新車価格: 216〜240 万円 2017年9月20日発売
中古車価格: 29〜368 万円 (1,389物件) スイフトスポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
スイフトスポーツ 2017年モデル | 9870件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2011年モデル | 1422件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2005年モデル | 29件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ 2003年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
スイフトスポーツ(モデル指定なし) | 2118件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全200スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 19 | 2018年6月2日 15:27 |
![]() |
8 | 1 | 2018年5月27日 06:10 |
![]() |
8 | 7 | 2018年5月26日 09:03 |
![]() |
41 | 6 | 2018年4月29日 02:54 |
![]() |
260 | 73 | 2018年4月22日 22:02 |
![]() ![]() |
38 | 12 | 2018年4月19日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
4/22に人生初のスズキ車を予約しました。
スイスポのホワイトパール、セーフティーP、全方位Mパッケージで6MTです。
エリアは東京多摩のディーラーです。
試乗してついつい衝動的に決めてしまいました。
他にも色々な車種と迷いましたが、スイスポに試乗したら一番良かったです。
しかもここ10年以上はずっとATのみでしたが、久しぶりにMTにリターンします。
納期は8月〜9月と言われたまま、未だに連絡なしの状態です。
ディーラー担当と話していて、何となくクレーム防止で納期を長めに言っている印象は
受けましたが、それ以上は分かりません。
他に関東近辺の方、情報あれば教えていただけますか?
色々調べていると、3か月位で納車されるのかな?とは感じているのですが。
4点

多摩境?ディーラーの担当者も1月に買って5月納車みたいだよ
書込番号:21856490 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

平均よりは長めに言うと思います。
予定なんで。
書込番号:21856573 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ちょっと前だったら24時間期間工まで増員して量産体制でしたが今はどこのメーカーも人件費を減らしたいのでゆっくり作って収益を上げようというところが多いように感じます。カメラなんかに見られるある程度まとまった受注が出来たら生産するといったような事を自動車業界でもやっているのではないでしょうか?某社の売れ筋のミニバンも決して増産しようとせず何か月も納期待ちとなっているのがその証拠です。またそうやってユーザーに焦燥感を起こさせ、少ない値引きでも(欲しいと思っているお客に)買ってもらえば一石二鳥というぐらいにしか思ってないんでしょう。輸入車なんかじゃ昔からよくやっていることですよ。
書込番号:21856839
3点

4/20に契約した者です。チャンピオンイエロー、セーフティパッケージで、納車は6月末との事です。かなり早い方みたいです。
書込番号:21856978 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私の場合1/27契約、4月初旬ディラーからの連絡で5/20生産分5/23ディラー入り5/25登録、それ以降納車可能となりほほ4ヶ月でした。
スレ主さんはまだ連絡がないことを心配されているようですが、スズキは他社とくらべメーカーからの生産完了予定の連絡が遅いそうなので、連絡が出来ないでいるのではないでしょうか。6月中には連絡入ると思いますよ。
私の場合6月〜7月納車と当初言われていて5月末となったので、1ヶ月程度多めに言う様ですね。
ディラーOPが多い場合は通常、生産完了後スズキのセンターに移動され、ここでOPの取り付けを他のスズキ車と一緒に待つことになります、センターが立て込んでいると2週間も待たされる事もあるそうなので納車は更に遅れます。
私はディラーと相談し、センターを通さずにディラーで取り付けをして頂ける事になりましたので、連絡があった時に相談してみてください。
書込番号:21857988 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>リターンMTさん
しろみー5さんと同じような状況です、私の場合2月11日に契約してその時の納車予定は
6月下旬か7月初旬との事でした。その後、4月下旬に引き当たるかもとの連絡があり
喜んだのですが直ぐに5月下旬との訂正が入り5月24日に車体番号が確定しました。
今日現在、スズキの納整センターをを出てディーラー着が6月2日だそうです。
ちなみに構成は、AT、SP、全方位カメラ付きシルバーです。
また、セールス氏曰く地域ごとに割り当てが決まっており私の住居地域では月2台だそうです。
地域差が出る要因ですかね?
書込番号:21858071
3点

4/28にスイフトスポーツ、ピュアホワイトパール、6MT、セーフティーパッケージ、全方位カメラ付きを契約した者です。
先日、営業担当さんから連絡があり、6月下旬生産、7月中旬納車の予定です。ただし、パナソニックの8インチナビの生産が追いつかないらしく、場合によってはもっと遅れるかもと言われました。
今週末に書類を持って行きながら、打合せをする予定になっているので、その時に詳しく聞いてみたいと思います。
ちなみに、地域は埼玉県です。
書込番号:21858140 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>hobby555さん
地域によって割当てがあるんですね。1票の格差みたいなものですね。色んな憶測が飛び交っていますが、そういうことなんだ。なんかスッキリしました。ちなみに他のスレにあげてますが、私のイエロー、SP、MTは6月1日生産完了、納期6月のどこかで未定。愛知県です。
書込番号:21858288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

販売店から電話連絡があり
カラーはブラックで、AT セーフティパッケージ全方位パナの8インチナビ
マット、バイザー納車費用も込みで
220万円の提示がありました。(10月納車予定)
これなら買いですよね!
書込番号:21858450
1点

皆様、参考ご意見ありがとうございますm(_ _ )m
こうやっていても納期は変わらないのですが、楽しくて気がまぎれるのです(笑)
さすがに6ヶ月待ちと言われたら一瞬引くかもしれませんが、でも待つかな(笑)
整理すると、納車待ちは2〜4か月で、地域によって差があるという事ですかね。
なぜか日を追うごとにキャンセルして他の車にする気が無くなってきました。
まだ何の連絡もありませんが、また動きがあったらこちらでご報告いたします!
書込番号:21858767
4点

オプションのパナの8インチが7月にモデルチェンジするので
今は新型のナビの生産切り替えでオプションの8インチが間に合わないのではないでしょうかね
その分値引き出来るようですよ!(あと2万円以上)
ナビによる納車の遅延及び型落ちは値引き額で調整でしかないでしょう!
この事は、スズキ営業マンでも知らない事です。
お客様相談室でもナビのモデルチェンジは教えてくれません。
これから、契約される方への新情報でした。
書込番号:21860191
2点

>つややかさん
何か不思議なコメですね。
メーカーもディーラーも知らない(言わない・認めない)内容を元に、値引きの上乗せってできますか?
パナナビの7月モデルチェンジの話は、何かエビデンスや具体的に裏を取られた上での情報ですか?
仮にそうだとしても、これからの商談や契約に於いてはあまり関係ないのでは?
どのみち契約から納車まで結構な期間がかかるのですから。
パナが新商品の生産トラブルでも起こせば別でしょうけど…
小生アタマが弱いのか、少々理解し辛かったためレスさせて頂きました。
書込番号:21860400 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ピーセブンセブンさん
おっしゃる通りだと思います。
余計な情報で申し訳ございません。
販売店ではカタログが出来るまでは言わないと思います。
でも実際に納期に時間がかかる車ですので
その間にオプションのナビがモデルチェンジは嫌ですよね。
詳しいことは言えませんが確実な情報ではあります。
私が購入する所では7月8月以降の納車であれば
このナビから2万5千円は、さらに引けると言っています。
余計な情報であれば、さらりと聞き流してもらえれば幸いです。
書込番号:21860478
3点

>つややかさん
早速のレス恐縮です。
今の時代、新商品情報は企業にとって極めて高度な機密情報の一つです。
MOPにしろDOPにしろBtoB商品ですから、尚更新商品情報がリークされるのは大問題ですね。スズキやパナのそれなりのルートから情報が漏れたとしたら、ちょっと信じ難いですし、この二社は信用信頼に欠けると言わざ得ません。
まっ堅い話は止めて…
貴殿がインストイルミのカラーや室内灯のご不満を乗り越えなさってご契約に至られましたこと、お喜び申し上げます。
3台持ちが羨ましいです。
ご安全にカーライフをお楽しみ下さいませ。
書込番号:21860554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2/11契約で今から納車のため販売店に向かいます。AT限定奥さん用の車ですが、自分の車のように嬉しいです。やっと今日を迎えられましたが、なんと今朝から風邪を引いてしまい体調不良です。今日は深夜まで乗り回すつもりだったのですが。。。。早めに寝ます。
挙句の果てにハイオク車である事を奥さんが始めて知ってカンカンに怒っています。折角の納車なのに少しブルーです。
書込番号:21868433
2点

>Perplineさん
納車、おめでとうございます。私も同じ日に契約しましたが、今だに連絡がありません。(泣)
我が家は妻の軽自動車が買い換え時期だったので、元々ハイトワゴンのAT、4WD、ターボモデルを買う予定だったので、自動車税分はお小遣いカットでプレゼンして、なんとか購入許可が出ました。
ハイオク仕様でカンカンなら、タイヤ代などのランニングコストは黙っていた方が良いかもしれません(笑)
書込番号:21868463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
この度、五カ月待ちのZC33Sが納車されました。文句なしの最高の車です。
さて、当方MOPのAVIC-CL900ZSを装着していますが、取説やネットで検索しても曲名取得の方法がわかりません。
どうかご教示願います。
2点

>当方MOPのAVIC-CL900ZSを装着していますが
スイスポにはメーカーオプション(MOP)ナビは用意されておらず、ディーラーオプション(DOP)のナビでしょうか?
更に、オプションカタログには「AVIC-CL900ZS」との表記されているナビはありません(ハイグレードのC9ZMですかね?)
社外の製品もAVIC-CL900ZSの品番のモデルはありません
社外のAVIC-CL900なら取説がネットに公開されています
http://pioneer.jp/support/manual/navi/16cyber/?section=701
http://pioneer.jp/support/s-manual.php?product_no=00008949&disp=s-year.php&sort=1
スマホ又はデータ通信専用通信モジュールで通信して情報を収得します
ただ、PCを持っているのならナビに録音するメリットは殆ど無くデメリットの方が多いです。
書込番号:21854011
6点



セーフティーパッケージの全方位ナビを付けようと思うのですが
視界の悪いところから通りに出るときなど
フロントカメラで安全確認は出来るのでしょうか?
カタログで見る限りはそのような切り替えは見当たりませんが
スズキの営業マンは出来ますよと言っていたのですが本当でしょうか?
0点

http://www.suzukicars43d.com/2016/08/04/%EF%BC%8A%EF%BC%8A%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%84%E2%98%86%E4%BD%93%E9%A8%93%EF%BC%81%E5%85%A8%E6%96%B9%E4%BD%8D%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC%EF%BC%8A%EF%BC%8A/
一応出来るみたいだけど、この画像を見る限りは微妙かな?。
書込番号:21848488
2点

>つややかさん
具体的には「OPT」ボタンでナビ画面からカメラ映像に切り替えが出来ます。ナビの取説に載っていたと記憶しています。
ただ実用性の面では少々微妙かなと。私は洗車機に突っ込む時たまに枠が見えないので使うくらいです。
書込番号:21848548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>パニエ_0223さん
>北に住んでいますさん
ありがとうございます。
購入の決意は定まったのですが
ベースグレードで社外のナビにするか
オプションで全方位SPにするかで悩んでいます。
書込番号:21848949
0点

使っていますが あまりオススメしません
ノーズ先端で左右を確認したい場合
速度を充分に落としてカメラONしますが 反応速度遅く、ちょっと速度が出てると左サイドカメラのみの画像となる謎の仕様
カメラONになっても左右の画角が狭いので歩道の状況が確認できない 左右180度確認したいのに無理
さらに解像度自体も甘いので正直期待外れでした
オモチャレベルです
書込番号:21849086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miurincaさん
ありがとうございます。
実際の使用感は非常にありがたい情報です。
社外ナビ(ケンウッド 彩速ナビ MDV-M805L)が気になるので
これにバックモニターを付けようと考えています。
書込番号:21849438
1点

社外のケンウッドならCMOS-320をフロントカメラにすると全方位のフロント画像より使えるのではないかと思います。
書込番号:21850867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つややかさん
スポーツではありませんがスイフトにて全方位カメラを使用しています。(※当方は昨年廃止されたハーマン製ナビ付き)
全方位カメラの映像切り替えはボタンによる切り替えになりますが、フロントカメラはあまり広角ではないため狭い路地を抜けて見通しの悪い道路へ出る際には役に立たないケースも出てくるかもしれません。
駐車場からの発進時にフロントカメラへの映像切り替えをしたうえで徐行程度であれば前方映像の確認は一応できます。速度が上がると映像は映らなくなるのでどこまでフロントカメラの映像が必要と考えているかにもよるかと思われます。
駐車時においては必要な範囲は映し出されるので通常の使用範囲内で問題はないと考えております。左前方部(左側のみ・サイドカメラ)は走行中でも確認可能です。
駐車時にはとても重宝している機能ではありますが、公式で対応しているナビ(専用カメラ端子を備えたモデル)が純正かつパナソニックにしかなく自販系では社外ナビ取付は行わないスタンスのため、社外ナビと全方位カメラを組み合わせるためには社外カメラアダプターを用意の上、対応してくれる専門店にて取付をしていただく必要が出てきます。そのあたりも含めて検討いただくことをお勧めします。
一番問題ないのはセーフティパッケージ付き車(※全方位カメラパッケージ無し)で社外ナビ+社外バックカメラを取りつけるのが後々のことも考えると良いかなと思います。
書込番号:21851786
1点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
タイヤとアルミのサイズが合ってないように見えます。
引張り気味のように見るのですが、気のせいでしょうか?
タイヤの面ぎりぎりまでアルミが出ているのがちょっと気になりますね。
低い縁石とか注意しないとアルミをガッリとやっちゃいますね!
私的には205/45/17がベストサイズに思うのですが、皆さんはどうですか?
2点

ベストだと思うサイズに交換してください
書込番号:21782696
12点

>つややかさん
確かにやや引っ張り気味に見えますね。ただ、スイフトスポーツの全てという雑誌でこのサイズで無いと面圧が変わって却ってトラクションが掛からなくなると開発者が語ってましたね。みんカラを見ると最幅広いタイヤに交換している方もいらっしゃいますので大丈夫かとは思いますけどね。
書込番号:21782931
8点

>つややかさん
ノーマルで乗るなら195/50r16がベストだと思います
タイヤの選択肢が増えますし、インチダウンによる軽量化にも繋がりますし、値段も安くなるし、たぶん乗り心地も良くなるでしょう
書込番号:21782950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初期状態が、コストと性能のベストバランス
かと思われます。
なので、運転しやすいチューンもいいですが
もしも気に入らかった時の為に、純正ホイール
とタイヤはキープしておく方が宜しいかと。、
書込番号:21783308 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>つややかさん
確かに歯引っ張り気味に見えますね
性能がどうの、見た目がどうの、バランスがどうの
と言ってもオーナーが気に入るようにして乗れば良いかと思います
僕は(スイフトでは無いですが)純正とはホイール径、ホイール幅、タイヤサイズ皆違います
書込番号:21783542 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リムガード付きタイヤなんですから引っ張り前提です。
気に入らなきゃ自分なりのモディファイする前提の価格帯の車と思われ。
とはいえ、私もガリ傷作らないように細心の注意を払っています。
(何気にノーマルが気に入っている)
マッチョなタイヤはもう一台の趣味車のアメ車で味わっていますので。
書込番号:21785502
3点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
ZC33Sを契約して3ヶ月が経とうとしてますが、ディーラーからの連絡待ちです。
地域によるものなのか、仕様によるものなのか色々勘ぐってしまいます。
そこで、個々の注文日、仕様、納車日(済み・予定・未定)を簡潔に情報共用したいと考えスレを立てました。
私は、
契約日:9月30日
仕様:MT、黄色、メーカーオプション無し
納期:連絡無し(未定)
地域:関西
一言コメント:様式は自由です。手短なコメントがあれば書き込んで下さい。
3点

同様のスレはだいぶ下に行ったんでいいんじゃないですか?
私は
契約日:9/27
タイプ:シルバー、6MT、SP有り、DOPはETC、オーディオ
納車日:契約当初10月下旬か11月上旬見込み→無期延期→12月中旬生産の連絡→12/13に確定(今ここ)
最短で20日に間に合うか
地域:北信越地区
書込番号:21414175 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ニックニック33さん
契約日:10月5日
仕様:MT、白、SP、全方位パッケージ+小物のみでの納車:納車後に寒い時期ですがドラレコ.ETC.社外9インチナビを全方位カメラを使えるようにして自分で付ける予定です。
納期:ほぼ連絡無し(月1程度動きなしとの事。12月は連絡なし)
地域:関西大阪
コメント: 関西地区割り当てが少ないのか納期が遅いのか受注が多いのか定かではないですが、当初12月中旬納車予定でしたが、11月初旬連絡で9月22日発注分までは年内ギリギリか否か、22日の人でさえ当時は連絡なしと言うことでした。(11月生産に乗らなかったと思われます。)それ以降の発注分は年内納車は無理ですとキッパリ言われました。9月22日以降発注分は2月3月まで最悪お待ちくださいとの事でした。11月の段階で来月あたりから増産はすると言っていましたし、皆様の情報を読み解きますと10月いっぴからの1週間ほどでの発注分が今月中にラインに入る様ですし、12月は生産数が増えているのではないかと思います(憶測)。現在は諦めモードになっていますので1月最初の方で生産してくれたらなと祈る毎日です。 絶対生産数が少ないですし各地域で差が出るのは仕方のないことなのでしょうね ニックニック33さんは同じような地域で私より早い注文ですがなんの連絡もないというのは寂しく思います。
書込番号:21414262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自販連によると、11月のスイフト販売台数は2571台。
で、3ナンバーは1202台。内輸入車は425台。からスイスポは777台売れたのでは。
(5ナンバーのスイフトは、1794台)
やはり5ナンバーのスイフトの売れ行きがイマイチなので、メーカーとしては売れ行きのいいスイスポの方を増産するのでは。
メーカーの予想を超える? 人気はスズキは嬉しいでしょうが、納車待ちは辛いですよね。
私は、新車予測のHPをみて、スズキは公に先行予約していないけれど、サブディーラーに寄って、発表1日前の9/12に契約しました。
発売日以降に契約した人は、スズキの体力ではある意味、納期が延びても仕方ない面もありますね。
それでも、9/12契約、11/23納車でした。スズキは販売店任せだな、くメーカーとして、何らかの告知が必要かと。
こと、走りに関しては満足度の高い車です。で、バイク販売からスズキの車を売るようになった店もあるかと。
ここは、トヨタとは違いますね。
で、バイクは世界一なのに、車の普通免許で遅くてかえって危ない50ccしか乗れない(125ccが乗れて当然と思う)、高校生のバイク禁止や車の免許が取れないといった法律にない忖度の規制の方が問題なのでは。
ガソリンの税金は凄いし、高速道路の代金も馬鹿高! 大型トラック、速度出しすぎ!(追い越し) 乗用車の高速、80キロ、100キロのままで、これからもいいの?
こんな行政をやっていれば、車も電気製品関連と同様、いずれ競争力を失うでしょう。
https://carview.yahoo.co.jp/article/column/20171206-20103492-carview/?fk=1
エコカー減税も、見直しが必要では。外車の販売がジワジワ増えているみたい。
HVは燃費がいいが、楽しくない。車幅が広い車が増えたが、狭い道も多い日本。価格がけっこう高くなった国産車。
軽の値段は高すぎ! 国産車で横並びの競争をしていて大丈夫? 等々、矛盾がいっぱい。
売る側も買う側も、これでいいのかな?
書込番号:21414429
10点

>ニックニック33さん
こんばんは。
別件でネットの情報を調べてたら、
こんなのに出くわしました。
http://ibaraki-suzuki.com/blog/?p=5078
くま店長日記
【速報】スイフトスポーツさんの納期【12月4日現在】
自動車屋さんのブログみたいです。
スイスポの生産ラインは800台/月、とありますね。
書込番号:21416221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

重複するかもしれませんが
先ほどスズキのディーラーへ行って
納車の目安について話をしてきましたが
11月下旬くらいに注文された方が
だいたい4月下旬くらいで
今注文されると
だいたい5月頃の納車になるとのことでした。
今後は
年末の年末商戦に突入し
来年の3月決算期まで
乗り換える人の注文が増えて
バックオーダーが
さらに増えるのではないか
という話になりました。
増産についても話題に出してみましたが
とくに何も言ってなかったので
分からないです。
書込番号:21417680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月23日契約、12月7日納車になりました。AT、SP、プレミアムシルバーです。
納車当日初ドライブで立ち寄った下り坂の駐車場でお腹を擦ってしまいました。
最低地上高120mm これからの積雪が心配です。
書込番号:21417953
3点

ちょっと状況がよく分からないので、よろしければどんな段差でなったのか教えてもらえませんか?。
車高を落とそうと考えてる身なので気になります…
書込番号:21418058 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>衝撃の巨珍さん
前輪がスロープを下り始めて後輪は平地(道路)の状態です。今まで乗っていたフィット2(最低地上高150mm)で何回も行っていた場所でしたので油断して進入速度が速すぎたのでしょう。
例えが間違っているかもしれませんが、ランプブレークオーバーアングルが小さいので、坂の下り始めや登り終えは慎重に走らないとと思いました。
積雪時の件は、単純に私の住んでいる町が豪雪地帯だから轍での底擦りの心配です。
時期的に最初からスタッドレスで乗りましたが、それでも良い車です。春が待ち遠しいです。
書込番号:21418143
0点

立体駐車場によくある、下りる時の最初の傾きみたいな感じでしょうか。
私も出来るだけ斜めから入るように運転を気をつけます。
書込番号:21418226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Tanosiさん
>衝撃の巨珍さん
車検証の前後重量を見てみましょう。
トータルの車重は軽いかもしれませんが、
この車はスーパーフロントヘビーです。
同車格の車(フイット、ヴイッツ、マーチ等)と比べて前後バランスは悪いです。
つまり車両前側のピッチングが大きいということ。
フロントは上下に大きく動く(と思われる)のでそれで擦ったのかもしれません。
車高を下げるなら前のサスは硬めのほうがいいですよ。
もしくは後部に重量物を載せて前後バランスを近くしてもいいかもしれません。
(その場合車重の軽さという利点がなくなりますが)
フロントブレーキの初期制動が強いのも、この辺が影響してるかもしれません。
以上
ご参考に
書込番号:21418294
5点

SP全方位、MTの青でオプションはてんこ盛りです。
(ナビ、ETC2.0、デカール、コーティング頭)
10/5注文で12/20に生産に入って、登録・納車は来年になる見越しです。
急いで年内に無理に納車されるよりかは良いかな?と思ってます。
書込番号:21419252 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納期スレですが。。。
>Tanosiさん
>衝撃の巨珍さん
>にゃっけるんさん
擦りの件、大変参考になりました。
私もスイスポ納車待ちの身ですが、今の車から乗り換えるに当り、一番気になる件でしたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100710176/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#21270586
(別スレを立ち上げた位、知りたかった内容です。)
スレ汚し、失礼致しました。
書込番号:21419559
2点

9/23に 黄色 6AT SP有 全方位有を契約した者です。
昨日ディーラーから電話があり12/25に生産、登録は年明けになるとのことです。
ディーラーに車が届き次第今の車からナビ等を移設、コーティングをするので納車は1月の中旬頃になりそうです。
書込番号:21419591
4点

9/30契約、白、SP有、全方位有、オプションてんこ盛り(ナビ、ドライブレコーダー、ETC、デカール、ドアミラーカバー、イルミネーションセット、エンブレムイルミネーション、シルバーターンランプフロント/リア、ルームランプバルブフロント/ラゲッジ、ルームミラーカウル、ホイールアクセント、フューエルカバー、フロアマット、ナンバープレートロックボルトセット、ホイールロックナット、ハイドロフィリックドアミラー、USBソケット)
12/9納車となりました
神奈川となります
以前から皆さんの投稿を拝見してまして、年内ギリギリかなぁーと思っていた矢先にディーラーさんから11月生産分に入りましたとの連絡ありまして驚きました!!
書込番号:21421714 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

投稿忘れました…
6MTです
SGコート有です
書込番号:21421726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月中頃が車検ですが今週末契約で間に合いそうですか?
書込番号:21424341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ほっちさんさん
『必ず間に合う!』とも『絶対間に合わない!』とも言えないとは思いますが、今までの予約、納車情報を加味すると、2月納車はかなり厳しいと思われます。
納車まで代車サービスしていただける所もあるみたいなのでその辺も検討材料にして注文店舗等を考えられてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21424615 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は
契約日:9/30
タイプ:シルバー、6AT、SP有り、全方位カメラ 純正パナナビ
地域:関西大阪
12月9日にラインに乗りますと連絡があり、11日にディラーに届きました。
15日に納車予定です。
書込番号:21426818
8点

千葉県、MT、SPあり、全方位ありの白を9/24に契約しました。12/13に車検証ができ、納車は12/16に納車となりました。
納期については、他のスレにも意見がありますが、地域や販売店(DLではなく〇〇自販とか)で強い・弱いがあるように思えます。
私は千葉スズキ販売ですが、千葉スズキ販売でスイフトスポーツの納車ギャラリーは今現在1台のみで、その1台は私が契約したDLです。私の記憶では私より先に契約したのは9/13(上旬?)だそうで、納車日は12/6です。かたや、スズキ自販千葉さんの納車ギャラリーをみると、今現在12台です。もちろん、スズキ自販千葉さんの12台が私の契約した9/24より前に契約したという可能性および納車ギャラリーに全てUPされていないという可能性は否定できませんが、普通に考えてもここまで差がでるとは思えませんよね。
このことから、地域や販売店で強い・弱いがあるという推測ができるのではないでしょうか?
私自身、同じ千葉県でここまで差があるのかと愕然としました。
(下取り車の車検が来年の6月なので待たされたことの焦りはなかったので平常心でいられますが)
12/16の納車日に注文日順が優先されていない点は聞いてみたいと思っています。
書込番号:21427059
10点



自動車 > スズキ > スイフトスポーツ 2017年モデル
現在、納車待ちの者です。
ありあまる魅力があり、契約しましたが一つ気になることがあります。試乗した際、視界にルームミラーが入り、かなり気になりました。当方現在、ミニバンに乗っているので、その感覚に慣れているから気になったのかな?と思ってますが、先に乗られている方の意見を聞かせて下さい。
書込番号:21756991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろんな車乗りましたが、位置は普通の範囲だと思います。
ただ、色がライトグレーっぽい明るい色なので視界に入るのではないかと。
他車はほとんどが黒ですからねぇ。
コブラみたいな昔のオープンカーだとダッシュボードにメッキなミラーとかあったりしますからw
書込番号:21757230
2点

>当方現在、ミニバンに乗っているので、その感覚に慣れているから気になったのかな?
その通りだと思いますよ。
ミニバンのようなフロントガラスが広い車を除いては視界に入りますよ。慣れの問題ですよ。
書込番号:21757375 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マニュアル大好きさん
今晩は、質問箱以来ですね…(笑)
L82さんも仰られていますが、小生も気にならないですね。
いや、今まで様々な車に乗ってきましたが、どっちかと言うと自然な位置にある方じゃないでしょうか?
小生は前々々々車から装着してきた、ワイドミラーを標準ミラーに被せていますが、全く不自然さや見にくさはありません。
因みに小生の体格は身長178pで、シートポジションは最下端にしています。
また体格のわりにはハンドルは近い(シートスライドとテレスコ・チルトで調整)ですし、シートバックはアップライト気味にしています。
車によってミラーが低く感じたり、高く感じたり、近く感じたり、遠く感じたり、と様々だと思います。
ベスポジを前提に、もうこれは慣らす(車に合わせる)しかないですし、段々慣れてくるとは思いますが…
すみません、少し無責任のようなコメントで…f(^_^;
書込番号:21757399 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>マニュアル大好きさん
私もルームミラーは別に気になりませんね、多分慣れの問題なのでは無いでしょうか?それよりも左後方の視界の悪さの方が私は気になりました。ここもある程度は慣れてきましたが左車線への車線変更は気を使います。
書込番号:21757461
4点

>マニュアル大好きさん
屋根が高い車ではないので、上方向の視界があまり良くないのと同時にミラーがより視界に入るのではないでしょうか?
これはもう慣れるしかないのではないでしょうか。
信号が停止線の近くに設置されている場合は覗き込まないと信号が全く見えない事も多々あります。
書込番号:21757625 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マニュアル大好きさん
おおむね、皆さんと同じ意見ですが、私は、ダッシュボードの映り込みがとても気になりました。
私の前の車は、ガラスの角度が高かったので、あまり気になりませんでしたが。
オートバックス等へ見に行きましたが、ダッシュボードマットと言うと、店員さんから、
”あのヤンキー車のヤツくらいしかないですよ(いわゆるケバケバ)”と。。。
しかたないので、ホームセンターへ何か無いか(素材)探しに行きましたが、適当なのが無く、黒いタオルを置いてます。
結構いい感じです、万が一のエアバック作動でも、大した邪魔にならないと思いますし。
書込番号:21757807
1点

こんにちは。
気になるポイントは人それぞれのようですが、最近納車された私もルームミラーは気になりません。ミニバンとは比較になりませんが、多分すぐ慣れると思います。
それよりこのクルマに弱点があるとすれば(そんなスレありましたね)hat-hatさんが書かれてるように左後方視界かな。バックで左折(車庫入れ)することが多いので少し気をつかいます。
あとステアリング。低速ではとても軽いけど高速域でやや不自然に重くなるような、、レーシング仕様なのかも(笑)。でもこれも慣れるだろうと楽観してます。
書込番号:21757979 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>x_nakaさん
小生も黒タオル敷いています(笑)
どちらかというと、夏場のダッシュボードの熱対策ですが…
タオルはワンシーズンで焼けてしまいますので、毎夏交換しています。
書込番号:21758044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>L82さん
>北国のオッチャン雷さん
>ピーセブンセブンさん
>hat-hatさん
>自由に生きたいさん
>x_nakaさん
>ウマ団子さん
貴重なご意見ありがとうございます。
実際に乗られている方々の意見は、とても参考になります。
7名の方全員が気にならない、慣れれば大丈夫という意見がありましたので、自分も慣れれば大丈夫かなと思いました。
このクチコミ全般、みんカラにスレを書いている方々は、良い意味でこだわりが強く、車愛がハンパないので、車の運転、車イジりが好きな自分としては、とても嬉しい気持ちになります。
気になることがあったら、また質問したいと思います。
書込番号:21758389 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さん初めまして。
当方はスレ主さんと逆の事を感じた事があります。当方の車は一般的な車高なので常に視界の中にルームミラーがあり信号で停止した時は顔(頭?)の位置をずらさないと信号が見えない時が多々あります。車検の時の代車>ピーセブンセブンさん
がライフだったのですがルームミラーで信号が遮られる事はなく視界も良好だったのですがルームミラーを見ようとしたらやけに高い場所にある様に感じて違和感がありました。ですが数十分の運転で慣れてしまいました。ですのでスレ主様と当方とでは逆になりますがすぐに慣れると思います。
書込番号:21763779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

特定の方のハンドルネームが引用されていますが当方のミスであり関係はございません。大変失礼いたしました。
書込番号:21763782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

慣れだと思います。
ミニバンから、コンパクトカーに乗り換えた直後は、閉塞感とルームミラーが気になりましたが、
そのうち慣れましたね。
ただ、たまに 「おでこ」 をミラーにぶつける
時がありますが (笑)
これにも、慣れました。
書込番号:21763822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スイフトスポーツの中古車 (全3モデル/1,389物件)
-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 232.5万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 115km
-
スイフトスポーツ ベースグレード スズキ セーフティ サポート非装着車 禁煙ワンオーナ ナビRカメドラレコレーダー
- 支払総額
- 159.6万円
- 車両価格
- 151.9万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
スイフトスポーツ ディスチャージヘッドランプ TEIN車高調 グレッディ ドラレコ カロッツェリアナビ フルセグTV Bモニター クルコン グレッディフロントスポイラー ETC スマートキー
- 支払総額
- 69.3万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 11.6万km
-
スイフトスポーツ ベースグレード 社外ナビ☆バックカメラ☆ETC2.0☆ドライブレコーダー☆6MT☆クルーズコントロール☆シートヒーター☆スマートキー☆LEDヘッドライト☆純正アルミホイール
- 支払総額
- 186.5万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜163万円
-
18〜279万円
-
59〜299万円
-
17〜450万円
-
13〜368万円
-
46〜191万円
-
42〜338万円
-
50〜281万円
-
76〜351万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 169.9万円
- 車両価格
- 159.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 232.5万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
スイフトスポーツ ディスチャージヘッドランプ TEIN車高調 グレッディ ドラレコ カロッツェリアナビ フルセグTV Bモニター クルコン グレッディフロントスポイラー ETC スマートキー
- 支払総額
- 69.3万円
- 車両価格
- 58.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
スイフトスポーツ ベースグレード 社外ナビ☆バックカメラ☆ETC2.0☆ドライブレコーダー☆6MT☆クルーズコントロール☆シートヒーター☆スマートキー☆LEDヘッドライト☆純正アルミホイール
- 支払総額
- 186.5万円
- 車両価格
- 180.9万円
- 諸費用
- 5.6万円