『子機の並列』のクチコミ掲示板

2011年10月下旬 発売

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

  • 無線LAN規格「IEEE 802.11n」と3ストリームに対応した、無線LANルーター。
  • 5GHz帯と2.4GHz帯の同時利用が行える。5GHz帯で最大450Mbps、2.4GHz帯で最大300Mbpsの高速通信を実現する。
  • 「AtermらくらくQRスタート」アプリを使って商品に同梱されているQRコードを読み取ると、スマートフォンとの無線LAN接続設定が簡単に行える。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの価格比較
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのレビュー
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのクチコミ
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの画像・動画
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのオークション

AtermWR9500N PA-WR9500N-HPNEC

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2011年10月下旬

  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの価格比較
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのスペック・仕様
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのレビュー
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのクチコミ
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPの画像・動画
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのピックアップリスト
  • AtermWR9500N PA-WR9500N-HPのオークション

『子機の並列』 のクチコミ掲示板

RSS


「AtermWR9500N PA-WR9500N-HP」のクチコミ掲示板に
AtermWR9500N PA-WR9500N-HPを新規書き込みAtermWR9500N PA-WR9500N-HPをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 子機の並列

2014/07/26 08:04(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

親機WR9500N の下に、並列に子機WR9500N を配置したいんですが、

http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html

を見ると、親機に同時に接続できる中継器(子機)は1台とあります。
子機A,子機Bを同じ親機に接続させることは、本当に出来ないのでしょうか。

つなぎかたガイド(単体/イーサネットコンバータセット)
http://121ware.com/product/atermstation/manual/wr9500n/wr9500n_tsunagikata_ne4.pdf

では増設の場合とか書いてあり、どちらが正しいのか良く分かりません。

書込番号:17771239

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/07/26 08:30(1年以上前)

中継機は1台しか接続できないけど
子機は1台しか接続できないわけじゃないってことじゃないの?

子機=中継機ではありません
スレ主さんがどっちの並列を求めてるのかわかりませんのでわかりませんが

親機からの無線電波を子機を経由してさらに無線接続する場合
中継機能って言うのが必要なだけ(一般的にはその機能を持ってる子機を中継機といいます)で
親機からの無線電波を子機が受けて、親機と無線接続された子機と
有線で接続する分にはべつに中継機能は必要ありません

書込番号:17771292

Goodアンサーナイスクチコミ!0


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2014/07/26 08:32(1年以上前)

『子機A,子機Bを同じ親機に接続させることは、本当に出来ないのでしょうか。』

親機と子機を中継機能で接続する場合は、『 Wi-Fi親機に同時に接続できる中継機は1台のみです。並列、多段接続はサポートしておりません。 』となります。

『つなぎかたガイド(単体/イーサネットコンバータセット)
 では増設の場合とか書いてあり、どちらが正しいのか良く分かりません。』

子機をコンバーターモード:モード切替スイッチをCNVに設定した場合、一般の無線子機と同様に親機には、複数台接続可能です。

子機の動作モードにより接続台数は変わります。

書込番号:17771299

ナイスクチコミ!2


LsLoverさん
クチコミ投稿数:13152件Goodアンサー獲得:2013件

2014/07/26 09:00(1年以上前)

補足します。

親機と有線LANケーブルで子機(モード切替スイッチをAPに設定)を接続する場合は、接続台数に制限はありません。

書込番号:17771371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/26 09:25(1年以上前)

中継機の同時接続は1台までだが、子機モード(LANコンバーター)だと複数台の無線内蔵PCを接続したのと同じ。
家庭用親機に接続する台数は無線接続PC/LANコンバーター合わせて10台以内に抑えた方がいい。
実行速度を共有することになるから同時接続台数が増えると1台あたりの速度が落ちることもある。

書込番号:17771436

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42656件Goodアンサー獲得:9385件

2014/07/26 09:45(1年以上前)

>親機に同時に接続できる中継器(子機)は1台とあります。
>子機A,子機Bを同じ親機に接続させることは、本当に出来ないのでしょうか

WR9500Nは1台で親機・子機・中継機のどれかとして使えますが、
子機と中継機の違いが判り難いかも知れません。

中継機は親機から見れば、確かに子機でもありますが、
逆から言うと、子機は必ずしも中継機であるとは限りません。
例えば単なるイーサネットコンバータは子機であっても、中継機ではないです。
取説等の説明では、子機には中継機を含めていないように思います。

そして、
http://121ware.com/product/atermstation/topics/warpstar/relay.html
では、「Wi-Fi親機に同時に接続できる中継機は1台のみです。」とは書かれてますが、
子機自体には言及されていません。

なので、
WR9500N(親機) --- WR9500N(中継機#1) --- WR9500N(子機#1)
 |
WR9500N(中継機#2) --- WR9500N(子機#2)

--- :無線LAN

は中継機が2台使われているので不可ですが、

WR9500N(親機) --- WR9500N(子機#1)
 |
WR9500N(子機#2)

はOKだと思います。

書込番号:17771483

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/26 13:39(1年以上前)

この機体は、RTモード、APモード、CNVモードがあり、
中継機能を使用するには、CNVモードにしなければなりません。
自分でも勘違いしていたことですが、子機にするにもCNVモードに設定するので、
純粋な子機として使用するのではなく、中継器なのだから子機と認識していました。
ところが、ここの回答を参考に、明書を読んでみると、純粋な子機としても使え、
中継器としても使えるらしいことが分かりました。
中継器にするには、子機モードに設定した後に更に設定を加えることで、設定完了するようです。

思い込みを払拭できてよかったです。
参考になりました。

書込番号:17772107

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP
NEC

AtermWR9500N PA-WR9500N-HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2011年10月下旬

AtermWR9500N PA-WR9500N-HPをお気に入り製品に追加する <1327

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング