デリカ D:5の新車
新車価格: 422〜479 万円 2007年1月31日発売
中古車価格: 25〜778 万円 (3,009物件) デリカ D:5 2007年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デリカ D:5 2007年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全455スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2022年3月27日 01:51 | |
| 13 | 9 | 2022年2月14日 19:33 | |
| 115 | 26 | 2022年2月4日 02:46 | |
| 5 | 2 | 2022年1月23日 18:37 | |
| 23 | 4 | 2022年1月20日 08:35 | |
| 22 | 8 | 2021年12月10日 08:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
みんカラにあったスズキ純正のシートバックテーブルを取り付けようと思って、早速一列目シートの下側のフックを外そうとしましたが外れません。
どなたか外し方わかるかたいたら教えてください。
書込番号:24670454 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
D5の納期間について共有兼ねて
知りたいなと思いましたので投稿します
1月8日にしました
完成予定が2月17日と言われたのですが
引渡し(納車日)が3月中旬と
現在言われております。
3月初旬で受け取りたいと考えますが
難しいことでしょうか??
皆さんの納期感等分かればと思います
どんなものが普通なんですかね。。
また、納車したら報告します
書込番号:24568523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
3月初めは無理と思います。
工場出ても、工場からデイラーまで運ぶにも、遠ければ船便です。
全陸送、港から陸送にしても運べる台数限られますから順番待ち入ります。
デイラーに着いてからもオプション取り付けなど行います。
普通は工場出荷から1ケ月ぐらいかかります。
まあ、工場と同じ地域なら可能性ゼロではないと思いますが、早まるかわデイラーに聞くしかないです、
書込番号:24568700
1点
父さん
ご意見ありがとうございます。
そうなんですね。。
可能性がゼロではないのと
3月中旬頃なら届く事期待できるのは良かったです。
順番待ちなら仕方ないですね。。
完成日が発表されただけ良かったのか、悪かったのか。。
2週間くらいで来ると勝手に思ってたので
ソワソワしてます
書込番号:24568740 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あと、希望ナンバーだと抽選日決まってると思いますから車両登録で時間かかる場合もあります。
書込番号:24568745
2点
>allcandyさん
最近三菱車を購入していない(パジェロ、初期デリカD5迄)ので、トヨタ車の場合ですが、、、
車輌が完成して納車までは、通常1ヶ月程度掛かります。
工場からディーラーまでの距離にもよりますが、通常は船便での輸送になります(特別に陸送もあるが)。
それから、各販売会社の整備工場へいきディーラーオプションの取り付けと整備があり、その後ディーラーへ搬送されやっと納車になります。
船便が陸送(私も2回経験あり)ならば、約一週間は短縮されます。
取り敢えず2月17日完成予定ならば、3月中旬でしょうね。
書込番号:24569153 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
kobapapaさん ヒグマの父さん
通常の納期間ご教授頂きありがとうございます!
実際どうだったか改めて報告します!
書込番号:24570462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ご契約おめでとうございます。
実は自分も契約しました。昨年の12/25です。納車は3月か4月に入ってからと言われてますので気長に待つことにしてます。
書込番号:24583242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>allcandyさん
私も1月10日に契約しましたが私の車両は2月20日完成で納車までの流れは輸送・登録・DOP取付で引き渡しまで3週間くらい掛かるので納車日は3月12日〜14日頃になると連絡貰いましたので多分スレ主さんと同じ頃の納車だと思います^^
書込番号:24594267
1点
連絡来ました!!
2/21完成で、3/7に店舗着予定
3/8.9は火曜水曜で定休日なので
3/11で最短ですが、店舗での装備装着など余裕みて
3/12で納車予定です!!
皆さんありがとうございました。
お話の通りでしたので
とても安心して待つこと出来ました!
楽しみです!!
書込番号:24599938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Rokuzoさん
同じです!!偶然ですが
お互いデリカオーナーになるの楽しみですね!!
コメントありがとうございます😊
書込番号:24599946 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ガソリンGパワー2WDに乗っています。
購入一年が過ぎたところ運転していると、段差に乗り上げるとき、曲がるときにフロント足回りから異音(コトコトやゴゴ音)がし始めました。整備に出したところショックとブーツがあたり異音がするという返事が返ってきました。
これと言ってメーカーの方から対策は出していないそうで、応急処置としてグリスを塗ってごまかしたそうです。
しかし、半年位でまた異音がし始めました。
車にお客さんを乗せるたびに「変な音がする」といわれます。経緯を話すと「三菱だからか−」と言われます。気に入っていたのにこの程度とは・・・非常に残念です。
同じ症状の方はいませんでしょうか?
8点
無いですねぇ(-.-)
ウチのディーラーではそんな対応しませんよ。
三菱全部がそんな対応しているような誤解を招く、言動は賛同しませんね。
書込番号:18392671 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>ショックとブーツがあたり
ブーツってショックアブソーバのダストブーツ?
一年で変形したのでしょうか?
そんなのグリスで誤魔化さずにブーツを
交換してくれたらいいのにね。
書込番号:18392696
6点
単に1年といっても一年で私は5千キロはしりません走る人は一年で2万キロ〜3万キロはしります、走行距離が多いのであれば単にハンドルを据え切りした時のストッパーのグリス切れでは?
書込番号:18392753 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
距離は年間で一万キロ位です
私はこのくるまを気に入っており、言いたいのは店の態度が悪いのではなく、同じ症状が多くあるのなら メーカーのクレーム対応が問題あるのではないか?と言うことです。
書込番号:18394145 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私のも(4WD)同じような感じの音がします。
はっきりとは覚えていませんが、購入後2〜3年経った頃からでしょうか。
最初に気になったのは、18インチから16インチ(スタッドレス)へとホイールを変更した時期と記憶しています。
私の感覚でも、ショックかブーツ辺りからの音だと思っていました。
時期によって、気になったりあまり気にならなくなったりするので、特にディーラーに確認はしていませんでした。
他にも、ハンドルにガクガクとショックが伝わるパワステの挙動など、これまで乗った車と比較して足周りの繊細さに関しては劣ると思っています。
最も、4WDミニバンに乗るのは初めてなので、こんなものかと思ってもいます。
まもなく(2月)車検になるので、この件も伝えてみます。
あまり期待はできませんが、見解が出たらまた報告します。
書込番号:18394160
10点
そういやスレ主さんは半年前ぐらいにも、アイドリングの件でスレを立ててましたね?
今度は足周りですか?(--;)
何でしょうねぇ?ハズレを引いちゃったのかな?
自分のはD:5ディーゼルで走行距離23000kmで、もうすぐ2年目です。
でも、そのような症状は無いですよ(-.-)
スレ主さんのD:5はノーマルですか?それともカスタム?
書込番号:18394523 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆さん返信ありがとうございます。
私の車は、どノーマルです。
私は、メーカー・ショップをけなしているのではなく過去にも三菱の車を乗っていますし、逆に三菱自動車を応援していますからより良い車作りの参考になるといいと思っています。
書込番号:18395666
4点
私が以前、所有していました。D5初期型シャモニーも購入4年目頃から低速で軽い段差を越える時、登り坂でハンドルを切ったりすると異音がしました。Dに持ち込み症状を確認してもらい、結果 フォークブーツ?ショックブーツ?か名前をはっきり覚えてませんが交換して直ぐに解決しました。工賃も部品代も覚えてませんが、安価だったと思います。
書込番号:18396763 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
ちょうど、今の私と同じ状況です。
今度の一年点検のときに一緒にみてもらうようにしてます。
左前からのみですが、段差やわだちで、グニュというかグワンというか
変な音がします。
心配に、なってきました。
書込番号:18399149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
デリカ最高さん
自身の車両が大丈夫だからって、何でもかんでも疑るのは良くないですよ!
マイスターこてつさん こんばんは!
ディーラーでの、「ショックとブーツがあたり異音がする」「塗ってごまかした」そして「異音(コトコトやゴゴ音)」から推測するに、ショックアブソーバーのボールジョイントが原因の可能性が高いですね!
このボールジョイントは、走行環境や製品のバラツキにより磨耗(変な当たり付)による異音が様々な車種多く報告されており、多くの場合がショック一式交換で完治しています。
一度異音が出てしまうと、近いうちに再発する恐れがありますので早めの交換が望ましいです。
走行距離も年式も若いので、原因があるとすれば強い衝撃か初期の不良(工作精度不良)の可能性があります。
書込番号:18399342
4点
eofficeさん
すみません、ショックアブソーバーのボールジョイントってどの辺の部品になりますか?
書込番号:18399696 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。
Dパワー、購入10ヶ月、走行1万5千キロです。
同じような異音がします(前輪の左右共に)。
立体駐車場などの下りを走行中、急な曲り操作をしてサスペンションのストロークが
大きく沈み込んだときに発生するような気がします(伝わりましたかね?)。
点検の際にDに見てもらうようにします。
ありがとうございました。
書込番号:18400591
4点
ショックアブソーバーのボールジョイントって目玉のことかな?
それともナックルやロワーアームの方のボールジョイントの事?
ショックアブソーバーにボールジョイント装備って一寸高級品。
通常は目玉にゴムブッシュでしょ。
書込番号:18401072
4点
別に疑ってるわけじゃないですけど。
それに基準は普通、自分の車がなるでしょ?
他人のデリカを乗り回すわけにはいかないからね。
こういった不具合が周りには無いので気になってみただけです。
あと、不具合があればすぐに「三菱だから」と言われるのが本当に嫌なんで、過剰に反応し過ぎたのかもしれませんm(__)m
書込番号:18401238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
麻呂犬さん ご指摘ありがとうございます!
中文等が抜けて、奇怪な文章になってました。
【訂正】
ショックアブソーバーとボールジョイントが原因の可能性が高いですね!
このボールジョイント(ロワアームの)は、走行環境や製品のバラツキにより磨耗(変な当たり付)による異音が様々な車種多く報告されており、他メーカーでも対策部品等が出されています。
ショックアブソーバー本体不良の場合は、リフレッシュは現実的ではない為(基本不可能)多くの場合がショック一式交換(新品)で完治しています。
書込番号:18402403
2点
ここは、自由な口コミの場じゃないでしょうか?三菱や・D5の良い話し以外は何も語れなくさせる不愉快極まりない人物!御存知でしょうか?新型アル、ヴェルは乗り心地が悪いとサイト等で評価されノア、ヴォクシーとプラットホームを共通するも急遽トーションビームは改め!マルチリンクサスに変更したのを?貴方は本当のファンじゃない!
書込番号:18408942 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ん?自分のことかな?
言っておきますけど、三菱に否定的な意見に何でも噛みついてるわけではありませんよ。
現に去年のD:5のリコールのときはディーラーや担当者には厳しく指摘しました。
庇ってばかりでは成長しませんからね(--;)
自分が許せないのは、不具合があれば単に「三菱だから」とか馬鹿にするような意見です。
ちなみに自分は三菱とは40年付き合いしてますから、家族同然と感じています。
書込番号:18409483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
マイスターこてつさん
返信が遅くなってしまってすみませんm(__)m
デリカは自分のと同じ、どノーマルなんですね(^^;
ん〜個体差があるのかな?
あれから気になって、走行中に足周りに異音が無いか調べてるのですが、やはり自分のではありませんね(^^;
自分の担当者に他にそのような不具合やクレームが上がってないか、今度聞いてみます。
書込番号:18409564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返信ありがとうございます。私は以前T車のくるまにのっていましたが、明らかにスポット溶接不良なのに受け付けてもらえなかった経験があります 。ですから特別に三菱が悪いとは思っていません。但し 、クレームとして誠実 真摯に対応していることが絶対ですけどね。
書込番号:18409715 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そのような経験されてたのですね(T_T)
だとすれば、車の不具合に対して敏感になるのは無理ないですね。
足周りの不具合となれば命にも関わりかねないので、皆さんが言うとおり部品の交換をした方がいいかもしれません。
書込番号:18409910 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
ジャスパーが3月に納車予定です。
マルチアラウンドモニターをオプションで付けているのですが、ミラー型のドライブレコーダー(ミラーカム2)を付けたいと考えています。防眩ルームミラーがオプションで付いていますが、取り付けは大丈夫ですか?それともミラーはそのままで、ドラレコはアルパインのDVR-C320Rの方がいいでしょうか?
また、ナビとETCはアルパインのXF11NX2とHCE-B120にしようと思っています。
ドラレコはミラー型でも、ナビのモニターにバックカメラは映りますか?
初心者ですので、何卒ご教授をお願いします。
書込番号:24552559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
現行デリカd5(2019以降モデル)でミラーカムproを取り付けています。
写りも綺麗ですし、とても気に入っています。
ミラーカムproはミラー上部に数本配線がありごちゃごちゃしてますが、上にほぼ干渉することなく、きちんと収まっています。
ミラーカム2に関しては、断定はできませんが、純正ルームミラーの上部はそこそこ余裕あるので、つけることができるのではないかなと。
ナビはアルパインの三菱ディーラーオプション11型を取り付けていますが、バックカメラナビ画面に写ります。
デジタルミラーもナビも主さんと微妙に違うので、参考程度に留めてください。
書込番号:24552595 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>セリカxx60さん
ありがとうございます。
ドラレコはミラーカム2で決めようと思います。
ナビはアルパインでと思っていましたが、PanasonicのCN-F1X10BHDも取り付け可能みたいで迷ってます。
普段は、ナビを使用する機会はなく、ほとんど地デジかYouTubeを視聴しています。
納車後、後席にもモニター(ヘッドレストモニター)を考えていますが、アルパインのダブルゾーンも魅力的で悩みます。Panasonicなら後席は、 LZ-1000HD ケンウッド(KENWOOD)あたりでどうかなと思います。
どなたか、どちらがおすすめかご教授下さい。よろしくお願いします。
書込番号:24559130 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
デリカD5の現行モデルの先輩方に質問です。
7インチのナビで良いのですが純正品の価格が高すぎて社外品を取り付けようと思っております。
バックモニターとアラウンドモニターが映し出せて、ステアリングリモコンが使える7インチナビのおすすめありますでしょうか。メーカーのこだわりはありません。取り付ける際に必要なハーネス等教えていただけると助かります。よろしくおねがいいたします。
書込番号:24546839 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
純正が高いとの事で
安めなら
パイオニア、ケンウッド、パナソニックかと思いますが、
種類も多いです。
下記で車種、年式入れると取付情報検索できます。
ステアリングリモコンも専用配線使えば基本操作可能です。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/support/justfit/?ref=header
https://www.kenwood.com/jp/car/compatibility/
ご自身で判らなければ、カー用品店で聞くのが早くて確実です。
また現在、コロナで半導体不足です。
在庫も少なくここで聞いた品が入手できない可能性もあります。
書込番号:24547056
![]()
3点
>地方在住ですさん こんにちは
非純正でも>バックモニターとアラウンドモニターが映し出せて、ステアリングリモコンが使える?出来るのかな?
バックモニターにしても、警告赤ラインなど純正以外でも出ますかね?
書込番号:24547064
7点
>ヒグマの父さん
ありがとうございます。
一つ問題点が発覚しまして、メーカーオプションのオリジナルナビ取付パッケージ1がすでに付いております。
果たしてそれでも取付可能なのでしょうか?
書込番号:24549026
7点
自動車 > 三菱 > デリカ D:5 2007年モデル
お世話になります。
先般、MC後のD5が納車されました。
80キロ以上出すと、ハンドルに微振動を感じるのですが、皆様のD5は如何でしょうか?
現在、走行が900キロ程度です。
ホイール、タイヤ、サス全て純正です。
既にディーラーへ相談し、空気圧、ホイールバランスを調整して貰い、多少マシにはなったのですが、綺麗な路面でも微振動が手に伝わります。
18インチ扁平タイヤなので、振動は感じるものなのでしょうか。
アドバイス頂けますと幸いです。
書込番号:24483607 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ディーラーは、正常って言ってるんですかね?
微振動と言っても感じ方は人それぞれですから、メーカーが許容と言えばそこまでじゃないですかね?
これくらいブルブルなるなら異常ですが、メーカーに修理出しても一時的にしか治らない持病です。
https://www.youtube.com/watch?v=0RUKQVpXuUI
書込番号:24483662
3点
>Hero hero103さん
タイヤは「GEOLANDAR SUV」の225/55R18 98Hでしょうか?
新しいタイヤだと、真円でしょうから、タイヤ自体で微振動ということはないでしょうが、ホイールバランスを取り直したということですが、どのくらい狂っていたのですか?
あとはアライメント調整でしょうが、よくディーラーと相談してください。
まあ、ハンドルはフライ・バイ・ワイヤーでないので、直接タイヤとつながっています。
微振動は仕方がないのでは?程度問題でしょう。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2505097/car/2779229/5980567/note.aspx
書込番号:24483663
6点
>空気圧、ホイールバランスを調整して貰い、多少マシにはなったのですが
それで本当にマシになりましたか?
多分気分だと思います。
タイヤのパターンや燃費優先由来も有りだと思います。
タイヤを変えてみるのが一番ですが…
多少空気圧を下げて試してみてもいいかな、原因特定の為に。
書込番号:24483685 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
微振動って感じ方それぞれだから、なんとも言えないですよね。私の場合(2021年新車購入グレードP)はあまり不快には感じないかな。
ベースがFFなので、どうしても多少の振動はあるけれど、だからといってブルブルっとまではならないしね。
ディーラーで購入されているのなら、同じ型の試乗車あるのではないでしょうか。
それを1日だけでも借りてみて比べてみたら、仕様なのか瑕疵があるのかある程度わかると思います。
書込番号:24483750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>KIMONOSTEREOさん
ご返信ありがとうございます。
これが、正常ですとは言われず、ホイールバランスを調整したので、様子を見て下さいと言われました。
また、気になるようでしたら、来て下さいと。
書込番号:24484109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>funaさんさん
ご返信ありがとうございます。
ご記載のタイヤが着いております。
タイヤと直結されているので、路面の振動が拾いやすいかもしれません。ちょっと納得しました。
空気圧はメーカー指定+aにしてあるので、メーカー指定まで下げてみます。
書込番号:24484113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セリカxx60さん
ご返信ありがとうございます。
同じD5乗りの方からのご意見、参考になります。
ディーラーの試乗車で試してみたいとおもいます。
書込番号:24484126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Hero hero103さん
ホイルバランスで少しはまともになったと言う事であれば対応の効果があった事になりますが、
どこまでバランサーで調整したのか確認してみてください。
バランス数値の25とかでも調整を済ませてしまう場合があり、その場合は80〜100キロくらいの間はブレが発生しそれ以上だと収まる場合はまずバランスが疑わしいです。
ディーラーで調整じゃないですよね?
乗用車・ミニバン・SUV等乗り換えてきて知り合いのタイヤショップ40年位自分で調整していますが、
バランサーでOKサインが出るまで調整するとほぼ収まります。
アライメントも一緒に行えばなおさらいいのですが。
一度タイヤショップでキッチリバランス調整してみるのも対策と思います。
それでもだめなら車体側の問題ですね。
書込番号:24486463
1点
デリカD:5の中古車 (3,017物件)
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 370.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.3万km
-
- 支払総額
- 511.4万円
- 車両価格
- 496.3万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 7km
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 4WD Pバックドア 両側パワスラ LEDライト アルパイン11型ナビ・フルセグ Bカメラ HDMI
- 支払総額
- 448.0万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2007年
- 走行距離
- 13.5万km
-
- 支払総額
- 529.9万円
- 車両価格
- 499.8万円
- 諸費用
- 30.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 25km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
107〜736万円
-
40〜509万円
-
45〜660万円
-
19〜450万円
-
49〜152万円
-
51〜643万円
-
139〜453万円
-
144〜396万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 389.5万円
- 車両価格
- 370.9万円
- 諸費用
- 18.6万円
-
- 支払総額
- 511.4万円
- 車両価格
- 496.3万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
デリカD:5 G パワーパッケージ 4WD Pバックドア 両側パワスラ LEDライト アルパイン11型ナビ・フルセグ Bカメラ HDMI
- 支払総額
- 448.0万円
- 車両価格
- 423.0万円
- 諸費用
- 25.0万円
-
- 支払総額
- 65.0万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 529.9万円
- 車両価格
- 499.8万円
- 諸費用
- 30.1万円

















