日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(7890件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

左サイドの死角について

2017/03/30 05:31(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:96件 リーフ 2010年モデルの満足度5

こんにちは 
リーフマイナーチェンジ(2期)に乗車しているのですが
左サイドの視野に死角を感じています。

半年ほど前に30kwを試乗したときはドアミラーが
大きくなり ”やはり” と感じ日産も死角を認識して
改善したのだと思いました。

昨今 下記のような新型の写真が公表されていますが
後部のトランク部分の形状はこれらの死角を意識したのかと思います。

https://www.autocar.jp/news/2017/03/29/213461/

というのは プリウスを乗った方ならわかるのですが、
トランク部分の形状でかなり後部確認状況がよく
特にサイドミラーを使わずとも左サイドの視野で
死角を感じたこともないからです。

同じような感触をお持ちの方 ご意見お願いします。
できれば 次期は完全に死角のないリーフに期待したいところです。

書込番号:20778313

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/03/30 06:01(1年以上前)

デザイン優先で

リーフって言うくらいなので
葉っぱのような曲線で構成したかったんでしょう。

次期型は、デザインも技術も熟成して
「枯れた」葉っぱとして実用性増したということですね。

書込番号:20778331

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/03/30 06:21(1年以上前)

これからはeパワー

書込番号:20778343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:121件

2017/03/30 11:08(1年以上前)

ミラーはあくまで補助。基本は直接目視。

書込番号:20778782

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

契約完了

2017/02/11 19:17(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

以前、通勤車両にどうかについて
質問させていただいたものです。

皆様のご意見などを参考にさせていただきながら色々検討し、
ディーラーでの試乗や商談の結果本日契約しました。

納車は早ければ来月頭とのことで、
色々な準備をしながら待ちたいと思います。

書込番号:20649611

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:1件

2017/02/11 20:24(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

当方も納車待ちです。

通勤メインでノーマルも嫌だったのでエアロスタイルにしました。

高額なんで、24kwhしか無理でしたが・・・

お互い納車楽しみですね

書込番号:20649788

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2017/02/13 03:18(1年以上前)

おめでとうございます。
私もエルグランドからの乗り換えで、3月上旬の納車待ちです。集合住宅なので不安もありますが、そこは割り切って決断しました。ただ、ZESP2のカードが届くのが3月下旬になるとは思いませんでした。

書込番号:20654013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2017/02/14 06:41(1年以上前)

>桐矢さん
おめでとうございます!ノートePOWERの登場で隅に追いやられた感がある中、純ePOWERですからね、こちらは。

ただ、今の時期はエンジンの余熱で車内を暖められるノートが実は羨ましいんですけどね。シートヒーターで背中はバッチリ温まります。足下の対策をなさって冬を乗り切りましょう!

書込番号:20656824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


QPTさん
クチコミ投稿数:1663件Goodアンサー獲得:42件

2017/02/14 09:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
通勤には最高のクルマです。
片道45kmだとかなりの距離ですが30kでしょうか。
自分の走行データがインターネットで見られるのも面白いです。

乗車時間が長いので、30kリーフならエアコン暖房でしょうか。
エアコン無しで窓が曇らないように外気導入だと寒さ対策が必要です。私は膝掛けを重宝しています。ずり落ちると危ないので腰で固定しています。

なお、充電設備に電力計があるとバッテリーの容量の変化が分かります。

書込番号:20657088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 桐矢さん
クチコミ投稿数:53件

2017/02/27 01:25(1年以上前)

皆さん、カキコミありがとうございます!

自分はつい先日納車されました。おおよそ2週間程度でかなり早まりまして驚きましたが…まだまだ始まったばかりですが、EVライフを楽しんでいきたいです!

書込番号:20694377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/03/30 09:42(1年以上前)

私も先日納車になりました。
昨日、充電カードが来たのですが

急速充電するのは
簡単ですか?
ガソリンスタンドみたいに
教えてくださる人が居ないと思うと
緊張してしまいます。
先客さんがいたり、後続車が、来れば
特に焦ると思います。

購入先の日産には普通充電しかなくて、
ちゃんと聞いていませんでした。

ご教授下されば助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:20778630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2017/03/30 18:13(1年以上前)

おめでとうございます。
私もEV初心者で、しかも急速充電のみでEVライフを楽しみたいと思っています。充電器も使い方は非常に簡単です。私は夜、読書しながら充電してます。

書込番号:20779585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/30 20:12(1年以上前)

>K.ベッカーさん

ありがとうございます!
早速してみます。
充電時間を有意義な時間に
出来るようにします。

書込番号:20779837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2017/03/30 22:17(1年以上前)

充電コントローラーがあるタイプ

本体操作

>ハナタレ-88さん
急速充電器も何種類かあってそれぞれ手順が違ってきます。
日産やコンビニ、高速道路の一部などに多い認証機(充電コントローラー)が隣にある分は充電器本体では操作しません。
このタイプでは30分の完了前に途中停止する場合もカードを読ませる必要があります。
認証機の液晶が見にくくなっている物も多いのでこちらを参考に
https://www.charge-net.co.jp/charging_method/

JCN以外の分は本体で操作しますが、充電コネクタがすぐに取り出せるタイプと認証が終わると格納扉が開くタイプがあります。いずれも本体に操作方法がかかれていますので最初は見ながら操作されればよいと思います。
雪国では充電器全体が格納されていて、扉を開けて使用する物もあります。

添付写真1 充電器の隣に充電コントローラーがあるタイプ(一例)
添付写真2 本体で操作するタイプの一例(操作手順が貼られています)

私は道の駅の充電器を利用することがほとんどでトイレ、コーヒー、買い物、食事のついでに充電します。

書込番号:20780237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/03/31 15:57(1年以上前)

>らぶくんのパパさん

写真付きで、こと細かく教えていただきありがとうございます!

ものすごくわかりやすかったです!
ありがとうございます!
助かりました。

書込番号:20781987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ120

返信14

お気に入りに追加

標準

これこそリーフ トゥ ホーム?

2016/09/04 09:44(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:2161件

先日、知人から突然の質問

「リーフユーザーで、毎日朝早くと夕方遅くに2度欠かさず充電に来る方が居るそうです。

何をしているのかお分かりでしょうか?」と問われ・・・

私:何?

答えを聞いてびっくり!

別件であるお宅にたまたま電気工事に行った業者さんが、毎日ディーラーで充電しているリーフのナンバーを覚えていて、ご自宅にも充電設備があるのに・・・そういう事か!と、すべてを察したそうです。

家庭の電気代を日産に払っていただく、これぞリーフ トゥ ホームなのですね。

エアコン使い放題だし、オール電家なら光熱費がかなり浮きますし・・・。

この方法の良し悪しは解りませんが、うちの嫁もリーフ購入を視野に入れ始めました。(笑)

書込番号:20169712

ナイスクチコミ!8


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2016/09/04 10:21(1年以上前)

リーフの蓄電で家庭電力を賄っているのかな?
理にかなった最高の利用方法ですね。

でも…
何かミミッチイですね。

書込番号:20169804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/04 10:26(1年以上前)

>teddy bear 2009さん

そんな使い方をしていると、バッテリーの寿命が・・・。

お高いですよ、この車のバッテリーは。

書込番号:20169818

ナイスクチコミ!15


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/09/04 10:34(1年以上前)

賢い利用方法ですね! 暇ならば…

書込番号:20169829

ナイスクチコミ!10


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2016/09/04 10:45(1年以上前)

バッテリーに関して日産の保証は、年数と走行距離を規定しているだけかな?
充放電の回数に対して何ら制約は無いかも知れないですね。
ならば、毎日使い倒して劣化すれば保証して貰えるのでは無いかと思いますが。
満充電状態を28円/kw計算で何円位分を賄えるのかな…

書込番号:20169850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/09/04 11:00(1年以上前)

もっと有効的な時間の使い方をするけどなあ。
1回の充電で幾ら削減できるのやら・・・安い単価だな(笑)

書込番号:20169896

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:4件 リーフ 2010年モデルの満足度3

2016/09/04 11:44(1年以上前)

解を持ってるのに質問の形で会話投げかける人ってヤだな。

書込番号:20170013

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2016/09/04 11:51(1年以上前)

>麻呂犬さん

保証期間中は9セグを保証してくれるらしいけど、リーフ トゥ ホームの設置費用や車両価格の元を取るには、相当の年月と手間暇が掛かりそうですね。

車として走らせて元を取るのが、最も効率が良さそうな感じがします・・・。

書込番号:20170030

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:484件

2016/09/04 12:25(1年以上前)

ソーラーパネルマシマシ設置とホームバッテリー設置の方がとんでもなくお得なんだけどね。

書込番号:20170110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/09/07 14:04(1年以上前)

じゃんじゃん利用しましょう!
得しますよ!

書込番号:20178797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


ちryoろさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 リーフ 2010年モデルの満足度4

2016/09/09 07:53(1年以上前)

自分も購入時営業マンから、外で充電してリーフ2ホーム使ってる方居ますよ、と言われてましたよ。
別に推奨はしてないみたいですが、そのような使い方されてる方居ますよと売りの一つにしてました。

書込番号:20183934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:9件

2016/09/09 19:50(1年以上前)

日産に無料で工事してもらって自宅に充電器があっても、外で急速充電しかしない人もいます。外充電は面倒だけど、お財布には優しい。使い放題のプランである以上、日産も文句は言えませんね。

書込番号:20185414

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:129件

2016/09/11 20:01(1年以上前)

今はleaf to home補助金でないし、本体が値上がりしているので、ほとんど旨味はないと思いますが。

書込番号:20192033

ナイスクチコミ!3


ASZ33さん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:3件

2016/10/07 14:09(1年以上前)

リーフ自体がキャンピングカーになればもっと売れそうですね

そうなると究極の車上生活!(^^)笑

リーフオーナーのみなさん、日産が青ざめるぐらい電気を搾り取ってください

書込番号:20273430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2016/10/11 03:51(1年以上前)

私もリーフ2ホームを考えてました。でもエネファームを設置しているので、高額品になり、しかもニチコンの説明がもう一つ自信無さそうだったので、設置していません。
リーフオーナーになって15ヶ月。この間、家電回数0回。全て外部充電で53000キロ走行しました。まさかこれ程走りまくるとは、想像していませんでした。(前車、CXー3 3か月、6000キロ走行でどうもフィーリングが合わず売却)
リーフとは、相性ぴったり。疲れない。タイヤもブレーキも未交換。勿論、燃料費0円でお財布に優しい。
5年後、太陽光発電の売電収入が無くなった時、リーフ2ホームを始めようかと思ってます。その頃には、安価に設置出来るのを期待してます。

書込番号:20285379

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

周知の事実?

2016/08/22 08:50(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:545件

先日点検の際、280kmのリーフ借りました。
いつも行く店に行ったところ%の減り具合が半分程度でした。     
欲しくなりました。

んで、最近充実したQC 施設みてたら三菱もZESPスタンダードで認証充電出来るようになってるんですね。知らなかったです。
日産、コンビニ、道ノ尾駅で事足りてますが緊急事態には使えそうですね。

日産買収後からですかね?

書込番号:20134157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/08/22 16:25(1年以上前)

以前から三菱ディーラーの充電器も日産ディーラーの充電器もNCS提携分(ゾウさんマーク表示)は三菱充電カードでも日産充電カードでも認証可能ですね。
ただし、日産の充電カードで三菱の充電器、三菱の充電カードで日産の充電器はいずれも別料金がかかります。
日産のZESPスタンダードカードで三菱の充電器を使用した場合は15円/分です。
私は三菱ディーラーでは使ったことはないですが、10分なら150円ですから場合によっては使えますね

書込番号:20134947

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:545件

2016/08/23 09:28(1年以上前)

そうだったんですか?
日産スタンダード(ぞうさんマーク)も無料と思ってました。何の確認もしてませんがw

近くの三菱は中速充電なんで15円/1分ら使えないですね。

まぁ緊急事態に!ってことですね。

書込番号:20136711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

IISH最低評価の衝突安全性

2016/06/16 18:43(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 CES-11234さん
クチコミ投稿数:4件

https://youtu.be/aP7HkBGg960
酷い衝突安全性ですね。

書込番号:19961905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/16 20:14(1年以上前)

ただの衝突試験ではなく、スモールオーバーラップですね。

はっきりいって、プロトコル適応前にデビューしたモデルでは対応困難ですよ。
サイドメンバーの外にしかバリアが当たりません。

骨格構造変えないといい星取れない試験なので、ここ数年でデビューした新型車以外は参考程度ね。

書込番号:19962099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/16 20:53(1年以上前)

殺っちゃえニッサン

書込番号:19962213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1173件Goodアンサー獲得:10件

2016/06/16 21:10(1年以上前)

例えスモールオフセット衝突テストが最高評価でも、「北米モデルでは」という話しなんですよね。

同じ車種でも、同テストのない地域ではコスト削減で未対策のケースが多々あり、その見分けも難しいのだとか。スバルは大丈夫との噂。

書込番号:19962259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ55

返信9

お気に入りに追加

標準

今日は石和温泉に来ました

2016/03/27 00:14(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:98件

今日はリーフのプレゼントで石和温泉に来ています。
石和温泉のかげつという高級お宿です。
部屋の中になぜか石があります。
部屋から日本庭園と鯉に餌をやれます。
普通充電器しかなく二台待っていたので日産で急速充電してきました。
とりあえず楽しんでいます^o^

書込番号:19731948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:98件

2016/03/27 08:48(1年以上前)

ここに書いたのはリーフの新車を買った人は数十の高級お宿の中から好きな宿の宿泊券をプレゼントされるからです。
その期限が3月末までで同じ宿に3台のリーフが集まったのもそのせいかもしれないです

書込番号:19732548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/27 09:44(1年以上前)

>エコロパパさん
そうだったんですね
私もあちこち旅行しますが、宿泊先の普通充電器はいつも
空いていたので2台とも使用中とあって、よほど運が
悪かったと思っていました。(笑)

日産スタンダードプランではNCS加盟、提携の普通充電器は
1.5円/分、急速充電器は課金なしなので、両方設置されて
いるホテルでは、私はチェックイン前に急速充電器にセットして
チェックインし一服後に、普通充電器に移動させて充電開始
なんてセコイことをしてしまいます。

ところで30kWhリーフの航続距離や急速充電の効率はどんなものでしょう?

書込番号:19732707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2016/03/27 09:53(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
急速充電の効率はとてもいいと思います。
30分で30から90までいきます。
走行可能距離も伸びてきて100で240キロぐらいを示しています。
石和温泉まで余裕でしたね

書込番号:19732734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/27 12:01(1年以上前)

成約プレゼント…。
貰った事ないや。まあ別に良いけど…。

書込番号:19733070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2016/03/27 13:26(1年以上前)

>エコロパパさん
100%充電で240kmを表示ですか、、
うらやましいです

私の中期型では標高1500mの山から
降りてきた翌日に100%充電したときだけ、
200kmオーバーを表示します。 

書込番号:19733280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2016/03/27 19:26(1年以上前)

>エコロパパさん

優雅に お過ごしのようで ! !

野次馬の泣き言は 早速 削除されました。

雑音を 気になさらず、、、ごゆったり お楽しみ下さい。



書込番号:19734236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:101件

2016/03/27 19:53(1年以上前)

   ↑   

上に同じくです。

>エコロパパさん

楽しんで下さいね〜!

書込番号:19734319

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件

2016/03/28 00:37(1年以上前)

>尾張半兵衛さん
>ボケ★ガエルさん
どうもです。思わぬプレゼントでゆっくり出来ました。
このお宿は高いけどおすすめです。

書込番号:19735453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2016/03/28 00:56(1年以上前)

追加情報です。
今回の旅行では前回の愛知行きであったような電池温度の上昇はありませんでした。
4から5になっただけでした。
前回は急いでいたので速度が速いことにより電池温度が10までなったようです。
今回はのんびり旅行なので問題ありませんでした。

教訓、速度は控えめにいくと航続距離にも電池温度にも電池寿命にもよい
オートクルーズを使うと楽ちん

また、高速道路の急速充電器のある場所がpaによってまちまちで探すのが大変です、隅っこだったり真ん中だったり。
談合坂の帰りで急速充電は二台あるけど僕が二台目。充電中にもう一台来たので速やかにどけました。
急速充電器が混んでいるとは感じませんでした。

書込番号:19735501

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/873物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/873物件)