スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13445件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9857件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 19件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全586スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信25

お気に入りに追加

標準

オートライトシステムについて

2018/08/27 02:34(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

四月に納車して楽しんでおりますが、オートライトシステムについての質問です。主観ですがオートライトシステムに設定しても夕刻薄暗くなってもなかなかライトが点灯しないような気がします。安全面からももう少し早めに感知しないものかと思いますが、どなたか対策を講じているかたがいらっしゃいましたらご教授頂ければ幸いです。

書込番号:22061653

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2018/08/27 03:11(1年以上前)

>C70 あんどんさん
こんばんは。

友達が現行スイスポに乗っていて、その関連で知った情報程度ですが。

ダッシュボードにあるセンサーを外して調整するらしいです。
みんカラに幾つか作業工程が載っているのでご覧になってみてください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/560730/car/2565609/4906735/note.aspx

実際に私がやってみたわけではないので、取っ掛かりとしての参考となりましたら。

書込番号:22061676

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/27 05:57(1年以上前)

スズキの別車ですが遅いですよね

センサー部分に窓用のスモークフィルムを貼る方法はいかがでしょうか?。

書込番号:22061766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2018/08/27 06:41(1年以上前)

手動すれば?

書込番号:22061817

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2018/08/27 06:58(1年以上前)

オートライトのON/OFFのしきい値は、
1.OFF→ON
2.ON→OFF
で差が付けられています。

OFF→ONはかなり暗くならないと作動しなかったとしても、ON→OFFは少々明るくても作動しません。
つまり、一度ONになればなかなか消えない、ということになります。そしてOFFになるとなかなかONにならないわけです。

街路樹の下や陸橋の下など、一度暗くなりONになればそのまま消えずにONのまま、といことはありませんか?
ですので街中を走っていれば周辺の環境によりそのうち点灯しますが、もしかすると一度手動でONにしてそのままAUTO位置にすれば、薄暗い状態ならそのまま点灯し続けるかもしれませんね。
ただしそれは、ライトスイッチがOFF-SMALL-ON-AUTOの順番になっているクルマに限りますが、スズキ車はどうだったでしょうか?

書込番号:22061844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2018/08/27 07:13(1年以上前)

アドスプレーンは設定してるの???

書込番号:22061859

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/08/27 09:31(1年以上前)

センサーの部分を何かで暗くして早めに点灯するようにする
ディーラーなどでセンサー調整出来ないかお願いする

どっちでも好きな方を。

書込番号:22062114

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 10:11(1年以上前)

人間楽すると怠け者になる〜(笑)
という自分も2年前に32スイスポに乗り換えてオートライト堪能してます。前の車でトンネル出た後に点けたままが良くあり、点灯も消灯もしてくれるのはありがたい。
ただ信号待ちで消さなくなりました。本当は消さないのが正しかったような。アメリカでは消すと即違反とか聞きました。

書込番号:22062207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/08/27 10:26(1年以上前)

スイフトにオートライトなど凄い機能がついているのですか?びっくりしました。

書込番号:22062242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2018/08/27 11:07(1年以上前)

ウチの8年前のホンダフィットにもその「凄い機能」のオートライトが付いてます。
いや〜、そんなすごい装備だったんだと…いや、もういいか(笑)

で、本題ですが。
ウチの車もオートでの点灯がすごく遅い(主観)です。
ダッシュボード上の日射センサー部に薄いフィルムでも貼ろうかな?とも考えたのですが
おそらくオートエアコンの制御も兼ねているので、日中の不都合が出そうで断念しています。

ウチの場合、サービスマニュアルではオートライトコントロールの調整は無いようですが、
車種によっては調整できるみたいです。
でそでそさんがお書きのみんカラ参照、又はディーラーに相談されては?と存じます。

書込番号:22062304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 11:29(1年以上前)

みなさん、貴重な提案、ご意見ありがとうございます。参考にさせてもらいつつディーラーに行った時にでも担当さんに聞いてみたいと思います。最近日の入りが早くなってきたので、取り敢えずは手動で早め早めの点灯を心がけたいと思います。

書込番号:22062332

ナイスクチコミ!4


25ponさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/27 14:51(1年以上前)

センサー引っこ抜いて調整できます
詳しくはみんカラで探して下さい

書込番号:22062742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/27 17:51(1年以上前)

>C70 あんどんさん

私もスズキのオートライト点灯タイミングの遅さに閉口しました。
前車が輸入車だったので・・・。

先日ディーラで1ヶ月点検受けた際、他社のように設定変更で簡単に変更できるかもしれないと思って、
感度調整お願いしましたが、スイスポは感度調整できない車種と言われましたよ。

ディーラーでは基本的にセンサー引き抜いてネジ回しての調整はやってくれないようで、
整備士の方もその方法か色つきのフィルムを貼るしかありませんと言われました。

なので、私は近々センサー引き抜いて調整するつもりです。

書込番号:22063061

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 21:28(1年以上前)

オカルトっぽくてすみません。

スイスポは納車待ちですが、現車N/で効果があったのが
ハンドルコラム裏にアルミテープを貼るです。

一時期凄い流行りましたよね?

Nもオートライトがついていますが、なかなか点灯しないのは同じで、本来の目的はハンドリングの向上ですが、アルミテープを貼って一番効果があったのがライト点灯が早くなったことです。

まあ、まゆに唾を塗って聞いたと思って(笑)

書込番号:22063609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 22:38(1年以上前)

自分も納車直後から点灯が遅いと感じてました。

先週ディーラーに行った時に相談しましたが、やはり調整方法は分からないようです。

みんカラにもう一件調整ネタがありました
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/208393/car/2459178/4924195/note.aspx

今週末に自分も試してみるつもりです。

>マクギャレット大佐さん

トヨタが市販車に使用していたので、以前から興味がありました。

トヨタ純正やカット済の市販品はお高いので、どこかお勧めのメーカーがありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:22063813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 22:55(1年以上前)

>Demio Sportさん
アルミテープは普通にホームセンターに売っているもので3Mを使っています。気をつけることはネットにもでてますが、放電させるためのエッジ面積を確保することです。騙されたと思ってお試しあれ。

書込番号:22063870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 23:29(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん

ありがとうございます。

週末にDEデミオで試してみます。

書込番号:22063968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2018/08/28 07:50(1年以上前)

>マクギャレット大佐さん
アルミテープの厚みはどれくらいがいいのでしょうか?
またエッジ面積の確保とは? どのようにすればよろしいのでしょうか?
教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:22064375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yav6502さん
クチコミ投稿数:2件

2018/08/28 10:20(1年以上前)

私はセンサーにサンシェードの薄い布を貼り付けてます。
エアコンの日射センサーはドライバー側に別のものが付いてるので影響はありませんよ。

書込番号:22064607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:93件

2018/08/28 11:00(1年以上前)

>yav6502さん
スズキは日射センサーが2個付いているのですね。ご回答ありがとうございます、勉強になりました。

書込番号:22064664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/28 11:52(1年以上前)

>ラpinwさん
アルミテープの厚みは正直複数試してないので、これだ!と言い切れません。
エッジ面積の確保とは、アルミテープは表面に樹脂がコーティングされているのでハサミなどで切ってエッジを出さないと放電しないらしいです。その際、手を切りやすいのでご注意下さい。

書込番号:22064737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

現在スイフトスポーツに買い替え検討中の者です。
純正オプションの「バックドアガーニッシュ」についてお尋ねします。

オプションカタログに、
「夜間や暗い場所など使用状況によりモニター映像の画質が低下したり見にくくなることがあります」
とバックカメラとの併用に関する注意書きがあります。

クロームメッキのせいで反射光がカメラに影響するのかな?? と想像しますが、
実際に装着されている方、使用感を教えていただければ幸いです。

書込番号:22045580

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 00:07(1年以上前)

納車待ちですが、スイスポにそれをチョイスする
人が居るのかという疑問。

個人的にないなーと。

書込番号:22045791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 00:50(1年以上前)

素イフトにしか付けられないと思っていました。

現行モデルでは、今のところ見たことがないです。

書込番号:22045843 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 14:40(1年以上前)

自分もDEデミオから乗り換えです。

DY・DEに続いてDJからもお乗り換え、スズ箘恐るべし!

書込番号:22046661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 15:56(1年以上前)

それよりなんでデミオじゃ駄目なのか聞きたいと思うのは私だけ?

書込番号:22046773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 16:10(1年以上前)

軽い・安い・速い 吉野家と一緒で〜す!

書込番号:22046791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/21 18:06(1年以上前)

スレの趣旨から大きくずれてますが、スイスポを決めるときにデミオのディーゼルも試乗し倒しましたよ。

書込番号:22047002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/22 18:44(1年以上前)

新旧愛車

>マクギャレット大佐さん

子供たちも免許を取得してミニバンが必要なくなったので家族用のエディックスをスイスポに乗り換えました。

年齢的に自分の好みで購入できる最後のクルマだと思ったので家族に我儘を聞いてもらいました。

自分が使用していたDEデミオは妻が通勤用に使用しています。

DEデミオは軽量で軽快なクルマの楽しさを思い出させてくれた大事なクルマなので手放せませんでした。

下の娘は免許を取得したばかりですが、休日は初心者マークを付けてスイスポを乗り回しています。

スレ主さん クチコミをお借りして申し訳ありません。

書込番号:22049505

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/23 14:11(1年以上前)

>Demio Sportさん
完全スレ違いですが(笑)、興味深いお話ありがとうございます。
スポーツコンパクト二台の写真、いいですね!

自分は通勤用の軽の動力性能に我慢出来ず、妻の反対を押し切って契約しちゃいました。

きっと妻も乗れば楽しさがわかると信じて(笑)

その時に比較して乗り倒したのがデミオディーゼルです。
全く方向性が違う二台ですがクルマ好きを惹きつける何かがあるコンパクトたちだと思います。

決めては何度も乗ってやっぱりコッチ!となったのが
スイスポでしたね。

書込番号:22051321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/08/25 08:45(1年以上前)

>モナコ-モンテカルロさん

バックドアガーニッシュは装着していませんが全方位カメラを(ノーマルの)スイフトに付けています。

おそらくこういう注意書きがあるのは光の当たり具合でガーニッシュがカメラに反射して映像確認に支障が出る可能性があるからだと思います。

書込番号:22056161

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/08/27 16:22(1年以上前)

短期間にたくさんのご返信をいただきありがとうございます。

>マクギャレット大佐さん
>Demio Sportさん
ボディーがブラックかシルバーならこれもありかなーと考えたのですが・・・・

現有車のデミオXD(H27年)に何か決定的な不満があるわけではありません。
十代からマツダ車ばかり乗ってきた反動で「浮気心」が抑えきれなくなってきたのと、
中古車買取業者の査定金額が思いのほか高かったので、買い替えに傾いています。
スイスポのようなクルマに違和感無く乗れるのは今の年齢がギリギリかなー、というのもあります (^_^;)

>ねこっちーずさん
「注意書き」の理由は、やはりそのあたりなのでしょうね。

書込番号:22062907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 17:31(1年以上前)

>モナコ-モンテカルロさん
なるほど、黒ならワンポイントにありかなとも思います。スイスポはご覧の通りエンブレム以外メッキを使用していないので、カーボン柄があればなと思っていた次第。
リアカメラへの影響はバックランプ以外の光源があると反射するかもです。(以前所有のステラリベスタに同様のものが標準でついていました。)
確かに、これが最後の…と思ってわたしも買ってしまいました。(笑)

書込番号:22063018 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

全方位と社外楽ナビについて

2018/08/19 21:30(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

こんばんは。
週末にディーラーで試乗と見積もりもらいました!ヤバイですね・・・楽しそうな予感ww

まだ1回目ですので、今後詰めていきますが、自販ディーラーとサブディーラーのどっちも行きました。

見積もりはSP+全方位モニターつきでお願いしました。見積は純正のバイオニアナビでやってますが、できればあとから楽ナビをいれたいなと思っています。あとから買って取付するのも若干煩わしいですが、一応割安面を加味して。
みんカラやココでも情報頂き、後付用のアダプターが販売されていることはチェックして行ったんですが、7月でバージョンが変わったらしく、それにも対応してますか?と聞かれました。(サブディーラーで)

もし非対応であれば、リアスピーカーハーネス関係を取りつけてバックカメラとナビを後つけしようかと思います。

お詳しい方是非よろしくお願いします。
購入するなら9月にと思っています。

書込番号:22043283

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/19 21:55(1年以上前)

イグニスで全方位カメラを付けていますが解像度がかなり低いです。

また小型車なので意外と全方位カメラは見にくくミラーで確認しますので普通のバックカメラにしておけば良かったと感じています。

普段足車に使ってる軽自動車+サイバーナビ+レイソニックのバックカメラの方が遥かに綺麗に鮮明に見えます。

書込番号:22043369

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/20 11:19(1年以上前)

運転席からのリアの視界

>イエーメンさん

自分も最初は全方位モニター付きにしようと思っていましたが、こちらのクチコミやみんカラを見てリアスピーカーが、純正のフロントスピーカーと同じもの、カメラが壊れた時の交換費用が高そうだったので全方位モニター付きは止めました。

自分はパナナビにパナソニック製のリアカメラを納車後に装着しました。

下の娘は初心者マークですか、リアカメラだけでも特に問題なさそうです。

運転席からのリアの視界の画像を添付します。

書込番号:22044320 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hobby555さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/20 21:07(1年以上前)

>イエーメンさん

画像の解像度は確かに良くはないと思いますが問題ないレベルだと思います。
自分的には夜間の視認性も問題ありませんでした。

自分が全方位を選択した理由は純正のリアカメラの価格が
バカ高かった事と社外品リアカメラの取り付け位置がナンバープレート横に
すると低くなり表示範囲が狭くなることでした。

自分は音質にあまり拘りがないので
リアスピーカーとツイーターがプラスされることも大きかったです。

確認用のカメラにどれだけの解像度を求めるか、表示範囲に
ついても確認されることをお勧めします。

斜め左後方の視界が最悪なので自分は全方位カメラ 重宝しています。

書込番号:22045321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/08/21 06:16(1年以上前)

>後付用のアダプターが販売されていることはチェックして行ったんですが、7月でバージョンが変わったらしく

https://www.datasystem.co.jp/tekigou/pdf/rca.pdf

まだ対応表には記載が無いです
ですが、おそらくはMC後ソリオやクロスピーや新型スペーシアと同じ仕様ではないかと思うので大丈夫かと(保障はしませんが)

一応電話等で確認される事をお勧めします
https://www.datasystem.co.jp/support/telfax/index.html 。

書込番号:22045981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/21 21:19(1年以上前)

>餃子定食さん
ありがとうございます。そうなんですか・・・迷いますね・・・車のサイズ的に全方位は正直いらないですが、スピーカーなどの恩恵もあり、迷いまくってます。

>Demio Sportさん
ありがとうございます。
バンパー塗剥げスレへのコメント、お気分害されたかもしれず、申し訳ありませんでした。全く悪気はありませんでした。申し訳ありません。

やはりバックモニターなんですね・・・純正のスピーカーの音質はかなり低いですか?スピーカー交換される方が割と多いので。バックモニターとナビを跡づけすることに備えるには、リアスピーカーのハーネスセットをオプション選択しとけばいいでしょうか?

>hobby555さん
なるほど、そういったことも試乗などの際に確認したがよさそうですね。ありがとうございます。全方位派も方も確実に同じくらいいらっしゃるんですよね・・・ほんとに迷います(>_<)ちなみにナビも純正ですか?

>北に住んでいますさん
わざわざありがとうございます。是非電話確認させて頂き。コチラでも報告したいと思います。

書込番号:22047526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/21 21:53(1年以上前)

イグニス全方位カメラ

全方位カメラは意外と見にくいですよ。

何十年も車を運転していたならやはりバックミラーを見ちゃいます。

書込番号:22047634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hobby555さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/22 13:06(1年以上前)

>イエーメンさん

ナビは社外品の楽ナビRL-901です。

見にくい、見やすいなどは主観の世界であり人それぞれじゃないですか。

純正スピーカーの音質についても同様で
拘るなら楽ナビよりサウンドナビとかが候補になるのでは?
運転中にBGMで聞く分には自分的には不満無いです。

ただ社外品のリアカメラの視野の狭さは確認されたほうが
よろしいかと思いますよ。

書込番号:22048873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/22 16:53(1年以上前)

>イエーメンさん

全然気にしないでください。

自分は、リアスピーカーハーネスとフロントのツィーターカバーだけディーラーで購入して、フロントのスピーカーを後付け、リアはフロントの純正スピーカーを取り付けました。みんカラでも、このパターンが多いみたいです。

リアスピーカーは必要ないと言う人もいますが、リアにも人を乗せることがあるので、自分は取り付けました。

あとは画面の大きさですかね、自分は老眼なんで8インチにしました。(下取りのエディックスがディーラーでは1,000円だったのが、専門店で30万円で売れたので奮発しました)

書込番号:22049271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/28 20:10(1年以上前)

>餃子定食さん
画像まで提供頂きありがとうございます。
日産?三菱?ですが先輩のディズについてるのでそれを確認しました。併せてディーラーのクロスビーのを視ることができました。
画質はお世辞にもキレイと言えるものでは確かにないですねw
でも俺以外の人が運転することもありそうなので、車のサイズ的には必要性は?な部分もありますが、全方位純正ナビで商談を始めました。

>hobby555さん
確かにそれぞれ個人差がありますよね。
リアカメラの取付位置など含み、みんカラで調べましたが、今回は全方位純正ナビでいくことにしました。
ありがとうございます。

>Demio Sportさん
みんカラではそうされてる方多いですね。
下取りは自分もしませんでした。専門業者が高いので。

皆様度々ありがとうございます!!

書込番号:22065669

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ398

返信37

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ

クチコミ投稿数:197件

自動ブレーキの同意書を求められましたが
皆さんも同じように同意書を求められましたか?
契約は6月ですが、今になって何でと思います。

過信はしていませんが
なんかあった場合の責任逃れのような気がします。
自動ブレーキによる誤動作の報告りますので保留にしています。

書込番号:22035137

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/08/16 10:53(1年以上前)

別のスレッドですが、スバルのアイサイトが公園内の樹木に反応せず正面衝突してしまった、という報告が出ていました。
自動ブレーキは樹木には反応しない旨の注意喚起はなされていたということで、これは使用者側の過度の過信による落ち度というよりも、そもそも注意喚起の説明を無視したことによって引き起こされた自業自得の出来事と言えますね。

その方のドラレコでは時速10km/hでの衝突だったと書いておられますが、なぜ普通にフットブレーキを踏まなかったのか???が、大いに疑問に思うところであります。
(まるでわざわざ自分から樹木に突っ込んで行ったとも思えますし、しかもそれによってお子さんがケガを負ったそうです)

世の中にはメーカー側が絶対に「作動しない」と注意喚起しているにも関わらず、恒常的にそのような危険運転をするようなレベルの顧客がいることを踏まえ、メーカーとしてもある程度の自己保身の予防措置としての同意書の提出要請だと思います。

書込番号:22035175

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/08/16 10:56(1年以上前)

契約時に同意書のサインを求めないのは客を舐めています。
可笑しな同意書なら契約キャンセルしないと、まずいのでは?
専門家に相談が必要だと思います。

書込番号:22035186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:6件

2018/08/16 10:58(1年以上前)

>つややかさん
初めまして。元走る屋と申します。

スイフトでなく、ソリオでですが先月の契約時にサインをする事がありました。

あくまでもセーフティサポートの機能についての説明を受けた事を証明する為のサインですし、これらの機能は補助としての機能で、基本的に全ての動作はドライバーの責任だと思います。

誤作動なんて他のメーカーでもあります。
私自身昨年夏頃から今年の2月頃まで諸事情によりトヨタ・ホンダ・日産のミニバンを代車として乗り継いでましたが、それぞれの車種で誤作動はありました。

現時点で全てにおいて完璧に機能するサポート技術はありません。

完璧を求めるなら今暫く購入を延期されて、各メーカーの開発努力が結実するのを待つしかないと思いますが……。

もしくはセーフティサポート機能が初めから搭載されていない車種を選ぶなど。

恐らくですが、6月に契約された時に担当者がセーフティサポートに関する機能説明とサインを貰う忘れていたのではないでしょうか?

自分の場合はまず購入の意思表示をして見積りを完成させて、後日契約関係の書類の記入をする時にセーフティサポートの機能に関する説明と、それを確認した事を記録するサインの記入がありました。

1度担当者に確認してみてはどうでしょう?

書込番号:22035195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


aw11naさん
クチコミ投稿数:2057件Goodアンサー獲得:108件

2018/08/16 10:59(1年以上前)

この車はまだセーフティパッケージ無しの選択が出来たはずです。

それならなぜそちらを選択しなかったのでしょうか?

書込番号:22035199

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/16 11:02(1年以上前)

>つややかさん

重要事項説明書ですよね。

自分も昨年9月の契約時にサインしました。

デュアルセンサーブレーキサポートを装着していても100%事故を防げないということだと思います。

スバル車のクチコミでは、公園の立木を認識できず立木に正面衝突した事例もあったようです。

書込番号:22035208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1549件Goodアンサー獲得:40件

2018/08/16 11:03(1年以上前)

>つややかさん
ここに書き込む時も同意しましたよね?そういう世の中なんです。

書込番号:22035210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件

2018/08/16 11:04(1年以上前)

>つややかさん

重要事項説明書ですよね。

自分も昨年9月の契約時にサインしました。

デュアルセンサーブレーキサポートを装着していても100%事故を防げないということだと思います。

スバル車のクチコミでは、公園の立木を認識できずに立木に正面衝突した事例もあったようです。

書込番号:22035212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2018/08/16 11:41(1年以上前)

>つややかさん
責任逃れって言うよりも、何でもかんでもメーカーが悪い、作動しなかった車が悪いになるからでしょ。

この間 隣を並行してた乗用車がスマホ見ながらカマ掘った(^^)
少し先に停まって、現場検証に来たポリさんに『スマホの脇見で突っ込んだ』って報告しといた

突っ込んだ若いリーマン、顔引きつってたわ
ちなみに車はT社のTSSP付きでした。

そんなもんで、あるだけマシ程度に考えて下さいって事でしょね

書込番号:22035289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/16 11:41(1年以上前)

>皆さんも同じように同意書を求められましたか?

同意書というより説明をちゃんと聞きましたと言う確認書のことですよね。

今は運転支援システムの付いた車を購入するときは長い説明を聞いてその説明を聞いたという確認書にサインします。

書込番号:22035290

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/08/16 11:41(1年以上前)

>つややかさん

スイフトスポーツに限らず、DSBSおよびDCBSなど装着しているスズキ車全てに重要事項説明書(説明を読んで確認しました)のサインは求められます。

スズキ車以外でもおそらく同様な説明書類はあるでしょう。スズキだけが特別な対応をしているわけではないです。

重要事項説明書については必ずしも契約時ではなく、納車に一定の目途がついたタイミング等で書類を出して説明したうえでお客様にサインを求めるなど時期は違いがあると思います。

重要事項説明書にサインしないというのは聞いたことがありませんが、誤作動の可能性があることを承知していながら書類にサインできないというのはさすがにないのではないかと。

それだったら、セーフティパッケージなしの仕様で注文すれば良かった訳ですし、重要事項説明書にサインしてもらえないと店舗側が納車を保留にする可能性も考えれます。

自動ブレーキというのはあくまでも衝突被害軽減するための目的で装着されているのでどんな状況であっても100%問題なく停止できる性能はスズキを含めてどこのメーカーにもありません。

自動ブレーキが作動しないことにより、万が一ぶつかったにしてもハンドルを握っているのはドライバーなのでシステムに対して過信せずにこれまで通りの安全運転を心がけることが重要ですよ。

書込番号:22035291

ナイスクチコミ!9


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2018/08/16 11:44(1年以上前)

>つややかさん

私も同意書にサインしましたよ。たぶん、どこのメーカーでもあると思いますけどね。

自動ブレーキって言っても、あくまでも運転支援機能であって、確実に作動するとは限らないモノですから。
にも関わらず、難癖付けてくるユーザーも間違いなくいますから、メーカー側の防衛のためですよ。


私のディーラーでは納期が長くかかるときはもう一度契約書を作り直さないといけないと言われましたので、
最初の契約の時は同意書なしでした。
予定が決まった後、再度契約書を作り直したときに同意書にサインしましたよ。

書込番号:22035301

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:7件

2018/08/16 11:45(1年以上前)

>つややかさん

Demio Sportsさんの仰っておられる通りですね。

小生は契約時ではなく、納車時でしたので約2ヶ月後でした。
納車されて暫く経ってから、メーカーからも同様の書類が郵送されて来ました。
但し、署名を求めるものではありません。

「装置を過信しないように」とのことだと思いますので、特に異議を申し立てることでは無いように思います。

書込番号:22035302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2018/08/16 11:50(1年以上前)

何かあった時の責任逃れ。

まさにその通りなのでは?
安全機能が発動しようがしまいが、事故を起こせば、現時点ではドライバーの責任であるのは、間違いないので(^^ゞ

その事を誤解しないような説明を受けたという、同意書では?

誤作動が起因する事故の場合、誤作動を証明できれば、メーカーもなんらかの責任を取る事になるとは思いますが、運転手の責任が免除されるかは…

書込番号:22035311

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件

2018/08/16 12:27(1年以上前)

同意書にサインしましたよ

契約時ではなかったものの
契約時にサインする旨は聞いていました

自動ブレーキが誤作動し、後ろから追突されてもドライバーの責任なので 発展途上の技術だと思っています

書込番号:22035394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/16 12:36(1年以上前)

ふぅ〜〜〜

日本では昔は暗黙の了解・・・

アメリカのようになったのでは

レーザー、ドップラー、赤外線、画像処理、熱など・・・

パソコンでも128ビットパソコンが出来ると

凄いことになるようです・・・

いまの技術では・・・

限界だらけでは

・・・

書込番号:22035411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2909件Goodアンサー獲得:41件

2018/08/16 12:37(1年以上前)

同意書ですか。まあ、常識の範囲内なら、交わしてもいいんじゃないですかね。

ほにゃららサポートが着いてるから、絶対衝突は避けてくれるんだぜ。どう?いいっしよ。と、態々機能を試して事故に遭う人がいないとは限らないので、メーカーもあからさまな危険は回避したいのでは。

書込番号:22035414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/16 12:51(1年以上前)

それにしてもへそ曲がりな人がいるもんだ。笑

運転支援システムの説明を受けて絶対じゃないからサインしないで保留にするなんて。

こういう人がクレーマーになるんですねー。

書込番号:22035452

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2018/08/16 12:56(1年以上前)

あくまで支援装置であって事故を起こした場合の責任は運転者にあるだろ。
完全な自動運転ならメーカー責任も発生するだろうが、あくまで支援装置!でしかない。

支援装置の不具合と言うなら自身が不具合を立証することだな。

未完成の装置を鵜呑みにして信じているユーザーにも問題ありだな。メーカーは但し書きをして逃げ道を作ってあるから。

スレ主も自動ブレーキの同意書と言う表現はないだろ?意味わからん。

重要事項説明書なら同意は今の世の中当たり前のことでしょ。
後々、説明なんか受けてないと言う輩が必ずいるから。メーカーも自己防衛ですな。

書込番号:22035460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/16 13:01(1年以上前)

病院でも手術のときなどに同意書を取ります。
現代は色々な人がいて突然クレーマーになったりするので同意書は必須。

書込番号:22035472

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2018/08/16 13:07(1年以上前)

自動ブレーキ無しのクルマにして、自分でブレーキを踏むことをおすすめします。

書込番号:22035485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

デビュー当時から気になってはいましたが仕事や所有車の関係等で、今になりましたがうまくいけば、9月中に購入しようと思います。
そこで色々調べてはいますが、気になることもありますので、是非お教え願えればと思います。
ちなみに盆明けにはしますが、MTは未だ未試乗です。

「ZC33 6MT 白か黒 SP付き」を購入予定です。質問に関係あるかもしれないので、書きますが、購入後は、マフラー交換、足回り(車高調かダウンサス)程度で、調べた上で、ルームランプは交換予定です。そして、ナビは楽ナビを後から導入したいと思います。お願いします。

・着けるべきOPはありますか?できたらOP5万無料の時期に車を購入したいと思っています。
・シートはいつもレカロに交換しますので、今回もと思ってましたが、シートヒータが装着されてるので悩んでおります。シート事態は嫌いではありませんが、位置を低くしたいです。何か対策されてる方いらっしゃいますか?できれば方法も教えて頂ければと思います。
・あと付けナビのために前もって装着しておくべきOPはありますか?ちなみにリアカメラも同時に導入すると思います。

思いつくのは、以上です。その他もありましたら是非重ねてよろしくお願いします。
過去の投稿や外部サイトで自分でも調べていますが、よろしくお願い致します。

書込番号:22026966

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/12 21:49(1年以上前)

>着けるべきOPはありますか?できたらOP5万無料の時期に車を購入したいと思っています。

フロアマットですかねー。

書込番号:22027022

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/12 23:00(1年以上前)

・・

僕も注目している車ですけど購入の条件が・・・

オプション無料ならば

他に泥よけとコーナーポールですかね

・・・

書込番号:22027218

ナイスクチコミ!1


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/12 23:05(1年以上前)

純正のドアバイザー付けました。
雨の日のちょい空け。(雨が入りにくい)
ちょい駐車時の室内換気ちょい空け。(夏は室内温度上昇防止に重宝します)

書込番号:22027228

ナイスクチコミ!1


夏男前さん
クチコミ投稿数:39件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/12 23:07(1年以上前)

空け → 開け
失礼しました。

書込番号:22027235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/08/12 23:48(1年以上前)

色が銀ですがスレ主さんの仕様と後付で楽ナビというのまで同じです。10万のオプションがついていたのでめちゃくちゃ悩みましたが、最終的にネックスコートとリアスピーカーハーネスとETCを付けました。
その条件でのおすすめは、ETCとスピーカーハーネスです。ETCは純正位置にきれいに収めるには純正しかありません。
また、リアスピーカーハーネスも4スピーカーにするなら必須です。
ちなみに純正スピーカーは驚くほど軽量化されてます。

書込番号:22027331

ナイスクチコミ!2


hobby555さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:3件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/13 10:12(1年以上前)

>イエーメンさん

バックカメラを着ける予定があれば全方位カメラ付きが
お買い得ですよ、スピーカーも6スピーカーになりますしね!

市販のアダプターを使えば後付け楽ナビでも全方位使えます。

小生はRL-901とリアカメラ接続アダプター RCA084K で
使用していますが快適です。

書込番号:22027996

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/13 19:41(1年以上前)

>イエーメンさん

>着けるべきOPはありますか?できたらOP5万無料の時期に車を購入したいと思っています。

私もOP5万円無料だったので、サイドデカール(18954円)、ジュータン(20142円)、Pブレーキカバー(11124円)を選択しました。
ドアバイザーが純正で良ければPブレーキカバーではなくドアバイザーを選択したと思います。

それ以外は社外品の方がコスパ的に有利かと思われます。
ETCもETC取付の為のパーツが売っていますので問題ありません。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1988883/car/1718987/7291745/parts.aspx

後はhobby555さんの言う通り全方位カメラ付きをオススメします。
全方位カメラ以外にも色々付いてくるし、費用対効果は抜群です。

書込番号:22029141

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2018/08/14 18:51(1年以上前)

この車にコーナーポール?

書込番号:22031554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2018/08/14 19:55(1年以上前)

・・・

僕んちの車ですけど・・・

基本的に全てコーナーポール必需品です^^;;;

何故なら・・・・家訓かも・・・

ぶつからないハンドルがあれば・・・

・・・

ご飯食べてました。。

いま休憩中です

・・・

書込番号:22031688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:176件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/14 22:01(1年以上前)

>イエーメンさん

あとは購入先ですかね。

自分は初スズキ車だったので、家から徒歩圏内の自販系の正規ディーラーで購入し、何も考えずに延長保証とメンテパックにも加入してしまったので、今だにフルノーマル状態です。(車検対応内の改造の了解はもらっています)

前車のDEデミオは、サブディーラーで購入したので納車時にサスとマフラーは交換してもらえました。

今考えるとちょっと遠いですが、我が儘のきくサブディーラーの方が良かったのかなと後悔してます。

書込番号:22032001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2018/08/14 23:38(1年以上前)

>イエーメンさん

ノーマルでお乗りにならない(マフラー交換や足回り交換をされる)ようですと自販系での車両購入は選択肢から外れます。

理由は車両の改造にうるさいからです。電装関係も社外品取り付けを行わないスタンスなのでお近くに副代理店(サブディーラー)があったら、そちらでご試乗や見積もり、商談をお勧めします。

メンテナンスパックなどはどうしても自販系しか加入できないため、そのあたりも含めてとなると改造はほぼできないと考えていただいたほうが宜しいかと思います。

スズキはディーラーオプションから値引きをしないのでこれは付けたいというものを1から順にリストアップしておいて見積もりに組み込むのが良いかもしれません。

書込番号:22032238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:10件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/15 07:30(1年以上前)

>イエーメンさん
RSからスイスポにしたんですね。

私の購入したスズキアリーナでは32スイスポですがマフラー交換はOKです。メンテパックも入ってます。
エキマニも交換しても大丈夫と確認もしてますが、足回りは交換する必要ないので聞いてないので確認が必要ですね。

書込番号:22032611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/15 21:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
フロアマット、スピーカーハーネスは必需みたいですね。全方位カメラもう少し調べてみてこちらにしてもいいかもしれません。
ありがとうございます。先に皆様にお礼申し上げます。
なお、シートに関する情報お持ちの方いらっしゃったらお願いします。

>餃子定食さん
マットですね。純正かモンスターかで多少迷っています。

>ぽちどらごんさん
泥よけは少し迷っていました!!

>夏男前さん
バイザーですね、湿気の多い時期は必需ですが、たばこ吸わないので悩ましいとこです。

>みつカモンさん
10万ですか!羨ましい・・・全方位を選んだ場合はハーネスは不要になるんでしょうか?

>hobby555さん
後付でも使えるんですね!サイズ的に必須ではないかもしれませんが、あって困るものではないので便利そうですね♪6スピーカーは魅力的です!

>ちぃたまさん
ETCの情報感謝します!社外で対応できるものはなるだけ安く済ませたいもので・・・でも純正感は欲しいという我が儘ですw

>Demio Sportさん>ねこっちーずさん
今は自販とサブ?の両店舗で検討しています。自販は2,3店舗顔出します。今まではトヨタ車に乗っていましてそれなりにカスタムしていましたが、ずっとディーラーで車検はしていました。スズキは他メーカーより厳しいのですか?

>猫好きですさん
そうなんです・・・RSも燃費の面ではかなり魅力的なんですが、今までの所有者とアフターパーツの少なさでかなりスイスポによっております。また燃費も予想以上に伸びているので、決めてになりそうです。やはり好きな車は運転する楽しさは妥協できなさそうです!(RSが楽しくないということではないです。2000cc乗りから1200cc?は試乗感では結構しんどかったですという、個人的な見解です)

書込番号:22034209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/27 17:27(1年以上前)

>イエーメンさん
遅くなりましたが
お店で、オプションより安いフロアカーペットを付けてもらい
ドアバイザーと、マッドフラップを付けました

今乗ってるエアコンレス競技車にはドアバイザー無くて
雨降ったら地獄なので・・・・

マッドフラップは、フル純正ならさほど重要ではないのですが
ホイールを外側ツライチとかにもってきますと
かなりドアサイドに泥やら小石が跳ねあがるもので
その辺りのダメージを緩和する目的です

購入店がスズキアリーナ久留米西「SWK」でしたので
そこの、機械式LSDと軽量フライホイール
趣味丸出しですが、街乗り用車とはいえ
あのパワーでライトウェイトのコーナリングマシンで、LSD無しは・・・楽しみをスポイルするので・・・

書込番号:22063009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/28 13:34(1年以上前)

>まつ王@シビックさん
とんでもないです。ありがとうございます。

近くはないですが、日帰りで行ける距離ですので、そこは行きました。コンプリートカーの見積もりをもらって帰りましたが、やはり自分で好きなパーツをつけていきたいので、それは断念しました。また、お得車両に付きワンプライスなため、車両値引きはもちろんありません。OPも10%引き程度だったと思います。

今は地元の自販で色々商談中ですが、SWKさんが自販系同様に値引きしてくれるなら、今後のカスタムのためにも、っと悩んではいます。少々?遠いですが遠出ドライブがてらにはなりますが、緊急時は地元の整備工も知ってますし。
別の質問になってしまいますが、参考までにお値引き具合を教えて頂ければ幸いです。ショップに行ったのは8月頭でしたが、以後電話などは一切ありませんしw

書込番号:22064934

ナイスクチコミ!1


jun_nさん
クチコミ投稿数:4件

2018/08/28 19:55(1年以上前)

私は自販店で購入しましたが車検対応内なら
OKと言われたので、マフラー、エアクリ、
車高調(すべて車検対応)を交換し楽しんで
います。

書込番号:22065631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/28 20:13(1年以上前)

>jun_nさん
自分も商談中の自販では同じように解答頂いてます。やはり店舗によるのですね。
ホーン交換すら許されないとこもあったみたいで。。。

書込番号:22065679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/29 01:58(1年以上前)

>イエーメンさん
今回自分のは、車両で16万 メーカーオプションで1万 SWKの部品と工賃から6.5万
全部で23万5千円位の値引きでした
普通よりは値引いていると思います

内訳のイメージ的には、SWK分の部品と工賃の値引きが25%前後になるので
SWKパーツを組むとお得ないイメージですね
SWKで車両購入のユーザーには、その後もSWKパーツは、率は聞いてないですが値引きがあるとの話も頂いています

コンプリートにこだわる必要は無いと思いますが
SWKパーツを組み入れるなら、たいして変わらないと思いますよ

自分は、パワーと軽さを生かすにはLSDが必須なので、SWKのLSDとフラホを先に組んでおくことにしましたので
工賃と部品代で結構お得にはなってますね
※部品単体ではクスコRSの底値が1万安いですが、知る限りの最安値でRS組むより多少お得になる計算です

ただ、
ガチで競技やってる関係で、知人がSWKのサポートドライバーでして、その紹介というのもあるかも・・・

自分の場合、かなり(運転から改造まで)変態マニアなので
その辺りで、話が出来るディーラーさんが良かなと
素人ながら、それなりの改造とかの経験があると、ディーラーの整備にも、経験豊富を求めてしまうので
その点が期待できるSWKが良いかなと思った次第です

書込番号:22066553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:14件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/29 02:03(1年以上前)

>イエーメンさん
値引き額で、元値がわからない部分もあるので、5千くらいの誤差があるかもしれません

書込番号:22066557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 スイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2018/08/29 20:42(1年以上前)

>まつ王@シビックさん

OP値引きは少ないですが、他の値引きはすごいですね♪
明日電話してみることにしました!
SWKはマフラーとデフが気になってます!!というマフラーは特に静かさ的にあそこのが会社的にベストかなと・・・もちろん純正がベストですがw
それはかなり難しいことなのでw
デフは今までの車両全て(FR)入れてたので、気持ち的に入れたいかなと。コペンみたいに純正OPがあるかなと思ったんですが。

当方はサーキットなどやりたい願望強いままでまだできぬままです。SWKさんの走行会にも行ってみたいと思ってます。

文面がばらばらで申し訳ありませんが、貴重な情報ありがとうございました。またどこかでお会いした際はよろしくお願い致します。

書込番号:22068119

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雪道の運転

2018/08/12 21:24(1年以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

こんにちは
15年ほど乗った初代アクセラMT(1500CC)からの買い替えでコンパクトカーを探していたらスイスポMTにたどり着きました。
皆さんのレビューを読んでこれだ!と思ったのですが、パワーがある車は初めてなので雪道が心配です。
路面凍結時に走り出しとブレーキを踏んだ際どんな感じでしょうか?
トルクがありすぎて・ブレーキが利きすぎて滑りやすいという勝手なイメージがあります。

書込番号:22026958

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/08/12 21:41(1年以上前)

>路面凍結時に走り出しとブレーキを踏んだ際どんな感じでしょうか?

今の車はESP(横滑り防止装置)が標準で付いていますしABSも性能が向上していますので気にする必要は無いと思いますよ。

書込番号:22026997

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2419件Goodアンサー獲得:211件

2018/08/12 21:48(1年以上前)

>アーンスランドさん

どんな車でも急の付く運転をしないように心がければいいのではないでしょうか。

300馬力のFR車で雪道も走ったことも多々有りますが、全くもって問題ではありません
馬力があるから運転がしにくいとかはありません。

書込番号:22027016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:32件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/12 22:57(1年以上前)

年始に凍結路&雪道の峠で色々試しました

トラクションに関してはESP制御が良い感じで、思いのほかよく曲がります 過信は禁物ですが、、

ESPをオフにするとスレ主さん同様のイメージで昔のF F車の印象そのものでした 曲がりにくいし空転しやすい

ブレーキについてはABSが効く 効かないまでの調整も思ったより出来ると思います

書込番号:22027199 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


25ponさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件

2018/08/13 06:58(1年以上前)

サイド引いてセカンド発進でゆっくりクラッチ繋げばだいたいOKです
冬の北海道のブラックアイスバーンでFRに乗ってた頃は上り坂の信号機が戦いでした、止まらず微速で進めばいいですが止まると終わりです

書込番号:22027663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2018/08/13 08:27(1年以上前)

>miurincaさん
実際に運転された際の情報ありがとうございます。

皆さんレスありがとうございました。
普段通りの雪道の運転で問題ないとの事で安心しました。

試乗車検索するも当然お盆休み。
10年以上車に興味なかったのにスイスポ知ってから早く実車が見たい!早く試乗したい!子供に戻ったようです・・・。

書込番号:22027786

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,393物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,393物件)