デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 26〜778 万円 (3,014物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全153スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 15 | 4 | 2014年12月20日 19:32 | |
| 18 | 22 | 2014年12月15日 19:52 | |
| 6 | 13 | 2014年11月23日 22:04 | |
| 9 | 6 | 2014年11月20日 14:11 | |
| 2 | 4 | 2014年11月18日 14:54 | |
| 32 | 12 | 2014年11月17日 06:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ディーゼルのスタートアップヒーターの使い方を教えてください。先月納車しましたがカタログにディーゼルはフロント、リア共にスタートアップヒーターが装備と記載されています。しかしいまいち効きが実感出来ません。やり方が悪いのか、そもそも始動してからすぐ暖かい風が出る認識をしていることが間違いなのか…。モヤモヤがおさまりません(^^;;
書込番号:18284663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ご返答ありがとうございます。ネットで検索しても教えて頂いたサイトの質問しか引っかからず回答にヒット出来ませんでした。もうじき1ヶ月点検なのでディーラーに聞いてみます。ディーラーも即答できない場合があるらしいですが…(笑)
書込番号:18285461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
いわゆる電気式のヒーターが付いているんじゃないのかな??
D5ではありませんが・・・
私の乗っている車両にも同様な装備がありますが、正直な話ほとんど効かないよ。
もしかしたら数度程度の暖かい空気が出ているかもしれないですが、寒い朝ではその程度の違いでは暖かいとも思えないです。
書込番号:18286805
6点
ご返答ありがとうございます。そうですね、実は正常に動いている可能性もありです。またディーラーで情報がとれたら書き込みますね。毎朝通勤で使っていますので、シートヒーターは有難いですが、ディーゼルは暖房まで時間かかるのでやはりすぐ暖かい風が出ると嬉しいですので。
書込番号:18289367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
おすすめなオプションや、これを付けるといいよ。
というものがあれば、教えて頂きたいです。
快適なデリカライフを送りたいので、おすすめなものがあれば、お願いします。
書込番号:18188058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分が購入する体なら、シートヒーターと寒冷地仕様、電動バックドアは外せないかな。
後は、頻繁に運転者が変わるのでしたら、電動パワーシートもあると便利ですね。
因みにグレードは何でしょうか?
書込番号:18188434
2点
マイペジェさま。
アドバイスありがとうございます。
D-powerを検討してます。シートヒーターはいいですね。ステップに付けるマットもあったほうがいいですかね?社外品でもいいかなと思ってます。
書込番号:18188455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私もD-powerなんですが、オプションで付けたパワーシートはとても重宝しています。
微調整きくのはもちろんなんですが、座面の高さが前後別々に調整できるので、長距離ドライブのときに役立ってます。
あと、バックドアが結構重いので、頻繁に開け閉めするのであれば、パワーバックドアは便利かもしれないですね。
※私が買った去年モデルはOP設定がなかったので、付けられなかった。
契約前に色々検討する時間もまた楽しいですよね(^_^)
書込番号:18188639 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
chibitaroさま
パワーシートですか。あると便利なんですね。フロントカメラも有ると良いと、聞きまさした。いろいろありますね。ホント、まよいますね。
書込番号:18189706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D:5はアフターパーツが豊富なのでそちらの方が迷いますよ!
メーカーオプションさえミスらなければ、他のオプションは後でどうにでもなるかと。
"おすすめな"では無く"むだな"オプションを選択しないようリサーチされた方がよいです。
車外品ですがTGSのスパイスレーシングネットは重宝しますね。
ちなみにCV1Wは標準でシートヒーター付いてますよ。
書込番号:18190345
1点
12月頭らへんに納車予定の者です。
ナビに拘りがなければ、プレミアムって手もありますよ!
自分は、サイドカメラ、パワーバックドア、ロックフォードが欲しくてプレミアムにしました!
前は、ロックフォードもオプションで選択だったらしいですが、後付けはできないので!
あと、個人的にサンルーフは欲しかったです。車重の関係でしょうか(~_~;)今はありません!
参考になるかならないかはあなた次第!
書込番号:18191036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
たくさんのアドバイスありがとうございます。
私は、リアカーテンをオプションで付けようとおもってます。社外品のほうがいいでしょうか。つけている方はいらっしゃいますか?クオリティはどんなもんでしょう?
書込番号:18191411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロントカメラとサイドカメラ、つけるとしたらどちらが役に立つとみなさんはお考えでしょうか。アドバイスをお願い致します。。質問ばかりですいません。
書込番号:18203114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
BIGX用ではありますが、納車時にフロントカメラを取り付けて、サイドカメラは、自作で付けようと部品を購入済みです。
納車後2ヶ月弱ですが、フロントはほとんど使ってませんし、サイドの必要性も低く自作するまでに至ってません。
必要性から言いますと、ほとんど不要です。
しかし、付けることができるオプションが付いているという満足感をどのように評価するかです。
三菱オリジナルであれば、納品後部品で集めることもできるでしょうから、納車後検討することも可能かと思います。
色々オプションを付けましたが、嫁さんが最も喜んだのは、マナーSWでした。
私は自作(1000円以下)しましたが、純正部品(1万円程度)を取り寄せて付けても後悔しないと思います。
嫁さんは、停車したら自動消灯しないの?とか言ってますのでポチガー(←検索してみてください、これも便利ですが自作でしか実現できないです。)のように(簡単にはできないもののPICとかで)自作できないか思案中です。
書込番号:18204119
0点
瞭汰 さん
ありがとうございます。ポチガーというんですね。これはかなり助かりますね。是非付けたいとおもいます。
カメラは、やはりまよいますね。フロントカメラで、助手席前方もカバーできればフロントのみでもいけそうですし。
書込番号:18204401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポチガーについて調べてみました。
付けてくれるところありそうですね。
http://www.sun-auto.jp/mb/blog/798
製品化するとありますので、問い合わせの価値ありそうですね。
書込番号:18205999 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポチガーをディーラーでも対応しているようですね。ディーラーに写真が有るなんて・・・
遅延リレー無しで良ければ、SW直結で比較的簡単だと思います。
便利ですよ。私は、1コSWの加工に失敗(削りすぎました)して、未だ片側のみで運用中です。
D5だと、色々改造したくなって楽しいし、先人の方も多く助かります。
現在はBIGXの外部入力にクロームキャストを繋いで、ネット映像鑑賞環境を準備中です。
HDMI接続だと後部座席用モニターで見えず、RCA変換器を咬まして実現してます。携帯をモバイルルータ代わりで実現したものの、やや不安定なので実験続行中です。
書込番号:18206497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
フロントカメラとサイドカメラかぁ・・・
最初は使ってたけど、運転に慣れたら全然使ってないですね(^^;
車庫入れのとき、ウチの猫がいつも帰りを待ってくれてて、敷かないようにたまに確認するぐらいかな(笑)
いちいちカメラが面倒くさいという方には、こんなのがありますよ(^^)
なんか自分てオートフラッグスさんの営業マンみてぇだな(笑)
怒られたりしないだろうかm(__)m
書込番号:18206706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デリカ最高さん
情報ありがとうございます。フロントが見えるミラーでしょうか。いろいろあるんですね。いくらお金があっても足りませんね。よく考えて決めないと、付けて使わないでは、もったいないですもんね。
書込番号:18207878 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポチガー。かなりつけたくなりました。しかし、素人仕事では怖いですね?雨水でショートとかしないでしょうか?お店にたのむしかないですが、良い値段しますもんね。
書込番号:18209627 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は、みんカラのデリカD5の整備手帳を片っ端から読んで、関連する情報を入手して作成しました。
勝手に紹介してますが、お許しください。>各ページ主さま
私は安く上げるため別のページの遅延リレーをFETで自作しましたが、こちらの方がリレー等の購入方法も有る為紹介させて頂きます。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1738694/car/1290313/2694490/note.aspx
よほど工作に自信がないとか、ハンダコテ等の工具が無いような事が無ければ、技術的には難しいものではないです。
なお、更にみんカラを見て作ってみたいアイテムはルーフビームガーニッシュ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1538581/car/1371404/2292754/note.aspx
既に製作したのがACコンセント
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/412309/car/550674/1024251/note.aspx
デリカは色々と改造が出来て楽しいです(^_^)
書込番号:18209982 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ぽっころ2号さん
このミラーは前方と助手席側の死角をカバー出来るようです(^^)
ちょいと価格は高いですが、あると外観的にもイケて来ますよ!!
デモカーに装着してましたが、使い勝手は良かったです。
詳しくはオートフラッグスさんのホムペを見てみて下さい!!
書込番号:18210827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
瞭汰 さん
たくさん、改造されてますね。車内の環境は快適でしょうね。うらやましいです。やはり勉強してやらないと壊してしまいそうですね。コンバーターは持っているので何とか目立たないようにいかしてみたいです。
書込番号:18211666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
デリカ最高さん
ありがとうございます。ホームページで確認してみます。
書込番号:18211669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ポチガーキット販売されてますね。
しかも、穴あけ済だそうです。
http://mudjayson.com/?pid=45723370
しかし、良い値段ですね。片側でこの価格ですもんね。
書込番号:18215124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
はじめまして。アドバイスいただけたらと思いまして書きみ致します。来年、家族が1人増えることになりまして買い替えを検討中です。
近くのディーラーに行きましたところ、
D-powerに、9インチナビ、リアモニター、バックカメラをつけ、48万の値引き。
ただ、金利が、3.9%
自宅から、30キロ離れた他県のディーラーだと、
同じ条件に、リアモニターはプラズマクラスター付きで、45万の値引き金利2.9%
となりました。
近くの割高な方で買うか、離れたところで買うか、
迷いが生じております。
アドバイスをいただけたらとおもいます。よろしくお願いします。
書込番号:18186065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
点検の時に30キロ離れたところに持っていくの?
書込番号:18186126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ディーラーで取扱いのマイカーローンは、審査は通り易いですが金利は高めです。
銀行で扱っているマイカーローンを何社か当たってみては?
多分審査はほんの少し厳しくなりますが、金利はもっと安いはずです。
購入する際にどのローン会社で支払うかによって値引が変わることはありませんので
分けて考えて大丈夫です。支払い方法の選択は購入側の自由です。
仮に値引きが変わるようなら、ディーラー取扱いマイカーローンのキャンペーンか何かでしょう。
書込番号:18186143
0点
他店で買っても日本全国の三菱ディーラーでサービスを受けられますよ。
マイカーローンはJAや信金系が安いと思います。
書込番号:18186274
0点
私も今月契約したのですが、購入店は他県の別系列の販売店です。
ディーラーでのハーティーパック等の点検は販売店はもちろん他の三菱ディーラーでも対応してもらえると営業の方が言ってましたよ!
書込番号:18186408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
金銭では計り知れない事もあるんですよねえ。
この営業所や支店で買ったから、後々違う事もあるでしょうし。
、と言う事もありますね。
書込番号:18186587
0点
他県のディーラーでの見積もりを、近くのディーラーに見せて再び交渉をしてみたらどうですか。
書込番号:18186795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
皆様、コメント頂きましてありがとうございます。
私が理想な装備は、デカナビ、プラズマクラスター付きモニター、リアカメラです。西日本三菱が販売しているセットなのですが、近所のディーラーは、販売系列が違うためこの商品の扱いがありませんでした。
近所のディーラーでこの装備にすると割高なり、さらに金利で、差がついてしまいました。しかし、店側が、残価を上げることで、月々支払額を同じレベルにしてきました。
値引きは、限界といわれています。
一方、離れたディーラーは、契約時気持ちさらにひきますといわれて、まよっています。
トータル支払額か、手間をとるか。
こまりました。
書込番号:18186919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後々の、フォローをどうするかですね。
近い方が時間もかからないとも思います。
金額を取るか、場所を取るか、ですね。
後々のメンテナンスも考慮されて決めた方が良いと思います。
メンテナンスは購入元のディーラーじゃなきゃダメ、とは限りませんからね。
書込番号:18187573
1点
皆様。
ご意見ありがとうございます。
近くのディーラーは、装備や価格など色々検討していただきました。しかし、ローンの金利や装備で、中々満足ができていないのが、本音かもしれません。
高い買い物ですし、皆様の意見も参考に検討していきます。
意見を下さった皆様
ありがとうございました。
書込番号:18188008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
はじめまして。
残価設定で買われるみたいですが、西日本ミツビシは2.9%では? 普通のローンなら3.9%です
また、あとのアフターフォローは全国の三菱店ならどこでも、系列関係なく、同じ条件で受けれますので、購入店イコール点検店だと考えなくてもいいですよ。
実際、私の知り合いが、最近、関東三菱のパッケージを、西日本三菱で同等にして購入し、住まいは関東なので、関東まで陸送してもらい、納車後のサービスは関東三菱で受けますよ。
だから、高い買い物なので、少しでもいい条件の店で買うのが1番だと思います
書込番号:18191284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様
さまざまなアドバイスありがとうございます。
やはり安く購入したいと思います。
高い買い物ですし、装備も納得して購入したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:18191423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
D5、家族の頼りになる良い車です^_^
良い買い物をしてください(≧∇≦)
書込番号:18194888 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
みなさま
多数のご意見ありがとうございました。本日、ハンコを押してきました。金利が安いところで購入を決めようと思っていたところ
近所のディーラーから連絡があり金利をなど値引きを含めて話がしたいと連絡があり再度交渉を致しました。近所のディーラーの店長さんの熱意に負けて契約をして来ました。詳しい値引き額は書けませんが50万以上になりました。
納車が本当に楽しみです。。
みなさまありがとうございました。。
書込番号:18199240 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ディーゼルが出て一年半以上、中古のディーゼルを検討中です。
ネット検索すると、(未登録か否かは別にして)多くが未使用かそれに準ずる車です。
新車値引き30〜40万と言う方もおられますので、Dpower新古で300万未満と言うのも納得出来なくは無いですが、スッキリしません。
この車特有のものか、ディーゼル補助金の関連か、カラクリをご存知の方、ご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:18056990 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
三菱の登録台数かさ上げに販売店が加担!
ほしければ買い得だと思います
書込番号:18057115
3点
早速ありがとうございます。
なるほど売れて無いんでしょうか(汗)
逆に1〜2万km走った(普通の?)中古が少ないですね。
あっても未使用中古より高かったり。
ナビ等opはそれなりに付いてると言う事情もあるのかも知れませんが。
書込番号:18057194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
総額いくらになるかと、付随するサービスで悩むところでしょうね。
参考までに先日点検時に今の値引きを聞くと最高50万といってました。昨年度の税率時には最高30だったらしいです。ディーゼルは燃費やエンジンの強さ、触媒のコストから買うときも売るときも高く思いますが、あまり乗り換えないのであれば、そのときに用意さえできれば(笑)新車も悪くないです
補助金の関係ですぐには売ることもできないのと、私が購入を検討していたときには走行距離の少ない車はほとんどすべて試乗車だと明かしてくれたショップもありました。
何より私の目線では乗ってかなり気に入っているので、すぐに売る理由は見つかりませんからそれが最大の理由ではないでしょうか。実際私の購入するきっかけになったかたはガソリン→ディーゼルの乗換えをしているくらい気に入っていましたし、私もそんな感じです。
がんばってすっきりしてください!
書込番号:18078115
1点
ご教示ありがとうございました。
Dpowerで定価約350万とすれば、値引きで¥50万すると新古の車両本体で300万切るのも不思議では無いですね。
実は新古は黒内装ばかりで、希望のベージュ内装がありません。
それと価格に釣られ、遠方からの購入だと別の費用がかかったり、アフターも心配ですしね。
なるほど新車も要検討ですね。
それとは別に普通の(?)でディーゼル中古が非常に少なく、あっても新古より高かったり。
まあ買ってみて気に入って手放さない…と言うのが多いなら、ディーゼルD5は満足度が高そうですね。
書込番号:18079090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
意外と新古車って新車の見積もりをとったらそんなに安くなかったって事多いですよね。
新車だと、オイル交換無料サービスとか、目に見えにくいサービスが付いたりする事もあり、結果的に新車の方が
お得な事もあります。
ですので、一度新車の見積もりも取られることをオススメします。
書込番号:18186653
0点
情報ありがとうございます。
新古はほぼDpowerナビ無ですが、皆さんの書き込みを見ると9インチナビ希望ならディーラーOPしか手が無いんですね。
そうすると、新車でナビ込みで交渉するしかないのかな?
まあ目標は45〜50万引きと言ったところでしょうか。
それにしても本当の『ディーゼル中古』は少ないですね。あっても高め。
それだけ皆さんの満足度が高いのでしょうか?
書込番号:18187078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
関東三菱オリジナル特別仕様車 BIG X9
クリーンディーゼル車 4WD デリカD5 8人乗り
昨日、近所のディーラーへ行き見積もりを出してもらいました。オイル交換と車検費用がセットになったプランと、保障延長と各免税、車庫証明などの諸費用とビーコンユニットで、初回見積もりの448万円から付属品値引きをしてもらって410万くらいまで下げてもらいました。
購入予算が350〜380万位で予定しているので、もう一息といった所なのですが。新車購入ガイドなどに良くある何店舗か相見積もりをとって競わせる手もありそうですが、自分が面倒くさがりで、付いてくれた営業さんも頑張ってくれそうなので、出来れば数店舗回ったり別メーカーの競合車を引き合いに出して交渉するような、時間のかかる駆け引きは抜きにして納得のいく額でサインしたいなぁと考えてます。
いろいろなクチコミを見る限り大幅な値引きは期待できなそうな車ですが、同仕様車を購入された方や、似たような見積もりから上手く交渉できた方などの御意見を聞ければと思います。よろしくお願い申し上げます。
1点
こちら側の予算をズバリ言うのがいいでしょう!
書込番号:18174516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
kasago-D5さん
こまちちゃんさんの予算(購入限界)を言うのは効果が有り、これ以下だったら絶対購入すると言えば、値引きの上乗せは可能だと思います。店が考える値引きマージンはプラス5〜10万円というところでしょうか?
ただし、他店等の対抗をさせないでそれ以上の大幅な値引きを引き出すのは基本的には難しいと思います。
例外的にキャンペーン最終日とか、どうしてもノルマ達成上契約が必要な場合とかに勝負価格が出てくる場合も有りますが、その場合は最初の提示から安いです・・・
因みに、関東三菱オリジナルと同等の構成で別のディーラーで契約する事も可能ですので、騙されたと思って、せめて一回ぐらいあて馬的に別系列のディーラーで同条件で見積もってもらって下さい。
最終的に関東三菱さんで契約しようと思っているとしても、他のディーラーで見積もったという事実だけでもそれ以上は安くなると思います。
やや趣旨に反しますので参考にならないかもしれませんが、最も効果が有ったと思う部分を書かせて頂きました。
書込番号:18178232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
kasago-D5 さん
私も、D5ディーゼル4WDパワーパッケージ検討中です。
どんなオプションを付けたのか分かりませんが、もう少しいけると思います。
他のスレにも書き込みさせていただきましたが、担当の営業マンとよく話をして自分が納得できる金額と納期をはっきり
伝えることが値引きのを引き出すコツだと思います。
あとは、他系列のディーラーに行くのが面倒なら、インターネットで見積ってもらっていい金額が引き出せればそれと競合させることもいいと思いますよ。
いい買い物は、いかに自分が納得できるかだと思います。
頑張ってください。
書込番号:18180488
0点
kasago-D5さん
ちなみに、大田三菱自動車販売さんのホームページにお買い得車として、同じような仕様のD-powerが370万円で出てましたよ。
私も、ekスペースを遠方ですが購入しました。
とても、親切で丁寧な対応で満足でしたよ。
参考にしてみてください。
書込番号:18180500
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
同じ様な方、いらっしゃいますか?
昨年6月新車購入したデリカD5のディーゼルについて。
先日、自分で洗車した際に、普段はほとんど見ないエンジンルームを見たところ、写真のようなサビを見つけました。ディーラーに相談しましたが、走行に支障がないので、様子見ということになりました。
サビの発生源は、ワイパーの前方に雨が集められて入っていく無数の穴がありますが、そこから雨が抜けるところに鉄があるようで、その鉄を含む雨水が、写真のサビている部分に降り注ぐようです。説明がわかりにくくて申し訳ありません。
ガソリンエンジンの場合は、エンジンカバーが大きいので、雨が侵入しても問題ないようです。
走行距離は5000kmほどで、雪がほぼ降らない地域に住んでおり、もちろん事故もありません。
皆様、同じようなこと起きていませんでしょうか?
4点
今年9月に新車購入して1400Km走行しています。
担当セールスの方からD:5引き渡しの時に
主要箇所の説明を受けた際ボンネット開けて
この個所は赤くサビますが使用にはさしつか居ないと
言っていました。またボンネットを閉める時は
ボンネットの上を押さないで有る程度の高さから落とすようにと
説明を受けました。
書込番号:18169024
3点
アラフォーおっちゃんさん おはよう御座います。 高温になる排気管?で鋳鉄。 ステンレスにでもしなければ普通だと思います。
書込番号:18169036
5点
エキゾースト系配管ですので徐々に錆ますが、ボロボロになる事はないので(鋳物のため)心配しなくても大丈夫ですよ!
ちなみに製造時は、鈍色(ショットピーニング後防錆処理)をしています。
見た目を気にするなら耐熱塗料(アルミ系)で塗装しても大丈夫ですよ。
書込番号:18169118
3点
>同じ様な方、いらっしゃいますか?
全員同じハズです。
書込番号:18169598
4点
エンジンのフードを開けて目の前に“錆”の部品が・・・
正直、中古車ならともかく新車では“視覚的”に不愉快でしょうね。
で、画像を拝見しますと“鋳物”に“ステンレスパイプ”の溶接の部品
みたいですね。
こう言う部品は鋳物部分は錆びるのが本当に早いです。
多販をしているディーラーさんですと“問題無いです”と言うのが
普通の対応になってしまうでしょうね。
でも、ユーザー側にして見れば高額な支払いをして、これでは???と
思うのは当然ですが、メーカーに対策を求めても正直、無理でしょう。
こだわりが有り、何とかしたいなら街の整備屋さんで一度部品を外して貰い
耐熱の再塗装をして貰い取り付けるのが一番“視覚的”に不愉快から開放に
なると思います。(費用は掛かるのは仕方有りませんが無償でと言うなら
ディーラーさんのフロントでひたすら交渉するのも有りかと思いますが
再塗装はしないと思いますよ。)
書込番号:18169952
5点
ディーゼルに限らずガソリンも同じ状態に成りますね、この部品。
薄い板で熱的若しくは視覚的に遮蔽するのが常なのですが
ディーゼルだから無いのか?
若しくはコストダウン?
気になるなら自己対処。
ホムセン?で薄いステンレス板で簡単な
工作。
書込番号:18170175
1点
↑モンスターな考え方ですね。
書込番号:18170182
2点
排気系のパイプなら、
エキマニ、タービンサポートパイプ、フロントパイプ等、
社外ステンレスパーツに交換していなければ、見た目はサビサビです。
ただし、
純正パーツは、遮熱板で覆われていることが多いので、
ユーザーが目にすることは少ないかも知れませんね。
麻呂犬さん
自作遮熱板を作るより、
エキマニ用バンテージ巻々の方がイイのでは?
書込番号:18170391
2点
保温、断熱が最大の目的なら包帯巻でしょうか。
目隠し目的ならやはり板でしょう。
0.3mm位の板なら曲げ機が有れば簡単、普通は持っていないね・・・
耐熱塗料が一番簡単ですね。
書込番号:18171093
1点
アラフォーおっちゃんさん
自分とこもそんな感じですね(笑)
ディーラーでも何も問題無いと言われたので、自分は何も気にしてません(^^)
書込番号:18171686 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆様、返信、ありがとうございます。
昨日、ディーラーにある納車前のディーゼル新車のエンジンルームを見せていただきました。
すでに、自分と同じ部分が少し錆びてました(笑)!!
それを見て、すっかり納得・安心しました!
お騒がせしました。
書込番号:18176095
1点
アラフォーおっちゃんさん おはよう御座います。 納得?
50年ほど何台か乗り換えてます。 どの車も錆びてます。
ブレーキ関係部品も同様。
自動二輪の排気管にピカピカのがあるけど、四輪で見たことがありません。
高級車にあるのかも?
書込番号:18176124
0点
デリカD:5の中古車 (3,022物件)
-
デリカD:5 P ★10.1型ナビ★電動サイドステップ★全方位カメラ★後側方車両検知★前方1カメラドライブレコーダー★ETC車載器★電動テールゲート
- 支払総額
- 447.9万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.2万km
-
デリカD:5 P 10.1型ナビ 全方位カメラ 後側方車両検知 電動サイドステップレス ETC車載器 前方ドライブレコーダー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 447.9万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 87.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 408.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 54.5万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 12.1万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 13.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
109〜736万円
-
40〜509万円
-
45〜660万円
-
19〜7907万円
-
49〜152万円
-
54〜1158万円
-
138〜453万円
-
149〜347万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
デリカD:5 P ★10.1型ナビ★電動サイドステップ★全方位カメラ★後側方車両検知★前方1カメラドライブレコーダー★ETC車載器★電動テールゲート
- 支払総額
- 447.9万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
デリカD:5 P 10.1型ナビ 全方位カメラ 後側方車両検知 電動サイドステップレス ETC車載器 前方ドライブレコーダー LEDヘッドライト
- 支払総額
- 447.9万円
- 車両価格
- 429.8万円
- 諸費用
- 18.1万円
-
- 支払総額
- 99.9万円
- 車両価格
- 87.7万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 414.8万円
- 車両価格
- 408.1万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 54.5万円
- 車両価格
- 42.4万円
- 諸費用
- 12.1万円






















