スズキ スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > スイフトスポーツ

スイフトスポーツ のクチコミ掲示板

(13434件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
スイフトスポーツ 2017年モデル 9850件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2011年モデル 1422件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2005年モデル 29件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ 2003年モデル 15件 新規書き込み 新規書き込み
スイフトスポーツ(モデル指定なし) 2118件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

組み付け不良?

2025/09/09 23:58


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:147件

先日はならし運転についてのアドバイスを多数頂きまして感謝致します。

納車されてから2週間程経って不良箇所?を発見してしまいました…
1つは左フェンダーとフロントガーニッシュコーナーのパーツが外れ隙間が開き、はめ込もうとしても無理でした。
もう一つは左右のドアミラーのベースがガラスから浮いて中のスポンジ?が見えてしまっています。
どちらも販売店担当には連絡済みですがコレは我慢するレベルなのでしょうか?

4枚目に正常な右側画像もアップしました。

書込番号:26285845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 01:14

>(*゚ー゚) さん

残念ながら今のJAPANクオリティ

コストダウン至上主義が生んだ結果

その中でも当たりと外れがあるので
外れだったら残念です。
ただディラーである程度修復は可能かと思います。

書込番号:26285879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:53件

2025/09/10 08:52

こういうときのための新車保証です。

同じ不具合が散見されるようであれば設計や組み付けの問題が考えられますが、ほとんど発生していないようであれば、運が悪かったとしか言いようがありません。
納車時に一応きちんとはまっていた場合は、部品が浮くまでは誰にもわかりませんから。

樹脂部品の場合、はめこみになっているだけのことが多く、組み付け時に無理があって引っ掛かり部分が傷んでしまったのかもしれません。

保証期間内でみつかったということで良しとしましょう。

書込番号:26286064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:140件

2025/09/10 10:31

写真だけでは判断が難しいですが、フェンダーの位置が悪いのでは?
これが正常の組付けで他のスイフトスポーツも同じ現象なら、フェンダーのプレス型を修正しないと直らない感じがします。

書込番号:26286140

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2025/09/10 11:44

>(*゚ー゚) さん
こんにちは。私のZ33Sは昨年8月に納車されたものですが、左フェンダーのズレは全く同じです。
見つけた時は衝撃でした。スレ主さんも凹んでいることと思います。
ディーラーで見てもらい、保証の範囲でカウルトップを交換してもらったりしましたが改善しませんでした。お店に置いてある他の Z33S も見せてもらいましたが同様でした。年式が新しいものほどズレが大きいように思いました。
組み付け不良ではなく、フェンダーの加工精度(板金の治具の調整不良?)が原因では無いかと思っています。
今は慣れてしまい、左フェンダーのズレは気にならなくなりました。
(アバタもエクボ?)

ちなみに、左端のカウルトップのパーツがずれているので、ちゃんと固定されず振動でフロントガラスに当たり「カタカタッ」と異音がして、そちらの方が気になりました。今は隙間にスポンジを詰めることで異音は解決しています。
(悪態をつきながらこんなことをしていたら、不思議と愛着が沸いてきました)

書込番号:26286204

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/09/10 11:57

>ディーラーで見てもらい、保証の範囲でカウルトップを交換してもらったりしましたが改善しませんでした。お店に置いてある他の Z33S も見せてもらいましたが同様でした。年式が新しいものほどズレが大きいように思いました。

うーん、きれいに直すのは難しそうですね。

作り込みがアバウトな感じだけど、仕様ということで、諦めるしかないのかな?

書込番号:26286217

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/09/11 10:34

フロンドフェンダーとバルクヘッドのカバーの爪が外れ浮き

フロントフェンダ―とドアのチリ(左)

フロントフェンダ―とドアのチリ(右)

納車早々に見つかりショックでしょうね。

私は2022年納車のU型ですが納車後2年程して気が付きました。
左フロンドフェンダーとバルクヘッドのカバーの爪が外れ浮きがありました。
他にもフロントフェンダ―とドアとの段差もありました。
注意して確認すれば他にもありそうな気もします。

ディーラーに言ってバルクヘッド部分は修正してもらいましたが数日でもとに戻っていました。
フロントフェンダ―とドアとの段差は対処しようがないとの事でした。
整備の方と話しましたがスイスポは同様の症状が少なくない様で製造の精度が悪いと言っていましたね。
(暗に対処できないと伝えていると感じました。)

直接、走行に支障が無いのでしょうがないと自分を納得させましたが走行に支障が出る見えないパーツは大丈夫かと不安になりました。

妻が乗ってるライズも注意して見てみましたが気になる点は無かっただけにスズキクオリティーなのか、、、。
ライズも安くてダイハツ製ですけどね。

みんカラで記事にしたので良ければご覧ください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2763986/car/3227820/7691204/note.aspx

書込番号:26287163

ナイスクチコミ!3


derakkusuさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/12 11:37

2019年2月登録モデルを現在も所有しています。
@納車後しばらくしてカウル左側の症状発生
A1回目左交換⇒しばらくして再発、
B2回目センター・左右全交換⇒しばらくして再発
Cメーカーに申し入れ後(半年〜1年程だったかな?)対策品が出たと言うことで左側のみ交換⇒現在も再発無し。
旧・新パーツの直接比較はできていませんが、高さ長が違うように感じます。
当時、何台か見ましたが全て同じ症状だった記憶です。

書込番号:26288148

ナイスクチコミ!3


Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/09/16 11:16

>(*゚ー゚) さん
通りすがりに失礼します。
当方も、19年式に乗っておりますがカウルトップ左右端部は両方ともに(*゚ー゚) さんの写真のように隙間の金具が露見したような状態になっており、また左側は洗車時等に触ると軋み音すらする有様です...笑 私の場合はほぼ5年間青空駐車でしたので未塗装樹脂が劣化してこうなったかもしれませんが、安い車ですので気にしないでいこうと思っております(泣)
他の方も指摘されているフェンダーのチリに関しても平素より気になるのですが、あれは左右ともにチリのずれ具合が一緒なので、組み付け不良というよりも、標準車よりも拡幅したフェンダーを設計する段階で矛盾が生じたものと勝手に解釈しております(笑)

書込番号:26291649

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

冷却水減少が速い

2025/09/13 10:22


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2003年モデル

フアイナルエディション2025年4月生産車で1000km点検時にfullラインより下だったのでラインまで追加してもらい、その後3ヶ月6500km経った時点ではラインより1cm下まで減少しました。外部への漏れは確認されません。ZC33S保有の方で冷却水減少の原因が分かった方がおられはお教えください。2018年式車保有時でもありデイラ-にしらべてもらったが原因は不明でした。最終モデルでは改良されていることを期待しましたが残念です。WEBではタ−ボ内部からの漏れが載ってましたが、どの部品が悪かったの書かれてません

書込番号:26288883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2025/09/13 10:49

不完全だったエア抜きが撹拌されて抜けたんじゃないかな

外気温度にも影響されるし

もう一度 基準水位を決めて観測し直しをするか
そもそもLOW レベルまで余裕があればそんにな気を使わなくてもいいかと

書込番号:26288903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2025/09/13 11:47

新車時にはMAXまでは入っていません。LLCは蒸発するので減ります。純正スーパーLLC 2リットル オイルジョッキ 1リットルを購入して、減ったぶんを補充してください。

書込番号:26288947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/13 11:57

FULL位置まで入れたら溢れるよ。

LOW〜FULLの中間位置が正常ラインだと思うが。


ここは初代スイスポ板なので板違いですよ?

書込番号:26288956

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16115件Goodアンサー獲得:1318件

2025/09/13 12:51

先ずは普通の事です。
リザーブタンクは完全密閉型では無いですよね。
ラジエター内の圧力が上がると幾分リザーブタンクに押し出されて来ます。
エンジンが冷えると圧力が下がった分リザーブタンクから補充されます。
熱い冷却水が出たり入ったりその際少しづつ蒸発していきますからね。

ターボで…
配管接続部での漏れ以外は有りません。
ターボの内部で漏れる部分が無いですからね。

書込番号:26288994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11248件Goodアンサー獲得:2105件

2025/09/13 14:02

冷却水はFULLぴったりまで入れる必要はありません。
蒸発もしますし、ラインにエアが噛んでいたらその分減ります。
水温によって上下しますし、FULLとMINの間に収まっていれば正常です。

書込番号:26289051

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/13 15:22

>スイフトスポーツ情報さん

不凍液と精製水で水分が蒸発したのでは?

精製水を買って補充、もしくはクーラントを買って補充するしかないです

私は面倒なので水で補充していますが自己責任です

書込番号:26289106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2025/09/13 19:06

情報追加します。1000 km点検等でエア抜きは完了しています。外気温20から25度 エンジンかける前で点検しています。走行時間、距離から考えて蒸発が原因とは考えられません。タ−ボ内部の漏れは写真付きで報告されています。WEBで多くの方が冷却水減りが速いことを上げています。

書込番号:26289284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/09/13 21:57

これね?
https://note.com/vehiclefield/n/nfe9e35369486

お金払って続きを見てくれば良いのでは。

書込番号:26289414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/09/14 15:59

>スイフトスポーツ情報さん

書かれている記事を信じるのなら、ここに書き込まないで

其方のショップで検証して貰えば良いだけで、時間の無駄ですよ

書込番号:26290020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/09/14 18:10

タ−ボ内が原因かはこれから調査になりますが、これで無いと 他の原因を調べることになりますので、実際にZC33Sを保有し 原因が分かり修理した方の情報がもらえればと思い投稿しています

書込番号:26290147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信18

お気に入りに追加

標準

アイドリング不調・エンスト

2025/08/01 20:10(1ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

19年式の1型MTです。
本日の出来事ですが、出先の駐車場から出庫しようとエンジンをかけたらすぐにエンジン回転数が500rpm前後まで落っこちてしまい、そのままアクセルを踏んでも全く吹けず10秒程度でエンストしてしまいました。何度か再始動を試みましたが症状は変わらず、結局Dまでレッカー....汗 なんだかガソリン?オイル?ガス漏れのような異臭もしたので身の危険すら感じた次第です。以下車の状況となります。有識者様/同様の症状が出た方がいらしたらご教示いただきたく思います...
・走行は36000km程度、最後のオイル交換(純正のエクスター5W-30)から700km程度
・燃料ポンプリコール修理済
・機関系・排気系チューンは一切行っていない
・出先だったのでエンジンは暖気済
・(回転が低いからか?)ノック音や微小な白煙も
・当該駐車場に入るまでは無症状。同乗者から、走行中変な臭いがしたと聞いたものの私自身は気づかなかったレベル
・地下駐車場で暗かったのでオイルレベルゲージはよく確認できなかった。拭いたオイルは綺麗な黄土色
・オイル漏れ・エンジンルームにオイルや冷却水等を噴いた跡はない
・始動時にエンジンチェックランプは非点灯。エンストすると、発進ミスでエンストした時と同様の表示に
・セルは回るし、一発でかかるにはかかる

書込番号:26252931

ナイスクチコミ!2


返信する
洋墨さん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:31件

2025/08/01 20:50(1ヶ月以上前)

点火系の不具合なのか、燃料系の不具合なのか、どちらにせよ一気筒が不点火で燃焼不良ガスが排気されているように思います。ディーラーか修理工場で診てもらう必要が有りますね。

書込番号:26252955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/01 20:54(1ヶ月以上前)

>洋墨さん
ご返信ありがとうございます。
特定1気筒の不点火でもこのような症状が出る場合があるのですね。初めて知りました。ディーラーでよく見てもらいたいと思います汗

書込番号:26252958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/02 07:34(1ヶ月以上前)

昨年同じ症状でエンジンかからなくなりました。
エンジンはかかりますが、アイドリング不安定で直ぐエンスト。
何度やっても同じ。
レッカーを呼びディーラーで見てもらい、ボッシュのエアフローセンサー交換で直りました。>Z fさん

書込番号:26253186

ナイスクチコミ!3


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/02 09:47(1ヶ月以上前)

>周回遅れのライダーさん
ご返信ありがとうございます。
エアフロセンサーの故障で検索すると、よくヒットしたのはヴィッツ、ZC33Sで同様の事例が頻発している感じでもなさそうですが症状としてはかなり類似してますね。
駐車場に入るまでは快調そのものだったので、予兆や不調の所感が前々から出そうなハード面の故障ではないと思っていて...センサーだけまるっと交換して直ればまだ...笑

書込番号:26253259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/02 15:27(1ヶ月以上前)

当方ATですが走行は30000km程度、

・燃料ポンプリコール修理済
燃料ポンプリコール前で最初に燃料ポンプを疑いましたが、ディーラーの点検では燃料ポンプは大丈夫でした。
今年リコールで燃料ポンプ交換しました。

・(回転が低いからか?)ノック音や微小な白煙も
同じです、ディーゼルかと思うようなノック音や白煙出てました

・当該駐車場に入るまでは無症状。同乗者から、走行中変な臭いがしたと聞いたものの私自身は気づかなかったレベル
前日は問題なし、朝出かけようとしてエンジンかからず、初めて経験するガソリン臭

・始動時にエンジンチェックランプは非点灯。エンストすると、発進ミスでエンストした時と同様の表示に
同じです

・セルは回るし、一発でかかるにはかかる
バッテリーは元気で一発始動、でもありえないほどエンジンの回転が上下し不安定、十秒程でエンストしました

エアクリーナーの側にある小さな部品ですが、部品が高くて部品代と工賃で2万8千ほどだったと思います。
早く直るといいですね。

書込番号:26253523

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/02 15:35(1ヶ月以上前)

>周回遅れのライダーさん
ありがとうございます。エンジン載せ替え等の重整備も覚悟していたので、ひとまず安心です...汗

書込番号:26253529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/03 20:14(1ヶ月以上前)

この車のユーザーでは、ありませんが・・・

スバルのレガシィセダンで、エアフローセンサーの不良で交換した経験があります。

その時の事を思い出すと、異常を感じたのが、丁度マンホールを跨いだ瞬間に”ズボッ”と変な音がして、次に妙にエンジン回転数が上がり出し、次に信号待ちで停車したらエンスト。

それ以降は、スレ主さん同様の症状で、エンストを回避するには、とにかく停止中は、アクセルを常に煽るしかないという有様。

自分の分析では、”吸気口が下を向いてる構造”とマンホールから、何かしらのガスが発生していて、そのガスを吸い込んでしまったのが原因ではないか?という事。

今、乗り換えた車の吸気口は、正面から水平に取り入れる構造になっています。
その辺に不具合が起こるか起こらないかの違いが有りそうなんですが、このスイフトスポーツは、どんな構造になってるんでしょうか?

書込番号:26254623

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/03 21:12(1ヶ月以上前)

>カレコレヨンダイさん
ご返信ありがとうございます。
マンホールは、モノによっては下水管由来の変なガスが隙間から漏れまくってるので可能性としてはありそうですね。
レガシィも型式によって吸気取り回しが違うでしょうからなんともいえませんが、BL/BP型はエンジンルーム右端の変な場所にエアクリボックスがあるので吸気口も下のほうなのでしょうか…?
ZC33Sは、他多くの直列エンジンと同じくシリンダーヘッド上にエアクリボックスがあり、エンジンルーム前端にパイプが伸びている感じです。

書込番号:26254680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/08/04 08:15(1ヶ月以上前)

私も走行38000km(AT)なので、周回遅れのライダー様と同じような症状が出ないか心配になってきました。
エアフローセンサー交換で直ったとのことですが、
この現象が発生した場合、

@部品の不具合で交換するしかないのか?(リコール案件になるのか?)
Aエアフローセンサーの清掃で改善するのか?
Bエンストした場合、レッカー移動しかないのか?
自己責任となるでしょうがネット情報を信じると、他の車でエアフローセンサーのプラグを抜いて走行できるとの投稿もあるようです。


この症状が遠出したときに発生すると、最悪なので皆様で情報共有したいですね。
とりあえず、専用のクリーナーを手に入れエアフローセンサーを外して状態を確認したいと思います。

書込番号:26254921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/08/04 09:06(1ヶ月以上前)

>Zf様、周回遅れのライダー様

追加で確認したいのですが、
私が過去に所有していた車で、ハイオク指定車にレギュラー(ガイアックス)を入れてノッキングした経験があります。

スイフトスポーツ(ZC33s)はハイオク指定ですが、
Zf様、周回遅れのライダー様は、常にハイオクを使用しての運用でしょうか?

素人ながら、エンストは最小の燃料供給下で起きているように感じて、
ハイオクとレギュラーの違いでエンストに至っているのではないかとの疑念もあり、確認させていただきたいと存じます。

書込番号:26254947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/04 09:18(1ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん
個人的な意見です

@部品の不具合で交換するしかないのか?(リコール案件になるのか?)
燃料ポンプの様にリコールは出てないみたいで、何台も乗ってきましたがエアフローセンサー交換は初めてで、
故障するのが早いような気がしましたが、この部品は消耗品らしいので現状リコールは難しいかと(多発すれば別)。

Aエアフローセンサーの清掃で改善するのか?
センサー部の汚れなので改善するとは思いますが・・・
市販洗浄剤で一時的に回復しても、不安がつきまといますので、新品交換した方が安心できます。
センサー本体を外してセンサー部を見てみましたが、非常に細くて繊細なセンサーのようですので安心料と思って交換するのがベストかと。
センサー洗浄はやった事ないですが、問題なければそれでよし、もし洗浄剤で壊しても自己責任で

Bエンストした場合、レッカー移動しかないのか?
エンジンはかかりますが、アクセル踏んでも回転上がらず、すぐエンストその繰り返し、車を動かせません。
レッカー移動しかないと思います。

センサープラグを抜いて走れるかはやった事ないのでわかりません。何かあっても自己責任
もし走れればレッカー呼ばずに済みますね。

書込番号:26254952

ナイスクチコミ!2


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/04 13:38(1ヶ月以上前)

>fuku-hachiさん
ご返信ありがとうございます。私は毎回、ハイオクを入れております。
>周回遅れのライダーさん
私も概ね同意見です。燃料ポンプのトラブルは、かなり前からみんカラ等に事例が載っているので多発していたっぽいですが、ことZC33Sにおけるエアフロセンサー不具合に関しては本スレ以外で同様の事例が見つからなかったので、どれだけの割合で起こっているかもわかりませんよね。こちらはまだ原因が確定したわけではありませんが、私もそちらも、あまり距離を重ねていない、かつイジっていない個体で起きている様子なので、ヤバさとしてはリコールに相当しそうだと思いますが…

書込番号:26255077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/04 14:55(1ヶ月以上前)

例に挙げたレガシィは、1996年製の[BD5 2,000cc NA]になります。

それまでにホンダのシビックを2車種、所有した事もあったのですが、自分でエアーエレメントの交換は、していたものの、細かい吸気ルートの確認などしたこともなく、正直、吸気口がどこにあったのか覚えていません。

トラブルでも無ければ、そこまで細かく調べたりしないもんですな。
んで、当該レガシィの異常発生の時、ディーラーに持って行く前に、取り敢えず自分で直せないか、何か異物でも混入していないか、吸気口から、エアーエレメント、インテークマニホールドの手前(エアーフローセンサー及び制御基板の所)まで、全部分解して調べたので覚えてるんです。

ま、その時、「何で吸気口が真っすぐ前から吸気せず、わざわざエンジンルームの下の方へ向けて、下から空気を吸い上げるような構造にしてるのか?雨水を直接取り込むのを防ぐ為か?」とか疑問に思ったもんで。

書込番号:26255122

ナイスクチコミ!1


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/04 15:04(1ヶ月以上前)

>カレコレヨンダイさん
そうなんですね。
ZC33Sも、フロントグリルの開口部におもいきり吸気口が出ているわけではないので、どちらにしろ雨水を吸い込む可能性は低そうなつくりだと思います。
話がやや変わりますが…当方、スイフトの前に74ジムニーシエラに乗っていたのですが、ジムニーは吸気口がエンジンルーム右端に追いやられ、かつ正面ではなく樹脂部品で仕切られた上で横向き(右フェンダーのほうを向いている)でした。オフ車なので、冠水路を走って実際の水深以上にグリルが水に覆われても、簡単に吸わないように配置しているのかな…などと想像してました。

書込番号:26255125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/04 18:19(1ヶ月以上前)

この件についてDから連絡がありましたが...
・リコール交換したばかりの燃料ポンプは問題なし
・その他センサー・インジェクター系をあさっている
とのことでした。
K14Cは直噴なので、エアフロセンサーの他にも複雑な制御系や高圧インジェクターなど素人目でみても故障因子が多く..,ますますわからなくなってきました汗

書込番号:26255211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/08/04 20:54(1ヶ月以上前)

周回遅れのライダー様

的確なアドバイスありがとうございます。
アクセル踏んでも回転が上がらないならば、ハイオク/レギュラーの違いは無さそうですね。

エンストした場合は、場所によっては交通への多大な影響と追突事故等のリスク、また昨今の酷暑状態でのレッカーが来るまでの待機は、車中のエアコン使えないので熱中症等のリスクがあり危険ですね。
メーカーには原因が分かり次第、プログラムの変更等、速やかな対応が求められる事象だと思いますね。


Zf様
修理の進行状況報告ありがとうございます。
引き続き進展があれば、報告していただけると幸いです。

書込番号:26255332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/05 06:09(1ヶ月以上前)

>fuku-hachiさんス
=イフトスポーツ(ZC33s)はハイオク指定ですが、
=Zf様、周回遅れのライダー様は、常にハイオクを使用しての運用でしょうか?

個人の感想ですが、
新車時からハイオクしか入れてません、
レギュラー使用でもノックセンサーがあるので、燃費が悪くなりパワーは出ないけど、調子が悪い程度で走れるのではないでしょうか。
今回のケースはガソリンの種類の問題ではないと思います。
当方、おとなしめの運転・無改造・ディーラー点検・3000km毎で純正オイル交換しています。

車の整備は素人ですが、当方とほぼ同じ症状なので、どうもエアフローセンサー辺りが怪しそうな気がしました。

私の場合、Zfさんと同じく動かそうとしたらエンジンがかからなかったので、走行中に止まる様な事はないのでは?そう願いたい。
もし走行中に止まる事案があれば、燃料ポンプのように大きな問題になっているのではないでしょうか?

書込番号:26255557

ナイスクチコミ!3


スレ主 Z fさん
クチコミ投稿数:22件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/08/05 11:44(1ヶ月以上前)

本日、再びDから連絡があり....
原因はやはりエアフロセンサーだったようです。
>周回遅れのライダーさん
がおっしゃる通り、制御やエラーを吐くタイミング上、走行中にエンストが起こり得ないのならばリコールは厳しいかもしれませんね。ただ、これで比較的新しく過走行でもない車体において同様の事例が複数確認されたということになりますので、スズキさんにも多少は調査して欲しいものです。汗

書込番号:26255742

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ135

返信23

お気に入りに追加

標準

リコール情報

2025/05/29 17:11(3ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

リコール情報
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2025/0529/
残念ながら対象車でした。
デンソー製の燃料ポンプではないみたいですね
どこのメーカーだろう。
拡大しないといいですが

書込番号:26194118

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/05/29 17:26(3ヶ月以上前)

ホンダヴェゼルで、燃料ポンプのリコール経験したものですが、
内容、図面とかほとんど同じに見えるのですが、

デンソー製でないという根拠はあるのですか。その情報、
よろしければ教えてください。

書込番号:26194132

ナイスクチコミ!1


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/05/29 17:49(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ネットでスイフト リコール
で検索すると
https://news.yahoo.co.jp/articles/3876c7e509ead3643b86c20f5fc702850cd7626a
朝日新聞の情報ですが
あれだけのリコールですから
新聞でも気になる点だと思います。
これ以上は情報は持っていません。

書込番号:26194150

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/05/29 18:10(3ヶ月以上前)

>愛一郎さん
ありがとうございます。

リコールの内容、図面も同じようでしたので、
デンソー製ではないかと思ったのですが、違ってたら、それはそれで、
他メーカーなら、日本製品(日本製でないかもしれえませんが)どうなってるのかと心配ですね。
お手数をおかけしました。

書込番号:26194172

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/05/29 19:12(3ヶ月以上前)

デンソーでないとしたら、ここかな。
想像ですが。違ってたらごめんなさい。
ま、どうでもいい話失礼しました。
名誉棄損になったりするかな。知りません。とにかく謝っておきます。
許してください。勝手なコピーも著作権に引っかかるのかな。
そうでしたらごめんなさい。
謝っても許されないかな。

「愛三工業株式会社(あいさんこうぎょう、英: Aisan Industry Co., Ltd.)は、愛知県大府市に本社を置く企業。トヨタ自動車の持分法適用関連会社で、トヨタ自動車向けを中心とした自動車部品(主に燃料ポンプモジュール、スロットルボデー、キャニスタ、エンジンバルブなど)の製造・販売を主力としている。中でも燃料ポンプモジュールは2022年にデンソーの燃料ポンプ事業を取得したことにより、世界シェア4割を占めトップシェアとなっている[3]。」(WIKIよりコピー)

書込番号:26194235

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/05/29 22:17(3ヶ月以上前)

こうやって嘘情報が流れていくんですね。
想像で書き込みのは辞めろって。

書込番号:26194422

ナイスクチコミ!41


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/05/29 23:13(3ヶ月以上前)

嘘はついてません。
不謹慎かもしれませんが、ちゃんと断り、想像ですとか書いてありますし、
誰が単純に信じて、こんな話、広めてくれるのですかね。
まあ、世界の4割のシェアがあるのは本当と思います。
Wikiですから、それなりでしょうが。
ご気分害しましたら申し訳ありません。
信じないでください。


書込番号:26194491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/05/30 08:39(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
どこのスレにも顔を出して あーだこーだと意見するのは勝手ですが 投稿数稼ぎかと疑ってしまいますよ。
最後には 「失礼しました」と言うなら 書き込まなければいいだけですよね?

書込番号:26194736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/05 11:08(3ヶ月以上前)

投稿くださった30日に詳細チェックし末番ぎりぎり対象だったのを確認。
うちのはサブディーラーでの登録済車両(書類上セカンドオーナー)なのと最も新しい生産なので対応後回しだろうと思い対応時期の確認だけしたくディーラーに連絡。
担当休みだったので31日に折り返しもらい、昨日連絡あり今日明日には部品入庫のこと。
1台目の対応なので1日預かりたいと言うのでこちらの都合で15日に交換作業となりました。

部品は潤沢なようなのでリコール通知届かなくても問い合わせれば早い対応が見込めそうです。

書込番号:26200788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/06/08 07:19(3ヶ月以上前)

>Relisaさん
確認したところ
燃料タンクを空にする必要があるようです。
ガソリンタンクを空(できるだけ)にして依頼する。
抜いたガソリン代は保証されないようなで
確認してからが、いいと思います。

書込番号:26203579

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/08 08:43(3ヶ月以上前)

お邪魔します。
私、前ヴェゼルで燃料ポンプのリコール受けたものです。

>ガソリンタンクを空(できるだけ)にして依頼する。

メーカーにより、内容により違うのかもしれませんが、
確かにガソリンは少なめの方が作業しやすいとはお聞きしましたが、
持っていく時に、特にガソリン少なくとは、言われませんでした。

メーカー、内容違うでしょうが、
空(できるだけとのことですが)にして持っていくのも、準備したり、計算したり大変手間かかるでしょうし、
直接ガソリン抜くなど、できるか、できても危険を伴うと思いますので、
また、入ってたガソリン抜き取られることはなかったと思いますし、
厳密に考えないほうがいいかと思います。
メーカー、方法違うかもしれませんが、
意見、お邪魔しました。

書込番号:26203632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/08 08:52(3ヶ月以上前)

>愛一郎さん
>バニラ0525さん

そうですね、家族のアウトランダーで同様のリコールで
「交換時に少なくとも減ることは間違いなく、どれほどロストするかわからないからできるだけ空に近い状態で」
と言われました、給油ランプぐらい保証するイメージだと思います。

減ったの気にしない伝えもしないディーラーもあるだろうし、ディーラー次第と言えそうですね。
うちのディーラーは今回自分が1発目ということで認識ないと思います。
幸い実施日あたりはよい感じにすっからかんになります。

書込番号:26203644

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/08 09:23(3ヶ月以上前)

>抜いたガソリン代は保証されないようなで

作業するのに、ガソリン抜き取るのでしょうが、
作業自体で消費するガソリンわずかでしょうし、
もし、抜き取ったガソリンどうするか、
保管しておくのも大変ですし、
作業者の自分の車とか、会社の車とかに入れたら、
窃盗になりますし、
もとに戻すのではないでしょうか。
作業しやすいために少なくして持ってきてもらいたいためでは。
正直に作業しやすいために、お願いされればいいと思いますが。
軽い脅しのような。
ガソリン窃盗バレたら、職失いますね。
まあ、それでもする人はいますかね。
想像です。お邪魔しました。

書込番号:26203665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度5

2025/06/08 09:29(3ヶ月以上前)

我が家の3台のスイスポのうち、1台がリコールに該当しており数日前にディーラーに預けて部品交換をしてきました。ガソリンを半分以下にしてくれると嬉しい。との事だったので半分弱(多分、20Lくらい使った状態)で持って行きましたが、なんの問題もなく作業してもらえました。ただ、ガソリンタンクを下ろすというそれなりの作業なので時間は結構かかります。もちろんガソリンが少なければ少ないほど作業は楽になるでしょうし、ディーラーによって対応が若干変わることもあるのかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:26203674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/06/08 09:42(3ヶ月以上前)

燃料少なくしてと言われるのは作業中の安全のためだと思います。

燃料の残量が多いと、燃料ポンプを装着する開口部分近くまで油面が達しているため、よりガソリンをまき散らしやすくなる。
揮発油なのでガソリン蒸気が車内に充満することになり、ガソリン蒸気は空気より重たいので、フロアパネルやトランクパネル等のくぼみに溜まりやすい。
静電気由来のスパークから引火、爆発、車両火災を防ぐため、静電気防止策を行い、カメラのフラッシュ撮影、スマホを近づけるといった電気機器の扱いも避けておくとか、気を使う作業みたいですよ。

書込番号:26203681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/08 10:19(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
抜き取りじゃないですよ、燃料経路をバラすんで多少なりこぼれるという話です。
その量は車種にもよるし、ディーラーの技量や管理にもよります。
上手いところは20cc程度かもしれないし、下手なところは1L以上かもしれない。
そういう作業です。

残量が多いほど圧力で流出も早くなります。

書込番号:26203722

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/08 10:34(3ヶ月以上前)

>Relisaさん
ありがとうございます。
作業によるロスなら、燃料メーターに確認できるような量ではないでしょうし、
流石に、減ったかどうか分からないものを
「保証しないからね」など念を押すなんて変な話ですし、
せめて10リットルくらい減ったら、私も文句いうかしれませんが、
それこぼしてたら、ディーラー爆発しませんかね。
そんな話ですかね。
まあ、「信じるものは救われる」です。

書込番号:26203737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Relisaさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度2

2025/06/08 10:46(3ヶ月以上前)

量の管理ができないので保証しない、というところですね。
1度流出したものは品質保証できないのでタンクに戻すこともできないし。

給油ランプ点灯するぎりぎりで入庫した場合は作業後に給油ランプ点灯してたら保証(消えるまで補充)されると思います。
それでも補充しましたとは言わないですね、補充された人とされなかった人が居るのは揉めますから。

書込番号:26203748

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/08 10:57(3ヶ月以上前)

>Relisaさん
なるほどです。

私は、何でも作業に出して、ガソリン減ったかどうか、気にしたことないので、エンジン動かしたり、点検のため、走行したりするでしょうし、
許容しておりますし、
満タンが半分になってたら、おかしいと思うかもせれませんが、
普段、燃費とか気にしてないし、10リットルくらい減っても気づかないでしょうね。
ディーラーも、シビアな方は大変ですね。
もうそろそろ失礼します。
ご気分害しまして申し訳ありません。

謝るくらいなら書くなと言われましょうが、
お許しください。
今度はどなたに言われるかな。

書込番号:26203760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/06/08 11:11(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
>Relisaさん
>香瑩と信宏さん
>虎猫ぱぱさん
>御殿のヤンさん
>BREWHEARTさん
私の勘違いです。
ガソリンタンクを空にしてでは無く
減らしておいて下さいです。
どうも失礼しました。

書込番号:26203772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:93件

2025/06/08 15:53(3ヶ月以上前)

>バニラ0525さん

あなたの乗るホンダ車の場合、大抵の車がタンク上面のポンプユニットに
車室内のメンテナンスリッドから作業出来ます。
よってタンクを降ろす必要もなく、ガソリン満タンでもさほど影響しません。

他の方もおっしゃっていましたが、スイフトの場合は車体を持ち上げ、
タンクを外す必要があります。
給油口配管はじめ各部配管を外した状態で『満タン』だととても重く
ガソリンも漏れやすく、作業的には大変かつ危険なのは明白です。

バニラさんは、スレ主さんが何も言っていないのにガソリンを抜き盗られる
ような事を言ってみたり、
シビアな方は大変ですね≠ヘスレ主さんの事ともとられかねない発言です。
もう少しメダリストらしい発言を期待します。
まあこれに対する返信は結構です。これ幸いと5個も10個も書かれても困ります。

スレ主さま、余計な話でスレ汚しすみませんでした。

書込番号:26204013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2025/06/08 16:44(3ヶ月以上前)

>ぢぢいAさん
ありがとうございます。
1つ誤解があるみたいなので、
返信します。

スレ主様のコメントで
「抜いたガソリン代は保証されないようなで」

と記載されてますので、
単純に受けとめました。
「抜いた」は、自主的なとこで、
漏らしたとは、偶発的に起きたことと違いますので、
もう一度書きますが
「抜いた」は、メカニックが、こぼしたのでなく、
自主的にしたものと解釈して間違ってないはずです。
メダルは、このようにしてたら、なんかついてきただけで、狙ったものでなく、何もメリットもありませんね。

書込番号:26204063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 愛一郎さん
クチコミ投稿数:280件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度4

2025/06/23 19:59(2ヶ月以上前)

>Relisaさん
>香瑩と信宏さん
>ぢぢいAさん
無事、リコールの燃料ポンプの交換完了し
スイスポ帰ってきました。
メンテナンスの方とお話をしたのですが、みなさんがいわれるように
タンクを下ろしての作業のようです。そのための燃料を減らしてねでした。
私の場合、給油して下さいのメッセージは
出ていなかったのですが、メンテナンス後、初めて"給油して下さい"アラームを見ました。
まあ、たいした量ではなかったと思います。
ちなみに、メンテナンスの情報では、やはりデンソー製のポンプのようです。
これで、このスレは終わりとしたいと思います。
以上

書込番号:26218478

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2025/08/04 20:21(1ヶ月以上前)

サプライヤーを憶測で書くのはやめましょう

書込番号:26255292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

全方位の明るさ、画質について

2025/04/30 09:09(4ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

スイフトスポーツファイナルエディションが4月21日に工場完成となり車を29日に引き取り 全方位パナソニックスタンダードナビをチェックしたら、全方位のる画面が暗く、画質も鮮明でなく、ディラーと他の新車2台も確認しましたが、同じ様でした。明るさを最大の31に調整しても、暗いでした。2018年に新車を買った物は初期設定でも明るく、20m先も鮮明に見えました。2019年以後に買われた方で同じような方はおられますでしょうか?

書込番号:26164418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/04/30 23:27(4ヶ月以上前)

私は2024モデルの全方位ナビですが
画質は悪いです
ナビ連動の純正ドラレコも同じですね

テレビは鮮明に映ります

書込番号:26165252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2025/05/02 11:06(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。お客様相談室に問い合わせしましたが、ディラーと相談してくださいとのみでした。3回相談してますが、ディラーもお手上げ状態です。改良を促す為、国土交通省 連ラクダの不具合情報に書き込みすることにしました。ディラーにも話し済。メ−カ−は不具合情報が多ければ、ほって置けなくなるので、もし良かったら、書き込みをお願いします。サイドミラーが動かなくなる不具合は部品延長になった例もあります

書込番号:26166666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/12 10:11(4ヶ月以上前)

みんカラ に同じナビの全方位の画像アップされてる方が
いましたが、これよりひどいのでしょうか?

来月 同じナビで納車なので気になります。

書込番号:26176487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/12 19:51(4ヶ月以上前)

これより画質悪いです。画像を後で追加します。

書込番号:26176968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/14 17:03(4ヶ月以上前)

スマホで撮影すると補正がかかりコントラストが良くなりますが、実際の画質は悪いです。ディラーに2018年と2025年のカメラの品番と価格を調べてもらったら、品番は異なり、2025年の方が4割程安くなっています。画質が悪いものに変更されていると想像されます。お客様相談室に聞いて見ようと思いますが、今までの経験ですと教えてくれないと思われます。

書込番号:26178865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


komori33さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2025/05/14 21:10(4ヶ月以上前)

ストラーダナビのパネルですが2018年のころは115万画素でしたが、2021年モデルからHDパネルが採用され276万画素になりました。

これにバックカメラおそらく40万画素ぐらいのを映してるので、2018年モデルよりも粗く映っていると思います。
ハイビジョンテレビでDVDを観る時と同じで。

パナソニックのサイトのバックカメラは92万画素がHD画質になっています。

スズキのパナソニックスタンダードプラスモデルの紹介には
デジタル映像入力に対応したことで高画質表示が可能となり、映像やアイコンがより鮮明になりました。とあります。
少し前はもっと酷かったようです。
見た感じ文字だけ 良くなってそうですね。

1型からの買い替えで
はじめて全方位つけたのですが、残念画質ですね。
6月の納車後、実映像を確認してみます。

書込番号:26179073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/16 07:00(4ヶ月以上前)

情報ありがとうございます。お客様相談室に販売店モデルの8インチスタンダードとスタンダードプラスも276万画素でした。以前購入した直営ディラーのサ−ビスの人に聞きましたところ、全方位のハ−ネス接続部等の不具合が以前にあり、そちらの改善にコストを廻しカメラはグレードダウンした可能性ありとのことでした。ただしメ−カからの連絡は無いそうです。雑談で1型以降ファイナルエディションまでに私の車以外では色々不具合があったそうです。調子が悪いと思ったら、ディラーに伝え又は国土交通省に情報連絡が必要だと再度思いました

書込番号:26180239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


maryrubyさん
クチコミ投稿数:5件

2025/05/25 11:51(3ヶ月以上前)

2020年2型からの乗り換えで、ファイナルエディションが納車されました。全方位付2型スイスポのナビはパイオニア8インチで、ファイナルはパナソニック8インチです。2型パイオニアナビの方が全方位ミニター、ドラレコとも綺麗に映ります。
今回は解像度が悪く全方位もドラレコも最悪です。また、FMラジオの電波が悪くノイズだらけです。
1か月点検でマイDに聞こうと思ってましたが、全方位ミニターの解像度は仕方なさそうですね。ラジオは何とかしてもらわないと・・・
良い点はテレビの映りが良いのとナビの作動が早い事くらい。(テレビ見ないけど)
ナビが値上げされて.悪くなってかなわないですね。

書込番号:26189729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2025/05/25 18:26(3ヶ月以上前)

連絡ありがとうございます。やはり悪化してるようですね。ディラーに悪化していることを言ってもらえると件数が増え、改良版が出る可能性が出ます。私は国土交通省の不具合情報 連絡だに報告しました。

書込番号:26190068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ83

返信17

お気に入りに追加

標準

LLCが減る

2024/11/29 08:35(9ヶ月以上前)


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル

クチコミ投稿数:53件

LLCがすこしづつ減り、デイラ-に何度も聞いているが、蒸発ではないかと言われる。ネットでタ−ボの排気側に漏れている記事を見た。同じような経験をしている方は居られませんか?

書込番号:25978206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/29 09:11(9ヶ月以上前)

>207209wanchanさん

> LLCが減る
部品不具合  ラジエターキャップが弛めなのか
他の要因   高回転後に即エンジン停止
等が考えられます。
特に上り坂を高速で上がると100℃を越しますよ

書込番号:25978247

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/11/29 10:16(9ヶ月以上前)

アンダーカバー内に液漏れの形跡はないかな?

書込番号:25978324

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:6334件Goodアンサー獲得:324件

2024/11/29 10:20(9ヶ月以上前)

具体的にどの程度の量が減っていくのでしょう。
日数とか、リザーバータンクの中の量とか具体的に示してはどうでしょうか。
少しずつでは、蒸発もありますし、
ネットでも、蒸発で年間0.3リットル減ると出てきますし、ディーラーが蒸発というのは、根拠があるほど少ないのではないでしょうか。
本当に漏れるなら、頻繁につぎ足ししないといけないでしょうし、ディーラーも応対してくれるでしょうし、
ある程度は、減っていくのは仕方ないのではないでしょうか。
私は、2台中一台は、年に一回くらい補充してます。
もう一台はリザーバータンクが見えにくいので、12か月点検でディーラー任せですが。
どの程度の減り方でしょうか。
よろしければ記載お願いします。

書込番号:25978327

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:53件

2024/11/29 10:53(9ヶ月以上前)

高速400km走行で液量ライン5mmぐらい減ります。蒸発にしては多すぎます。私以外にも早く減る方は多くいます。外部漏れはありません。新車3年目から多くなりました。

書込番号:25978353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:41件

2024/11/29 11:39(9ヶ月以上前)

蒸発等少しづつ減ります。減った分は純正スーパークーラントをリザーバータンクへ補充する。

書込番号:25978399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:19546件Goodアンサー獲得:926件

2024/11/29 12:08(9ヶ月以上前)

まず 安い部品からが鉄則

キャップ交換しましょう

書込番号:25978437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2024/11/29 12:25(9ヶ月以上前)

エンジンオイルが白濁してないか確認をしましょう。

ラジエーターキャップが圧逃をがす場合は、リザーブタンクに戻るはずですがリザーブタンクに行く
 ホースが破れてるとかも確認してみましょう。

書込番号:25978469

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2274件Goodアンサー獲得:25件

2024/11/29 14:03(9ヶ月以上前)

マツダの場合ですが、液が減るのはガスケット漏れです
吹き出し跡とかはないのかな?
スイスポの場合は別かもしれないけど、着々と寿命が迫ってるのでは?
研磨してもらえれば良いですね

書込番号:25978605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2024/11/29 14:23(9ヶ月以上前)

>蒸発ではないかと言われる。ネットでタ−ボの排気側に漏れている記事を見た。同じような経験をしている方は居られませんか?

他車種(2Lターボ車)ですが減りますね

>高速400km走行で液量ライン5mmぐらい減ります

そこまで細かく管理していませんが

100cc以上単位で年に数回補給します

以前色々見たけど見た目で漏れているのは確認できなかったのでまあ蒸発かなと思っています



書込番号:25978624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2024/12/03 10:29(9ヶ月以上前)

207209wanchanさん
ZC33S乗りとして関心があります
後学のために何年式で現在どれくらいの走行距離かお教えいただけると助かります
おっしゃられている内容から一番気になるのがここのページです
https://note.com/vehiclefield/n/nfe9e35369486
有料ページなのでお金を払わないと全てはわかりませんがここではどこかの部品が壊れていて発生しているようです
もしお近くであればこのお店に相談するか
有料ページを見て問題となっている部品を特定し、お世話になっているディーラーにその部品を確認してもらう等してみてはいかがでしょう
もちろん207209wanchanさんの車両と同じことが起きているとは限りませんが

書込番号:25983923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度3

2024/12/03 11:27(9ヶ月以上前)

>207209wanchanさん

今年の春に新車で購入しましたが、納車時からレベルゲージの下の方でした。

今、3000キロくらい走ってますがレベルは変わってません。
参考までに。

書込番号:25983983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2024/12/03 11:39(9ヶ月以上前)

2018年式車で現在5万kmですが、減りが早くなったのは3万km位からです、デイラ-にネットの記事を見てもらい相談しました。た−ぼからイグゾ−ストを外し見て見ないとわからないとのこと、約2.7万円です。た−ぼは水冷ですが、どこから内部漏れするかはわからず、ネットではスイフトスポーツのLLC減りがはやいのは多くの人が経験しているようです。何方か、原因を特定できた方が居られたら、お教えください。

書込番号:25983996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2024/12/10 12:29(9ヶ月以上前)

2018年式、走行距離がもうすぐ6万キロのに乗ってます。
やはりクーラントは減りますね。
アンダーカバーにも漏れの形跡が無く、オイルの白濁もありません。月に数回チェックしてリザーバータンク半分くらいまで減ったら市販のLLCを継ぎ足してます。
来月車検に出す予定なのでその時に診てもらおうと考えてます。

書込番号:25993685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件

2025/02/15 18:42(7ヶ月以上前)

冷却水の減りが早い件、他にも投稿があります。車検時に何か分かりましたでしょうか?

書込番号:26076424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:96件

2025/02/15 20:11(7ヶ月以上前)

うーん、クーラントの減り、不思議だよね。

普通は、蒸発か漏れくらいしかないはずだけど。

蒸発より減りが早いとしたら、どこかで漏れてるんじゃないのかなあ。

極極まれにエンジンブロックのクラックなんかで、オイルと水がリークするような故障もあるけど、そんなのは滅多に有るもんじゃないし。

書込番号:26076537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:4件 スイフトスポーツ 2017年モデルのオーナースイフトスポーツ 2017年モデルの満足度3

2025/02/20 19:45(6ヶ月以上前)

>207209wanchanさん

4型を昨年の春に新車で購入した者です。

頻繁にボンネットは開けてパーツ等取り付けていたんですが夏にふと、クーラントのリザーバータンクを見たら、なんとLOWレベルのちょっと上でした(冷間時)

クーラントを購入し、UPPER線まで補充しましたが、先月またチェックしたらUPPERより2cmくらい減ってます(冷間時)

夏は異常なほどエンジンルームが高温となるので真夏は要注意です。

ハスラー、36ワークスも7年ほど乗ってますが2台は一切減ってません。

スイフトスポーツZC33Sは減りやすい車なのでしょうね。

たまにチェックするように心がけるようにしてます。

書込番号:26082664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/02/21 05:35(6ヶ月以上前)

回答ありがとうございました。私も3年目から減りが速くなりました。もし原因が分かりましたら教えてください。

書込番号:26083032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スイフトスポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
スイフトスポーツを新規書き込みスイフトスポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

スイフトスポーツ
スズキ

スイフトスポーツ

新車価格:216〜240万円

中古車価格:29〜378万円

スイフトスポーツをお気に入り製品に追加する <661

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,395物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,395物件)