デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 25〜778 万円 (2,971物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全202スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 83 | 29 | 2018年9月29日 09:28 | |
| 12 | 4 | 2018年5月19日 07:47 | |
| 91 | 13 | 2018年3月26日 20:53 | |
| 43 | 12 | 2018年2月22日 16:45 | |
| 2 | 2 | 2018年2月19日 10:29 | |
| 23 | 3 | 2017年11月17日 17:02 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
そうですか?
なかなかモデルチェンジしませんね
安全装備が他社とはみおとりしますが、、、
書込番号:22062160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スパイショット出回ってますが、エクスパンダーのフロントみたいになりそうで微妙ですね。
やはりデリカはり武骨なデザインでないと。
サイドはまんま現行モデルですよね。リアはランプ系が少し変わるようですけど。
今は別の車乗ってますが、デリカは結構好きで次のMCで安全装備が付けば候補に考えていましたが、
フロントのデザインによっては候補から外れそうです。
書込番号:22062901
6点
先週末にディーラーへD5の試乗に行ってきましたが、
その時の話では10月に予約開始らしいです。
話しから察するに、年末から年始にかけての発表じゃないかと思われます。
書込番号:22064487
4点
最新号のベストカーでは11月に発表と記載されていますが、
>postman55さん
が言われているように、フロントフェイスとテールランプ以外はほぼほぼ現行のD5に近いMCなのかなと思えるモデルですね。
自分も新型が出るよ出るよと待ち続けていますが、確定かわかりませんが、雑誌のモデルならば現行D5を購入して、FMCを待ってみようかなと思い始めてきました。
いずれにしても、そろそろ明確な時期を発表して頂きたいですね。
画像は見づらいかもしれませんが、予想モデルが記載されています。
書込番号:22065108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ディーラーいき販売日は12月20の予定みたいですよ。因みに新型の顔はエクリプスクロス風、リアはあまり変わらないらしい!
デリカd5の買い時はいつですかね?
欲しい…
書込番号:22065730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ディーラーさんいわくガソリン車はD5のまま、しばらく併売するなんて言ってましたが。
年内発売か、発表って言ってました。
ディーゼルともしかしたらPHEV。
エキスパンダーも出すみたいですね。
200万くらいらしいです。
書込番号:22066082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
moka0821さん、初めまして。
私はエンジンやミッションが変わるなら新型、変わらないならジャスパーで考えてます。
まあ、新型を買うとなると値引きは厳しいでしょうけどねぇ。
とりあえず詳細が明らかになってからって感じです。
書込番号:22066180
0点
有り難うございます
安全装備が充実すれば良いのですが、、、、
還暦過ぎのジジーなものでm(__)m
孫の安全も重要な要素なのです
ワンボックスタイプ7人乗りで4WDはこれしかないのでね
書込番号:22066645 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
先日ディーラーで聞いた話では
新型は出来ていて写真も見せてもらってるそうです。
その写真を見て書いた絵は見せてもらいました。
エクリプスクロスの顔に似てるそうです。
私は現行モデルを買って良かったと思いました。
書込番号:22067714 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
今日、ディーラーで聞きました。
安全機能が付いて、フロントはエクリプスクロスに似て内装も変わると。
まだ情報は少なく、12月に発表される前に10月になればもっと情報は入るみたいです。
三列目シートの折りたたむのが今は重いので、もっと簡単になるのか聞いたら、それは無いらしいです。
でも改善を期待してます。
ディーゼル一本化って言ってたけど本当か?
私はディーゼルを買いたいですが。
まだ情報が少ないですね。 待ち遠しいです。
あと、価格上昇がどうなるやら…
書込番号:22068117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D5は下取り良いですね。4WDだったんで特に良かったです。
新型悩むところですが、新型発売まで待って、イマイチなら現行の売りつくしで安く買うのもありかな。
三菱さんとしては稼ぎ頭のデリカですから、変なようにはしないとは思いますが、やっぱり今のデリカの見た目が良くて指名買いも多いとは思います。
新型フォレスターみたいにフルモデルチェンジした割に見た目変わってないー!でも中身は違うよ!ってのがいいと思います。
3列目の収納の悪さはどうにかしないとね(^O^;)
エキスパンダーが安く出せるようだったら案外人気出るかもですね。ちょいヤンチャなミニワンボックスカー。
男ウケ良さそう。
安めに出して三菱ディーラーへ呼び込んで、ついでにデリカ、アウトランダー、エクスプスクロスへ。
エキスパンダー売れなくってもアジアでバカ売れみたいなんで大丈夫でしょ。
エクスプスクロスもパジェロスポーツって名前で売ればもうちょい伸びたのかな?
新型デリカはD6になるって言ってました?
書込番号:22068320 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
D6になるとは言ってませんでしたよ。
特に聞いてないからかもしれませんが。
現行型の顔つきが良いのですが、自動ブレーキ等の安全機能がないから、私は買う気が無いです。
いまどき軽トラでも付いてるのに…
長距離の疲れたときの運転で安心。
ダイナミックシールド顔になってしまうけど、安全機能を取ります。
Dシックスなんて言いづらいから、Dファイブでいいと思います〜
書込番号:22068395 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
そーですね。Dシックスなんておかしいですね(笑)
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/50th/
今まではスターワゴンとかスペースギアとかでしたね。
次のもデリカ 〇〇〇〇〇とかなんでしょうか。
50周年なんで期待してしまう。
見た目は初代が今見ればオシャレ!
今の形で安全装備付けれないみたいですね。
なのでやっぱりフルモデルチェンジっぽい。
書込番号:22068479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
三菱にはお願いだから、現行パジェロのようにビッグマイナーチェンジをフルモデルチェンジと呼ばないで欲しい..
スクープ写真見るとビックマイナーチェンジだと思うんだが、これをフルチェンと言ってしまうから怖い
書込番号:22092304
0点
ディーゼルモデルは、405万円からとの情報がありますね。
本当なら、高すぎて見向きもされないな。
書込番号:22099370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ディーラーさんに聞いたらフルモデルチェンジにはならないらしい。
ただ外観、内装は大幅に変わって、安全装備がつくみたいですねー。
もう少しの辛抱です。
見た目、変な風に変えるなら、新型フォレスターみたいにほとんど変えないってのもいいと思いますが!
さてどーなるやら。三菱の稼ぎ頭ですから。
書込番号:22113390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日,用事があって販売店へ行って聞いたところ,12月には発表されるらしい。
10月には社内の発表会みたいなのが予定されているとのこと。
サービスの人はモデルチェンジと言ってた。サイドは同じで前後が変わる。
価格は安全装置で40万ほど高くなる。安い方を買いたい人もいるので,現行型最終を仕入れて併売する予定だと。
ディーゼルは静かになる!?(個人的にココ重要)
書込番号:22116507
1点
先日あるところで資料を見せてもらいました。
外装はウェブで検索すると出てくる画像とほぼ同じです。ただグリルは黒くなくてメッキ塗装のようでしたが・・・。
テールランプの形状は若干異なります。内装はさすがにモダンな感じにはなってますね。
基本的に台車は変わっていないようですが機械的な変更は多くあるようです。その分お値段はかなり上がるようです。
どうやら年内に予約が始まるようです。
書込番号:22131032
2点
新型デリカの登場、待ちどうしいですね!
私はデリカD5ユーザーですが、現行モデルよりも格好良くなって欲しいと思いますが…
デザインについては、各々の好みもあるでしょうね。
今後、デリカを購入しようと考えてる方には悩ましいかもしれませんね。
現行モデルで購入か?新型モデルで購入か?価格も上昇するならば…う〜ん。
現行モデルは、登場から11年が経つので超熟成された完成度の非常に高い車体ですよね。
新型モデルは、初期トラブル等を含めて、これから車体の完成度を上げていく過程を経ていくのですね。
私が願うのは、三菱自動車らしいクルマに仕上げて登場させて欲しいと思います。カッコ良くね!!
書込番号:22131300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新型(MC?)販売日が延びる情報が流れていましたが、どうなのでしょうかね?
書込番号:22145412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカD:5にもアウトランダーPHEVに付いてるような車両を真上から見るバードアイビューは付けられるのでしょうか?カタログにはオプションにも無いようですが、どなたか付けられた方がいらっしゃれば、教えてください。
書込番号:21818886 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
しゅしゅ太郎くんさん
デリカ D:5には、残念ながらマルチアラウンドモニター(バードアイビュー機能付)は標準装備やMOP設定されていません。
このようなデリカ D:5に、バードアイビュー機能を後から付ける事は難しいとお考え下さい。
つまり、バードアイビュー機能の後付けは容易な事ではありませんので、取り付けを諦められた方が良さそうです。
書込番号:21818911
5点
三菱純正には用意されていません
社外では一応ある様です
http://car-accessory-news.com/around-view-360/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1883785/car/1443668/8760588/parts.aspx
ヤフオクで「アラウンドビューモニター」で検索しても出てきます
当然ですが、自己責任で。
書込番号:21818938
![]()
4点
>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん
お二人とも早速ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
検討いたします。
書込番号:21819133 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
どうしてもデリカD5 ディーゼル車に10年30万キロ乗りたいのですが、可能でしょうか?
私の周りのサーフィン友達の200系ハイエースは軒並み30万キロを超えていますし、
以前父が会社を経営していた時通勤兼営業兼レジャーに使用していたステージアは故障知らずで25万キロ乗りました。
デリカでもがんばれば30万キロいけるでしょうか?
オイル交換はもちろん、ベルト類のなど消耗品の交換、オルタネーター、ウォーターポンプの交換等30万キロ乗るために必要なメンテナンスがあれば教えて下さい。
よろしくお願い致します。
7点
定期的な油脂類の交換、10万キロめどのウォーターポンプ、20万キロまでにはダメになるであろうオルタネータ交換などちゃんとメンテしてれば大丈夫ですよ。
あと重要なのが点検、車検、修理などは同じ修理工場(ディーラーなど)に出した方が良いです。
クルマも人間と同じでかかりつけのお医者さん(修理工場)の方がそのクルマに対して過去の修理歴など色々と熟知してる筈なので、いざという時など何かと良いですよ。
書込番号:21700539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
どーしてもって言うなら乗れるでしょ。
頑張って下さいね。
書込番号:21700541 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>kmfs8824さん
ご回答ありがとうございます!
一応メンテナンスパックに入っていて半年ごとにディーラーにて点検してもらってます。
仲間のハイエースと同じよう30万キロ目指して頑張ります!!
>ちゃんちゃらもどきさん
応援ありがとうございます!
書込番号:21700572
7点
>BB釣吉さん
定期的なメンテナンスさえしていると乗れますよ。
私は14年で16万キロ乗りましたが特別重大な故障も修理もしてないですね(車種は違いますが)
セルモータが11万キロで交換しましたがミツパ製のいわくつきでしたから。
ネットで壊れやすいという情報がありました。(笑)
オルタもウォータポンプも大丈夫でしたよ。ベルト類やバッテリー等の消耗品は定期的な交換は必要ですね。
オルタが突然壊れると走行不能に陥りますから事前の交換が望ましいですけど、今のオルタは20万キロともいわれてますね。
ウォータポンプは音が大きくなるなど前兆があるのでわかると思いますよ。
後は不具合が発生したら適宜対応すれば大丈夫ですよ。愛車を大切にしてください。
書込番号:21700657 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>北国のオッチャン雷さん
ご回答ありがとうございます。
私が乗った車の記録は平成8年式アコードワゴンで12万キロ後半です。
今回は高い買い物だったのでどうしても長く乗りたいと思っています。
書込番号:21700670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
乗り方やメインテナンスで変わりますが、10万km強でdpfの清掃または交換が必要になると思いますよ
書込番号:21700797 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
うちの会社で使っているトラックは車検以外休み無しで年間29万キロ走ります。
当然10年近く使うので、乗用車だからと言って10年30万キロが走れないとは思えません。
当然長距離乗ればへたってくるわけですが修理費に持ち主が我慢できなくなるだけだと思います。
そんな我慢できなくなった中古車は海外では走り回っていて、それでも日本車は高評価されるんですからね。
結局のところはあなた次第です。
一生の愛を誓っても3分の1が離婚してるんですよ(笑)
長く乗るためには愛着が必要で、そのためにはメンテなどで車をいたわることを続けることで、
その行動が愛着を形成します。
今は高い買い物だったから長く乗りたいと言うことで愛着があるからではありません。
デリカはあなたを裏切りませんが、5年経って保証が切れて、車検が来てあなたがデリカを裏切るかは???
書込番号:21701805
13点
>たぬしさん
いつも新車で買うんですが、10年または12年乗っています。
三菱の乗用車は他社とちがって10年保証なんですよ!
年間29万キロは凄いですね!
ご回答ありがとうございました。
書込番号:21701849 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は、20年間20万キロを目指して3.5年です。
将来故障しても出来る限り自分で部品交換するなりして頑張ろうと思ってます。
以前の車は十年ちょっとでラジエターファンを自分で交換してまだまだと思っていたところで、D:5を購入してしまいました。
長く乗る為にも、交換部品が枯渇しないように、なるべく現行機種の販売が続く事を願ってます。
書込番号:21703301
8点
>へのむしさん
運送会社ではPDFを交換でなく洗浄するようですが、乗用車でも同じことが言えますか?
>瞭汰さん
1年1万キロ羨ましいです。
私はサーフィンが趣味なのですが関西在住でサーフィンできる様な海がない上もう一つの趣味が登山なので長野に行く為に1年で3万キロほどのります。
書込番号:21703390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
30万キロということであれば、燃料噴射ポンプの交換、シリンダーのホーニング、オーバーピストンへの交換、バルブシートの研磨、、ゴム類の交換(エンジンマウントの交換も含む)ショックユニットの交換ぐらいをやれば、パーフェクトでしょうか
書込番号:21703583
3点
>nsxxさん
PFDは交換でなく運送会社のように洗浄作業に出すだけでいいでしょうか?
書込番号:21703675 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
乗り方でかなり違うと思いますよ。
アイドリングが多ければ、すぐ詰まるし、高速が多ければそれなりだし、個人的には1〜2回清掃で交換
になると思いますが、ついでにSCV とかインジェクターとかEGRバルブとか交換するようになると思いますよ>BB釣吉さん
書込番号:21706453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカd5の購入を考えています。
Dパワーパッケージの黒を検討してます。
フロントバンパーの下のシルバーを同色にしたいです。
予算300ー350万です。
新車、中古車は問いませんが新しいにこした事はありません。
このような条件下の場合、モデル末期、企業決算時期のこれからはある意味で買い時なのかなと思っておりますが、新車、中古車、未使用登録済車など選択肢が多すぎて困ってます。
車自体2度目の購入でよくわかってません。
購入検討にさいしまして、アドバイスを頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
書込番号:21601520 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>bun-bさん
下取りや装着するオプションの種類にもよりますが、今は決算期なうえにデリカD5自体モデル末期なため大きな値引き額を引き出せるかと思います。
クリーンディーゼルは所得税、重量税が免税になるので諸経費は10万ちょっとです。
なのでナビ付けても予算内で新車を狙えるのではないでしょうか。
バンパー下ガーニッシュを同色にするには部品代と工賃で27000円ぐらいみたいです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2383615/car/1885851/6741749/parts.aspx
尚、「デリカD5は2017年12月11日以降のご注文につきましては、生産スケジュールの都合により、グレード、カラー、メーカーオプションなどがお客様のご希望に添えない場合がございます。詳しくは営業スタッフへお問い合わせください。」とHPに書いてるのでモデルチェンジ前で減産してる可能性もあるので注意が必要です。
書込番号:21601658 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>bun-bさん
https://www.sankoh-jp.com/shinsya/delicad5/
予算内で、新車いけそうですね。
ただ、メーカー生産済の車両のみからの選択となりんす。
書込番号:21601727 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>kmfs8824さん
リンクありがとうございます。
意外と安いようですが、このペイントって自分でやるんですか?
でもこの値段で行けるのならかなり安いですね!
>新大宮バイパスさん
こんなところがあるのですね。
東京だし実際に足を運べそうです。
ただ、ディーラーで買うのと何が違うのでしょうか。
先日とある都内三菱ディーラーへいったのですが、シャモニーで値引き40万円。
総額367万円でした。
ちなみにですが、好みのカスタムがこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=qHcr0Ee07ks
兵庫のWeedっていう車屋さんのyoutubeチャンネルですが、
この外装が好きでして・・・
このような仕上がりを目指したいです。
登録済未使用車ベースでカスタムしてこんな感じに仕上げるのも可能なんでしょうか。
書込番号:21602013
5点
カスタムを考えているのであれば、素直にweedさんで購入も有りかと。
動画の車が総額374万円となっているので、最終的に割安な気がしますが…
書込番号:21602314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>bun-bさん
店の回し者ではありませんが、登録未使用であれば、新車と同じですので、アクティブギアでも買えそうですね。
大手の中古車販売会社ですので、アフターも大丈夫そうです。
私はここでは買いませんでしたが、ここのSUV LANDのショップは中古車屋とは思えない感じでしたね。
時間的制約が無いのであれば、色々探してみるのも楽しいですよ。
黒は人気色ですので、球数は揃っていると思います。
未使用車含め、中古の場合は一期一会ですので、そこだけは注意下さいね。ま、今は新車も在庫販売と特別仕様車のみですので、条件は同じですけどね。
https://www.nextage.jp/stockcar/mitsubishi/delica_d:5/index.html?mode&c30
書込番号:21602518 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
>@恐縮ですさん
僕もそう思いweedさんに問い合わせたのですがオプションに次ぐオプションで結局400万とちょっと予算が合いませんのでここのカスタムは断念しました。別の方法を思案中です。
>ぷれんどりー。さん
リンク見させて頂きました。
Active Gear、エクステリア完璧!先ほどの新大宮バイパスさんのリンク先であればなんとか予算追加でいけそうかも!!
って意気込んでいたのですがなんと落とし穴が。。7人乗りオンリー。
諸事情より我が家は8人乗りという条件がありましてあえなく断念。
Active Gearのパッケージは本当に魅力的だったのになんで8人乗りがないのだヨーーー。
ってうまくいかないもんですね(笑)
今考えてるのは未登録車でカスタムしながら予算を350万に抑える方法です。
未登録車の場合、車体価格280万くらい、諸費用込みで290万くらいかな?
であれば、ここに50〜60万で
・ナビ
・ホイール+タイヤ
・バンパー下ガーニッシュ塗装
・ダッシュボードなどのインテリアをピアノブラックに変更する
できるかな?って感じで考えております。
ってやってると、隣で嫁がシャモニーでいいじゃんって、、、、
余計に混乱してきました(笑
書込番号:21603076
1点
内装、外装どちらを重視するかで変わりそうですね。
今のシャモニーの内装はシートが専用だったり、アルミペダルだったり、インパネもピアノブラックでかなり魅力的ですね!
自分ならシャモニーで納車時に社外ホイールセットに変更し、シャモニー専用のアルミホイールセットは新車外しで売ってしまえば社外ホイールはだいぶお得に変更できます!
書込番号:21610346 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>KSD5さん
今、Dパワーパッケージで最終検討してます。
そして社外ホイールを装着することにしました。
ホイールはkmc xd rockstar 811を検討してます。
この場合、タイヤとホイールが余るのですがヤフオクなどで売却するのが通例なのでしょうか?!
書込番号:21610412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>bun-bさん
自分の場合はフリマアプリで売却しました。
ただ、履き替える社外のサイズが車検に適応しないような物にする場合はノーマルを残すか、スタッドレスを車検オッケーな物を用意しておいた方が良いかもしれません!
書込番号:21610446 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>KSD5さん
アドバイスをありがとうございました。
スノータイヤ用に純正ホイールはキープしておいてタイヤのみを売却する方向で考えようかなと考えてます。
みなさま、
昨日、D5 Power package 黒 10km 未使用登録者の契約を行いました。
ぷれんどりー。さんよりアドバイス頂いたところで決めました。
車体価格安いですが、諸費用が非常に高かったのですがそれでも納得した上での最終決定です。
晴れてデリカ仲間となれることとなりました。
ありがとうございました。
これからもデリカに関する質問ありましたらご助言の程よろしくお願いいたします。
書込番号:21611817
2点
>bun-bさん
契約おめでとうございます!
スタッドレス用に純正18インチ用のタイヤを買うより、16インチのホイールタイヤセットの方が安い場合もあります。
後々、タイヤだけ交換する場合は16インチ用の方が安いので、好みもあると思いますがランニングコストを考えると16インチかと思います。
みないなことを納車までいっぱい考えるのも楽しい時間ですので、これからのデリカライフを楽しんでください!(^^)!
書込番号:21612130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>KSD5さん
コメントありがとうございます。
アドバイスに従い、純正ホイール+タイヤセットはヤフオクに出品しようと思います。
この数日間で希望したタイヤ・ホイールセットも発注済みです。
今はとにかく納車が待ち遠しくて仕方がありません。
エクステリアの発注はほぼ終わったので、今は車中泊グッズをどうするか考えております。
madlysのベッドキットは買うとしてあとはバッテリー問題をどうするか・・・
このように悩む時期がある意味一番楽しいです。
書込番号:21621689
1点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
表題の通り、外装だけ橙色のオプションに変更したいと思ってますが、実行された方はおられますか?
変更するのは、フォグ、バンパーガード、サイドのガードぐらいで良いのですが、交換された方はおられますか?要すれば自分で...
ディーラーには改めて聞くのですが、自分で交換が簡単、困難と言う情報が有りましたら嬉しいです。
特にサイドのガード部分の交換...
よろしくお願い致します。
1点
アクティブギア専用の外装部品はディーラーでは基本アクティブギアユーザーしかオーダーできないと聞きました(^。^;)
交換は道具があればみんカラ等参考にすれば個人でも可能だと思います!もちろん自己責任で!
書込番号:21610283 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
KSD5さん
部品自体がディーラーでは入手出来ないと言う貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:21612362
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
自分でエンジンオイル交換している方に質問ですが、お勧めオイルはありますか?
マツダのクリーンディーゼル用オイル(マツダ ディーゼルエクストラ SKYACTIV-D 0W30 )
を考えていますがどうでしょうか?
3点
メーカー純正オイルが最もオススメ。
それを使用して開発しているからね。
書込番号:21361569
![]()
8点
三菱なら三菱が純正指定しているオイルを使った方がいいと思います。
将来的にエンジン不具合が発生した場合、三菱純正品以外を使っていたとなると保証外として取り合ってもらえない可能性が高いです。
メーカーが定めている特別保証は 『あくまでも純正部品を使用した場合や特約店で点検を受けた場合に近年限られている』 ので安易に他社のオイルは入れない方が良いです。
あとは自己責任でご判断いただくことですが、個人的には純正指定オイルをおすすめします。
書込番号:21361599
![]()
10点
>ねこっちーずさん
>待ジャパンさん
ありがとうございます、やはり純正が安心ですね。
自分で交換を考えていたのですが、意外とディーラー安く出来るのでディーラーで交換お願いする事に
なりました。
書込番号:21365050
2点
デリカD:5の中古車 (2,979物件)
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 461.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 420.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 20.1万円
- 年式
- 2008年
- 走行距離
- 10.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜736万円
-
40〜509万円
-
45〜660万円
-
19〜450万円
-
49〜152万円
-
51〜643万円
-
139〜452万円
-
152〜396万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 474.9万円
- 車両価格
- 461.2万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 439.9万円
- 車両価格
- 420.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 20.1万円




















