スバル インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スバル > インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツ のクチコミ掲示板

(17780件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
インプレッサ スポーツ 2016年モデル 9381件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ 2011年モデル 3872件 新規書き込み 新規書き込み
インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) 4527件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全1055スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

スレ主 やま576さん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
初スバルの検討中に標題の件で引っ掛かっています。
他グレードよりリヤがふらつくのでは?と危惧しています。
皆様はどのようにお考えになりますか?

従来のインプレッサ・他のスバル車種でのご経験など
アドバイスお願いいたします。

書込番号:20419706

ナイスクチコミ!3


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/23 12:47(1年以上前)

障害物を咄嗟に避ける時など、ダブルレーンチェンジした時に
当然スタビあったほうが安定感あると思いますよ。

ただ必要かどうかと問われたら、別に要らないかも・・・

書込番号:20419819

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/23 13:32(1年以上前)

経験者ではないのでお答えは出来ませんが、そもそも2.0も前型とは全てを刷新した別物と言われているフルモデルチェンジですし1.6は来年になっての発売開始なのでインプレッション記事や試乗車が出てから2.0と乗り比べてご自身が決められることをお勧めします。
こうゆう質問は他の人に聞いても明確な回答は出ず 迷いが深まるだけで、結局最後は自分の判断になりますよ。

書込番号:20419930

ナイスクチコミ!6


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/23 13:49(1年以上前)

>他グレードよりリヤがふらつくのでは?と危惧しています。
皆様はどのようにお考えになりますか?

スタビが無い→ふらついてしまう→怖いと負のスパイラルに陥ってしまうので付いていたほうが良いと思います。しかしメカの有無を体感できるのはサーキットとかジムカーナみたいな競技じゃないと普通のドライバーレベルでは分からないんじゃないかと思いますよ。そもそもドライビングテクニックは幾ら文面で知識を得たとしても身体が実践できなければ単なる妄想です。今じゃ当たり前についているABSも使い方を知らなければかえって危険かもしれませんね。

書込番号:20419956

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/23 14:45(1年以上前)

やま576さん

リアスタビライザーが必要と感じるかどうかは、今まで乗ってきた車も大きく影響するでしょうね。

私の場合は、今はスバルのS4に乗っていますが、その前はトヨタのアルテッツァに乗っていました。

このアルテッツァでも足回りを弄っていた事もありハンドリングはかなり良かったのですが、S4はそれを上回るハンドリングなのです。

このS4に乗っていると、スバルの他車を含む大半の車のハンドリングが悪く感じるのです。

つまり、私がインプレッサに乗った場合、例えリアスタビライザーが付いている2.0i-L EyeSightでも物足りないと感じる可能性が高いのです。

このような私がリアスタビライザーが無いインプレッサ1.6i-L EyeSightに乗ると、ハンドリングはかなり物足りないと感じる事が予想されます。

以上のようにインプレッサ1.6i-L EyeSightのハンドリング等に不安を感じているのなら、発売を待ってご自身で試乗して判断すべきです。

車は安い買い物では無いので、納得した上で購入すべきだと思いますよ。

書込番号:20420106

ナイスクチコミ!6


スレ主 やま576さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/23 15:38(1年以上前)

諸氏有益なアドバイスありがとうございます。

>一義さん
ご例示の極限に近い場合のみに大差で、あとは好みということですね。ありがとうございます。

>yamahayzfr1さん
人に聞いても難しいとのことですね。ありがとうございます。

>JTB48さん
体感自体が難しいとのことですね。ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
ハンドリングに違いが出るとのことですね。ありがとうございます。
例えば試乗では、後部座席に乗ってみれば一番違いが分り易かったりしますでしょうか?

書込番号:20420225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/11/23 16:29(1年以上前)

リヤにスタビライザーが無い方が左右の荷重移動が少ないのでリヤのグリップは高くなります。
リヤにスタビライザーを付ける目的はグリップを低下させてフロントとのバランスを取る事やカーブ外側の後輪が沈み込む事でカーブ内側の前輪荷重が抜けるのを防ぐのが主ですから、2Lに比べパワーが少ない事と穏やかなハンドリングを指向した結果でしょう。

自車にも付いていませんが欲しいとも思わないし、旧型でもダブルウイッシュボーンのリヤサスの安定感は相当なものなので正確なステアリング操作が出来るなら不要だと思います。

書込番号:20420365

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/23 17:11(1年以上前)

やま576さん

>例えば試乗では、後部座席に乗ってみれば一番違いが分り易かったりしますでしょうか?

後部座席に乗って確認する必要は無いでしょうね。

あくまで運転していて、やま576さんがハンドリングに関してどのように感じるかだと思いますよ。

書込番号:20420497

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/23 18:16(1年以上前)

リヤスタビの有無の質問とは少し違いますが、20代の頃乗ってた車のリヤだけ強化スタビを組んでた事があります。
峠など走るとリヤのロールが減りケツを流しやすくなった反面、履いてたタイヤがあまりグリップしなくなりました。
前後のバランスが大事でありメーカーがリヤスタビ無しで仕上げて来たって事は、バランスが上手く取れていてフラつく事など感じないと思いますが。

書込番号:20420701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/24 11:50(1年以上前)

どんな乗り方をされるかわかりませんが
普通に乗るなら不要では

書込番号:20422802

ナイスクチコミ!4


スレ主 やま576さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/24 21:39(1年以上前)

引き続き諸氏有益なアドバイスありがとうございます。

>猫の座布団さん
難しい話ですが比較試乗の際に再度読み返したいと思います。ありがとうございます。

>スーパーアルテッツァさん
感度が高ければリヤがふらつくなどではなく、
そもそもハンドリングで体感できるとのことでS4ドライバーならではの観点なのですね。
再度ありがとうございます。

>ヤンマー2772さん
貴重なご体験ですね。少しですが特性が分かりました。ありがとうございます。

>ジャン38さん
普通は不必要といって差し支えないとのことですね。ありがとうございます。


ここで質問動機ですが、SGP化で走りが良い車とのことで1.6を購入検討しているが、
リヤスタビライザーレスであると知りこれにより他グレードにより劣るのであれば、
2.0との差額費用を出さなければならないかなと考えているところです。

走りが良い車らしいのにマイナーな1.6を選んだが為に劣るのであれば残念と思うからです。

車に詳しくなく様々な視点を頂けてありがたく思います。引き続きお願いいたします。

書込番号:20424269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/24 23:34(1年以上前)

>やま576さん

私も当初は1.6でいいやと思いディーラーへ足を運びカタログと価格表を貰い家でじっくり見てみると、2.0と価格差以上の物が装備されており、当初の予算オーバーとなりましたが2.0i-Lで決めました。
(過去スレ「1.6か2.0か」に書いてあります)

インプレ記事を見ていると、2.0i-Lと2.0i-Sはタイヤの違いからかダンパーの仕様を変えているようなので、もしかすると16インチの1.6i-Lも専用ダンパーを付けてくるかもしれません。
そうなると、さらなるハンドリングの違いも出てくることも考えられます。

2.0は遮音ガラスですし、静粛性も違ってくるはずなので スタビライザーにだけ注意を向けるのではなく、試乗車を乗り比べてトータルで実感される事が一番良いと思います。

書込番号:20424654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/26 12:56(1年以上前)

恐らく、メーカーはスタビ無しで成立するように、スプリングやショックのセッティングを変えて、安定性を確保していると思います。

取付穴が開いていれば、2Lグレード用の部品一式を補修部品として購入して、後付けすることも比較的簡単だと思います。

他社の話で恐縮ですが、実はこれ、私が以前乗っていたダイハツ エッセ(前後スタビ無し)では、プラットフォームを共有する、ミラの前後スタビを流用するのが定番中の定番チューニングでした。

ただ、冒頭の仮定の通りなら、それによってバランスを損ねる可能性もありますので、一概に良い結果が得られるとは限らないですね。

書込番号:20428564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やま576さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/27 12:25(1年以上前)

引き続き諸氏有益なアドバイスありがとうございます。

>yamahayzfr1さん

>私も当初は1.6でいいやと思いディーラーへ足を運びカタログと価格表を貰い家でじっくり見てみると、2.0と価格差以上の物が装備されており、当初の予算オーバーとなりましたが2.0i-Lで決めました。

装備重視だとそうですよね。装備表とにらめっこの結果、コスト重視な当方はリヤスタビライザーレスのみ引っ掛かりました。

>インプレ記事を見ていると、2.0i-Lと2.0i-Sはタイヤの違いからかダンパーの仕様を変えているようなので、もしかすると16インチの1.6i-Lも専用ダンパーを付けてくるかもしれません。

貴重な情報ありがとうございます。どちらにありましたでしょうか?


>夜明けのカラスさん

>恐らく、メーカーはスタビ無しで成立するように、スプリングやショックのセッティングを変えて、安定性を確保していると思います。

すごく気になります。何か情報があれば良いのですが。

>取付穴が開いていれば、2Lグレード用の部品一式を補修部品として購入して、後付けすることも比較的簡単だと思います。

対処の可能性としてはあるわけですね。

他、ご経験もありがとうございます。

書込番号:20431817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/27 12:45(1年以上前)

>やま576さん

ちょっとどの記事か忘れましたが、「新型インプレッサ試乗」で検索すればいっぱい出てきますので読み漁ってください。
その中でも2.0i-Lと2.0i-S両車を試乗して比較している記事が3件ほどありました。

書込番号:20431880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やま576さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/29 21:15(1年以上前)

>yamahayzfr1さん

レスありがとうございます。
アドバイスをもとに情報収集したいと思います。

書込番号:20439125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ147

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

アイサイト

2016/11/21 14:09(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:82件

2.0i-S EyeSightを購入する予定ですが
アイサト付の車にお乗りの人にお聞きします
鹿でも自動ブレーキで止まりますか
私は一昨年の鹿に当たってます
50kmほどで走行中に鹿の飛び出しにギリで止まれませんでした
もう2〜3mあれば当たってません
50才のおっさんより反応は良いのですかね?
山道よく走るので3年ほど車両保険かけるか悩み中です

書込番号:20414225

ナイスクチコミ!7


返信する
yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:25件

2016/11/21 14:33(1年以上前)

>ジャン38さん

鹿でも止まるかどうか・・・
それはその時になってみないと分からないでしょうね。
でも、一つ言えるのは、国内のこのクラスこの価格でアイサイト以上に
衝突安全が優れている車はおそらくないでしょう。
それだけでこの車を選択する価値は十分あります。

よって鹿に当たるからー、いや当たらないからー、と考えても意味は無いと思います。
人間であれば向こうも避けるでしょう。
でも動物ですから、予測不可能な動きをする可能性もあります。
こっちが止まっても、鹿から突っ込んでくるかもしれません(笑)

ですので、考えるだけ徒労に終わりますのでこれ以上は考えないように、
山道では速度を落として注意しながら走行するしかありません。
それでも鹿が出てくることはあるかもしれませんけどね。。

50歳のオッサンより反応がいいか悪いか・・
良いんじゃないでしょうか(笑)
良くなくても自ら反応してブレーキを踏めばそれでオッケーだと思います。

書込番号:20414263

ナイスクチコミ!12


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/21 14:47(1年以上前)

アイサイトで止まれるか?
高性能だけど、あまり期待しなほうが良い。
けどレガシィより確実にブレーキきくと思うよ。

車両保険は入っておいたほうが良いし、入ったつもりで貯蓄もあり。

書込番号:20414281

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件

2016/11/21 15:12(1年以上前)

>yhoookoさん
重々承知してます
注意して走っても飛び出たらどうもなりません
ここ10年で3回は交わしてます
今回はほんの少しで交わせませんでした
そのほんの少しアイサイトが役にたつのかなと

書込番号:20414315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/11/21 15:15(1年以上前)

>一義さん
まぁ機械ですからね
若い頃ならアイサイトなんぞには軽く勝ってましたが
歳取ると運動神経が鈍ります
そこを補いうためのアイサイトです

書込番号:20414321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:22件

2016/11/21 16:46(1年以上前)

>ジャン38さん

奈良県在住です。
奈良市内の観光地に居る鹿には、反応しました。
その時は、自動ブレーキが動作する前に自分で回避しましたが・・・

アイサイトは、柴犬位の大きさでも反応した事があります。

書込番号:20414473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度5

2016/11/21 17:13(1年以上前)

以前アイサイトで鹿をよけた動画をYoutubeで見ました

見てください

https://www.youtube.com/watch?v=-hvw7PPy_NU

書込番号:20414517

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/21 18:13(1年以上前)

普通に前見て運転してたら自動ブレーキより自分でブレーキ踏む方が早いかと。

書込番号:20414636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2016/11/21 18:38(1年以上前)

若い人は、注意を払っていれば止まれますよ。
高齢者は「普通に前を見て運転していても」脳が注意を払える部分が狭くなっています。
20歳の人が前を見ていて鹿を認識できる所が、60歳の人では同じ様に前を見ていても認識できないのです。

アイサイトを頼って注意を払わないのではなく、注意を払っている上でアイサイトで補助するという考え方で
使用するのがまっとうな使い方でしょう。

スレ主様、アイサイトで鹿の飛び出しに必ず対応できるかわかりませんが、少なくとも現時点ではアイサイトで
止まれなければ、ほかでも止まれないと思っても良いと思います。

書込番号:20414694

ナイスクチコミ!8


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/21 19:44(1年以上前)

私の担当の話ですが、他のお客でレヴォーグで止まったそうです。
北海道ですのでエゾ鹿ですが、飛び出しで止まってぶつからなかったようです。
対向車線側に群れで居たのでそちらに注意がいっていたら、突然左側から飛び出してきたと思ったら、ブレーキが掛かったそうです。
納車当日に電話でいきなり「アイサイト、すげぇ〜わ」と言って来たそうです。

書込番号:20414887

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/21 20:22(1年以上前)

自動ブレーキの性能動画だと
50キロ走行だと余裕で止まって見せるのだけれど
それは前に止まってる前提ですし
突然山からでてきた鹿に瞬時に反応して
とまれるようなブレーキ性能はこのクラスでは
無理な気がします。
鹿が道路を進行方向で走ってたら話は別ですよ。

あととっさにブレーキ踏んだりすると後ろの車から追突されて大惨事になりかねます。
横が崖ならなおさら(゜m゜;)

書込番号:20414992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/21 21:22(1年以上前)

>ジャン38さん
車種は違いますが、アイサイト・バージョン2のフォレスターになります、先日上り坂を走行中に、右側の路地から小学生が乗る自転車が飛び出して来ました、慌てて左にハンドルを切り、急ブレーキで衝突を回避出来ましたが、残念ながらアイサイトは作動する事無く、自動ブレーキは全く作動しませんでした。
その後スバルの営業マンにアイサイトについて確認したところ、カメラが事前に自転車を認識出来ていれば回避は出来るそうですが、突然飛び出して来る物には、カメラは認識出来ないと聞きました。

書込番号:20415167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/21 21:27(1年以上前)

当方、北海道北部在住ののレヴォーグ乗りです。
ここ最近は毎日のようにエゾシカを見てます。

自分も、道路上の鹿に対してプリクラッシュが働いたケースは未だありません(鹿との遭遇は数え切れないほどあります)幸いにも自動ブレーキ発動前に自力で認知して減速できているので。

一年強アイサイト車に乗ってみての感想というか想像になりますが、50km以下且つ感想路面であれば、恐らく十中八九プリクラッシュは発動してその前に警報も鳴ると思います。

根拠は、アイサイトver.3はかなり色々なものに対して障害物認識をする事が実感できているからです。
一番驚いたものはカラスですね。けっこうな距離があったにも関わらず走行中前方を横切ったカラスに対して衝突注意の警報が鳴りました。
人であろうが物であろうが動いていようが止まっていようが、カメラが認知出来てさえいれば、こちらのスピードを加味した上で少しでも障害となりうる可能性のあるものには反応するようです。
あまり過信させるようなことは言いたくありませんが、、本当に大したものだと思います。

それと鹿の挙動についても言わせてもらうと、車の通過する直前に飛び出す、横切るといった行動は野生動物の性質上考えにくいと思ってます。相当に耳がいいですし、動くものに対しては非常に敏感です。車に慣れてしまった個体はかなり接近するまで警戒対象として捉えない様子ですが、、

気をつけるべきは後追いの横断です。安全なタイミングで横断した鹿に続いて後続鹿が二頭三頭と周囲の確認もせず出てきます。
それと横断し始めた鹿が道路の真ん中あたりで走行車を発見した場合、そのまま横断してしまえばいいものを立ち止まって暫し正対して観察したりします。引き返す場合もありますし、挙句の果てには凍結路に足を取られて滑って転ぶいった挙動です。

これまでの経験上、鹿の挙動をよく見ていればプリクラッシュのお世話になることはまずないのではと考えてます。
事故の大半は、過速度+鹿の見落としによる認知の遅れというケースでしょうから。

それと鹿に対応できるか否か以前に、車両保険は入ったほうがいいと思いますよ。

書込番号:20415183

ナイスクチコミ!11


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/21 21:35(1年以上前)

納車の時にビデオを観せられるのですが、確か飛び出してくる障害物には反応しないと言ってた記憶があります。あと高さが1メートル以下の物にも反応しなかったと記憶してます。
実際運転していても飛び出してくる車などには反応しません。幸いにも私自身事故をしたことはありませんが・・・。

書込番号:20415208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/21 22:00(1年以上前)

いきなり前に飛び出してきたらどんな車でも止まれないやろ。制動距離の分だけ車は動くんやからそれだけの距離はいるで

書込番号:20415322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/21 22:06(1年以上前)

>ジャン38さん 今晩は

鹿の飛び出し。
昔(約15年前)私も鹿に遭遇しましたね。
その時は100mぐらい前方左側のしげみから凄い勢いで道路を横断していきました。
余裕が無ければ衝突してましたね。

突然しげみの中からしかも凄い勢いで鹿が出てきたらアイサイトでの回避は無理です。
誤解されていなければ良いのですが、アイサイトは「安全運転を支援」するシステムです。
よってアイサイトがあれば事故は起きないというものではないので、車両保険は必須だと考えます。

>>鹿でも自動ブレーキで止まりますか?
状況次第ですが、アイサイトが仕様を満たす範囲内であれば反応し停止は可能でしょう。 
前方で立ち止まっているとか・・・・・  &高さ1m以上あるとか・・・・・

アイサイトの仕様を理解すこともすすめします。

書込番号:20415351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/21 23:31(1年以上前)

当方、北海道の地方都市在住で、鹿にはほぼ毎日遭遇するので、同じことが気になっていました。
G4契約の翌日に、下取車で鹿を轢きそうになった時には、肝を冷やしました。

アイサイトの反応もさることながら、目下、気になることは、鹿との接触で歩行者エアバッグが開いた場合の修理代についてです。(^^;

書込番号:20415704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:141件

2016/11/21 23:33(1年以上前)

鹿を知らない人は止まれるっていうけど、突然飛び出してくる鹿を避けきるのは至難の技。

書込番号:20415710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/22 11:50(1年以上前)

人間より、性能がどうのより、
アイサイトは、人間のポカよけと理解した方がいいです。

人間で対応できない遭遇範疇なら、機械でも無理かもね。

書込番号:20416688

ナイスクチコミ!4


耕四朗さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:24件

2016/11/22 12:40(1年以上前)

止まるかどうかもそうだけど、歩行者保護エアバッグが開くかどうかも気になるなー。
開くんだろうなー(笑)

書込番号:20416793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/11/22 12:43(1年以上前)

Youtubeの動画を見る限りは止まってますね
もっと大きい鹿ですが、私もあんな感じで当たりました 
アイサイトはあくまで補助なので少し助けられたらそれで良いのです
鹿は昼間には出ません深夜です そでも霧の日は良く出ます
暗闇では目しか光ってません、それを注意しながら運転しています
そこから飛び出るのですから避けるのはかなり難しいです
ギリギリの所が避けるか 減速して当たれば被害も少ないです
鹿とはいえ当たるときの感覚は恐ろしいです
車両保険は3年ほど掛けます
たぶん止めたとたん事故るのでしょうね

書込番号:20416804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/22 17:07(1年以上前)

ご自分の回避能力とアイサイト云々よりも、ぶつかってしまったときに歩行者保護エアバッグとフロントガラスにヒビや割れたりしたら とんでもない修理費用がかかると思いますよ。
なので車両保険は入っておいた方が良いですよ。
数万円をケチったばっかりに、○○万、はたまた○○○万の痛い出費になってしまいます。

書込番号:20417308 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


FOXTESTさん
クチコミ投稿数:2235件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/22 19:46(1年以上前)

鹿の体格、車との位置関係、車速、天候によってプリクラッシュブレーキは作動したりしなかったり。
プリクラッシュブレーキが作動したとしても、轢くときもあるし轢かないときもある。

>ジャン38さん
>Youtubeの動画を見る限りは止まってますね

ごん太のとうさんさんのリンクですが、私はずいぶん前から言ってるんだけど、
ああいう動画は、ドライバーが制動をかけたのか、プリクラッシュブレーキが作動したのか分からないんですよ。


>あととっさにブレーキ踏んだりすると後ろの車から追突されて大惨事になりかねます。

今回のようなスレでは良くこういうコメントがあるけど、
被追突を避けるために、飛び出してきた人間をためらうことなく轢き殺すなんて、私にはできない。

書込番号:20417696

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/22 21:17(1年以上前)


何故か違和感と思うのは俺だけかな?

そろそろ用無しで〆てよ。

書込番号:20417991

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/22 22:06(1年以上前)

大事なこと書き忘れてました。

アイサイトが人間より絶対的に劣ってる点は視野です。
人間なら反応できる程度の飛び出しに、アイサイトが対応できないケースの主因は視野の違いだと思います。

座席に座った運転者なら首を振らずともAピラー付近まで視界に入りますが(意識を向けられるかは別の話です)
アイサイトのカメラの位置を見れば想像がつきますが、アイポイントが人間より前方になりますのでその分視野は狭いです。

この違いは思いのほか大きいと考えてます。

真正面だけの危険なら回避性能は高いですが、、言い換えればアイサイトは前しか見てませんので、そこを理解していたほうがいいでしょうね。

書込番号:20418208

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

1.6i 試乗について

2016/11/19 21:37(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

もし1.6iに試乗された方がいらっしゃいましたら是非エクステリア、インテリア、加速性、乗り心地等の感想を教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:20409222

ナイスクチコミ!8


返信する
hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/19 23:08(1年以上前)

1.6は12/20頃〜販売と聞いていますので、試乗はその前後になるのではないでしょうか?
現時点で契約をしても納期は4月頃とディーラーさんから聞いています。
試乗できるようになる頃にはもっと遅れる可能性もあるかもしれませんね。

確証があるわけではないので、参考程度で止めていただけると幸いです。

書込番号:20409595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/19 23:32(1年以上前)

現時点で実車があるのかと思いスバル公式サイトで検索したら、全国で15ヵ所1.6Lが試乗できるみたいです。

相当レアですが、いくつかの県に偏っているようですから、近ければ問い合わせて実際に確かめるのが早道かもしれません。

書込番号:20409694

ナイスクチコミ!3


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/20 00:11(1年以上前)

レア車と聞くと響きいいね!探して試乗しに行こっと♪

書込番号:20409796

ナイスクチコミ!3


hiroya04さん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/20 00:17(1年以上前)

もうあるのですね…
私自身聞いたことがなかった為、早まった情報を出してしまい申し訳ないです。

書込番号:20409811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/20 00:28(1年以上前)

私がサイト内を見る場所を間違っていなければの話しですが、試乗車検索ページで探すと1.6は どの販売店も画像が前型のインプレッサになっているので行く前に問い合わせした方が良いですよ。
ちなみに2.0は新型の画像です。

書込番号:20409829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/20 01:45(1年以上前)

本当ですね、1.6については旧インプレッサの在庫がまだ残ってるってことかな・・

確かに要確認です

書込番号:20409941

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件

2016/11/23 17:50(1年以上前)

皆様、お返事有難うございます。
新型の1.6iの試乗開始時期はまだまだ先のようですね…。
2.0SのAWDには試乗したことがあるのですが、エクステリア、インテリア 、乗り心地が
とても素晴らしかったのでが、完全に予算オーバーなので、1.6iにも期待しています。



書込番号:20420619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2016/11/29 13:03(1年以上前)

いよいよ1.6iの発売が12月20日と正式発表されましたね。
12月中旬頃にはディーラーに試乗車が登場すると思いますので近所のディーラー何件かに確認しようと思っています。
楽しみです♪

書込番号:20437976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ91

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

LかSか

2016/11/16 09:59(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ

クチコミ投稿数:82件

レガステから乗り換えようと思っております
50才も越えたので安全に走れるスバル車で
もうサイズも小さくて良いのです
レボーグほど馬力もいらないしお金額も安い方が良いし
インプレッサに決めました

本当は1年も待てば特別仕様の良いのが出るでしょうけど
納期が3ヶ月と聞いてますし車検が迫ってまして 

Lで革パワーシートにするかSにするか検討中です
結構な割合で高速と峠を走ります
要はタイヤとブレーキだけですよね
LかSかさてどちらがいいでしょうか



書込番号:20398248

ナイスクチコミ!9


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/11/16 10:07(1年以上前)

>結構な割合で高速と峠を走ります

ヘッドライトがハロゲンでよろしければLですね。ただ暗いからと言ってHIDとかLEDに改造するなら初めからSだと思います。最近は鹿さんとかお猿さんが道路に飛び出してきますので明るいほうが良いです。因みにアクティブ・トルク・ベクタリングはSだけです。別のメーカーですがこれがあったおかげで雪道でスピンせずに済んだ事があります。

書込番号:20398270

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/11/16 10:17(1年以上前)

HIDだけ欲しいけどセッとメニューですか

悩みます

※絶対HIDにはします


書込番号:20398292

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件

2016/11/16 10:44(1年以上前)

>JTB48さん
レガステで鹿さんに一度当たってます
HIDか…雨の日はハロゲンの方が見やすいと思うのですが
ほんの少しの事で事故は回避できるので装備は大事です

書込番号:20398342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/11/16 10:46(1年以上前)

>gda_hisashiさん
HIDは結構なお値段です
悩みますね

書込番号:20398345

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2016/11/16 10:56(1年以上前)

私も同年代です。
今回の乗換えに当たり全く同じ件で色々考えたのですがLの皮シートに決めました。

私の感違いかもしれないのですが皮シートを付けると、ほぼフルオプションになりヘッドライトはLEDになっていたと思いますが?

間違っていたら申し訳ありません。

書込番号:20398356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2016/11/16 11:10(1年以上前)

>ゆうちゃん0213さん
カタログみてたらHIDの設定は無いですよね?
hi/lowどちらもLEDですね
雨の日はハロゲンの方が遠くへとどくと感じますがね

書込番号:20398382

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/11/16 11:29(1年以上前)

雨の時は白LEDだと私は前方の視界が悪く思うのでフォグはノーマルのハロゲンにしています。

HIDはオプションの設定が無かった様に思いました。
社外品は最初から考えていませんでした。

書込番号:20398426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2016/11/16 11:54(1年以上前)

LEDですか

僕個人としたはまだLEDはあまり評価していません
(まだ気持ちとしてLEDのポジ部分がネガ部分を払拭しきれていません)
雨でもハロゲンよりHIDが好きです

ハロゲンでも良いかも・・・
(絶対LEDとまでは思わない)


書込番号:20398468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/16 12:16(1年以上前)

ブレーキとタイヤの違いはありますが、一番大きいのはトルクベクタリングがついてるかついてないかだと思います。これも現時点でオプションではつけれないですが、峠などカーブが多い道を通るなら違いはわかるくらい曲がりやすいとのことでスポーティーな走りを求めるならあってもいいかと思います。

18インチのスポーツタイヤも 峠や高速を結構走られるそうなので恩恵も大きいでしょう。

要はスポーティーに走りを楽しみたいか
乗り心地もよく快適に内装も満足したいか
その2択でしょう。ドノーマルなら

私は満足度重視でSで契約済みです。

書込番号:20398516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2016/11/16 12:38(1年以上前)

その通りだと思います。
私の様に高速はそこそこで街乗りメインだと17インチの方がノイズも多少低く扱い易いのではないかと思いました。
ようは使い方と好みで1番と思うグレードを選ぶべきだと思います。

書込番号:20398564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:82件

2016/11/16 13:19(1年以上前)

>エンディミオンの呟きさん
そんなに効くのですか
アクティブベクタリングは
元々はFR乗りなのでオバーステアが好きなのですが
レガステが少しアンダーなので
アクティブベクタリングはオーバ気味なのでしょうかね
それなら嬉しいです

書込番号:20398662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件

2016/11/16 13:23(1年以上前)

>ゆうちゃん0213さん
そうですね最後は使い方と好みです
レガステにエコタイヤ履いて失敗したと思ってる私です
Sの方が私には合ってるのかもしれません
もう少し悩んで見ます
それも新車を買う楽しみのうちです

書込番号:20398674

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2016/11/16 14:04(1年以上前)

今が1番楽しい時です!
ゆっくり楽しんで下さい!
私の場合、Lの皮シートですが10月30日契約で2月納車です。皮シートにすると少し納期が遅れるのかも知れないです。
参考までに…

書込番号:20398744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/11/16 14:20(1年以上前)

> レガステから乗り換えようと思っております

レガステ?????

あ〜〜〜、そっかぁ〜〜〜。

プレステ、パワステ、レガステ、報ステ、やり捨て。

書込番号:20398772

Goodアンサーナイスクチコミ!5


一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件

2016/11/16 16:30(1年以上前)

いい年だからこそ S AWD 本皮 ASP オススメ

最上級グレードフルオプで悔いのない選択を!

書込番号:20399059

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:82件

2016/11/26 09:45(1年以上前)

皆様ありがとう
昨日に2.0i-S EyeSight 4WDで契約してきました
スバルから色々とサービスして頂けました
本体は20万弱 PO17万弱を値引き 
下取り4万上乗せ(BIGモータスで見積取ったので間違え無し)
納車代カット、5年保守サービスだったか?が無料(年一回のオイルも無料らしい)
ダイソン掃除機プレゼント クリスマス商戦時の商品をプレゼント
納車は1末〜2月初
ダイソンの掃除機が一番嬉しいわ
8年前にレガシーを買った時はこんなにしてくれんかったけどね
新型インプがよっぽど売りたいのでしょう

納車されたらまたプレビュー書きます

書込番号:20428089

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

1.6Lの内装は違うのでしょうか

2016/11/15 17:43(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

クチコミ投稿数:30件

1.6Lの内装は2.0Lと違うんですか。
納車までにアイサイトの使い方を覚えておこうかと思い取扱い説明書をダウンロードしてみたら、メータにタイプAとタイプBが有ったり、MFDの代わりにインフォメーションメータが付くタイプがあるのですが、たぶんこれは1.6L用ですよね?

私は先行予約で契約したので、本カタログを見たことは無いのですが、先行予約の時は、簡易カタログで見た目の違いはホイルサイズだけと説明を受けたと思います。
私は始めから2.0Lを選んだため、説明をうけなかっただけかもしれませんが、2.0Lと同じ内装と思って1.6Lを契約した人がいたら確認した方が良いと思いますよ。

気になって、書き込みましたが、もし私の勘違いだったらお許し下さい。

書込番号:20396193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
一義さん
クチコミ投稿数:905件Goodアンサー獲得:49件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/15 18:05(1年以上前)

最新カタログでは1.6i-L にもMFDやMID付いてるみたいですよ。

メータータイプに関しては調べてないですが
海外仕様にすでに存在していて、取説は使いまわしとか?・・・

もしかしたら今後、廉価版がで可能性もありますね。

書込番号:20396238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/11/15 18:13(1年以上前)

私の勘違いだった見たいですね。
お騒がせしてすみませんでした。

書込番号:20396261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


9801UVさん
クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:127件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルのオーナーインプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度3

2016/11/15 18:42(1年以上前)

先代インプレッサの取説とか?

新型の内装差は加飾の違いくらいだと思います。

書込番号:20396336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/11/15 22:39(1年以上前)

>9801UVさん
>一義さん
スバルのホームページからダウンロードした新型インプレッサの取扱説明書で間違いはないので、もしかすると一義さんが言うように廉価版が発売予定なのかもしれませんね。

書込番号:20397153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/11/15 23:44(1年以上前)

>先行予約の時は、簡易カタログで見た目の違いはホイルサイズだけと説明を受けたと思います。

主要装備表見ると分かりますが、内装の質感は別物と思えるぐらい違いますよ。

書込番号:20397408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:5件

2016/11/16 17:25(1年以上前)

取説見てみました。
「EyeSight装備車は」と記載されている項目があるので、どうやらアイサイト付きがAでアイサイト無しがBのような感じがします。
もしかすると、当初はアイサイト無しモデルも予定していたのかもしれませんね。

書込番号:20399178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/17 16:38(1年以上前)

ステッチが貼付けになります(ダミー?シール?)営業に聞きました。
でも見た目は、ほとんど分からないそうです。

ところで1.6はいつ発売なのでしょうか・・・

書込番号:20402087

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ216

返信21

お気に入りに追加

標準

見積

2016/11/14 13:10(1年以上前)


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル

スレ主 ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

インプレッサ スポーツ 2.0-Sを見に行ってきました
見た感想は平成8のレガシーと比べて
大きくなった幅はレガシーと変わらん
内装はかなり良くなった
18インチタイヤはかっこ良い
ただ交換時に出費が痛い45扁平にして欲しかった
また後日に試乗してみます

見積も取って来ました
sport 2.0-S
本体 194000引き 
OP556000に対し133700引き
+5年点検パック金券(実質無料サービス)
下取り
レガシー2.5
9年9万km走行
査定は40万+αだそう
もう少しぐずぐずごねたらもう−5万くらい行けそうですが
こんなもんでしょうか?

書込番号:20392544

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/14 18:15(1年以上前)

ゴネるのは商談とは言いません。
好きなだけゴネて見ては?
ここでそんな相談するのもどうかと。

書込番号:20393114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51566件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2016/11/14 20:14(1年以上前)

ddoobbさん

先月発売されたインプレッサスポーツがOP総額55.6万円で値引き総額約32.8万円は良い値引き額だと思います。

更には5年点検パックサービスも値引きの上乗せと考えると、実質値引き総額は45万円位になるのかな?

値引き総額が約45万円なら、かなり良い値引き額だと思いますので、この辺りで契約で宜しいのでは。

書込番号:20393482

ナイスクチコミ!20


スレ主 ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/14 20:47(1年以上前)

ありがとうございます
一発目のこの見積なので
下取りでもう少し行けそうな感じです

書込番号:20393606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/14 20:49(1年以上前)

買うのは私です
ほっといて

書込番号:20393616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/14 21:03(1年以上前)

>ddoobbさん
ほっといてなら、こんな所に書き込まなければ良いだけの事。

書込番号:20393687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


スレ主 ddoobbさん
クチコミ投稿数:14件

2016/11/14 21:07(1年以上前)

批判的な人が多いですね

書込番号:20393708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/14 21:20(1年以上前)

ケンカするのはヴェルファイアのスレだけじゃないんだね(笑)

スバリストはみんな仲良しだと思ってた。

書込番号:20393777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2016/11/14 22:23(1年以上前)

ケンカなのか???

書込番号:20394109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/14 23:18(1年以上前)


NEWインプレッサのキャッチフレーズ
「愛でつくるクルマ」ですよ。

>>もう少しぐずぐずごねたらもう−5万くらい行けそうですが
>>こんなもんでしょうか?

Dの営業はあなたの素行(ぐず(愚図)ごね)に真摯に「愛」で答えた値引き額ですよ。

「愛」で対応された営業さんと、愛でつくられたクルマ、NEWインプレッサに私は同情します。

書込番号:20394364

ナイスクチコミ!14


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/14 23:48(1年以上前)

下取りをするのに、買い取り専門店にも査定してもらうのもいいと思いますよ。経験上1件行けばあとは大体同じ様な価格を提示してくると思います。オークションベースの価格なので・・・。
ただオートバックスだけが独自査定してますね。自社販売するようですので。
もちろんディーラーが1番高いかも知れませんし、もし買い取り店が高ければ、それをディーラーに伝えればあわせてくれるかも知れません。
私の場合買い取り店の価格を見せたらそれより高い価格で下取りしてくれましたよ。

書込番号:20394470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


uettyoさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件 インプレッサ スポーツ 2016年モデルの満足度4

2016/11/15 00:00(1年以上前)

追記です。9年9万キロで40万+αはディーラーさんも結構頑張ってるとは思います。昔、僕のレガシィB4は4年4万キロで60万でしたから。

書込番号:20394524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


s14_askさん
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:12件

2016/11/15 00:13(1年以上前)

>ddoobbさん

こんにちは。
値引き知りたいので、引き続きがんばって下さい。

ドリカムを聴いて無性に欲しくなってきて10月30日に行ってきました。1.6L+OP456600円で下取りなし297万(300万切る)でした。値引きは発売日の第1週だったためか、今は難しいと言われ一切無し、現金で全部払うと言ってるのにローンシュミレートを参考なんですがと持ってくる始末で萎えました。(一番萎えたほんとの理由はLOVELOVELOVEが流れてなく、その変わりに普通以下の営業トークだった事に多少、興醒めした事もあります。試乗は満足の行く走りでした!)

ddoobbさんの下取り車がほんとは60万以上はイケるとかじゃないか気になります。自社工場あり(ここが高く買取してくれる重要ポイントです)の買取屋さんに見積もってもらって正確に叩き出した方が良いかもです。それでも、インプレッサの値引きが変動しなければ、有力情報に感謝です。。引き続きがんばって下さい。応援してます。

書込番号:20394561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2016/11/15 10:33(1年以上前)

現行スバルオーナーなので、現ナマ以外なりの付録がやっぱ良いですね。

下取り車は千差万別なので、業者に確かめるしかないです。
もやーとしているなら、受け売りですが、一括査定すべきです。
(業者に利があれば、取り合うか、すてぎみか、面白いよ。)

書込番号:20395323

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 09:29(1年以上前)

>あら不思議さん
ごねようが何しようがずっと点検も車検もスバルですから
多少は聞いてくれます

書込番号:20398180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 09:30(1年以上前)

>uettyoさん
ビックモータへ入ってみます

書込番号:20398182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 09:33(1年以上前)

>s14_askさん
私の車はだいたい中古で60万くらいで出てます
2.5のノンターボは雪国では引っ張りダコと言ってました
良いとこ45万くらい50はいかないでしょう

書込番号:20398190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/11/16 09:37(1年以上前)

>anptop2000さん
やっぱりスバル乗りは大事にしてくれますよ
トヨタも日産車にも乗りましたがスバルが対応が良いです
4〜5年で乗り換えでなく、末永く車を乗る人が多いからです

書込番号:20398199

ナイスクチコミ!5


7217さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/16 19:09(1年以上前)

5年前にマイカーを購入する際『かっこいい!』と思っていたものの予算の関係で購入には至らなかったインプレッサに、今回ついに乗り換えることになりました!
やはり長くスバル車に乗っていらっしゃる方には+αのサービスがあるんですね(^^)
やっと憧れのスバル車に乗ることができるので、これから末永く付き合っていきたいと思っています(^^)

書込番号:20399472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/17 07:11(1年以上前)


頭隠して尻隠さずですか。

査定も低いままですなWwww

書込番号:20400940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2016/11/17 17:37(1年以上前)

>ddoobbさん

はじめまして。

さっそくですが、新型インプレッサの値引きとしては良い方ではないかと思います。車両から約20万、OPから約3割値引き、点検パック実質無料なので合格ラインだと私は思います。

スバルは近年、アイサイトの搭載もあったりして従来の顧客からの買い替えだけでなく新規の顧客獲得も昔と比べれば容易になってきてますので大幅な値引きをしなくても買ってくれるような雰囲気になってきてますから、そこそこのところまで来たら決断をお勧めします。

スバル車は納期もかかっているのでその点も契約時にはご注意(確認)ください。


下取り車は念のため、買取店への査定(1〜2社)をおすすめします。基本的な査定価格は決まっているので複数社に頼んでもそんなに変わらないです。あとは車両の加減点の差と市場での相場を見たり、需要があるかないかで最終的に現在のお車の価値がいくらか決まるかと思います。


ぜひ良い契約内容を勝ち取ってください!

書込番号:20402238

ナイスクチコミ!2


Pick_UPさん
クチコミ投稿数:9件

2016/11/17 23:10(1年以上前)

>ねこっちーずさん

今はアツシ2000みたいですよ。

書込番号:20403300

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インプレッサ スポーツ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
インプレッサ スポーツを新規書き込みインプレッサ スポーツをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

インプレッサ スポーツ
スバル

インプレッサ スポーツ

新車価格:192〜295万円

中古車価格:29〜1493万円

インプレッサ スポーツをお気に入り製品に追加する <658

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,619物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,619物件)