日産 リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ 2010年モデル のクチコミ掲示板

(1963件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:リーフ 2010年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全120スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
120

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

バッテリー交換24kwから24kwで問題になるらしい。バッテリーの認識コード問題。

 V2Hが起動したりしなかったりが今も継続中なので試しにBCMなどを入れ替え試してみていたところ

エラーコードP3102が発生しました
そしたらエラークリアにP3102を消すモードが
出現。

 iPhoneでもバッテリーアップグレードで無くバッテリー交換だけならリーフスパイで行えるのでしょうか?

 海外の動画ではP31020を消せれば問題無いみたいですが、チャレンジされた方いませんか?

書込番号:25489290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
tkfm7さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/06 18:57(1年以上前)

24kW->24kWではありませんが。
P3102はバッテリーモジュールを交換したため、シリアルナンバーが不一致で出るエラーです。リーフスパイのDTCエラー解除で消せます。

iPhoneの場合、私はリーフスパイのTestFlightで使っているので、通常バージョンでも消せるかどうかは試してません。

交換後、日産に定期点検/車検に出すとシリアル番号が変わっている事がデータベースに記録されるようです。24k->24kなら特に問題ありませんが、バッテリーアップグレードしている場合は、車検証が正しくリーフ改となっているかどうかでディーラーの扱いが変わる恐れがあるので要注意です。

書込番号:25494278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/11/06 19:38(1年以上前)

>tkfm7さん

情報ありがとうございます。
我が家の卒FITソーラー10kw近くと
初期型の24kw(実質12kw)の蓄電池
では発電が余り売電に回りがちなので
実質20kwぐらいのリーフバッテリー
となるとアップグレードがマストな
組合せかな〜、となるとハードも必
要となり、二の足踏んでます。


格安24kw(セグ10ぐらい)がトータル5万円以下なら
バッテリーセルフ交換も視野に妄想しています。

先達の交換情報で作業は重さ意外は私でも
やれると判断してます。

近場の某T車ディーラーはライトが社外品(純正加工品)だっただけで不具合の入庫に難色されたり車を
いじる事をさせない傾向かもしれませんね。

日産のバッテリーマッチング(24kw/30kw/40kw)が出来るのに日産がやらないのがよくわからない。
 
 技術的に民間の方が解析しアップグレードできるのに元々の日産が提供しないのは何故? 
40kw提供してほしいです。

書込番号:25494346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2023/11/07 16:37(1年以上前)

>V2Hさん

問題か解決してよかったですね。

さて
>技術的に民間の方が解析しアップグレードできるのに元々の日産が提供しないのは何故?

その答え?かな。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e6%97%a5%e7%94%a3%e3%80%81%e3%81%a9%e3%81%93%e3%81%be%e3%81%a7%e3%83%a6%e3%83%bc%e3%82%b6%e3%83%bc%e3%81%ab%e7%a0%82%e3%82%92%e6%8e%9b%e3%81%91%e3%82%8b%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%9f%e3%80%80%e5%88%9d/

とりあえず、日産の経営陣に「やる気がない」ことが理由だと思います。

書込番号:25495490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/11/07 17:24(1年以上前)

海外では24kwから40kwも60kwもスワップが
ネット情報で既にでてますよね。スワップの為のソフトもハードも開示されている。(ソフトは一応ダウンロード済み)
 
 多少は車イジリが出来るのでこれだけ情報があれば
セルフアップグレードも視野に入ってます。
 ホント日産はやる気なさすぎですね。

 ZE1(40kw)7セグの中古車が130万で買えるのに
ZE0(24kw)10セグ中古バッテリーを100万は
あり得ない選択ですよね。 
 過熱しすぎた世界のEV覇権争いもバブル弾けて冷や水浴びたのでバッテリー時給バランスも改善してくれると>tarokond2001さん
嬉しいですね。(修理交換に回すバッテリーがディーラーにすら無いとか悲しすぎる)

40kwの7セグバッテリー安価で欲しい。
24kwの10セグバッテリーは5万円以下なら欲しいかもw

書込番号:25495539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tkfm7さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/15 20:51(1年以上前)

国内では、ntb20-001に相当する発表は無かったですよね?登録機関が認められなかったからって気がします。
認められれば交換も改造申請不要で、日産もサービスに組み入れたろうと思います。

海外は民間整備工場にお金と力があります。国内はEV講習を受けても、環境・設備整えないとなのでEV扱わないところも多いです。

>V2Hさん
公開されてるソフトってどこのでしょう?パクリ、無断公開の可能性はありませんか?
Dala氏が一般公開してるのはe-NV200用で、リーフ用は会員内だけです。(リーフ用の他のアプリは一般公開です)

書込番号:25507039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/11/15 21:13(1年以上前)

>tkfm7さん
ご本人が4ヶ月前にユーチューブにあげてます。

https://youtu.be/zRk_W0O-WUU?si=ke0bZBfRtKhBvJm8

 新たな取り組みのために有利でのマイナートラブル対策に時間のリソースを割きたく無いとの趣旨だったと思います。(自動翻訳だと)

書込番号:25507059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tkfm7さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/15 21:30(1年以上前)

>V2Hさん
早速、ありがとうございます。
Publicになってましたね。気づかなかったです。

# 他スレ読んでました。V2Hとか頑張ってください。

書込番号:25507084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/11/15 22:19(1年以上前)

>tkfm7さん
V2Hここ数日何の問題なく作動しています。

 どうやらコネクターのコードを追加されたタイラップできつく縛ってあって(2台見比べてみたら)それが信号時折エラーを引き起こしてたみたいです。 
 
タイラップの縛り(呪い)を解放してあげたら
なんとエラー吐き出しませんw
おかげで
予備BCMとか無駄になってしまった。

 V2Hのロス予想以上にデカイですね。
設定も10%刻みとかタイマー設定の少なさとか
下限値になったらタイマーが動かない(下限時は少し任意充電してから放電とかすれば使い勝手が良いのに)ニチコンV2H開発スタッフにはEVユーザーがいなかたんでは?と思えるぐらい使い勝手がわるい。
それに
10年以上前の季節別3つの電気価格設定な我が家ではヘタレなニチコンV2Hの663でもコスパがありましたが、今時の料金体系ではV2Hのコスパ更に悪い下手したらかえって高コストになるんじゃないか?と危惧してます。 
冬はエアコン2〜3台ガンガン稼働だと13kw蓄電池リーフだと数時間で力尽きるw 13kwリーフは
深夜に給電し朝8時からの放電に回りそう。

残り残量20〜25kwぐらい稼働域を20〜90%に
抑えたいなら25〜30kwオーバーの蓄電池が
当家には必要だったみたいです。

停電時にリーフ40kwで3日持っとか信じられない!

海外の
家庭用ハイブリッドインバーターでは
asf48100とかAC/DC DC/DC こなし
商用電源とバッテリーとソーラーをシームレスで
接続できて30万円以下と最早日本製選ぶ意味が見出せないぐらい進化とローコスト化が進行してますね。
これにダラ氏のリーフバッテリー直つけ(据え置き用)蓄電池がつながれば更に楽しみ。

書込番号:25507130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

Leaf to home撤去について

2020/02/05 12:13(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

クチコミ投稿数:437件

こんにちは、
表題の通りLeaf to homeを撤去された方居ますか?
住宅にもよりますが費用はどの程度でしたか?
また、引き取り、転売等できませんか?

書込番号:23210989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/02/07 19:39(1年以上前)

りのやっこ さん

こんばんは、
撤去
配送
設置

のおおよその費用を
jmに聞いておいて

それらはすべて落差者負担で出品し、
落札者が決まってから
撤去、移送、設置の依頼

でよろしいんでは?


別件、
「カニさん砂場テーブル」
発言をなぜ消すかね?

元元
comライターが書いた記事
由来っしょ、

なんでもかんでも消すな!
アホとかタコとかボケとか

発言すると
アカ島流しの刑に遭いそうなので
自重しマすが

オレさまにフィルター掛けんの
ヤメテね、

(我ながら)
スバラシイ語録もあんだから。

書込番号:23215700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 19:48(1年以上前)

いつも、我輩から
消されてる

でありまーす。
(笑)

書込番号:23215719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/07 20:08(1年以上前)

>てるずさん

ちょっと聞きたいのだけれど
リーフto Hoとか
リーフto 100vって
リーフだけにしか繋げられないのかな?

テスラで繋ぐ事って出来ないんですかね?
わかる様でしたら教えて下さい。

書込番号:23215771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2020/02/07 20:52(1年以上前)

>てるずさん
やっぱりそうなりますね
家を売った時に要らないようで
買えば高いけど必要ない人には無用の長物
もったいない気がしちゃいます

書込番号:23215867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/02/07 23:48(1年以上前)

「カニさん砂場テーブル」買った?

1万2千円もするんで、ワシは無理。


りのやっこ さん

そうでなくて、
比較的高額な入札があると思います。

諸費用別なら1円スタート
諸費用込みなら20万円で気長に待つ
てとこかしら?


軍曹 さん

テスラなど外車勢は動作しません。

チャデモコネクタありの欧州車は
アプデ対応あるかもですが

チャデモアダプタ経由のテスラは
「カニさん砂場テーブル」買っても
難しいッス。

書込番号:23216203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/08 08:46(1年以上前)

>てるずさん

ありがと です。

今、リーフto100vを使用していて
次、テスラ買おうかなと……ただ
テスラでも繋いで使用できるのか
わからなかったので聞いてみました

カニさんテーブル
買おっかなー
(笑)

書込番号:23216663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/08 16:01(1年以上前)

>てるずさん

カニさんテーブルは水冷式ですか?
高熱でも上手く使えますか、、、、?
水冷式水冷式とワメく方が居て気に成って仕方有りません!
早急に購入予定ですので教えてチョ〜〜だぁ〜い!

書込番号:23217505

ナイスクチコミ!2


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2020/02/11 00:49(1年以上前)

半兵衛 さん

消される可能性が高いため
水冷方面へのコメは

自重させていただきますが、

ワメくより〜ワカメ酒〜
演歌を聞きながらぁ〜

消えるコメ書くの
ツラいッス。

書込番号:23222976

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/08 01:37(1年以上前)

もう撤去されましたか??
おおよその経過報告とか教えて欲しいです。

書込番号:24177727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件

2021/06/08 12:45(1年以上前)

撤去自体はそれほど大変ではありませんでした。
購入者とハウスメーカーであっという間に無かったことになりました。
私は、ここまでなのでお金もかからず済みました。
問題は、購入者が取り付け出来なくて、仲介に入った不動産会社とハウスメーカーと一悶着がありました。
私は、引っ越しと売却でその後どうなったかわかりませんが、おそらく不動産会社があしらったのだと思います。
購入者も電気関係の仕事だったみたいですが、L2Hはあきない本舗がからんでいる物なので、それなりの知識、覚悟が必要みたいです。
こんな経緯です。

書込番号:24178228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2021/06/08 14:28(1年以上前)

おぉぉっ
りのやっこ さん

おひさしブリ。

古いスレも楽しいッスね。

書込番号:24178333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件

2021/06/08 15:34(1年以上前)

>てるずさん
ご無沙汰してます。
私はもうリーフ所有者ではありませんので、こちらの版はあまり見ていません。
まだリーフ乗ってらっしゃるのですか?

日本の非常用電源に電気自動車
これは夢の話かもしれませんね〜
リフォームにお金を使いすぎて、家庭用蓄電池までは設置できませんでしたが、テスラの蓄電池が恐ろしく興味深かったです。
太陽光パネルの余剰売電価格が落ちる10年後には、蓄電池を設置するかもしれません。
L2H、中古リーフ運用は、一番安そうですが…

書込番号:24178418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/10/21 09:15(1年以上前)

撤去しましたか?

書込番号:25472325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

DTCクリア後のエラーコード(再検出)

クリア前

ECUバージョン

不動車をやっと日産に持っていき
リプロでV2Hしていた不動リーフですが、
1週間前から全く充電も放電もリーフ起動も
しなくなりました。(元々リーフ起動はならない事もあった)

リーフスパイに残っているエラーコードは
画像の通り。

ニチコン663はもう一台の初期型リーフでは
充放電可能なので

不動リーフに何かしらの問題だと思いますが
何から試してみるべきでしょうか?

祈る思いでシフトレバーは替えてみましたが
改善しませんでした。

現状
ア 200v繋いでも即接続が解除
イ V2Hはロックはするが、停止ランプが点滅後に
消灯

ウ リーフアクセサリーは入るが起動モードにならない。

補助バッテリーは電圧12.7vある(バッテリチャーでチャージ済み)

 プリウスのEVバッテリー組み換えとかは
した事あります。 
車体をバラス工具は一通り持ってます。

ア、イ、ウをみたす不具合箇所て何が想定されますか?

書込番号:25469851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:281件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度4

2023/10/19 13:57(1年以上前)

リーフのシステムに詳しいわけではありませんが、

DTCクリア前に
「P3178 00D2 EV/HEV ECU Activation Err EVC -245」
があるということは、「システムが起動できない」ということなので、
何かの不具合、故障があるのだろうと推察されます。(起動用の補機バッテリーの電圧は出てるので、別に何かの不具合?があるだろう、と考えるほかないでしょう)

そして現状では
原因の切り分けも難しいですし、ましてや対処療法では解決できないと思います。

ディーラーに持って行くしかない、そして、不具合の箇所によっては、
部品の交換などの修理も必要になるかと思います。
(プログラムの上書きで済むかもしれませんが…。)

書込番号:25470049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/19 16:10(1年以上前)

車両とカギの距離、車両が受けてる電波状況が、とある条件下でメイン電源オフすると、本来スリープ状態になるはずのBCM(アクセサリーコントロールするコンピュータ)がスリープにならず暗電流がたくさん流れDC12Vバッテリーの電圧が規定より下がるまで電池を消費してしまうことが原因。
一度これが発生してしまうとDC12Vバッテリーにブースターケーブルを繋いで充電したとしてもシステムエラーを表示させてしまう。
ただこの状態でも、実はDレンジに入れたら車両は動かせたそうです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記は,個人の某ブログから抜粋しました。
不動リーフは,例えば,自宅敷地内で動かせない車ですか?
ディスプレイに何かメッセージが出るとかなくて,うんともすんとも言わない状態ですか?
動かせる車ならば,動かなくなった(システムが動かない)原因があると考えますが。

ニチコンのV2Hに関しては,自分は知らない領域なので,とりあえず,本来動くはずのクルマがシステム起動できないなら,そこに異常があると考えます。
部品が壊れたなら,あきらめて交換します。

書込番号:25470189

ナイスクチコミ!0


てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2023/10/19 16:15(1年以上前)

そんな不動リーフ
とっとと売っぱらって

新たな不動リーフ買いなはれ。

書込番号:25470195

ナイスクチコミ!2


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 16:48(1年以上前)

簡単に不動リーフあればそれも手ですね。
リーフの不動事故車ないかな?

書込番号:25470230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 16:57(1年以上前)

今日見たら補助バッテリーが3.6vまで低下、
別の充電済みバッテリーと変えたらリーフ起動は
okとなりました。

しかし家からの充電は200vもニチコンも駄目は
相変わらず(症状同じ)

今日
新たに取得しなおしたエラーコードが画像の
P3173 00C0 EV/HEV On Board Charger Sys EVC-236のみ。

これ消せればなおるのかな?
VCM交換でいけますかね?

書込番号:25470239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/19 17:13(1年以上前)

システムにエラーがあれば12Vバッテリーに電気が行かないのでは?
そうすると直さないと正常に動作しないのでは?

書込番号:25470251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:87件

2023/10/19 19:13(1年以上前)

>V2Hさん
パッと見車両メインバッテリーがタヒんでる様に見えますが、テスラモデル3でも不動でメインバッテリー交換しかないと動画配信した車屋が後に違う箇所の部品交換だけで直ったと謝罪動画上げてた事があります。

不具合が酷くなる手前でエラー吐いて進行しない様にするのもシステムなので、ココで車を見もしないで分かる人居ないと思いますよ。
チューニングカーの様にエラーを端末繋いで消してその後出なくなるとは思えません。

個人的にそう簡単にメインバッテリーが終わる事は無いと思います。

書込番号:25470412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2023/10/19 20:11(1年以上前)

いろいろいじくり回して壊れたんだらうな。。。
南無

書込番号:25470493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 21:14(1年以上前)

P3173コードは、OBCがCANバスを介してVCMにエラーメッセージを送信したことを示し、トラブルシューテイングには、次のアクティビティに
Consultデバイスを使用することが含まれます。

OBCからのエラーメッセージが残されたまま?

書込番号:25470595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 21:27(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
今日は起動して前後に動くのは確認できたので、
バッテリーが突然死はなさそうです。
ただバランスがいきなり大きく崩れてはいました
202mVこれも要因なのかな? 

もし
バッテリー内部の切り替えリレーの故障だとしんどいな

書込番号:25470609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/19 21:56(1年以上前)

復活!

先程何故か充電ができるようになりました。

暫くは様子見します。 

駄目元でBCM買うかポチる寸前でした。

書込番号:25470656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2023/10/21 07:59(1年以上前)

ふと思ったのだけれど,こういうの,ちぃなの車の電池だと危なっかしいとかないのかな?
それ以上書くと炎上案件か?

書込番号:25472256

ナイスクチコミ!1


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/21 08:15(1年以上前)

小さくても危なくないですよ。
粗悪品が危ないだけです。

書込番号:25472270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

今年8月からやっとニチコンスタンダードV2Hで不動リーフ実12kwでの家との充放電を開始しました。
環境
卒FIT3kwと7kwのソーラー
200v普通充電1
ニチコンスタンダードV2Hが1
不動初代リーフ12kw(蓄電専用10から100%設定)
稼働リーフ9kw (毎日使用帰宅時残り15kw程度)
家の待機電力0.5kw/h
契約はデイ、リビング、ナイトの時間帯別
今は無き電化deナイ
井戸水(ポンプ).IH (ガス無し).電気温水器(水質でエコキュートは無理)

V2H設定
04はon
aはon 3:40から4:00
cはon10:20から21:50
トータル12時間制限の為。
稼働リーフの充電は2:30から

秋まではソーラー発電が充分に余るのでこの設定が良いのかな?と考えてますが

冬は発電少ない<暖房家庭消費大
となるのでどのようにV2Hのタイマー設定はどのようにすべきでしょうか? 冬は石油ファーンヒーターも活用

充放電ロスあるので不動車からの稼働車への充電は
考えていません。

書込番号:25449319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/09 05:15(1年以上前)

>V2Hさん

取扱説明書に記載の記号の意味や、どこかの電力会社が名付けた契約形態の内容は、
この質問の記述内容からは、掴み取れないのですけど、
知ってる人間か、調べて回答する人間を、回答者として想定されておられますか?

さすがにそこまでの元気は無いのですが、情報共有&意見交換のため、自分の環境と考え方を述べてみますので、参考になれば幸いです。

ウチのV2Hはプレミアムモデルで、
太陽光発電&40kWhのリーフでV2Hを使っていますが、
現在の電力事情を考慮した上で、だいたい以下のようなポリシーで使っています。

1)太陽光発電分は、FIT卒業有無に関わらず可能な限りその場で使えるようにする
2)発電が余った場合は、EVに突っ込む
3)それでも余る場合は、蓄電池を導入する事を検討する
4)本当に行き場が無くなった電力だけ売電に回す
5)買電は最後の手段として考える
6)EVを車として利用する前後は、行動計画に応じて適宜設定を変える

特に効果が高いのは1)で、深夜電力でお湯を温めていたのを、時計をずらして日中にお湯を作らせるようにしただけで、電気代が月に4000円ぐらい下がりました。
その分売電量は減っていますが、買電量の低減の方が、全体の収支は良くなります。
なおこれは、このリーフスレで頂いた情報だったりします。

あとは・・・、電力に関する単位は、きちんと書きましょうかね・・・

書込番号:25454981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 V2Hさん
クチコミ投稿数:135件

2023/10/09 10:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

1〜5理解してます。

パネル発電量が少ない冬季は不動リーフを
夜間充電(電気代安)にして日中の(電気代高い)パネルだけでは賄えない家庭消費を補うほうがお得なのか?
お聞きしたいのです。 

冬季
具体的には日中はタイマーc(04はon)の
放電にしてなるべく不動リーフのバッテリーを
温存する。

夜間までには不動リーフのバッテリー切れるので
夜間はタイマー充電で翌朝からの家庭消費に回す
的な使用が良いかの確認です。

夏場の温水器タイマーずらしは良いアイデアですね。
この掲示板でみてました、

我が家は温水器が別回路なのでパネルの発電が回せず
残念。
 
 単位は以後気をつけます。

書込番号:25455217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:7件

2023/10/09 10:34(1年以上前)

>V2Hさん

>パネル発電量が少ない冬季は不動リーフを
>夜間充電(電気代安)にして日中の(電気代高い)パネルだけでは賄えない
>家庭消費を補うほうがお得なのか?
>お聞きしたいのです。 

質問者さんがどんな電力の使い方をされているのかと、
昼と夜の電気料金差がわからないので判断できませんが、
kWh単価あたりの差が10円程度なら無駄にしかならないと思います。

とはいうものの、配線や電気の使い方にもよると思うので、
一度数ヶ月単位で実験された方が良いと思います。

ちなみにこれ(深夜電力でEVを充電して・・・)は、
まさにV2Hのパンフレットの中に記載されている(いた?)ものですが、
今の電力事情では、という条件と、
特にニチコンのV2Hは、充放電効率が約6割ぐらいなので
「全くおすすめしない」
です。

最初のレスに書いたように、「買電量」を可能な限り減らしましょう。

それが家の家計にも地球の環境にもエコに繋がります。

書込番号:25455259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/09 11:49(1年以上前)

> V2Hさん

> パネル発電量が少ない冬季は不動リーフを
> 夜間充電(電気代安)にして日中の(電気代高い)パネルだけでは賄えない家庭消費を補うほうがお得なのか?
> お聞きしたいのです。 

きみぽんさんの回答とカブリますが。。。

ここの掲示板で何度も話題になっているとおり、
ニチコンのV2H現行機種は、充放電時の内部消費が大きい(私の測定では約0.3kW)ので、
充放電電力が少ないと、充放電効率が大幅に悪くなります。
我が家は推定60%程度です。
夜間/日中の電力単価の比率よりこの効率が小さければ、夜間充電→日中放電は損です。

なお、

> トータル12時間制限の為。

とありますが、初期機にあったこの制限は、ファームウェア更新で23時間に改善されているはずです。

我が家の663は、2021年1月のファームウェア更新前のもので、
この更新で追加された「PV余剰充電時の上限充電率」を追加して欲しいと何度か要望したのですが(未だ対応なし)、
その時に上記の件は初期機に対応済みと聞きました。

お困りであれば、ニチコンに聞いてみて下さい。

書込番号:25455372

ナイスクチコミ!0


jma_inoさん
クチコミ投稿数:12件

2023/10/17 21:51(1年以上前)

横から失礼します。
> > トータル12時間制限の為。
>
> とありますが、初期機にあったこの制限は、ファームウェア更新で23時間に改善されているはずです。

私も今年の7月にニチコン EVパワー・ステーション スタンダードモデル(VCG-663CN3)を施工し、
ekクロスEVで利用し始めましたが、
最近外気温が下がったせいか、12時間制限にかかるようになりました。

#ekクロスEVは外部環境要因で制限にかかる場合がある旨、注意事項の記載があります
> ※9 eKクロスEVについては外部環境要因によりタイマー上限値が12時間になる場合があります。
https://www.nichicon.co.jp/products/v2h/model/

シリアルNoの数字部分は10266以降で、取説は2023年3月30日版に対応しており、
V2Hさん同様、そんなに古いロットではないと思っています。
https://www.nichicon.co.jp/products/v2h/service/okyakusama/

が、やはり12時間制限のあるファームウェアということになるのだと思います。
> その時に上記の件は初期機に対応済みと聞きました。
これは「初期機にも対応できるファームウェアをリリース済み(有償で適用可)」という意でしたでしょうか。
お客様相談室に電話したところ、恐らくファームウェア更新にあたる有償サポートが出張費込みの約3万円とのことでした。

あるいは、今年の7,8月施工分よりもっと後のロットだと、12時間制限のないファームウェアということであれば羨ましい限りです。

書込番号:25467951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2023/10/18 00:06(1年以上前)

>jma_inoさん

> > その時に上記の件は初期機に対応済みと聞きました。
> これは「初期機にも対応できるファームウェアをリリース済み(有償で適用可)」という意でしたでしょうか。
> お客様相談室に電話したところ、恐らくファームウェア更新にあたる有償サポートが出張費込みの約3万円とのことでした。

だいぶ以前のことなので、正確には覚えていませんが、恐らくそういうことだったのだと思います。

具体的には、
・2021年6月にファームアップに気付き「PV余剰充電時の上限充電率」追加を要望。
・2021年12月に再度電話したが「検討もしていない」と言われ、憤慨したところ、
 ファームアップがそう簡単には出来ないということを強調する意味で、
 古いリーフが12時間では満充電にならない問題があり、これにはやっと最近対応したところ、と言われました。

因みに、我が家の663では、CTの動作異常警告である「E98」というエラーが出たことがあり、
これは閾値の設定がギリギリ過ぎだったためらしく、無償のファーム更新で対応して貰いました。

書込番号:25468103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 リーフ sグレードの充電タイマー

2023/09/04 22:20(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

リーフ購入予定者です。
教えてください。

購入に向けていろいろ調べてるのですが、このモデルはxとgはナビが標準?でナビで充電開始時間が設定できると認識してます。

sグレードはナビ無しとの事ですが、タイマー機能はないとの事でしょうか?

また、x.gのパネルからナビまでセットで中古販売されてる人がいますが一式載せ替えは可能でしょうか

書込番号:25409463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
てるずさん
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:22件 てるず 

2023/09/05 07:12(1年以上前)

タイマーあり、
載せ換え不可。

書込番号:25409734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/09/05 07:41(1年以上前)

Sモデルタイマー充電設定

タイマー充電 続き

>マーボーぷにぷにさん
Sモデルも所有されているてるずさんも返信されているように、Sモデルでもタイマー充電出来ますね
XやGの標準ナビではタイマー2種類、曜日ごとに指定ですが、Sモデルはタイマー1種類、オンオフの設定と簡素化されますがタイマー充電とタイマーエアコン設定できますね
取説抜粋UPしておきます。

書込番号:25409757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/09/05 12:31(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
>てるずさん

お二方ともご回答いただきありがとうございました。
エアコンは不便かもしれませんが充電は毎日設定できたら無さそうですね。

ナビは思い込みもあるかもしれませんが、オーディオレス車でも配線が来てるのと同じで、パネルごと交換したら可能なんでは?と勝手に思ってました。

調べても出てこないのですが、sはエアコンが液晶ですがx.gはナビで確認?なので配線がそもそも違いそうですね。

実験してできましたらまたご報告させていただきます

書込番号:25410067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/09/05 12:32(1年以上前)

問題無さそうの間違いです。

書込番号:25410071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:4件

2023/09/05 16:19(1年以上前)

9インチナビコネクタ

9インチナビディスプレイ裏面

ナビに関してですが、9インチナビのハーネスと、Sグレードではハーネスが違うんじゃないでしょうか。9インチナビの裏のコネクターの写真を添付しますが、市販ナビに使うようなコネクターではなかったと思います。
あと、この9インチナビはディーラーでコーディング作業が必要です。外車でよくある、車両側に交換した機器を登録する作業です。
ディーラーで作業してもコーディングに失敗すれば、そのナビ本体は文鎮化します。(過去に私のリーフでなりました)
2020年モデル以前のリーフに9インチナビを装着されている人がいた気がします。どうやってやったのか分かりませんがその方も一部機能は使えないと記載がありました。

書込番号:25410283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2023/09/05 18:14(1年以上前)

>セレナセレナセレナさん
写真付きでありがとうございます。

現行モデルは厄介そうですね。
私は旧モデルでの交換になります。

ナビは通常の2DINのようなので問題なさそうです。
エアコンのカプラーも同じような気がします。

ただ充電やエアコンのタイマー設定はナビを付けただけではできそうにないですね。

書込番号:25410412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

ブレーキの異音

2023/05/27 22:51(1年以上前)


自動車 > 日産 > リーフ 2010年モデル

はじめまして。
中古リーフ24kwにのり4年目です。
最近、ブレーキ時にフロント下部あたりから「カコンッ」というような音が聞こえる事が増えました。
購入当初からあったので仕様だと思ってましたが、最近は音がする頻度が増えたように思います。

皆さんのリーフもなりますか?これは普通なのでしょうか?
鳴る時と鳴らない時があり、回生ブレーキが介入する時に聞こえる様な気がします。

カコンというか、ガチャというような音です。

よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:25276934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/05/27 23:48(1年以上前)

ブレーキに異常がなければ放置
気になるならディーラーで点検

書込番号:25276998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2023/05/27 23:56(1年以上前)

いまのところ、ブレーキは異常ないです。
音が皆さんするかどうか知りたいのです^ ^

皆さんするなら放置
しないなら、ディーラー相談
と考えてます!

書込番号:25277007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:331件

2023/05/28 03:58(1年以上前)

自分の車なのに他人がどうのこうのしてくるわけではないので、どうしたいか自分で決めましょう。

まずはディーラーでしょう

書込番号:25277115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4636件Goodアンサー獲得:397件

2023/05/28 05:16(1年以上前)

>はなたかのへしおれさん
24kWhリーフ(AZE0)には約4.5年15.4万キロ
40kWhリーフ(ZE1)には約4.5年16.5万キロ
乗りましたが、ブレーキ作動で音がするというのは記憶にありませんね
何なんでしょうね???

書込番号:25277129

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/28 06:48(1年以上前)

>はなたかのへしおれさん
リーフだと違うかも知れませんが…

昔乗っていた車でも同じ様な音がしていて気になりディラーで聞いた事がありますがブレーキパッドがズレた時に出る音でした。
グリスを塗り直してもらい暫く鳴らなくなりましたが数年後にも鳴り出しましたがそのまま乗っていました。

書込番号:25277162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件 リーフ 2010年モデルのオーナーリーフ 2010年モデルの満足度5

2023/05/28 09:06(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
ありがとうございます!
通常しない音みたいなので、ディーラーに行きたいと思います。丁寧なご回答にら感謝します。

>F 3.5さん
ブレーキ異常だと怖いですよね。でもすぐに故障とならないケースもあるんですね。安心しました。

書込番号:25277270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2023/05/28 10:07(1年以上前)

>はなたかのへしおれさん
ブレーキ異常とも言えないと思います。(構造上しかないと思います?)
パッドには遊びがあるので動くとカコンなんて聴こえますがグリスの塗り直しで低減されると思います?

アルテッツァでしたがグリス塗り直しで無くなり数年後出だしましたがそのまま乗っていたら音が出なくなり不具合も無くドナドナしました。

車検時ブレーキの分解整備もしないと思いますので気になるならO/Hして貰えば如何ですか?

書込番号:25277350

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「リーフ 2010年モデル」のクチコミ掲示板に
リーフ 2010年モデルを新規書き込みリーフ 2010年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

リーフ 2010年モデル
日産

リーフ 2010年モデル

新車価格:273〜456万円

中古車価格:15〜162万円

リーフ 2010年モデルをお気に入り製品に追加する <461

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

リーフの中古車 (全2モデル/872物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

リーフの中古車 (全2モデル/872物件)