液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]
HDDに録画された映画などをDLNAを用いてPS3で再生しても、サラウンドで出力されないのですが、もしかしてサラウンド出力は対応してないのでしょうか?
書込番号:15484955
0点
してますよ。
スピーカーは何使っているのですか?
どう繋いでいますか?
操作編64ページも参照してください。
書込番号:15485422
0点
書き込みわすれていました。
HDMIケーブル1本でつないでいます。
37Z3-HDMI-PS3-HDMI-H5360BDです。
書込番号:15491567
0点
PS3とプロジェクタを繋いでるようですが、プロジェクタのスピーカーで聴いているのですか?
各機器とアンプとはどう繋がっているのですか?
この場合、PS3−アンプ−プロジェクタと繋いで、アンプの説明書16ページのようにスピーカー
繋げないと無理でしょう。
書込番号:15491761
0点
PS3で再生するなら、PS3のHDMIか光デジタルからAVアンプへ繋げ、フォーマットが合っていればサラウンドとして再生できます。
DLNAからの再生は分かりませんが、AVアンプでフォーマットが認識できれば。
書込番号:15491786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
あゃ〜ずさん
おっしゃるとおりにつないでいます。
パソコンのHDDにある動画はサラウンドで聞けますし、PS3などで再生してもサラウンドで聞けます。
テレビの場合だけダメなのです。
ひでたんたん
つないでいるんですがダメなんですよ・・・
再生中にコントローラーのセレクトボタンを押して確認しても2chでの出力になっています。
書込番号:15491807
0点
あっ、テレビから光デジタルアウトしてAVアンプを繋げた場合なら、仕様で2ch出力だったかと。
本機種ではありませんが、東芝Z9000はそうでしたよ。
書込番号:15492220 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すいません、間違えてました。
37Z3-DLNAで接続-PS3-HDMIで映像音声ともに出力-AVアンプ-HDMIで映像のみ-プロジェクター
です。
書込番号:15492233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.toshiba.co.jp/regza/function/11b/function03.htmlにて
「サラウンド音声はステレオ音声に変換されます。また、データ放送は視聴できません。」
と書いてあり仕様みたいです。
書込番号:15493032
0点
そうだったんですか…
これからはなにか違うもので録画するなど方法を変えてみます
ありがとうございました
書込番号:15493122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やり方は違うけどテレビ録画番組再生を
レコ→HDMI→AVアンプの場合はAAC
レコ→DLNA→PS3→AVアンプの場合はPCM
でした
書込番号:15493329
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 37Z3 [37インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2024/03/04 23:43:20 | |
| 3 | 2021/11/04 6:52:54 | |
| 1 | 2021/05/29 23:09:41 | |
| 14 | 2021/01/07 9:31:27 | |
| 3 | 2020/10/17 7:06:05 | |
| 17 | 2020/09/19 15:04:28 | |
| 5 | 2020/09/03 20:53:40 | |
| 3 | 2020/03/13 18:32:38 | |
| 11 | 2019/08/13 16:38:27 | |
| 2 | 2019/02/23 22:05:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







