インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 29〜1493 万円 (1,609物件) インプレッサ スポーツの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| インプレッサ スポーツ 2016年モデル | 9381件 | |
| インプレッサ スポーツ 2011年モデル | 3872件 | |
| インプレッサ スポーツ(モデル指定なし) | 4527件 |
このページのスレッド一覧(全1055スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 49 | 9 | 2016年9月7日 18:24 | |
| 21 | 8 | 2016年9月2日 17:49 | |
| 3 | 1 | 2016年8月22日 20:07 | |
| 349 | 43 | 2016年9月15日 14:37 | |
| 98 | 20 | 2016年8月26日 15:32 | |
| 100 | 14 | 2017年3月13日 01:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
>レオン7777さん
そういえば、インプレッサHVは生産終了モデルになったのに、
次期モデルの発表がないですね。
しばらくスバルのHVは、XVハイブリッドの1本なんでしょうね。
書込番号:20161808
2点
>レオン7777さん
下記URLに、スレ主さんが必要としている情報が掲載されています。
最新自動車情報2016
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-743.html
書込番号:20161875
6点
JC08 [社内測定値] 1.6L : 18.2[17.0] / 2.0i-l : 17.0[16.8] / 2.0i-S : 16.0[15.8]
ってhttp://www.subaru.jp/impreza/impreza/spec/spec.html に出てますよ
2Lは直噴化したりして低・中速域の効率が上がったように見える?(それより 2000~3000 位の抜け感の改善が大きいかも)
書込番号:20162769
6点
燃料タンク容量は?小さくなっていないことを祈る!
書込番号:20166522 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぜんだま〜んさん
50Lのようです。
書込番号:20167521 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぜんだま〜んさん
車体が大きくなっても、カタログ燃費は向上し、でもタンク容量は少なくなって、
色々考えちゃうモデルチェンジですな。
書込番号:20169899 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
4WDと2WDの燃費差が従来に比べて、少ないですね。
タイヤが違うマジックか?
2WD=従来タイヤ? 4WD=最新の低転がり抵抗タイヤ?
4WDは重いし、転がり抵抗大きいのに差が少ないのは何か裏があるはず。
スバルは従来から、一般モデル=横浜タイヤ、 最上級グレード=ダンロップですが、
低燃費に超効くタイヤがあるのかな?
書込番号:20179298
3点
転がり抵抗とは、タイヤのみに適用される用語
駆動部分は、慣性と摩擦損失。
まさか転覆して転がるのも転がり抵抗とは思ってないよね?
書込番号:20179315 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
車の購入を検討しています。(自身1台目です)
7月に正式にインプレッサのモデルチェンジの発表があり今まで出ていたモデルは在庫販売のみとの案内が出ましたが、車の在庫はどのくらい保有しているものなのでしょうか。
(値引き等の条件も良さそうではありますが、他の方も同様に考えていることを考えると早めに契約したほうがいいとは思いますが、、、)
もしご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんか。
5点
Johnson911さん
↓に記載されているように、既に色やOPは希望に沿えない場合があるとの事です。
http://www.subaru.jp/impreza/sport/
という事で欲しいグレードや色やMOPがあるのなら、ディーラーにその在庫のインプレッサがあるかどうか確認すべきでしょうね。
書込番号:20158534
1点
ありがとうございます。
そうですよね。やっぱりディーラーに聞くのが一番ですよね!
一度時間を見つけて訪ねてみたいと思います。
書込番号:20158599
2点
>Johnson911さん
こんにちは
最近は各社在庫は少ないと思います。
しかしなが、売れ筋の車種だと予想して多めに作っておきます。新車発表時などですね。
色は黒か白が在庫あると思います。
しかし、メーカーオプションを多数選択すると、最低一月位は掛かるのでは。
売れ残ると、値引額や条件が良くなるケースも。しかし、選択出来ないオプションなどあります。製造から、半年経つとガンギレといい陸自持ち込み登録になります。
書込番号:20158619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>甚太さん
ありがとうございます。
なるほど一応多めに作っているんですね。納期に関しては長めでも構わないんですけどやはりあまり時間はなさそうですね。一度お店を訪ねてみようかと思います。参考になりました!
書込番号:20158666
1点
他のメーカーは少し在庫もある傾向がありますが、スバルに関しては小規模メーカーであるがゆえ他のメーカーよりも在庫が少ない傾向があります。
新型発売前はスバルは必ずといっていいほど結構前に完売させています。
セールスではないので焦らせるつもりはないですが、このモデルが欲しいなら少し急いだ方がいいと思います。
書込番号:20158962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>しっぽ@レヴォーグさん
ありがとうございます。
なんとそうですか!
近いうちに販売店に相談しにいきます。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:20159166
3点
早い段階で受注は締め切っていることが多いのがスバルです。
各県の販売会社で展示車として在庫になっているものを9月決算等で放出する場合もあるでしょうが、新型の予約が始まったみたいなので前のモデルでいいかなという購入予定車の方が在庫車に目を付けていて購入に至ることもあるようです。
もちろん、メーカーは受注していないのでグレード、カラー、メーカーオプションなどは自由にお選び頂けないのでそこは妥協しなくてはならないのですが・・・。
ちなみに、インプレッサの派生モデルのXVに関してはこの先1年は現行型(年次改良は分かりません・・・)で販売ということを担当営業から聞いています。
書込番号:20162454
1点
本日9/2に12ヶ月点検の予約のため名古屋スバルに行ったところ
現行GP型インプレッサスポーツは完売のPOPが出ていて、商談は次期モデルの予約に
なっていました。
書込番号:20164690
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2011年モデル
2015年7月にスポーツハイブリットが発売されてわすが数か月で10月の年次改良(D→E型)を迎えましたが、スポーツハイブリットはどの箇所において改良されたのでしょうか。
1点
SPARKEYさん
↓のように外観の変更とアドバンスドセイフティパッケージの展開等の安全性能の強化です。
http://www.fhi.co.jp/press/news/2015_10_28_1319/
書込番号:20135398
2点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
お盆に帰省して契約書を見てビックリしました。
父親は高齢者で、ディーラーの新車だから、心配いらないと思っていましたが、利鞘の高い物を沢山買っているわりに値引きが少なくないですか?
本人は夜の運転の為にアイサイトを欲しがっていましたが、予算が足りなかったと言ってました。
ガラスコーティングについては、これは、この色を選んだ値段だとわけわからない事を言ってました。
私がワックスの事だと説明しました。
他にも、etcは古い車のを外して付けてめらうように言ってましたが、全部ナビとセットになっていると訳のわからないことを言ってました。
ナビやetcは、私が自分で安く付けるとも言っていたんですが、全部セットになっているから、出来ないとか、訳のわからない事を言ってました。
PCデポのニュースをみて、みなさんに聞いてみたくなり投書してしまいました。
書込番号:20129073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
お盆にこっそり写真を撮りました。
本人はしりません。
書込番号:20129077 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
だったらスレ主が一緒に行けばよかったのに。
書込番号:20129085
26点
ナビはETC、リアカメラのセット割引とバラ売り定価販売があったのでは?
下取りを買い取り会社に出して、オプションにこだわり無さそうなので要らないの辞めて、後は社外品にすればアイサイト買えたと思う。
ついでに新型出るので、7月24日から在庫車しか無いですよ
息子に相談ぐらいしてほしですよね。
書込番号:20129129 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
何も言わずに28万円も値引きされているのは‥ 良心的とも言えます。
法外な価格の項目もないし、正常な見積と思いますけどね〜
車購入=値引き当たり前という考え方はやめたほうがいいと思います。
主さんがいくら値引きしてもらいお買い得と思い車を購入したのかわかりませんが、上には上がいて高っ〜と笑ってる方もいるかもですよ ^ ^;
書込番号:20129142 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
23点
>●RX-78さん
発注前に確認して置くべきでしたね。
アイサイトなしですか?
本来、一番欲しかったのならキャンセルして注文しなおすと良いのでは?
一度ダメ元で電話してみて?確認してみたらどうですか?本来欲しい機能優先で値引きはさておき
書込番号:20129149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
●RX-78さん
末期モデルのインプレッサスポーツなら、もう一押ししても良かったのではと思う値引き額ですね。
ただ、相手もプロですから、少しでも高く売ろうとするのは当たり前の事なのです。
それでも約28万円とそれなりの値引きもありますから、決して法外な価格とも思いません。
という事で既に契約済なら、今更悔やんでも仕方ありません。
次回お父さんが車を購入する事があるかもしれませんので「今度からは俺に相談も無く車を買うな!」とでも言っておけば如何でしょうか。
書込番号:20129184
![]()
16点
色々な意味で足元を見られたのではないでしょうか。
アイサイトを削られたのも在庫ダブつき車を回された感がありますね。
28万の値引きも、不要な物を付けられているので妥当とは言えないです。
契約後との事で残念ですが受け入れるしかないです。
今回は後の祭りですが、次回の交渉は代理で話しを進めないと同じ事が繰り返されると思います。
車の購入は無知だと損をするという、良い例だと思います。
書込番号:20129251 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
父「ナビとかは息子がつけるからいらんよ」
営業「その場合ステアリングリモコンは付きませんが」
父「ん?どういうことや?」
営業「ディーラーナビでないとステアリングリモコンは付かないんですよ」
父「ようわからんが全部セットなんやな」
営業「(どう言えばいいのか)まあ、そうですね」
というやり取りを想像しました。
書込番号:20129269 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そもそもPCデポの話って、売りつけるのも問題だけど、高い違約金が問題な気もするが…?
話が違くない?
それともキャンセルするとキャンセル料取られるの???
書込番号:20129396 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
PCデポの問題とは全く関連性のない点について・・・(笑)
書込番号:20129403
31点
本筋ではないけど、そもそもクルマ買う交渉もおぼつかないのに、公道走るのはアブナイカモね。
正確な交渉の過程ややり取り内容も分からず、常識の範囲の内容をPCデポまがいとし、一方の言い分を正として、営業店名や担当者名まで公開するのは、業務妨害や名誉毀損に該当するのでは?
スレ主が訴えられちゃうかもよ。
書込番号:20129509 スマートフォンサイトからの書き込み
37点
これは酷いですね。
スレ主が。
書込番号:20129686 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
個人情報を隠した注文書をアップしてくれませんか?
末期モデルで在庫車だと、通常時よりもいくらかプラスアルファがあっても良いと思うけど、金額だけではわかりません。
詳細をアップしてください。
書込番号:20129747
7点
>貯め鯛さん
写真は削除されたようです。
書込番号:20129757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>貯め鯛さん
残念ながら、削除されたようですね。
何かしら運営の目に触るところがあったのでしょう。
書込番号:20130523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お父様はPCデポの様に「10台分」の契約しちゃったの?それは大変。
サポートの話ですけどね。
書込番号:20130673
7点
そうですか、削除されてしまったのですか。
金額だけでは不明ですね。
書込番号:20131590
2点
知らない間に多数の書きこみありがとうございます。
スバル寄りのご意見が多いですね。
ディーラーオプションをナビやコーティング含め30数万つけて、値引きは13万です。
23万とですとか、28万ですとか、ちょっと見積もりが見にくかったかもしれませんね。
すみません。
車は納車されています。
株主だった事もありますが、後の祭りですね。
帰宅してもう一度パソコンから、拝見します。
書込番号:20132233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本体が約7.7%、オプションが約30%、
下取りの13万キロオーバーの車は、もっと価値のある車なのかもしれないが、
中古市場で価値のない車だとすれば、下取り5万も値引きと考えれば、全体で約13%の値引きでしょ。
モデル末期を考えれば、良くもないかもしれないけど、特別悪くもないと思いますよ。。。
>etcは古い車のを外して付けてめらうように言ってましたが、
お父さんはETC2.0が欲しかったのかも?
名古屋を素通りして東に行くとき、湾岸がいいか?東名阪がいいか?役に立つかもよ。。
書込番号:20132257
2点
●RX-78さん
DOP総額約47万円を付けてDOP値引き約14万円が値引きに加算されますから、値引き総額はやはり約28万円になります。
書込番号:20132292
6点
>貯め鯛さん
ご覧になれますでしょうか?
私は一方的に高いと言ってるわけではありません。
皆様に参考にしてもらいたいと思いました。
200万の車に7万円のコーティングをかけたりする前に、アイサイトを付けて欲しかったと思いました。
書込番号:20132304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ご覧になれますでしょうか?
何故消されたかを考えた方が良い。
理由は、458to488&RS6toS8Plusさんが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000319106/SortID=20129073/#20129509
で、書いてる通りだと思う。
息子の行動で、お父さんがディーラーに嫌われるかも。。。
書込番号:20132371
6点
>●RX-78さん
御父様が納得して購入されて新車で楽しい気持ちだったのにこの件で自分は損をしたのか?、ディーラーに騙されたのか?と考えてしまえば折角の新車でのカーライフが台無しでは?
書込番号:20132447 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スレ主様
>>スバル寄りのご意見が多いですね。
ここに書き込んでいるので仕方ないですね
>>私は一方的に高いと言ってるわけではありません。
はたから見れば「高い」と言っているようにしか聞こえませんが...。
そのグレードでは値引きは決して悪いとは思えません。
でも、もう少し安くなったとも思います。
お父様は値引き交渉で何回足を運ばれたのでしょうか?
努力が足りなかったのでは?
最終的にお父様が判断されたのですから仕方ないですよね。
ところで、古い車からETCを移植するのに、タダでして貰えると思っていませんか?
基本的に作業工賃は発生しますよ。
なので差額を考えて気持ちよく私は移植せずナビパックで購入しました。
ちなみにオプションだけの値引きは総額の約30%でした。
何れにせよ今後もディーラーとは長い付き合いになる?と思うので、
もう少し冷静に、客観的になられた方が今後の為と思いますが...
でも、もう遅いかも...
お気に障られたらごめんなさいね。
書込番号:20132560
6点
PCデポで共感を得ようとしたのだろうけど、失敗でしたね。
書込番号:20132774 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
見積書が全く見えませんから確定的には言い難いですが、ご本人は納得されているのかいないのか、その辺りが落とし所ですかね。PCほにゃららって、何ですか?
子の心配<親の得心と言う見解の相違は往々にしてあると思います。ここでどうこう書く前に、レッツ家族会議!
書込番号:20133376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
普通なんじゃないですか
ほとんどop無で購入しその後もほとんどディーラーへは行かず
メンテもほとんどしないか自身で実施
車検もユザー車検の
僕から言わせれば
街で車に乗っているほとんどの方に対して
●RX-78さんに近い気持ちで見えます
でも一番安い?お得?な状態と比べ特でなかったってはどうかと思いますよ
ディーラーでの車検は高いですでもそれには気持ちの上での安心感(そう思いたいってのも含め)
今回もサスペンション変更、フレキシブルタワーバー、スタッドレスも必要と
言葉巧みに押しつけられたらPCデポ的かもしれないけど
古いETCを使い回しせずETC2.0としたりメンテフリーの為高齢者にガラスコーティングを進めるのは
そんなに外れてはいないと思います
(高齢者でなくても進める?)
>ナビやetcは、私が自分で安く付けるとも言っていたんですが、全部セットになっているから、出来ないとか、訳のわからない事を言ってました。
多少??もありますが大まかにはそんな感じでは?
※確かにアイサイトの件は僕も同意です
大手量販店でPCやカメラを買う時や住宅(マンションも戸建も)を買ったり建てたりする時も同様です
売りたい方、買いたい方両方共駆け引きが必要です
●RX-78さんは
お父様と急大塚家具とかに行ったら大変でしょうね
嫁さんとそのお母さんと一緒に何度か行きましたが
僕からみたら詐欺じゃないかと思うくらい言葉巧みに誘導(説明)して頂けます
旧社長の娘は僕みたいな気持ちだったのかもしれないけど
嫁とお母さんは良い物が選べた(購入できた)と喜んでいました
確かに説明も嘘ではないのでそれはそれでお互い幸せになれば有りじゃないですか
(騙されたとかではなく僕はそこまでは必要ないだろうって所の優位性等を上手く誘導し説明しているだけです)
販売店も規約を押し付けたりはしていないでしょ
お互いに納得したから契約したのでは
>利鞘の高い物を沢山買っているわりに値引きが少なくないですか?
売る方はだれだってそうしていのでは
●RX-78さんはそうしませんか
どなたかコメントされていましたが
僕は事後にこの件のような事が発覚しても
親は責めません
だって本人はそんな自覚がないのに得していない(損した)なんて教えても
嫌な気分になるだけです
次は僕が同行します
(同行できなければ諦めます)
書込番号:20134334
4点
いろいろお騒がせしてすみません。
私がオプション品の値引きを見落としていたため、物議をかもしてしまいました。
申し訳ございません。
私も値引きは、適正かと思いました。
etcに関しては、ほとんど高速に乗りませんので、2.0は使わないと思います。
ナビもいまだに使えないようです。
昼休みに携帯から失礼しています。
また、帰宅して、拝見いたします。
見積もりは、個人名が載っていたので、削除されたようです。
m(__)m
書込番号:20134511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
見積もりを見ていないので、判断はできないですが、当サイトの中古車検索を見て、同じグレードの未登録新車などと比べてみて(あればの話ですが)相対的に高いと思うのなら今からでもキャンセルできるものなら、しても良いと思います。
当方も三重のスバルで2015/11月に見積もりをしたところ本体が213万いくらかの1.6アイサイトに、こちらからはストラットタワーバーだけをつけての見積もりをお願いしたら、諸経費とオプションで97〜98万出してきて大笑いした記憶があります。最初の見積もりなので、いっさい何も言ってない状況で、ディーラーの人いわく、○○をつけてあると最後の値引きに有利です!○○も、○○も・・・・・。とコーティングやらなんやら付いていた状態です。
あと上記と違う店舗→某公共施設の真北のスバルで購入した知人は、あそこの店の人間は売る気が無い!と言っていたのでお父様がよっぽど営業の人に惚れ込んであの人から買いたい!というのであれば止めませんが、アイサイトが気にいって!なのにアイサイト無しでは、必ず後悔すると思います。(エンジンやAWDが良くて、アイサイトはあれば良いな〜程度ならあれですが・・・。)
お父様がのお年は存じませんが、あんまり遠出しない。車に特別こだわり無い!とかであればスズキのバレーノにもACCってあったと思いますし、デュアルカメラブレーキサポート(?名前うろ覚えです)あのシステムもベースはアイサイトと同じ日立のものを使っていると思うので、アイサイトと同じ性能は出ていないかもですが、アイサイトより少しだけ劣る程度では?!と想像します。
だめもとでも一度キャンセルした方が良いと思います。
書込番号:20139702
2点
↑もう納車されてるって書いてあるよ
書込番号:20140396 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ノーズライダーさん、伊勢のスバルはどこにあるか、わからないんです。
車は7月に買い、契約書を見たのは、納車されてからなんです。
三重は86も高いようで、桑名の方は名古屋で30万引きだったそうです。
皆様に多数ご意見いただきました。
保険屋さんも、利鞘の高い保険を売りますし、銀行も、利鞘の高いファンドを売ろうとします。
ノーローンのファンド等は取り扱いがありません。
消費者も知識が必要ですね。
値引きに関しては、私の勘違いでした。
書込番号:20146338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局は、値引きは勘違い?
しかも、事後のトピ立て?
スバルの株主やら、色々とごちゃごちゃわけのわからない事を書いてますけども、買う人がそれで良いなら良いんじゃないの?
ぼった-くりとまでは言えないし。
値引き交渉が嫌で言い値で買う人もいるけど、それはそれで人それぞれの考え方。悪いとは言えない。
もしも値段に不満があるなら、トピ主に聞いてくるかもしれなかった。
それに、トピ主がお金を出すわけじゃないのでは?もしそうだったら、親の考えを尊重しないといけない。
書込番号:20147160
6点
トピ立てのテーマが過激だったので、なかなか反感が収まらないようですね。
ただ、以前高齢の父になんで?と思う亊が何度もあった私としては、どなたかが書かれていたように、逆に車の運転もそろそろ止めさせる亊を考えた方が良いかもしれないと思います。
ETCやナビを使えないのに付け、ほしかったアイサイトは無しというのは、すでに父上様の判断力が落ちている証拠です。営業さんの責任ではありません。
私の父は、アクセルとブレーキの踏み間違いから自宅車庫のシャッターを突き破ってコンクリートにぶつかってやっと止まった亊がありました。その亊でやっと車の運転を止めたという経験があります。
いらぬ世話ですが、今のうちから運転は何歳までと決められていた方が良いのでは?と思います。
書込番号:20147772
8点
RX78さん いろいろな方が意見を述べられていますね。お気持ちはよくわかりますが、会社の問題ではなくて、営業の人の個人の資質の問題だと思います。どの世界でもいろいろな人がいます。親の高額契約には、最終判断の前に相談するように私も言っています。
書込番号:20169249
1点
解決ですが、ご心境はすごくわかります。
値引きはともかく、アイサイト付きが欲しいのに
高いからと、無しの車を買ってしまったのは、本末転倒ですね。
高齢なら尚更でしょうしね。
次期車は全車搭載なので、うまくまるめこまて、
無しの在庫車(先行発注車)を適当にあしらわれた様に、私もみてとれますが、
いかんせん、本人さんにその認識がなければ文句の言いようも無いですね。
本人さんが、今更でも販売店に申し立てなりしないと、話にならないですし。
素直に売って、中古なり新車なりのアイサイト付き買い直す事勧めます。
書込番号:20192036
0点
今更、アイサイト押しは止めましょうよ。
もし、スレ主さんがすっきりしていないのであれば、尚更です。
(どなたが書いていましたが、例えばスズキ バレーノ、 ホームページでは良さそうでしたよ。)
アイサイトで、赤信号や一時停止、侵入禁止等を感知して止まるわけじゃないし、また、ハンドル操作を多少アシストするとしても、
対向車線に突っ込まない保障はないのですから………。
納品見積書がUPされた時点で、新型インプレッサ購入の参考にしたいので、コピーを保存してました。
それによると、日付は、6月11日になっていますので、まだ、現行(旧型?)の駆け込み需要もあったかと思います。
こればっかりは、当事者でなければ、わからない亊ですので、勝手な推測は差し控えます。
今回新型インプレッサを先行予約しましたが、任意保険について、結構押してくるなとは感じました。
もう入っているし、今までの付き合いもあるので、と言いましたが、スバルの保険に入れば、
例えば、飛び石等でフロントガラスを変えないといけない時に何十万かかるところが数万円で済みますと
言われました。
それでも、いや結構ですと言えば、それ以上は何も言われませんでした。
たぶん営業マンは必ず、勧める(説明する)ように言われているのだと思います。
コーティング、5年点検パック等は、スバルに限らず、トヨタでも日産でも、初期見積もりには入れてくると思います。
私自身は、元気であれば、77歳くらいまでは運転したいと思っていますが、その後は、免許を返納し、
公共交通機関を使ったり、
母がしていたように、近くの信頼できるタクシー会社の、信頼できるタクシードライバーを指名して、
その都度はチケットで済ませ、まるで、お抱え運転手のようにタクシー乗りにしてもいいかなとも思います。
車を持って維持していく方が金銭的にはかかるかもしれません。
もう書き込みはしないつもりでしたが、むずむずして、書き込みをしてしまいました。
書込番号:20196783
4点
今朝(9/14)の読売新聞の1面には、
来春改正道交法で、
75歳以上ドライバーは、3年に1度の運転免許更新時に受けている認知機能検査で 「認知症の恐れがある」と
判定された場合、全員に指定した医療機関での診断を義務づけるとの亊。
認知症と診断されると、免許停止や取り消しとなるそうです。
法は最低限守らなければならない事柄にすぎません。
高齢者が事故を起こした場合、
何故そんな年寄に運転させていたのか、家族は何故止めなかったのかと
非難されます。
書込番号:20199629
2点
ひとつ訂正があります。
前記で納品見積書と書きましたが、正確には納品請求書でした。
それによくよく見ると、その時点(6月11日)ですでに、お預り金として21万入っていました。
さらによく見ていくと、下取り車の査定年月日は、3月27日になっていました。
スレ主さん、これはいったいどうなっているんですか?
書込番号:20201709
1点
>いい歳になりましたさん
公共交通機関と簡単に言いますが、実際問題地方では公共交通機関を使うにも使えないんですよ。
1日1往復のバスでは、買い物や通院が出来ないのが現状なんです。
みんながみんなタクシーを使える経済的な余裕があれば良いんですけどね。
運転しなければならない地域や人が居ることもわかって下さい。
書込番号:20202000 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>公共交通機関と簡単に言いますが、実際問題地方では公共交通機関を使うにも使えないんですよ。
それでも安全運転はドライバーの義務
(アイサイトが有ろうと無かろうと)
書込番号:20202167
1点
スレ主さん
在庫車の処分を高齢者に回した可能性もあるような書き込みもありますが、3月に下取り車の査定を受けているという亊は、
3月決算セール等に合わせた可能性もあるのではないでしょうか?
いずれにしても、少なくともその頃から、父上様はインプレッサの購入を考えていたし、購入もされていたのでは?と思われます。
少しというか、かなり父上様とのコミュニケーションがうまくいっていないのも一因かなと思うのですが………。
書込番号:20202930
3点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
私はアイサイト車にスバル純正品のドライブレコーダー付けてるけど、これを一緒にすればってどうしたいの?
一緒にすればどんなメリットがあるのかな?
フロントガラス上部にもっと空きスペースが欲しいとか?
危ない運転してプリクラッシュブレーキが作動した場面をすべてイベント録画して欲しいとか(←面白そうじゃん(*^^*))
書込番号:20105090 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
アイサイトにはカメラがすでに付いているので、あとは録画機能だけですよね?場所的に少なくすむし、価格も安くなるのでは? 市販品のドライブレコーダーとの相性も考えなくて良いし。
それに市販のドライブレコーダーでは安価なレンズを使用しているため耐久性が悪い。
書込番号:20105113
8点
sato900さん
アイサイトにドライブレコーダー機能を付ける事は、メーカーがやる気があれば出来るでしょう。
しかし、メーカーはそのような機能をアイサイトに付ける事は行わないと思いますよ。
何故ならドライブレコーダーはナビ等と同じで後付け出来るからです。
又、アイサイト対応ドライブレコーダーと商品説明してディーラーで販売すれば、ディーラーの儲けにも繋がりますしね。
それよりもメーカーはアイサイトの本来の機能である衝突回避等の性能アップに力を入れると思いますよ。
書込番号:20105123
14点
アイサイトは安全のためにつけてる装置ということをお忘れなく。
書込番号:20105145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sato900さん
数年後にはそうなると思います。
現状はまだ発展途上のシステムですからね、ある程度完成されてくれば追加されると想像します。
書込番号:20105182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラが付いてるからって、人間が見れるようなきれいな画像が撮れてるとは限りません。
画像処理しやすいようにコントラストや色数など調整してると思われるので
ドライブレコーダーとして使うには結局別のカメラが必要でしょう。
書込番号:20105203 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
皆さんの意見とは逆ですが、多分メーカーも考えていると思いますよ。これは自動運転の話とも連動してくると思います。段階的にドライブレコーダーをつけるだけでいいのかとか。
政府、海外も含めた自動車メーカーgoogleなどIT企業までを巻き込んで自動運転化に向けて今躍起になり始めた段階です。国内の自動車メーカーはガイドラインを策定中と聞きます。
ただし、いろいろ中途半端には出したくないんでしょうね。というか、警察と国土交通省が許さないと思います。
アイサイト2から3になる時でさえ、ものすごく警察、国土交通省が難癖をつけてきたと聞きますから。仮にサイバー攻撃された場合、責任の所在は誰になるのかとか。申し合わせが必要なんでしょうね。
時間が経てば出てくると思います。
書込番号:20105221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私個人はドラレコなど不要という考えですので付けていませんし、もしアイサイトと一緒に(強制的に)付けられていたらアイサイト車を買わないかもしれないですね。
書込番号:20105542
6点
9801UVさん
どうしてそれほどドラレコを毛嫌いするのでしょうか・・・
書込番号:20106677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
録画機能をオプションにして1万円ぐらいにしておけば、付けたい人だけ付ければよいし、社外製のドライブレコーダーを買われるより、ディーラーも得だと思う。
書込番号:20106791
3点
皆様の希望とは異なる意見です。
アイサイトカメラの処理能力はアイサイト機能だけにして欲しいです。
ドラレコと兼用出来る能力がカメラにあるなら、その能力を100%アイサイトに使用してアイサイト機能の向上をして欲しいです。
そもそも、ドラレコのモニターはどこに付ける?
書込番号:20106911 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
そのうちSDカード入れたら自動的に録画。
ってことができるかも。
いつになるかはわかりません。
書込番号:20108700
0点
アイサイト内蔵ドライブレコーダーなんてのが将来出てくるかも
書込番号:20108949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
安全管理部は、他の機能と混在させない原則があるので、アイサイトにドラレコ機能が付く事は絶対に無い。
実現するとすれば、信頼性が3桁くらい高いドラレコにしなければならず非常に高価になるが、それでもアイサイトとドラレコの故障率の和で故障することになるので本末転倒。
書込番号:20109040 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
norimonobakaさん
毛嫌いってわけではないんですけど、こういう記録に関するものはあくまでユーザーの任意であるべきという考えです。
書込番号:20109125
0点
確かに、アイサイトはドラレコの映像とは違うのでしょうが、もしアイサイトの機能に
影響が及ばなければ、ドラレコの記録ができればスッキリ便利ですね。
>どうしてそれほどドラレコを毛嫌いするのでしょうか・・・<
知り合いの場合、「こっちの信号無視や、スピード違反がバッチリ記録されるものなんか」って。
>毛嫌いってわけではないんですけど、こういう記録に関するものは
>あくまでユーザーの任意であるべきという考えです。<
普通ドラコレも、SDカード等のメディアを入れなければ、記録はされませんけどね。
それとも、記録ができる機能があるだけでも、やはりダメですか?
書込番号:20114575
1点
ドラレコが法令で義務化されればアイサイトと一体化の可能性もあるかも。
しかし一体型になるとドラレコ部分のみが故障した場合でも、アイサイトが使用できなかったり修理不能で全て交換の可能性もありますよね。
個人的にはアイサイトとドラレコは独立した装備にしたほうが良いと思います。
書込番号:20118672
4点
アイサイト一体化による不具合が心配なら、ASPに付いてくるカメラと一体化すればいいのでは?
あれ、無駄に大きい気がするし、そっちと一体化すればオプション扱いにも出来るし……
書込番号:20118789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ぱぱもんさん
インプやXVのASPは単独のカメラですが,フォレスターはアイサイトのカメラを使っている筈です。なので見た目がすっきりです。なぜ統一しないんでしょうねぇ。
アイサイトにドラレコ機能。OPで設けても良いかもね。
書込番号:20145282
1点
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ
今回新型インプレッサ2017年モデルが発表されましたが、アイサイトが標準装備とは嬉しいですね!ただ来年には次期アイサイトが登場すると言われています。そうなると、1年ほどで新型車の機能が型落ちとなってしまうのですが、オプションで次期アイサイト(ver4)が装備できるようになる。という可能性はないでしょうか。そう思うと少し購入時期をずらそうかなと考えてしまいます。(ホントはすぐに欲しいのですが…)
インプレッサは他のスバルの車種より安いので期待しているのですが、10万から20万程度でアイサイトを新型にできたらいいなと個人的には考えています。みなさんは次期アイサイトが登場した時に新型インプレッサに搭載可能になると思いますか?また過去にそのような事例があったことがありますか?
6点
可能性は皆無です、過去にも旧バージョン搭載車種が普通に売られてますし。
書込番号:20094141
8点
>オプションで次期アイサイト(ver4)が装備できるようになる
無理だと思います3と4を別々に分けて造るコストを考えると、スバルではそこまでの生産能力はないと思います。
書込番号:20094278 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
アイサイト(ver4)は B型かC型になるのでしょうか。
さらに1600CCでは、2000CCより遅れて発売となれば、アイサイト(ver4)搭載インプレッサを購入するために、それまでに現在乗っている車の車検を、2回受けなければならないかも。
書込番号:20094291
13点
スバル得意の年改でVer4になると思われます
現行(GP・GJ)モデルもA型〜C型までがVer2で、D型からVer3に変更になっています
現行(GP・GJ)モデルのA型〜C型のVer2はVer3に変更出来ていないので、新型インプも出来ないでしょう
アイサイトに限らず、スバルのA型は止めた方が良いとも聞きますので年改待ちが正解なのかも知れません。
書込番号:20094353
![]()
9点
北に住んでいますさん
年改とは、毎年行われる年次改良のことですよね。
書込番号:20094423
5点
>まっつさんさん
スバル車は、1年毎に改良されますので「欲しい時が買い時」ですね〜。
スバリストの中でも、初期不良が多く、熟成度の低いA型を敬遠する空気がありますが、そんな空気をもろともせずA型に突撃できる人こそが真のスバリストと言えますw
ちなみに、シャーシーの激変と内外装の質感が向上する新型インプレッサという車の魅力の大きさに比べると、アイサイトのバージョン3or4の差は微々たるものに思います。
既販車のアイサイトのバージョンUPの例は、過去にもありませんし、今後もないと思います。
書込番号:20094473
9点
アイサイトはカメラ・ソフトウェア・車のハードウェアの複雑な連携で成り立つ装置ですから、アイサイトだけがver upしたからといってMOPのように簡単に取り付けできるものではないです。現行インプレッサ・XVもハイブリッドは未だにアイサイト2なのも、車のハードウェアに応じて複雑な調節が必要であることを意味しています。従って新型インプレッサもB型C型でアイサイト4に変更される可能性はありますが、アイサイト3と同時並行的に(あるいは後付けで)4が付けられることはないと思います。
書込番号:20094625
![]()
5点
皆さんご回答ありがとうございました!
スバル車の年次改良なども知らなかったので、
これから購入する際の参考にしようと思います。
アイサイトは新しければ新しいほどいいと考えているので、
できればB型、C型で新型を搭載してくれればなーと思ってます。
いずれにせよ、インプレッサはいい車には違いないので
早く購入したいなとも思ってますw
書込番号:20101510
4点
近年のスバルは(現行車の一世代前から)インプレッサでプラットフォームを刷新し、他の車種に順次展開して行く戦略をとっています。
でもアイサイトはまた別の展開時期なので、レガシィ等の上位車種から新しいVer.展開を始めモデルチェンジが一巡した頃インプレッサにも採用されると思われます。
と言う事はまたインプレッサが次のモデルチェンジサイクル時期に入ってくるわけで…
書込番号:20102036
2点
今のところ、アイサイトVerが幾つになろうが、レベル2の範疇。
上の段階のレベル3は2020年実用化を目指すとされていて、2年後くらいの模様。
アイサイトがレベル3に対応できるかどうかも社外の人間にはわからない。
アイサイトのVer云々を気にするなら、どうせ運転が下手で上手くなる気もないのだろうから、クルマの良し悪しも関係ないと思うのだけど。
なお、レベル3でも完全自動運転の4でも事故はドライバーの責任には変わらない。
クルマを信用しすぎて、クルマが勝手にバグって人をはねて殺しても、ドライバーはお縄だ。
自動運転に頼るなら公共交通機関が良いかもね。
書込番号:20102068 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>458to488&RS6toS8Plusさん
話のすり替えですな。
書込番号:20734063 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
ちなみに「運転上手い」と思っているタコが一番危ないw
あと、脇見、飲酒、速度超過、居眠りの4つは人間が人間である限り減らないだろうね。
あとはあなたのような「過信」もね。
書込番号:20734070 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,609物件)
-
- 支払総額
- 150.2万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 86.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 243.0万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 62.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト3 本革 ドラレコ LEDオートライト 18インチアルミホイール 7インチナビ 本革 シートヒーターフロント左右 前後ドラレコ ETC2.0 バックカメラ
- 支払総額
- 146.5万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 12.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
29〜632万円
-
28〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜191万円
-
56〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 150.2万円
- 車両価格
- 138.6万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 86.7万円
- 車両価格
- 69.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
-
- 支払総額
- 243.0万円
- 車両価格
- 231.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 73.8万円
- 車両価格
- 62.6万円
- 諸費用
- 11.2万円
-
インプレッサスポーツ 2.0i−Sアイサイト3 本革 ドラレコ LEDオートライト 18インチアルミホイール 7インチナビ 本革 シートヒーターフロント左右 前後ドラレコ ETC2.0 バックカメラ
- 支払総額
- 146.5万円
- 車両価格
- 134.2万円
- 諸費用
- 12.3万円















