三菱 デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

デリカ D:5 2007年モデル のクチコミ掲示板

(1619件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

もう少し行けるでしょうか?

2014/11/16 15:16(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 kasago-D5さん
クチコミ投稿数:1件

関東三菱オリジナル特別仕様車 BIG X9
クリーンディーゼル車 4WD デリカD5 8人乗り

昨日、近所のディーラーへ行き見積もりを出してもらいました。オイル交換と車検費用がセットになったプランと、保障延長と各免税、車庫証明などの諸費用とビーコンユニットで、初回見積もりの448万円から付属品値引きをしてもらって410万くらいまで下げてもらいました。

購入予算が350〜380万位で予定しているので、もう一息といった所なのですが。新車購入ガイドなどに良くある何店舗か相見積もりをとって競わせる手もありそうですが、自分が面倒くさがりで、付いてくれた営業さんも頑張ってくれそうなので、出来れば数店舗回ったり別メーカーの競合車を引き合いに出して交渉するような、時間のかかる駆け引きは抜きにして納得のいく額でサインしたいなぁと考えてます。

いろいろなクチコミを見る限り大幅な値引きは期待できなそうな車ですが、同仕様車を購入された方や、似たような見積もりから上手く交渉できた方などの御意見を聞ければと思います。よろしくお願い申し上げます。






書込番号:18173662

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/16 19:39(1年以上前)

こちら側の予算をズバリ言うのがいいでしょう!

書込番号:18174516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


瞭汰さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:5件

2014/11/17 20:56(1年以上前)

kasago-D5さん

こまちちゃんさんの予算(購入限界)を言うのは効果が有り、これ以下だったら絶対購入すると言えば、値引きの上乗せは可能だと思います。店が考える値引きマージンはプラス5〜10万円というところでしょうか?

ただし、他店等の対抗をさせないでそれ以上の大幅な値引きを引き出すのは基本的には難しいと思います。
例外的にキャンペーン最終日とか、どうしてもノルマ達成上契約が必要な場合とかに勝負価格が出てくる場合も有りますが、その場合は最初の提示から安いです・・・

因みに、関東三菱オリジナルと同等の構成で別のディーラーで契約する事も可能ですので、騙されたと思って、せめて一回ぐらいあて馬的に別系列のディーラーで同条件で見積もってもらって下さい。

最終的に関東三菱さんで契約しようと思っているとしても、他のディーラーで見積もったという事実だけでもそれ以上は安くなると思います。

やや趣旨に反しますので参考にならないかもしれませんが、最も効果が有ったと思う部分を書かせて頂きました。

書込番号:18178232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 14:50(1年以上前)

kasago-D5 さん

私も、D5ディーゼル4WDパワーパッケージ検討中です。
どんなオプションを付けたのか分かりませんが、もう少しいけると思います。
他のスレにも書き込みさせていただきましたが、担当の営業マンとよく話をして自分が納得できる金額と納期をはっきり
伝えることが値引きのを引き出すコツだと思います。

あとは、他系列のディーラーに行くのが面倒なら、インターネットで見積ってもらっていい金額が引き出せればそれと競合させることもいいと思いますよ。

いい買い物は、いかに自分が納得できるかだと思います。
頑張ってください。

書込番号:18180488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/18 14:54(1年以上前)

kasago-D5さん

ちなみに、大田三菱自動車販売さんのホームページにお買い得車として、同じような仕様のD-powerが370万円で出てましたよ。
私も、ekスペースを遠方ですが購入しました。
とても、親切で丁寧な対応で満足でしたよ。
参考にしてみてください。

書込番号:18180500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジンルーム内のサビ(ディーゼル車)

2014/11/15 05:00(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

同じ様な方、いらっしゃいますか?

昨年6月新車購入したデリカD5のディーゼルについて。

先日、自分で洗車した際に、普段はほとんど見ないエンジンルームを見たところ、写真のようなサビを見つけました。ディーラーに相談しましたが、走行に支障がないので、様子見ということになりました。

サビの発生源は、ワイパーの前方に雨が集められて入っていく無数の穴がありますが、そこから雨が抜けるところに鉄があるようで、その鉄を含む雨水が、写真のサビている部分に降り注ぐようです。説明がわかりにくくて申し訳ありません。

ガソリンエンジンの場合は、エンジンカバーが大きいので、雨が侵入しても問題ないようです。


走行距離は5000kmほどで、雪がほぼ降らない地域に住んでおり、もちろん事故もありません。


皆様、同じようなこと起きていませんでしょうか?

書込番号:18168845

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2014/11/15 07:24(1年以上前)

今年9月に新車購入して1400Km走行しています。
担当セールスの方からD:5引き渡しの時に
主要箇所の説明を受けた際ボンネット開けて
この個所は赤くサビますが使用にはさしつか居ないと
言っていました。またボンネットを閉める時は
ボンネットの上を押さないで有る程度の高さから落とすようにと
説明を受けました。

書込番号:18169024

ナイスクチコミ!3


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/15 07:32(1年以上前)

アラフォーおっちゃんさん  おはよう御座います。  高温になる排気管?で鋳鉄。 ステンレスにでもしなければ普通だと思います。

書込番号:18169036

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/11/15 08:07(1年以上前)

エキゾースト系配管ですので徐々に錆ますが、ボロボロになる事はないので(鋳物のため)心配しなくても大丈夫ですよ!

ちなみに製造時は、鈍色(ショットピーニング後防錆処理)をしています。

見た目を気にするなら耐熱塗料(アルミ系)で塗装しても大丈夫ですよ。

書込番号:18169118

ナイスクチコミ!3


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2014/11/15 10:56(1年以上前)

>同じ様な方、いらっしゃいますか?

全員同じハズです。

書込番号:18169598

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/15 13:12(1年以上前)

エンジンのフードを開けて目の前に“錆”の部品が・・・
正直、中古車ならともかく新車では“視覚的”に不愉快でしょうね。

で、画像を拝見しますと“鋳物”に“ステンレスパイプ”の溶接の部品
みたいですね。
こう言う部品は鋳物部分は錆びるのが本当に早いです。
多販をしているディーラーさんですと“問題無いです”と言うのが
普通の対応になってしまうでしょうね。
でも、ユーザー側にして見れば高額な支払いをして、これでは???と
思うのは当然ですが、メーカーに対策を求めても正直、無理でしょう。

こだわりが有り、何とかしたいなら街の整備屋さんで一度部品を外して貰い
耐熱の再塗装をして貰い取り付けるのが一番“視覚的”に不愉快から開放に
なると思います。(費用は掛かるのは仕方有りませんが無償でと言うなら
ディーラーさんのフロントでひたすら交渉するのも有りかと思いますが
再塗装はしないと思いますよ。)

書込番号:18169952

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/15 15:01(1年以上前)

ディーゼルに限らずガソリンも同じ状態に成りますね、この部品。
薄い板で熱的若しくは視覚的に遮蔽するのが常なのですが
ディーゼルだから無いのか?
若しくはコストダウン?

気になるなら自己対処。
ホムセン?で薄いステンレス板で簡単な
工作。

書込番号:18170175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/15 15:02(1年以上前)

↑モンスターな考え方ですね。

書込番号:18170182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9643件Goodアンサー獲得:551件

2014/11/15 16:33(1年以上前)

排気系のパイプなら、
エキマニ、タービンサポートパイプ、フロントパイプ等、
社外ステンレスパーツに交換していなければ、見た目はサビサビです。

ただし、
純正パーツは、遮熱板で覆われていることが多いので、
ユーザーが目にすることは少ないかも知れませんね。


麻呂犬さん
自作遮熱板を作るより、
エキマニ用バンテージ巻々の方がイイのでは?

書込番号:18170391

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/11/15 20:29(1年以上前)

保温、断熱が最大の目的なら包帯巻でしょうか。
目隠し目的ならやはり板でしょう。
0.3mm位の板なら曲げ機が有れば簡単、普通は持っていないね・・・

耐熱塗料が一番簡単ですね。

書込番号:18171093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/11/15 22:49(1年以上前)

アラフォーおっちゃんさん
自分とこもそんな感じですね(笑)
ディーラーでも何も問題無いと言われたので、自分は何も気にしてません(^^)

書込番号:18171686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/11/17 05:50(1年以上前)

皆様、返信、ありがとうございます。

昨日、ディーラーにある納車前のディーゼル新車のエンジンルームを見せていただきました。

すでに、自分と同じ部分が少し錆びてました(笑)!!

それを見て、すっかり納得・安心しました! 

お騒がせしました。

書込番号:18176095

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/11/17 06:31(1年以上前)

アラフォーおっちゃんさん  おはよう御座います。  納得?
50年ほど何台か乗り換えてます。 どの車も錆びてます。
 ブレーキ関係部品も同様。
自動二輪の排気管にピカピカのがあるけど、四輪で見たことがありません。
高級車にあるのかも?

書込番号:18176124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ488

返信69

お気に入りに追加

標準

デリカD5のブレーキ故障(効かなくなる)

2014/08/13 23:13(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 ore_tora3さん
クチコミ投稿数:3件

デリカD5に乗っています。H19年新車で購入し、16万q乗りました。先日、高速道路で「ASC異常、販売店に連絡してください」という異常メッセージが出て、サイドブレーキランプが、点灯しました。ASCについては以前点灯したことがあり、ディーラーで車輪速センサを4個とも交換したばかりでした。ブレーキを踏むと軽くて手応えなく、効きません!
パーキングまで走らせ、パドルシフトでギアを変えエンジンブレーキで速度を落とし、最後はサイドブレーキを使って、パーキングに停めました。
ディーラーに電話すると「ブレーキオイルを確認してくれ」というので、見たらタンクが空っぽでした。デーラーは、車を持ってこいと言うので、私が運転してディーラーに乗って行きました。代車を借りて、その日は帰りました。次の日、連絡があり、「ブレーキマスターシリンダのパッキンが抜けたので、交換が必要で約6万円かかります」と言われました。
今まで、いろんな車を乗りましたが、ブレーキの効かない車は初めてです。車検も点検もオイル交換も全てディーラー任せだったので、ショックでした。
これはリコールではないでしょうか?
ディラーの店長は「ブレーキのマスターシリンダーは下請けが作っているので三菱のせいでは無い。どんな物でも壊れないものは無い。点検対象にブレーキマスターシリンダーは入っていないので仕方ない事だ。走行距離が長いから....」と言い張ります。
ブレーキの効かない車を、客に運転させる。取りに来ない。というディーラーがあるのでしょうか?また、三菱車で、ブレーキが利かなくなった方は、いらっしゃいますか?
三菱ディーラーで車検も法定点検も行っているのに、ブレーキのマスターシリンダーは壊れるものですか?



書込番号:17832244

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に49件の返信があります。


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/08/18 12:38(1年以上前)

<@ブレーキの利かない車をどうやってディーラーに持って行ったか?
前にも書きましたが、エンジンブレーキとサイドブレーキで止めました。(幸いなことにサイドブレーキは効きました。)

まだわからないとは・・・

あなたは、立派な犯罪を犯しているのですよ(道交法第62条 整備不良車両の運転の禁止)上記の文はただの犯罪自慢にしかなりえません

パーキングブレーキは完全静止状態で使用するものです!スレ主さんはパーキングブレーキで油圧ブレーキと同等の制動力をかけられますか(急制動も)?

今後も自動車を運転するならば、ここら辺の意識を変えないと重大な事故を起こしますよ必ず!

周りに迷惑をかけるのだけはやめていただきたい。

そしてやはりただのネガキャンでしたね(笑)・1に関係者・2にリコール・3に私は悪くないの三拍子、皆さんの回答が思い通りでないと今度は陰謀説ですか?

norimonobakaさんの仰る通り、何を伝えて何を得たいのかわかりません??

書込番号:17846885

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/18 12:42(1年以上前)

だから、その不祥事を二度と起こさせないように頑張ってんだろが!?
もう一度聞くけど、そのディーラーはどこですか?
こちらからも三菱お客様サービスセンターに問合せてみるからさ!!

書込番号:17846899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/18 23:54(1年以上前)

昼間は会社の昼休みだったから、多くは言えなかったけど、このスレ主は本当に残念な輩だね。
今回の事例を何がなんでも、D:5やディーラー、三菱に繋げたいみたいだが、結局は自主点検を怠ったことで起きたことやろ?
それを皆に同情してもらおうなんて、無理があるうえにツッコミどころ満点だよ(笑)
もう三菱が嫌だったら、他社のにすればいいじゃない?
んで、また点検怠ってトラブル起こしてお涙頂戴のスレを起こせばいいよ(笑)
車は消耗品の集合体、トラブルは絶対に起きるし、点検していてもその後のちょっとしたことで不具合を起こすこともある!!
それは他社の車でも同じことだよ。

書込番号:17848762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


tukubamonさん
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:99件

2014/08/19 03:56(1年以上前)

24時間サービス対応なのに自分で運転するとか、交換した部品は廃棄物業者が持って行ったとか、通常ではありえない怪しい書き方?ばかりで信憑性に欠けますね。

ここに書いても解決しませんから「三菱のお客様相談センター」か、それでも不満なら「国民生活センター」に相談されてはいかがかと。

整備した内容は記録簿や請求書にあるでしょうから検証できますし、自分の言っていることが正しければ対応してくれるはずです。
まして、ブレーキが抜けるなどという重要トラブルはすぐに対応するでしょう。

書込番号:17849076

ナイスクチコミ!3


gtv8さん
クチコミ投稿数:18件

2014/08/19 05:14(1年以上前)

一つ疑問ですが、足踏み式のパーキングブレーキってうまいことスピード調節することって可能なんですか?
デリカって足踏み式ですよね。

それにサイドブレーキでの調節って、プロドライバーだったり車がどう動くか、どう止めるかを熟知している方でない限り緊急時に適切に止めれるとは思えません。

私にはどうなるか、想像もつきませんし緊急時でも絶対に試さない。

金で買える安全(ロードサービス)と命を天秤に掛けたら...

書込番号:17849115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/19 08:18(1年以上前)

スレ主様
三菱の自動車を購入、又はデリカD5の購入を検討されている方がここの価格comをみている方が多いと思われます。

今度の皆様のカーライフの為にどこのディーラーか教えて頂けないでしょうか?

ただ単にどこが悪い、誰が悪い、じゃお互いに叩き合うだけで少しも良くはならないですからね

書込番号:17849298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/19 10:46(1年以上前)

修理したんだったら見積もりがあるはず。
これだけ疑われてるんだったら見積もり見せるのも手。

書込番号:17849550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:33件

2014/08/19 12:30(1年以上前)

エンジンブレーキ、サイドブレーキで止めようとしたけど、距離が読めなくて恐かった。なかなか、止まらん。

書込番号:17849753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2014/08/19 20:55(1年以上前)

そりゃ、16万km走ってりゃ壊れることもあるでしょうに。
きっちり整備してようが、点検してようが、壊れる時は壊れるんだよ。
そもそも何が言いたいの?

リコールだって言うんなら、お客様センターなり国民生活センターに言ってみなよ。
「16万km走った車が壊れたんだけどおかしくね?」って(笑)
…で、その結果をここにのせたら?

書込番号:17850880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/25 00:00(1年以上前)

何となく主さんの言いたい事判りますよ自分もD5のシャモニー所有していましたが、5年目から電気系統が故障し始めました。最初はパワーシートが効かなくなり次はシートベルトのアラームが鳴らない....と細かな故障が続き6年目には助手席側パワースライドドアが時々作動しなくなったりドアを開けても室内灯がついたり消えたりで悩みの種でした。他のミニバンには無い独創性と魅力は沢山有りましたが、壊れすぎ!Dに相談しましたが高額で下取りするから、クリーンディーゼルどうですか?と勧められ何か軽薄に感じ他社のミニバンに乗り換えました。6年と2ヶ月で走行距離は42000km

書込番号:17867167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/25 08:58(1年以上前)

ん?どうしようかなぁ?
かまってあげようか?(笑)

書込番号:17867789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2014/08/25 20:45(1年以上前)

スレ主が出てくる頻度が低いからみんな批判的なんじゃない?
回答者にとやかく言う前にそれほど危機感覚えてスレを立てたんだったら責任もちなさいよ。

書込番号:17869342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/25 23:14(1年以上前)

以前、パジェロのレンタカーを借りた際
郊外の道を走っているとインパネに警告灯が点灯。
サイドブレーキ引きっぱなし?でも引いていない。
ブレーキを掛けると全く効かない。
シフトダウンで(MT車だったので)減速しサイドブレーキで停車。
峠道を下ってきた後だったので峠でトラブルにならず幸いでした。

何やらファンベルトが切れてブレーキラインを傷付けたとの事。

それ以降、トヨタ車を15万キロ以上何台も乗り継いでいるけど
こんなブレーキトラブルは後にも先にもその時だけ。

書込番号:17869922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/26 09:13(1年以上前)

このスレ主はただの個人の感想を伝えたかっただけであり、他のユーザーには全く参考にならない書き込みをしただけでしたね。

例えるなら

飲食店で自分の口に合わないので不満を伝えたのと同じですね。
知識と常識が無いのに客だからって上から目線。

他のユーザーに質問するならもう少し知識と常識をつけてから書き込みしましょう

書込番号:17870747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5

2014/08/26 10:03(1年以上前)

色々書いてて、みんなどう思ってるか知らないけど、俺の率直的な気持ち・・・・
周りになんて言われようとデリカD:5だ!!
生涯三菱を貫き通す!!
デリカにこだわる!!

書込番号:17870827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/26 12:33(1年以上前)

価格.comデビューです。
が、こんなコメが最初になるとは。。。

レンタカーのパジェロがどうのこうのって人は何が言いたいのか?

書込番号:17871131

ナイスクチコミ!5


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2014/08/26 18:25(1年以上前)

<レンタカーのパジェロがどうのこうのって人は何が言いたいのか?

たいていの場合、同メーカー他車種を挙げる人の話は話半分で聞いた方がイイですよ!

ほとんどが煽りやメーカー批判ですから、まったく当になりません!しかもレンタカー・・・

このスレの一番の問題は車両の故障でもディーラーの対応でもなく、スレ主さんがサポート契約を理解しておらずそして、重大な故障車で公道を自走したことです。



書込番号:17871892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1624件Goodアンサー獲得:69件

2014/08/26 20:49(1年以上前)

ファンベルトが切れたくらいでブレーキが効かなくなるの?
とずーっと思ってましたが調べてみるとガソリン車とディーゼル車では
ブレーキブースターの仕組みが違う様。

ガソリン車はインテイクの負圧を利用するが
ディーゼル車はファンベルトで接続されている真空ポンプの負力を使う。
トラックなどではファンベルトが二重掛け、三重掛けとか。

レンタカーはディーゼル車のパジェロだったので
ブレーキが効かなくなったのはファンベルトが切れ真空ポンプが作動しなくなり
ブレーキブースターが機能しなくなった。ディーゼル車のペダルの重さは
ガソリン車と比べると全くブレーキが効かない。と思うほど重いようです。

レンタカーを借りた当日に発生したので貸し出し前点検をしていてもファンベルトの
不具合はわからなかった。と言うところでしょうか。

結局、パジェロの件があったので(燃費も良く、良く走ったので乗り換えようかと思った)
ハイラックスサーフを2台乗り継ぎました。

書込番号:17872315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/08/26 21:09(1年以上前)

ルイスハミルトンさん

確かにそういうことが以前あったのでしょうが、2つのレスからはただの報告としかとれずルイスハミルトンさんの考えもなにもなく、そしてハイラックスサーフ乗りましたでは「はい、そうでしたか。」としか言えません。

それはなんのためのレスですか?いえ、別に批判してるとかそんなレスするなとかではなく単純に疑問です。

もしスレ主に乗っかって三菱批判されたいのであれば単発の不具合では弱いですし、特にそういうわけでは無いのであればなぜこのタイミングで?と思います。

あと現行型のパジェロはディーゼルでマニュアルは設定がありません。随分と昔のパジェロではないですか?いつレンタルされたか明記されてないのではっきりとは言えませんが、それほど昔の車なら不具合も起きますよ。

脈絡がちょっと・・・

かなりズカズカ言いましたが本当に唐突かつ不明な点ばかりで。

書込番号:17872394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2014/09/06 22:34(1年以上前)

なんとも後味の悪いスレでした。

運転者としての責任を二回犯した(運行前・日常点検+ブレーキが効かない状態での公道走行)上で、三菱への一方的な要求かつ不平不満、そして回答を求めたものに対する失礼な態度、自分で建てておきながらスレ主は三回程しか登場しない始末。

不平不満は全く構わないのですが、やるべきことはやるべきでしたね。

また私はあまり新規アカウントだからといって蔑ろにはしないのですが、最初の悪い予想は当たってしまいました。

ということで、日常点検は欠かさず・なんならメンテナンスパックに入りましょうか。

書込番号:17908679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ63

返信7

お気に入りに追加

標準

ディーゼルの燃費について

2014/08/06 01:11(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

スレ主 kumakouさん
クチコミ投稿数:6件

半年ほど前にD-powerを購入しました。待ち乗りがメインのため、運転状況も悪いと思いますが、燃費が平均8.0kmに届かず7.4kmから7.6kmです。確かに平均時速を見てみると、20km/hに到達していないこともしばしばあるのでしょうがないかなとも思いますが、みんから等を見ているとここまで燃費が酷いのも無いような気がします。みなさんの平均燃費と平均時速はいかかですか?

書込番号:17806169

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/06 07:51(1年以上前)

長距離運転しなければそんなもんでしょ
最近は暑くてアイドリングしないと走り出せないし、ますます燃費は悪くなるばかり

書込番号:17806519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件 デリカ D:5 2007年モデルの満足度5 蒜山ログハウスの庭弄り  

2014/08/06 08:04(1年以上前)

こんにちは。
想定以下ということでしょう。
実際、町のりメインで5km程度のくり返しだと、8〜9のことも。
でも、ゆっくり加速と流れに乗った走りなら、市内でも12近く行きますよ。
私は、2013.1.11納車で33,000kmオーバーですが、累計燃費13.7km/Lオーバーです。
郊外長距離メインですが。
エンジンの冷えているときはひどく悪いです。
運転の仕方、アクセルワークで2割近く変わります。
私のデリカは、平均総重量2.2トン以上で走ってますよ。
給油回数 64 回  34,000km
標準燃費 13.78 km/L
最高燃費 16.48 km/L (13/03/17)
最低燃費 12.09 km/L (13/01/20)

書込番号:17806545

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:29580件Goodアンサー獲得:1640件

2014/08/06 08:36(1年以上前)

大きく重い車なのでストップ&ゴーの多い短距離だと燃費は悪くなります

ちょろちょろ動く場合小さく軽い車には敵いません

巡航での長距離だと実力を発揮するのではありませんか?

書込番号:17806618

ナイスクチコミ!4


スレ主 kumakouさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/06 10:45(1年以上前)

皆様、書き込みありがとうございます。平日は妻使用がメインのため、子供のならいごとや塾等、近距離が多いので、仕方ないのか?
今後、ゆっくり加速と巡航運転を心がけ燃費が伸ばせるように、頑張って行きたいと思います。かみさんはやってくれるかな…。

書込番号:17806892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16269件Goodアンサー獲得:1328件

2014/08/06 12:50(1年以上前)

ディーゼルは加速時の燃費は悪いです。
その反面巡航時は良いですよ。
ちょい乗り、信号が多い、渋滞っぽい感じなら最悪ですね。
一定の車速が保たれるのなら、すこぶる燃費は良いです。
平均時速が20キロいかないようなら
この燃費の値でも仕方がないとおもいます。
加えてDPFの再生を考えると短距離、ちょい乗りでしか
使用しないのならディーゼルは不適格ですね。

書込番号:17807182

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/06 18:23(1年以上前)

納車から約1年4ヶ月です。走行距離は16000km

エアコンつけない状態で

市街地渋滞で8〜9km

夜の首都高約15km

高速100kmで約12km 

80kmで約14km

程度です。
60km巡航が一番燃費がいい感じがします。

エアコン着けて走ると15%程悪くなりますね。

だオイル交換後は1000キロ程は燃費が10%ほど悪いです。
オイル交換後5000キロ程走ると燃費よくなります。

冬は燃費が多少落ちます

自分のデリカの燃費はこんな感じですね

書込番号:17808006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 kumakouさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/06 22:02(1年以上前)

やはり、皆様のいうとおりしょうがないのですね。ディーゼルのトルク感は楽しいので、踏みすぎている気もします。今後は、アクセルワークに気を付けてみます。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:17808744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

純正 DVD後席9インチディスプレイについて

2014/07/30 17:12(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

こんにちは。
この間、 我が家のデリカD5の純正DVD後席9インチディスプレイが映らなくなりました。

前々から画面がいきなり暗くなったり、↑画像みたいに画面に変な文字が出たり、ボタンが効かなかったり壊れる予兆はありました。。

そんで、つい最近映らなくなったらしいのです。

選択肢は社外製のをつけるか、修理の二択になります。

それで、純正 DVD後席9インチディスプレイ を取り外して、アルパイン等の社外製のフリップダウンモニターを取り付けることは可能なのでしょうか?

それと、ディーラーでの修理等は可能なのでしょうか?

御回答よろしくおねがいします。

※画像はワールドカップ視聴中

書込番号:17785554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/30 23:02(1年以上前)

修理可能かどうかディーラーに聞いてみるのが早いと思いますが参考までに

私のにはアルパインの10.1、プラズマクラスター付きが付いています
別に不具合はないですし、取説を見る限り無理なく付くようにできています
なので、交換はそう問題ではないと思いますが、、、

完全にぶっ壊れたというのではないですから、まず修理可能かどうか見てもらって、配線コネクタなどであればそんなに費用はかかりませんしいいような気がします。

幸運を祈ります!

書込番号:17786711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2014/07/30 23:12(1年以上前)

ヒロくんのパパさん。御回答ありがとうございます。

確かに、ディーラーに見てもらった方早いですね!

配線切れてたのならそこだけ直してもらえばいいだけだし!!!

ありがとうございました!

書込番号:17786746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

235 or 225 BFGoodrich A/T 70/16の見た目の違い

2014/06/25 18:23(1年以上前)


自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル

クチコミ投稿数:8件

こんにちは!
やっとD5の契約までこぎつけました。
しかし、いまパーツであれこれ迷っています。
ホイールはブラッドストック 7.5J 16 +32
にタイヤをBFGoodrich 70/R16 All-Terrainを履かせる予定です。そこで225にしようか235にしようか迷っています。
ノーマル車高でフェンダーもノーマルです。

ゴツいのがいいけど。どこかに干渉しないか、ディーラー車検に通るのか。というところが悩みなのですが、そう言ったことは、既出の質問にありましたので、実際のところ見た目だけで考えるといかがでしょうか?結構違うものでしょうか?
直径や幅の十数ミリの違いだと思うのですが。。
もし実際比較されたことがある方や225にして後悔された方などおりましたらと思い質問させていただきました。

よろしくお願いします。

書込番号:17664977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/06/28 23:45(1年以上前)

みんカラにいってみようと思います。。

書込番号:17677227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「デリカ D:5 2007年モデル」のクチコミ掲示板に
デリカ D:5 2007年モデルを新規書き込みデリカ D:5 2007年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

デリカ D:5 2007年モデル
三菱

デリカ D:5 2007年モデル

新車価格:422〜479万円

中古車価格:24〜755万円

デリカ D:5 2007年モデルをお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

デリカD:5の中古車 (3,041物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

デリカD:5の中古車 (3,041物件)