装着はいかがでした??

書込番号:21043338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:2件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2017/07/19 18:28(1年以上前)

こんにちは!装置は大変でしたね!

センターコンソールは確か接着剤使い後戻り出来ない作業でしたね〜&#10024;

近くでしたらお手伝いしましょうか?(笑)

書込番号:21055343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/07/19 19:03(1年以上前)

なんですと!!>スーパーアルテッツァさん
接着剤使用とは!!

私も何度かこのカバー取付をしていますが、接着剤使用は無かったですね〜

お手伝いは大丈夫!
ウチの若い衆(営業社員)にやらせますけぇ〜 笑

寒い冬ならこういうの好きな私がやるんですけどねぇ〜夏場に買うのは初めてなので、今回は泣く泣く人任せにしようと思うとります。

以前、カローラの施工を私がやったのですが、秋でも滝汗で、しかも多分、椅子のジョイントを何か所か力で破壊してしまいましたが、結構上手に取り付けできました。

最初にあったシワも使っているうちに伸びて消えてくるんですよね。取り付けできたらまた写真アップします!

書込番号:21055397

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/07/19 20:47(1年以上前)

お名前間違えました〜

>ニャンコ先生〜♪さん

ぞなもし〜

書込番号:21055631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/07/28 16:18(1年以上前)

ついに来ました!
追加購入したX君のシートカバー!

今回は外装色が黒、なので内装はワインレッド!
この暑さで私は取り付けは辞退したので、タモさんばりに若い衆に「おーい、コレ付けといて〜」と、パワハラでお願いしたのですが、やはり慣れも必要なんですかね?30分くらいで
「無理っす。固いしエアコン全開にしても暑過ぎて無理っ。」とリタイア。しゃあないわねぇーお小遣いアップして上げるわよ〜と言おうと思ったら、「時給1万でもやんねぇっす。」ですって 笑 「付く気がしねぇ。」って最近の若い衆は諦め早いわねぇ〜

仕方ないから秋まで待って自分でやるかなぁ〜

書込番号:21076987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyka_dueさん
クチコミ投稿数:496件

2017/09/26 22:34(1年以上前)

そういえば、ワインレッドのカバー取り付けたんですが、今回、本革にしたら、蒸れなくて良いんですが、1か月くらいでしわしわになっちゃいました。

書込番号:21231444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/871物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/871物件)