『DMCについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

ハイレゾ:○ AirPlay:○ N-50のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • N-50の価格比較
  • N-50のスペック・仕様
  • N-50のレビュー
  • N-50のクチコミ
  • N-50の画像・動画
  • N-50のピックアップリスト
  • N-50のオークション

N-50パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年11月上旬

  • N-50の価格比較
  • N-50のスペック・仕様
  • N-50のレビュー
  • N-50のクチコミ
  • N-50の画像・動画
  • N-50のピックアップリスト
  • N-50のオークション

『DMCについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「N-50」のクチコミ掲示板に
N-50を新規書き込みN-50をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

DMCについて

2012/09/22 11:12(1年以上前)


ネットワークオーディオプレーヤー > パイオニア > N-50

クチコミ投稿数:6件

2ヶ月ほど前に購入していろいろ遊んでいます。
皆さんもお困りのようですが付属のリモコンで聞きたい曲にたどり着くまでが大変です。
私の場合NASにCD1000枚ほどをWAVで取り込んでありますので、いくつかのフォルダーに分けて
整理してはあるのですがなかなか目的の曲までたどり着けません。
それで他のアプリケーションでコントロールしようとしていますが問題がいろいろあります。私はiphoneもipadももっていません。そこでなんとかWindowsPCで使えるものがないか探しています。
itunesからAirplayというのが今のところまともに動いて使いやすいのですが将来的にハイレゾに移行しようとすると使えなくなります。DMCアプリをいろいろ試しているのですがどれを使ってもWAVを認識してもらえません。N-50側で”対応していないフォーマットです"というエラーが出ます。mp3ならば認識してくれます。メーカーに質問してみたのですが要領を得ません。
マニュアルにはN-50はDMRとして働くとあるのでDMCでコントロールできないとおかしいと思うのですが??
どなたか解決策をご存知の方はおられないでしょうか。

書込番号:15103313

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 N-50の満足度3

2012/09/22 11:34(1年以上前)

Windowsのバージョンは何ですか?
動かないアプリとは何ですか?

foobar2000+ UPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point の組み合わせでは動作しませんか?
Windows7ならWindows Media Player12 がDMCとして使えるはずです。

書込番号:15103417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/22 11:58(1年以上前)

k.i.t.t.さん
>Windowsのバージョンは何ですか?

--->Windows7  64bit です。

>動かないアプリとは何ですか?

--->例えば TwonkyとかMediaPilotなどです。
  アプリ側の問題ではないような気がします。

>foobar2000+ UPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point の組み合わせでは動作しませんか?

--->これはやってません、一度試してみます。

>Windows7ならWindows Media Player12 がDMCとして使えるはずです。

--->Media Playerも試してみましたがやはり同じでした。

よろしくお願いします。

書込番号:15103518

ナイスクチコミ!0


autounionさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:19件 N-50のオーナーN-50の満足度3

2012/09/25 21:17(1年以上前)

左右独立主義さん こんばんわ

Kinsky
http://oss.linn.co.uk/trac/wiki/DownloadKinsky
あたりはいかがでしょうか?

書込番号:15120355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/25 21:56(1年以上前)

autounionさん

Kinskyも試してみましたがやはりだめでした。
どうもDMC側の問題ではなくN-50のFirmwareの問題ではないかという気がしています。あるいはServerの問題か?

DLNAの規格自体がまだ発展途上なんでしょうか。



書込番号:15120614

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 N-50の満足度3

2012/09/26 06:44(1年以上前)

PCのファイアウォールの設定に問題はないですか?
別のPCに変えても同じですか?

書込番号:15122112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/26 23:26(1年以上前)

k.i.t.t.さん

他のコンピュータでも同じです。
ファイアーウォールは外してあります。

書込番号:15125802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:15件

2012/09/30 02:33(1年以上前)

WAVの音源ファイルに、iTunesで曲名やアーチスト名をタグづけしているのでは?
iTunesの特殊な方法でタグ付けしているだけで、WAVファイルにはなんの情報もついていないので、iTunes以外のソフトで読めるわけがないです。

WAVファイルは本来タグ情報はつかないファイル形式です。
タグをつけるならMP3やFLACなどのタグ情報を保持できるファイル形式にする必要がある。
WAVにはタグがつかないので、ファイル名をアーチスト_アルバム_曲名.wavとするほかなく
非常に面倒。wavをFLACに変換し、タグ情報を後で編集するしかないが、CD1000枚もあると気が遠くなるので、もう一度CDからリッピングしなおしてFLAC形式でタグ付けしたほうがいいだろう。リッピングするなら、ExactAudioCopyを薦める。

書込番号:15140079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/30 15:21(1年以上前)

私もあまり詳しくは無いですが・・・

>なかなか目的の曲までたどり着けません。
WAVファイルにタグを強引に付けて普通ならN-50は認識します。
ひらがな漢字は認識しませんが、英語はだいたい大丈夫でした。
私はExactAudioCopyでリッピングして、
super tag editorでタグ情報をmp3のタグ情報からコピーしてます、
漢字ひらがなはKanji2naで一括で英語に変換しています。
もう一度CDからリッピングしてみてはいかがでしょうか?
FLACのほうがらくだと思いますよ。

NAS(サーバー)はDLNA対応でいいと思いますが、
サーバーのソフトによって検索しづらいのもあると思いますが、
フォルダーから検索すればらくだと思います、
(ないかもしれませんが・・・)
NASのアップデートしてますか?
DMCなしでも結構検索できると思いますが、
NAS(サーバー)のソフトが使いづらいのでしょうか?

DMCのWindows Media Player12ですが、
下記のような記載がありました。
やってますよね?

>Windows 7の「Windows Media Player 12」の場合は、
>ライブラリモードから「ストリーム」ボタンを押し、
>「ホーム メディア ストリーミングの有効化」を選択。
>あとは「メディア ストリーミング オプション」画面で、
>そのPCに接続できる機器の許可などを行なえば、
>Windows Media Player 12に登録している音楽ファイルを、
>ネットワーク機器から再生できるようになる

書込番号:15142078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/09/30 16:39(1年以上前)

サーバーのほうの問題かと思ってもう一度マニュアルを調べてみるとサーバーの方はWAVに対応していることが分かりました。(当たり前だと思いますが)
そこでいよいよN-50のfirmwareが怪しくなってきました。そこでもうひとつ質問です。
ipadやiphoneにControlAppをインストールすれば使えるということですが、私はいずれも持っていないのでテストできなかったのですが、娘がiphoneを持っているのを思い出しちょっと借りてインストールしてみました。このアプリもDMCの一種だと思うので本当に再生できるのか試してみたかったのですがフォルダーのメニューが表示されません。リモコンでmusicserverを選択するとちゃんとフォルダーメニューが表示されるのでこれもなぜかよく分かりません。
いずれにしてもまだまだソフトが未完成のような気がします。
ControlAppを使っておられる方でうまく再生できている方はサーバーの方はどのような設定をされているのでしょうか? 私はただ共有フォルダーにwavを放り込んでいるだけです。これだとフォルダーメニューが表示されないと使えません。

書込番号:15142420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件

2012/09/30 19:58(1年以上前)

フォルダー階層は下記の通りです。
shar(共有ホルダー)ー(MUSIC)ージャンルーアーティスト名ーアルバム名ー曲(WAVファイル)

パソコン用のデーターなどはsharと別に共有ホルダーを作ってます。

MUSIC(PS3用です。)は入れなくていいです、
ジャンルも必要なければいいです、ただ、曲が多いとJAZZ、POPS、CLASSICAL、
などに分けておくほうがいいとは思います。

通常リッピングソフトで抽出するとフォルダー階層は
アーティスト名ーアルバム名ー曲
となると思います。

書込番号:15143476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:19件

2012/10/02 00:42(1年以上前)

あまり詳しくないので的が外れていたら申し訳ありません。

私はバッファローを使っているので、
ナスナビのWEB設定で、
メディアサーバー設定で、
DLNAサーバー 使用する 
公開ホルダー share(上記でsharと記入したのは間違いです。)
アクセス許可DLNAクライアント N-50のIPアドレスを指定してるぐらいです。

後はユーザー制限ホルダーに入ってたりしませんか?

私はControlAppは使用していないので、
参考にならないかもしれませんが・・・
あと、DLNAサーバー(NAS、外付けハードディスク)に
何を使われているか記入したほうが答えやすいと思いますよ。

書込番号:15149396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2012/10/02 12:47(1年以上前)

skidaiskidaiさん

色々アドバイスありがとうございます。
私もバッファローのNASを使用しています。
設定もおっしゃるようにしています。

DLNAのことがよく理解できていないのかもしれませんが、musicserverから
リモコンで再生するとwavもちゃんと再生されるのに、なぜDMCからだと再生できないのでしょう。
mp3なら問題なく再生されるのに。認識できないフォーマットです。みたいなメッセージが出るのは一応コマンドは受け付けているけれどファイルを認識できないということですよね。リモコンからだと問題ないのでN-50自信がwavを認識できないわけはないと思うのですが。

どなたかこうすればうまく行ったという方はおられないのでしょうか。色々アドバイスは頂いてますがうまく行ったという方はおられないようなのでやはりうまく行かないのではないのでしょうか。

firmwareのバージョンアップかAirplayがハイレゾに対応するまで待ちたいと思います。

書込番号:15150882

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > N-50」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
インターネットラジオにつながらない 10 2025/06/01 1:44:46
インターネットラジオ受信について 2 2024/09/26 21:03:40
DSD対応したの? 3 2023/02/06 10:33:39
PC接続トラブル 4 2017/12/11 14:24:28
iOS10でairplayしている方いらっしゃいますか? 2 2016/11/28 17:19:54
MusicServer でAIFFの再生が出来なくて困ってます 7 2016/06/06 17:56:15
N50の音切れ対策 0 2016/02/07 16:55:12
ユーザーの方教えて下さい。 16 2016/04/29 13:39:24
ネットワークラジオ 8 2015/10/10 8:56:51
新規購入 14 2015/05/10 10:02:23

「パイオニア > N-50」のクチコミを見る(全 1368件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

N-50
パイオニア

N-50

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年11月上旬

N-50をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング