スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

アクセスキーのカバー

2017/01/25 22:25(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 T-ADAさん
クチコミ投稿数:9件

納車まで悩ましい毎日を過ごしております。
アクセスキーのケースでなるべくかさばらず、操作可能でシンプルなものを探しております。
スバル車もそうですが、スマートキーも初めてです。(このキーの形状はスバル各車種共通だったりするのでしょうか。)
みなさんご推薦のものがございましたらご紹介いただけますか。

書込番号:20602589

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/01/25 22:36(1年以上前)

T-ADAさん

スバル車のキーカバーなら、伊の蔵レザーとか革茶屋辺りが人気です。

・伊の蔵レザー
http://www.inokura.jp/shop/products/list.php?category_id=19

・革茶屋
http://leather-cafe.ocnk.net/product/12

因みに私は伊の蔵レザーを使っています。


参考までに↓は現行型インプレッサスポーツのキーホルダー・キーケースに関するパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/partsreview/review.aspx?sls=27170&bi=23&ci=218&srt=1&trm=0

書込番号:20602630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:29件

2017/01/25 22:37(1年以上前)

カバーなんぞ付けない^ ^

書込番号:20602634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2017/01/25 23:28(1年以上前)

>T-ADAさん

レヴォーグですが、PROVAのキーシュラウドを使ってます。
慣れれば開かずに感触で施錠開錠の操作は出来ますが、、見た目重視です^^

商品掲載ページで品番確認したほうがいいですが、恐らく形状は一緒かと思います。

書込番号:20602796

ナイスクチコミ!3


スレ主 T-ADAさん
クチコミ投稿数:9件

2017/01/25 23:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
早速のお返事をありがとうございました。
素敵なデザインでどれも一目惚れしてしまいました。
どれにしようか、しばし納車までのイライラ解消とさせていただきますw
パイソンいっちゃうかな!!

書込番号:20602806

ナイスクチコミ!1


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/28 09:53(1年以上前)

カバーとか興味ないんで、スレはふーんて見てただけなんですが、
スバルから先行予約特典で送られてきたので、一応アップw
使わないですけどね。
右側のはなんだろう?

書込番号:20609135

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/28 09:54(1年以上前)

アップできてなかった!!
すいません。再投稿で・・・

書込番号:20609139

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ197

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

納車後にまずしたいこと。

2017/01/24 20:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:56件

10月に契約して、当初の予定よりやや遅くなりましたが2月の上旬に納車日が確定しました。
皆さんにお伺いしたいのは納車後にまず何をされますか?またはこれをやっておいた方がいい等のアドバイスはありますか?験担ぎ等なんでも構いません。

浮かれたような内容で気分を害された方は申し訳ありません。

書込番号:20599134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/01/24 20:46(1年以上前)

にっこりボウルさん

私なら平日なら会社を休んでロングドライブ、休日でも同じくロングドライブですね。

あとは納車前に買い込んでいた車のパーツ類の取り付けを行います。

書込番号:20599217

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2017/01/24 21:11(1年以上前)

先週の日曜日納車されて色々と前の車との違いにとまどりながらもワクワクしてるものです。
納車後でやったことはステアリングについてるボタン類の操作の確認(主にクルコンなど。)ナビの設定をいじったり操作方法を説明書みながらあれやこれや。

人によっては神社でお祓いしたりもしますね。

今現在困ってることは前車が軽自動車だったので
取り回しや幅寄せに苦労してます( ^∀^)
それ以外はランクアップに感動してます。

書込番号:20599329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2017/01/24 21:21(1年以上前)

取り敢えずガス満。大抵転がし程度しか入っていませんので。

書込番号:20599363

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/24 21:32(1年以上前)

ガス満タン
e燃費に登録
ナビに自宅登録
ナビや計器類の操作習熟のため、近場を走り回る

そして愛車の写真を撮る

私の納車当日はこんなもんでしたね。

書込番号:20599419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2017/01/24 21:56(1年以上前)

シートのビニール外しかな、新車でしかできないので。

書込番号:20599517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/24 21:59(1年以上前)

>納車後にまずしたいこと。

とりあえずナビを使い易い様に設定ですかねー

それと各種スイッチ類が何処にあってどんな機能か調べますねー

書込番号:20599534

ナイスクチコミ!6


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/24 23:15(1年以上前)

セキュリティの設定ど暗証番号の設定はしておいたほうがいいいと思いますよ。
セキュリティは、事前に言っておけばディーラーでやってくれます;
空気圧も標準より高めにするのであれば、事前に言っておけば良いでしょう。
アイサイトの加速レベルも今回は選べるので、変えるのであればディーラーに言っておいてもいいでしょう。
アイドリングストップの右折ウィンカー時の動作はディーラーでないと変更できなかったような・・・
ワイパーのオート設定<>マニュアルの切り替えもそうですね。

クルマに積む荷物も事前によく整理しておいた方がいいと思います。
ディーラーでは納車の手続きで2時間ぐらいかかるので、それも考慮しておいたほうが良いです。

自分はすぐホイールのコーティングに行きました。ディーラーだと高いので、キーパーラボで。
タイヤのコーティングもしました。これは自分で。

あとは皆さんも言ってるように、ナビの設定ですね。
・自宅登録
・携帯との接続
・iPodtとの接続
・SDカード内のデータの再生確認
・USBメモリー内のデータ再生確認

あー、それから
・レーダーの移設
・ドラレコの移設

でしょうか。
結構、大変だと思いますw

書込番号:20599801

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2017/01/24 23:35(1年以上前)

皆さん、早々に返信ありがとうございます!ドライブやパーツいじり、ナビの設定等やる事がたくさんありますよね。あっ、給油も忘れてはいけませんね(笑)
皆さんのアドバイスを参考に楽しいインプレッサライフにしたいと思います。
下記の件だけ確認させて下さい。
>耕四朗さん
セキュリティの暗証番号設定やアイサイトの加速設定は素人の私にでもできるような内容なのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20599875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/24 23:47(1年以上前)

任意保険の変更日と内容の再確認もお忘れなく

書込番号:20599912

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/25 01:40(1年以上前)

かーセキュリティは自分でも設定できます。初期設定はオフになってます。
特に難しくはないですが、マニュアルから該当部分を探して、設定順序を覚えてとか、あーだこーだするより頼んだほうがいいと思いますw
確認にホーンが鳴るので、自分で設定するなら深夜は避けましょう。ゲームの裏コマンドみたいな感じで設定しますよ。

暗証番号というのは、鍵を忘れた時でもドアを開けれるようにする設定のことで、これは自分でやるべきかと思います。
設定方法はマニュアルに書いてありますが、記載形式にちょっと罠があるので、一度は失敗するかもしれませんw
ざっというと、あーだこーだで入力モードにしたら、順番に5つの数値を設定。そしたら確認モードになるので、再度同じ番号を設定し、完了。
この「再度同じ番号を入力」ってところがマニュアルだと見過ごしてしまいやすいかと。
鍵を忘れた時や無くした時でも一応クルマに入れるようになります。ホテルでキーを預けたりした時でも荷物の出し入れができます。
サーフィンする人なんかは電磁波遮断ポーチにキーを入れて車内に置いたまま昔ながらの方式でドアロックし、解除に暗証番号使ったりしてると思います。

アイサイトの設定変更が一番簡単ですね。自分でできますよ。詳細はマニュアルをみてください。
停止時にしか出来ないのが残念ですね。ウエルカムランプの設定時間なんかも変えられますよ。
もし、コーナーセンサーをオプションでつけたりしてるなら、反応距離なんかも変えればいいかもしれません。
自分はフロントは標準より長めの距離にしました。

書込番号:20600134

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/01/25 08:29(1年以上前)

>にっこりボウルさん
私も2月上旬納車のため、非常にためになるスレッドありがとうございます。

>耕四朗さん
暗証番号の設定ができるんですね。納車日は、書類の確認、車体やオプションの確認にはじまり、各スイッチの使い方やそのような設定まで含めるとかなり時間がかかりそうですね。

私の場合、ディーラーでボディコーティングを頼まなかったので、納車の次の日にコーティングを予定しています。近めのガソリンスタンドのキーパープロのお店で、クリスタルキーパーをするために予約してますが、他のキーパーのお店より基本料が何故か高い(30,500円から二割引き)ので他を探しています。同じキーパープロでも、20,400円の基本料から二割引きなんてお店があります。また、プロより、ラボの方が安心なんて口コミを見ますので、少し悩んでいます。

書込番号:20600406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2017/01/25 09:47(1年以上前)

とりあえず眺めてにやけましょう。

書込番号:20600558

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2017/01/25 11:05(1年以上前)

Dラーでもざっくりやるでしょうが、

全ての確認事が大事
1.注文した物が現物と仕様機能、OPなりあってるかの再確認ですね。
2.塗装のキズやら色むらやら不良が無いかなど、外装内装の総チェック
3.何か気になる事が出れば、まず営業さんに電話する。 
かな。

書込番号:20600707

ナイスクチコミ!8


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/25 11:53(1年以上前)

>yamarin5101さん
安いですねー。
キーパー行くならホイールコートも検討してみて下さい。ホイールの汚れが落ちやすくなるみたいですし、ボディーコートとならセット割引もあったはず。
自分はディーラーで洗車してもらうのが好きなのでネックスにしましたけどね。
キーパーってコーティング専門かと思ってたら洗車もやってたんですね。
簡単洗車が安くていいな。

書込番号:20600810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:703件Goodアンサー獲得:18件

2017/01/25 12:46(1年以上前)

四輪アライメントテスターでのチェックかな
事前にサービスデーターと必要な部品を揃えて、納車日と同日予約が理想。規定値に入らないケースを見てます。
後日だと、ユーザーサイドで足回りをヒットした可能性を疑われ、メーカーさんの品質保証と戦いになるから^^;

加えて、コンプレッション測定をやってます。スバルの場合は苦しいけど・・・
オイル交換は自分で把握できますが、経年劣化で圧縮低下が疑われた場合に初期値を知りたくなるから。
ちなみに、他社日本車ですが新車で規定値を下回ったケースを見てますw

”何故、規定値に入らないのですか?可能性は?”って質問したら、メーカーさんから来た品質保証さんは痺れてました。
そりゃそうですよねぇ、、、営業さん、工場長さん、中堅サービスさん、の前で、ニコニコしながら聞くんだもんw

書込番号:20600971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2017/01/25 16:09(1年以上前)

ロングドライぶぅ・・・強かねえ

おいらはそこらへんをこまめに徘徊だね、車に慣れるために
車幅感覚とか走行中の装備の操作とかね

徘徊、もといそこら辺を軽くドライブしてACCの操作に慣れましょう
取説や注意書きには渋滞中のACC操作は控えましょうみたいなことがあるかもしれませんが
渋滞時にこそ、威力を発揮する装備なので最初の3か月は使い倒してください
おバカなクルコンもしっかり躾けてやりましょう・・・とはいっても結構頑固者なのでこちらが折れる結果になるんですけど

もとい、まず最初にやること・・・内外装のチェックだがね

書込番号:20601401

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2017/01/25 18:01(1年以上前)

>耕四朗さん
回答ありがとうございます。

設定は大切ですね!
マニュアル片手に四苦八苦してみたいと思います(笑)

>見賢思斉さん
アライメント…。そこまで全く考えてませんでした。

>待ジャパンさん
にやけてるのが自覚できないくらいになってしまうかも(笑)

>anptop2000さん
新車でも塗装ムラってあるんですね。営業任せにせず、しっかり確認したいと思います。

>宿題は家に帰ってからさん
任意保険大事ですよね。
早々に車検証のみメールしてもらって、変更手続き済ませました。

>yamarin5101さん
同じ時期の納車おめでとうございます!
一緒に楽しいnew car lifeをおくりましょう!

>SIどりゃ〜ぶさん
ACC使い倒したいと思います(笑)
初スバルなので楽しみです!

書込番号:20601619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2017/01/26 10:21(1年以上前)

私の場合S4C型の時はまず室内外のLED化
ハイビームとフォグをレダの5000kと6500kに交換
室内外のLED化はオートバックスで用品買っている時やりました。
レダはアマゾンで事前に購入してディラーで納車準備の時交換してもらいました。
後日レーダーの電源をナビから取る為の工事、ついでに走行時ナビが使える様にしました。
しかしこれはディラーでは出来ませんから知り合いの車屋さんで。

書込番号:20603655

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:17件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2017/01/29 19:04(1年以上前)

セキュリティと暗証番号登録しました。
セキュリティはエンジンスイッチをオンにしてすぐに記載の操作をしてもダメだったようではまり、オンにしてから少し待って操作をしたら設定できました。
暗証番号は…リモコンキーのスバルマークが解錠だと気付かず、こちらもはまってしまいました。
その他の設定も含め楽しくやっています。大体良い感じになってきました。

書込番号:20613682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/29 20:57(1年以上前)

>★ヒコ太郎★さん
そうなんだよね。
マニュアル見て一発でできる人ってすごいなと思うw
アバウトな人間(わたしとか)は2回は失敗しますw

書込番号:20614005

ナイスクチコミ!5


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/30 13:30(1年以上前)

以前アメリカでフロアマットによる事故が起きたことによるものか、
最近の純正フロアマットってアクセル下まで覆ってないものが多いみたいですね。
ですが、汚れるたびに掃除機で吸うのも面倒なので、アクセル下カバーというものがあります。
他車用なので、一部無駄になるんですがw
みんカラでレポートしときました。気になる方はどうぞ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2596173/car/2316394/8234288/parts.aspx

書込番号:20615663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/06 23:28(1年以上前)

>にっこりボウルさん
こちらは納車されました♪
久々の新車でものすごく良くなっていて、感動してます(笑)。
今まで出てきてないのが、ナビメーカーへの登録でしょうか。納車日に「個人情報登録なのでスバルでできません。ユーザー側で登録してください。早めに登録を。忘れると地図更新の権利失効しますよ」と言われ、サインもしました。
今、夜中でセキュリティの設定はしづらいので、
ナビメーカーへの登録をこのすぐあとにしようかと思います。

書込番号:20636616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:2件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2017/02/17 19:40(1年以上前)

自己レスご容赦ください。
彩速ナビの場合、地図更新用としては、MAP Fanというサイトで2018年3月から登録開始とのことで、今はやることなさそうです。

書込番号:20666837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 点検パック

2017/01/24 12:35(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル

クチコミ投稿数:354件

インプレッサスポーツ(アイサイト付き)を中古で購入し今度の3月に車検なのですがその際に点検パックへ(スタンダード + 前期車検)の加入を勧められました。
内容としては半年点検2回と12ヶ月点検を1回で12ヶ月点検の際にオイル交換とワイパーを交換してくれるみたいです。
この内容で82000円程は高いのでしょうか?

書込番号:20597994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/24 13:22(1年以上前)

スバルのメンテナンスパックは割高だと思います。
あまりオススメしません。
オイル交換、点検は普通に頼む方が割引あるような気がします。感謝デーもありますし。
一応、営業の方にメンテパックがどれだけ得になるか、具体的金額を聞いてみたらよいと思います。

あと、メンテパックの12ヶ月点検時のオイル交換を、後日または6ヶ月点検時にまわしてくれと頼んでも、無理と言われ融通が効かないです。他のメーカー(マツダ、日産)なら可能だったのですが。

書込番号:20598143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/01/24 13:43(1年以上前)

ズバリ高いと思います

普通にディーラーで受けても12ヶ月点検の点検費用は2万円以下ですから

また半年点検はは別にやらなくても良いので強制的に先払いさせてるだけですから

書込番号:20598181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6021件Goodアンサー獲得:451件 インプレッサ スポーツ 2011年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2011年モデルの満足度5

2017/01/24 17:51(1年以上前)

私も高いと思いながら入っています。

なんとなくディーラーの方が安心でさ。
(具体的な根気なし)

書込番号:20598640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/24 18:59(1年以上前)

値引き額を多く見せるため定価が高くなっているのです。つまり最初から定価に値引きを仕込んでいるのです。例えば本当は4万円のものに定価8万円を付けておいて、お値引き4万円にして得した気分にさせる。オプション品なんてほとんどその手口です。ナビだってパンフにスペシャルセット価格20万円になってますが、見積もりのときは単品ごとに計上して28万近くに膨らませて、ちゃっかり値引き額の欄にお値引き8万になってる。マットもバイザーもコーティングも定価に値引きが仕込まれてます。だからディーラーは最初の見積もりになんでもかんでも付けさせたがるのです。そして仕込んだ値引き額を積み重ねて、値引きを大きく見せる。オプションなんて半額ぐらいまで値引きにさせてやっとまともな価格です。

書込番号:20598848 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:354件

2017/01/25 12:36(1年以上前)

>たろたろ吉さん
やっぱり高いですよね。
担当者に連絡して点検パックに入らなかった場合の代金と6ヶ月点検と12ヶ月点検でかかる費用の見積もりを出してともらうことにします。

書込番号:20600941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件

2017/01/25 12:38(1年以上前)

>餃子定食さん
半年点検しなくても感謝DAYにもっていけば無料で点検はしてくれますかね(゚o゚;)

書込番号:20600944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件

2017/01/25 12:42(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
ディーラーならなにかあっても頼めば対処してくれますもんね。
安心をとるなら少し高くてもいいかとも思っているんですがね。
とりあえず入らない見積もりをだしてもらってからですね。

書込番号:20600953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:354件

2017/01/25 12:44(1年以上前)

>地方都市は住みやすいさん
確かにもっと安くで売ってるよって値段ですよね(笑)

書込番号:20600960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/26 02:29(1年以上前)

>だいちゃん!さん
皆さん言われてるように、ちょっとお高い感じですね。
自分は新車でオイル交換タイプの点検パックに入ってますが、色々と計算した結果、若干割安かなと思って加入しました。
新車の場合は、1ヶ月点検でオイル交換。6ヶ月点検でオイル交換。以降は1年ごとのオイル交換&1年点検というもので、
6ヶ月点検なんていうのはなかったですけどね。
ホンダの時は、6ヶ月点検&6ヶ月オイル交換タイプで水ぶくれしたプランだったので入りませんでしたけどね。
皆さん言われてるように、1年点検&1年交換で良いと思ってるので。

感謝デーとかだと、撥水加工付き撥水ワイパーも少し安くなるので、そっちの方がいいですよ。
メンテナンスパックのワイパー交換って撥水タイプじゃなかったと思うので、交換してもらっても嬉しくないw

書込番号:20603064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:354件

2017/01/26 07:41(1年以上前)

>耕四朗さん
私のは中古なのですが購入時に入った点検パックは20000円程度だったのでちょっと安いぐらいかなで入りました。

今回勧められた点検パックには車検時に行う基本的な整備料金も入ってそうな感じですね。

色々調べたら6ヶ月点検は5000円程度で12ヶ月点検で20000円程度かなって感じだったので車検時の基本的な整備で50000円もかかるのかなと思ったので点検パックなしでの見積もりだしてもらいます。

書込番号:20603295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/28 03:32(1年以上前)

点検パックで先払いするのですから割安感があっても良さそうなのに
実際はどう考えても割高感しかありませんよね

>地方都市は住みやすいさん
がおっしゃっているように値引きの時の材料にされている感じです

私の場合、新車購入でオイル交換付点検パック5年で114000円でした。(初回車検点検付)
入りたくはなかったのですが値引き交渉で点検パック契約が条件でした。

実際の6か月点検、1年点検(オイル交換付)の費用は
それぞれ2700円、15000円弱となっていましたので、その代金で先々まで計算すると
>だいちゃん!さん
がおっしゃるように車検で50000円程かかってしまう計算です

点検パックに入っていても消耗品は別途支払いになるのでやはり82000円は高いと思います

ちなみにオイル交換(アミックス0W-20)はフィルターも交換して4011円(税抜)
ワイパーラバー交換は2570円(税込)でした







書込番号:20608713

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/28 15:06(1年以上前)

点検パックは私は加入していますが、皆さんが言われているように確かに割安感はないですね。

>だいちゃん!さん

私の場合、昨年の継続車検時に車検エンジンオイル交換タイプ+前期車検 というものに加入し ¥78445 でした。
安くはありませんでしたが、私は現在の車を長く使っていて、老朽化しており、ここ2年くらいは点検毎に何かが見つかり
処置してもらっています。
定期的にお知らせが来るし、点検のたびに出費はないので加入しました。
(私は点検パックに加入しないと自発的にその都度お金を払い点検するなんて面倒でやらないタイプなので)

私は点検パックは安心料!?だと思っています。
特に毎日の脚として車は必須だし、肝心なときに故障などしていたら用事が済まないし仕事にも行けなくなるので。

オイル交換、車検なしの点検パックなら価格はもう少し低いですから考えてみても良いのではと思いますが。

書込番号:20609903

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2017/01/28 15:35(1年以上前)

>まつり0707さん
>私の場合、新車購入でオイル交換付点検パック5年で114000円でした。(初回車検点検付)

新点検Pアイサイト車検5年128,885円というのに入りましたが
点検パックはどこも同じ値段だと思っていましたが違うんですかね。
パック内容が違うのかな?

それに保証延長プラン新車コース12,636円

合計141,521円!!
今あらためて書き出してみて思いましたがずいぶん高いですね。

書込番号:20609981

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/28 17:37(1年以上前)

>かとんぼさん

もしかしたら私のはアイサイト無しなので少し安いのかもしれません



書込番号:20610310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/28 17:57(1年以上前)

純正オイルは仕入れが150円/Lくらいでしょうから、これでもディーラーは儲けが出ます(笑)
メンテパックだと最安値の鉱物油が入るので、私はメンテパックに加入しませんでした。

書込番号:20610362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2017/01/28 18:02(1年以上前)

>まつり0707さん

何れにせよ高いですね。
安心料と言われればそうでしょうがね。

書込番号:20610375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件

2017/01/28 22:15(1年以上前)

>まつり0707さん
やっぱり高いですよね(゚o゚;)
明日見積もりをもう一度だしてもらうのでそれを見てどんな金額になってるか(゜Д゜;)

書込番号:20611304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2017/01/28 22:17(1年以上前)

>かとんぼさん
14万凄い高いですね(^0^;)

書込番号:20611309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2017/01/28 22:25(1年以上前)

>バード25EJさん
確かに安心料といわれたらそうも思いますね。
アイサイト付きなのでアイサイト専用のコースなんですよね(゚o゚;)

書込番号:20611342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:354件

2017/01/28 22:29(1年以上前)

>中島飛行機 疾風さん
150円……………ボロ儲けですね(;゚ロ゚)
ますます入る価値がなくなってきた感じですね(^0^;)

書込番号:20611358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:354件

2017/01/29 14:55(1年以上前)

>かとんぼさん
>中島飛行機 疾風さん
>まつり0707さん
>バード25EJさん
>耕四朗さん
>地方都市は住みやすいさん
>ぜんだま〜んさん
>餃子定食さん
>たろたろ吉さん

今日再度みつもりを出して頂きました。

まず
@6ヶ月点検は、3240円で2回受けるので6480円
A12ヶ月点検は、22334円

@とAを合算しまして28814円になりました。

点検パックに入った時の代金と入らなかった時の代金の差が10000円程度なので入った方がお得と言う結果になりました。

点検パックの方もアイサイト専用とそうじゃないのとあるので聞いたら、アイサイト専用は12ヶ月点検の際にワイパーラバーの交換があるかないかだけだなのでワイパーラバーは予備を持っているのでアイサイト専用でない方を選択しました。

結果的に大半は車検での技術料と言うことでした<m(__)m>

書込番号:20613007

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

エコカー減税ついて

2017/01/21 11:28(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:19件

お世話になります。2.0i-Sを購入検討中のものです。
スバルホームページのエコカー減税の箇所に上記車種の記載がありませんでした。
こちらの2.0i-Sはエコカー対象外でしょうか?また対象の場合の金額をお教えいただければと思います。
<スバルHPエコカー減税について>
http://www.subaru.jp/ecocar/lineup/impreza/index.html

書込番号:20588658

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/01/21 11:45(1年以上前)

みっちぇる49さん

↓にも記載されていますが、2.0i-S EyeSightは「自動車取得税」「自動車重量税」の軽減措置は対象外のようですね。

http://www.subaru.jp/impreza/impreza/spec/spec.html

つまり、2.0i-S EyeSightはJC08モード燃費が16.0km/Lと他のグレードよりも悪いので、減税対象外となったのでしょう。

書込番号:20588716

Goodアンサーナイスクチコミ!5


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/01/21 11:49(1年以上前)

掲載ページは一例となっていますので望みはあるみたいですが..。
「詳しくはお近くのSUBARU販売店でお問い合わせください。」 と記載があるのでお店に問い合わせることが確実だと思いますよ。

書込番号:20588726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2017/01/21 14:54(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

早速ありがとうございます。やはりこちらの車種は対象外なのですね。
4月の減税終了期限までにと思っていましたが、気にすることなさそうなので気長に商談することにします。

>JTB48さん
次回商談時に再度確認してみます。ありがとうございました。

書込番号:20589230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2017/01/22 15:03(1年以上前)

エコカーの「減税」はありませんが、重量税はエコカーの区分ではあるので基準価格より安いですよ。
実質減税です。
ノンエコカー、エコカー、エコカーの中でも更に減税対象などに区分がわかれます。
4月から新税制になるのでSでも無視できないですよ。

書込番号:20592525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 燃費リセット

2017/01/20 22:42(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

燃費をリセットしたいのですが、どのようにすればいいでしょうか?操作操作方法教えて下さい、お願い致します。

書込番号:20587304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/01/20 22:43(1年以上前)

取説を見ようとか思わない方なのでしょうか?。

書込番号:20587311

ナイスクチコミ!8


スレ主 うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/20 22:50(1年以上前)

見たんですが見つけれなくて。

書込番号:20587341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/01/20 22:53(1年以上前)

うさぽさん

インプレッサの取扱説明書の103頁に記載されているように、トリップリセットスイッチの長押しでトリップメーターをリセットすると燃費計もリセット(取扱説明書123頁参照)されます。

↓からインプレッサの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

書込番号:20587350

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/01/20 22:56(1年以上前)

貼り付け忘れです。

↓からインプレッサの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:20587358

ナイスクチコミ!7


スレ主 うさぽさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/20 23:03(1年以上前)

助かりますっ
ありがとうございます。

書込番号:20587376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ58

返信10

お気に入りに追加

標準

ウィンカーの点滅が止まる切れ味について

2017/01/19 12:46(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:9件

インプレッサ1.6FF納車されて1週間経とうとしているものです。
乗り味、エクステリア等々とても満足していますが、一点少し気になることがありまして、質問させていただきます。車線変更時などでウィンカーレバーを操作して、その後、車線変更完了したので、レバーを戻すといった操作をすることがよくあると思いますが、このレバーを戻したときにウィンカー点滅が直ぐに止まる感覚が、直ぐ止まるのではなく1から1.5回くらい点滅の余韻が残る感覚がします。そのため、戻しきれてないのかなと一瞬思い、ウィンカーレバーに再度手をやったりするのですが、皆さんこんな感覚ないでしょうか?
因みにフィット1.3Gからの乗り換えなんですが、前車ではこんな感覚を感じることはありませんでした。Cセグクラスの車はこの感覚が普通なんでしょうか。慣れればなんてことのない、とるに足らない些細なことなんですが、少し気になりましたので質問させていただきました^^;

書込番号:20582761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/19 13:20(1年以上前)

こんにちは。
当方レヴォーグ乗りですので少し違うかも?ですが、ウィンカー3回点滅するように設定されていませんか??
私も納車時に説明を受け、特に違和感ないのでそのままにしています。
車線変更などの時にカチッと下ろさず、少し倒すだけで3回点滅する機能です。

書込番号:20582873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2017/01/19 14:48(1年以上前)

タビリストさん

インプレッサスポーツの取扱説明書の261頁に記載されていますが、方向指示器のワンタッチ機能が作動している為でしょうね。

つまり、このワンタッチ機能は方向指示器のレバーを軽く動かした後にレバーから手を離すと、方向指示器が3回点滅するのです。

又、このワンタッチ機能は作動あり/作動無しに設定する事が可能です。(取扱説明書の138頁に記載)

↓からインプレッサスポーツの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。

http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

書込番号:20583066

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/19 18:13(1年以上前)

>タビリストさん

ワンタッチ機能の影響と思われますが、車線変更で3回以内の点滅程度しかウインカー出さないんですか?
少なすぎると思うのですが。

書込番号:20583496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16285件Goodアンサー獲得:1329件

2017/01/19 18:22(1年以上前)

そうか!
最近車線変更で方向指示器を出すのはいいが、チョコっと出しただけで突っ込んで来るアホなスバル勢が目に付くのはその機能のせいなのか。

出さないで来る奴よりマシか?
いや、止めたと思わして来る奴…

マナーは守って欲しいですね。

書込番号:20583533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2017/01/19 18:46(1年以上前)

自分も気になって聞いたら、欧州車によくあるシステムですと言われましたよ。

書込番号:20583606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9件

2017/01/19 19:04(1年以上前)

>ナニワのポッキーさん
>スーパーアルテッツァさん
有難うございます。多分、その機能ですね。二段階の感触があることに気づいてませんでした^^;これでスッキリしました。まだまだ知らない機能とかあるのでしょうね。時間を見つけてはマニュアル眺めてみます!

>麻呂犬さん
>ボクサー回帰さん
一応、サイドミラー&死角の確認をして、後続車がいないことを確認したうえで、ウインカー指示、車線変更を行うケースでの出来事です。そのようなときは結果的に数秒で車線変更終わってますね。
後続車がいるときは車線変更しないか、どうしても必要なときは早目に指示を出して、割り込めるスペースが十分あることを確認した上で車線変更しております。

書込番号:20583676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/19 20:55(1年以上前)

道路交通法53条、道路交通法施行令第21条で、進路変更する3秒前から合図を出す事になっているので、3回の点滅でほぼ3秒になると思います。
よって短すぎることはないと思います。

他の方も記載されていますが、欧州車(私はドイツ車しか乗ったことないのでドイツ車に限定します。)には付いている機能です。

書込番号:20584036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/01/20 07:17(1年以上前)

>タビリストさん

今日は。
私も乗り始め当初、高速のレーンチェンジで終わった後、レバーを戻しすぎてチョンと逆に入ったのか逆のウィンカーが点滅。
「なんじゃこりゃ〜」ってなってたの思い出しました。(笑)
今は慣れましたけど、高速の後ろに後続車のいないときのレーンチェンジや、一般道で先で右折するために右の車線に入る時やはり後続車のいないときに位しか使ってません。

>cattle1600 さんの言われる
>>道路交通法53条、道路交通法施行令第21条で、進路変更する3秒前から合図を出す事になっているので、3回の点滅でほぼ3秒になると思います。よって短すぎることはないと思います。
ですが、その通りなんですがその後車線変更終わるまでウィンカーって点いてなあかんかったのでないですか?
まぁもう一回入れろって話なんですが。

それより、私はサンキューハザードをよく使うのでチョンでハザード3回、長押しでハザード点きっぱの機能を付けてほしいな。

書込番号:20585159

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:850件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/21 15:15(1年以上前)

3回では短いので、輸入車では回数を増やすコーディングを施すケースがありますね。
ディーラーではやってくれませんが。

書込番号:20589273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5107件Goodアンサー獲得:411件 MASA−XVのページ 

2017/01/21 18:19(1年以上前)

>Oakley_Masterさん

なるほど、ドイツ車なんかはよくコーディングって言われてますね。
チョット裏山です。
ただこのウィンカーレバーの機能ですけど、回数変更だけでなく動作を変えられるとベストな気がします。
チョンと入れてレバーが戻った時、つまり接点がオフになる立下り(微分動作)で3回点滅にプログラムを変えてくれたらなと思います。
それだと、車線変更しようとしてレバーをチョンと入れて保持しといて、実際ステア切って車線変更始めたらレバー離してそこから、3回点滅となるので使いやすそうなのですが。
機械用のシーケンサーなんて、30年も前から接点の立ち上がり、立下りという微分動作使えたのにクルマ用は遅れてるんですかね?

書込番号:20589809

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜1493万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,636物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,636物件)