ゲーム機本体 > マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect バリューパック
題名の通り、
(1)HDMIケーブルと赤白黄色のコンポケーブルでテレビに接続した場合
どちらがきれいに映りますか。テレビはパナのVT3の50型です。
(2)また、この本体には、外付けのハードディスクが接続できますか、
(3)また、LANケーブルを使って、インターネットに接続していないと、
ディズニーのソフトは使えないのでしょうか
以上、3つへの回答をよろしくお願いします。
書込番号:13985854
0点
@ハイビジョン映像を楽しむならば、HDMIケーブルを使用してください。
50VT3はHDMI入力が3系統しかありませんから、場合によってはD端子ケーブルでもよいかもしれません。
書込番号:13985886
2点
@については「ずるずるむけポンさん」の回答でいいかと。
HDMIが使えるならHDMIですね、HDMI端子に空きが内のならD端子接続ですね。
赤黄白ケーブルの接続は最終手段ですね。
Aについては、外付けHDDは使えますが、最大で16Gまでしか容量が使えないので、付ける意味がないですよ。
Bについては、対象ソフトがオンライン専用では無いと思うのでネット接続は不要かも。
ただ、ダウンロードコンテンツを利用したい場合は、ネット接続が必須となります。
書込番号:13986230
0点
(1)
上記の方々の通りです。
ちなみにこれはXbox360に限った話ではないですね〜。
品質は、「コンポジット(黄色のビデオ端子) << D端子 < HDMI」ですね。
D端子とHDMIは、そう違いも分からないと思います。(厳密には違いますが)
(2)
kenkedesさんのご回答の通りです。
もし付けるなら、USBメモリのほうがお手軽で便利かと。(その最大の16GBのとか)
また、Xbox360にはクラウドストレージ(ネットワーク上の保存領域)というものが用意されており、1アカウント約500MBあります。
ゲームデータに限り保存ができます。
ただ、LANは当然ながら必須であり、ゴールドメンバーシップと言う有料会員になる必要もあります。(※アカウント作った際の最初の1ヶ月は無料でゴールド)
(3)
インターネットは必須ではありませんので、ゲームを遊ぶ上ではなくても大丈夫です。
ただ、ダウンロードコンテンツの購入(無料/有料あり)や、タイトルアップデート(パッケージのゲーム自体のレベルアップや不具合修正など、無料)をしたい場合は、必要となります。
ちなみに、本体には有線LANのポートと、無線LANも内蔵されています。
書込番号:13986386
0点
ずるずるむけポンさん、Kenkedesさん、Tadachanさん、みなさまがた、ご回答ありがとうございます
3人の回答で、知りたかったことがわかりました。
明日が、親戚の男の子の誕生日なのでプレゼントに考えていました。
残念ながら、その子の家はインターネットがありません。
HDMIケーブルは製品には付属していないので、別途購入する予定です。
姉(小四)が特に、ディズニーアドベンチャーをほしがっているので
これをプレゼントの候補にした訳です。皆様方、ご回答ありがとうございました。
とりあえず、お礼まで。
書込番号:13987022
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Xbox 360 4GB + Kinect バリューパック」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2020/03/09 14:25:13 | |
| 10 | 2020/02/28 16:33:05 | |
| 14 | 2020/03/06 10:05:44 | |
| 1 | 2016/04/12 12:43:13 | |
| 4 | 2015/07/12 15:03:36 | |
| 0 | 2014/11/24 19:51:56 | |
| 6 | 2014/10/11 12:33:20 | |
| 5 | 2014/10/02 14:31:57 | |
| 1 | 2014/09/06 18:08:39 | |
| 8 | 2014/07/16 12:19:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)




